VPS装甲ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:58:46

    各パーツが理想的な装甲硬度になるけど、その理想的な状態を維持するために強引にエネルギーリソース食うって考えたらかなり扱いにくい技術だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:02:53

    それでも全体のonとoffしかないPS装甲や、センサー面と装甲の二重になってるTP装甲に比べたら省エネなんかな、

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:04:49

    大火力持ちと相性悪いってのはありそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:05:33

    >>1

    ある意味で流行らない理由かもしれない、エースなら回避とか高機動で無茶した時に発動で

    普段は良い感じに省エネ出来るけど一般だと被弾するだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:05:50

    エネルギー低下時はコックピット周辺の装甲を最優先にして重要度の低い部分の電力供給をカットする機能とかあるんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:06:42

    セカンドステージシリーズはDビームでごり押しできるから採用できたって面はありそうだしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:07:08

    >>5

    ジンのミサイルで翼吹っ飛んだのはそういう事じゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:09:10

    >>2

    ルドラニードルみたいなのが出てきた今逆に通常のPS装甲の方が消費少ないとかありそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:15:51

    いわゆる重量=装甲から残バッテリー=装甲に変わって装備を換装したら本体も装甲量が変化するぜ!便利!なだけだしね
    軽くなった分は避けなきゃだし装甲を活かしたゴリ押しもしなきゃジリ貧だし動けば動くほどバッテリーは食うし各装備で動かし方変えなきゃだし
    装備ごとのマニュアル通りにしか動かさないor現状把握から最高効率の動きが出力出来るパイロットじゃないと単なるお洒落になっちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:17:02

    ライフリの場合キラの操縦が無手勝流で荒っぽくブン回すし全身大出力超高温火器まみれだし高機動機だしでVPSが悪いんじゃなくてバッテリー駆動兵器として見た場合の相性が取っ散らかってると言うか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:18:21

    >>7

    もしくはPS装甲じゃないところにミサイルの直撃を喰らったかだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:18:28

    こういうのって使いにくいよなぁF91君!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:19:00

    >>12

    あれに関しては完ぺき欠陥だからこっち以下だよ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:20:36

    CEの武装類開発のインフレに、機体側の発展が追い付いてないところはあるよね
    フレームもPS
    金属にして摩耗なんてスルー!とか大概雑

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:21:43

    それでも当然通常装甲より圧倒的に硬いのは硬いので

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:27:35

    薄めのアサルトシュラウド+TPS装甲が一番良いんじゃねぇかな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:31:35

    トランスフェイズはトランスフェイズでセンサー類の故障とか弱点はあるから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:33:31

    >>17

    センサー壊れて肝心な時に作動せずで撃墜なんて最後は絶対に嫌だ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:33:32

    >>16

    それこそフェムテク+VPSが一番なのでは?電力消費なしで大半のビーム兵器無力化&余ほどの事がない限り実弾でも通りが悪いフェムテク装甲をフレームなり実弾喰らいそうなタイミングでVPS展開でより強引に無傷突破できる。重量面でも消費電力面でもこれが今あの世界における最適解では?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:34:53

    ただしフェムテク装甲とPS装甲を重ねがけできるかどうかは考えないものとする

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:36:55

    >>14

    初期GATの時点で宇宙世紀で言うムーバブルフレームは出来てたんだ、そこからフレーム内で完結しての装甲削っての高機動ではなく一緒に実装されてたPS装甲で覆う形にシフトしちまったけども

    コクピット内の全天周囲も初代フリーダムの時点である程度は実装出来ていたけども、FREEDOM時代でコクピット周辺に完全に障壁卸してそこにCG投影の完全実装だから、宇宙世紀視点で見ると凄いチグハグ感がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:47:41

    要求される作戦行動時間との兼ね合いも難しそうよね
    核動力機ならともかく、バッテリー機はデュートリオンないと「短時間で決めきる切り札」として運用しないといけない
    前線を構築して殴り合う、例えるなら自由のOPの戦闘が長期化するような戦局で投入はしにくい(PS装甲採用機の多くはそれを打破する性能及び設計思想を持ってるけど)

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:17:33

    >>21

    初手でものすごく便利な物が出来ちゃって土台が作り切れてない感

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:23:56

    接触発動方式だとして感度次第じゃ地球だと空気の流れでもものすごくじわじわ電力消費してるわけでいやすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:24:18

    >>14

    動力が機体の発展に追いついてない感じもある

    デスティニーはS2ですら結構エネルギー消耗してたしストフリも二式で冷却追いついてなかったし

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:29:20

    PS系技術に頼りすぎて、他のアナザーガンダムの特殊装甲みたいな素の固さが足りない感じはあるな
    まあそのエネルギーのやりくりがCEでの戦闘の醍醐味てはあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:29:37

    >>23

    代わりにガンダリウム合金のような特殊な装甲材ってのは開発されてないんよね、あっても発泡金属くらい?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:30:19

    PS金属製のフレームが『発光』までは想定された仕様なんだけど、発光通り越して赤熱化した上で光子放出はあれオーバーヒートしてPS金属すら自壊寸前って事だからね
    世界観的な治金技術では事実上頭打ちしてるからじゃあ何でフレーム作ればええねんって話になる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:34:11

    フェイズシフト金属の加工整備ってどれくらい簡単なのかわかんないけど、フレームって一番大事な部分の内側が超高温に晒されてなんなら一部は光子に昇華して外に放出されちゃってますとか
    下手するとフレーム全とっかえしないといけない案件だよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:34:50

    ロードアストレイとか言う奴の変なレアメタル、一度それが製造加工まで出来ているという事は金さえかけれるならそのレアメタルそのものを再現ないし近しいもののデータを手に入れて造れるて事でもある

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:31:27

    >>2

    PS装甲とVPS装甲は消費エネルギー的に基本同じだけど、PS装甲は一定。VPS装甲は使用者が変更可能で省エネも大量消費も出来る。

    TP装甲はかなり省エネだけど重いので、全身に使うとコスパ最悪。ついでに故障する可能性もある。

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:35:17

    ルナチタニウムやガンダリウムみたいに装甲そのものが頑丈な場合少ないよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:44:32

    現実の爆発反応装甲みたいに小さいパネルにTP装甲と小型バッテリーをつけたパッケージングにして既存の機体の防御力向上とかできんかな?数発だけ発動しての使い捨てでコックピットやバイタルパート周辺にだけ貼り付けて、みたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています