- 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:48:02
先月新作が発表されたウイニングポスト10 2025について新機能やdlc等様々な事をあーじゃないかこーじゃないかと体験版配布前だからこそ楽しめる考察合戦をしよう
Winning Post 10 2025シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』2025年3月27日(木)発売決定!www.gamecity.ne.jp - 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:49:17
取り敢えず重圧は継続と見なしてよろしいだろう
問題は新要素のせいで管理・確認項目が多くなり正直馬主じゃなく調教師ゲー化してしまう - 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:49:41
- 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:50:49
宝塚記念は多分6月2週とかに移動になるんだろうけど、現実と比べてウイポならまあその年の3歳でも行けるのよな…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:53:10
レジェンドマッチに出てくる昔の名馬の能力値が気になる
ウイポ制作陣は恐らくシーバードよりリボーを上に見ているのも分かったが能力値的には差がなかったりするかもしれないので - 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:54:12
大井の帝王の扱いはどうすんだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:54:34
- 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:55:37
- 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:56:05
- 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:58:08
8の18年版時点で似たようなドリームマッチって機能があって、それが普通に今持ってる所有馬で色んな世代の名馬と対戦しましょう!って毎年年末開催のミニゲームだったからそれと似たような感じになりそう
- 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:59:03
- 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:59:15
初期の新人調教師は誰だろうか
ラモーヌやライアンの奥平師だったら嬉しい、強いし軽め調教だし - 13二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:01:02
- 14二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:01:37
1971スタートだとカラムーンの所持……出来ねえよなぁ
まあ種牡馬引退時に確保すりゃいいんだがいつもの引退年だと回収したい馬が他にもいるしうーん… - 15二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:04:37
- 16二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:05:42
ごめんストロングエイトだったわ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:05:44
グリーンダンサーとサーペンフロが持てそうなだけよしとしたい
ブレイヴェストローマンとヴァイスリージェントが幼駒からいけるならさらにありがたい - 18二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:07:18
- 19二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:08:53
となると現役長いし71年開業で関東選択調教師枠は奥平調教師になりそうね
- 20二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:17:25
ポリガミー所持できるの嬉しいわ
というかミルリーフ大写しだったり海外をやたら推してるし、海外牧場周りにも色々手が入りそうか……? - 21二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:25:22
1971年だから山本正司騎手と縁を作れるんだな
- 22二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:22:26
馬DLCは国内は70年生まれのハイセイコー、タケホープ、ニットウチドリ、ナスノチグサ
71年生まれはイットー、キタノカチドキ、コーネルランサー、フジノパーシア
が幼駒で買えるようになるのでおそらくDLCから除外
69年生まれのタニノチカラ、タイテエムは引き続き幼駒で買えない
海外は71年生まれのノーザンテースト、ハイクレア、72年のラフィアンは幼駒で買えるので除外
70年生まれのセクレタリアト、フォアゴー、ミスプロ、アレフランス、ダリア
69年生まれはヘイローとロベルトが変わらず買えない枠
正直、国内で課金煽れる国内馬がいまいち思い浮かばないから大量に抜けた分がどうなるか全く予想できない
逆に海外はミルリーフ筆頭にリファール、リヴァーマン、シャーペンアップ、アイスカペイドetcと
数が多くて絞り込めない - 23二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:32:05
瞬発戦が瞬発力、持久戦と消耗戦が勝負根性参照して初期値決まりそう
- 24二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 04:32:03
レイデオロの仔出し1にされてそう
- 25二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 04:40:33
おドウは虹札かな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:53:37
9の22年版あたりを参考にすると当時既に5歳馬のフジノパーシアとかが天皇賞馬で海外挑戦もしたってことでDLC枠になってたからそこら辺考えると4歳古馬だけじゃなくて5歳位の古馬ならDLCで手に入りそう
- 27二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:56:21
フジノパーシア枠は71年シナリオの概要にあのトウメイって書かれてたからほぼ間違いなくトウメイだと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 08:03:28
牝馬に限り3月末までとか引退時期を柔軟に出来るようにして欲しい
- 29二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 10:23:27
- 30二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 10:59:42
ウイポ2024買いたいと思ってるんだけど調教?がよくわからない
ダビスタはわかるんだけどダビスタみたいな感じ? - 31二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:08:22
- 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:15:34
- 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:33:38
- 34二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:43:23
調教師が凱旋門とか提案してくるのいい加減なくしてくれ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:52:49
- 36二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:07:26
帝王から増えるのかと思ったら全然だったから御神本矢野笹川森吉原の地方組増えてほしい
- 37二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:17:14
- 38二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:17:57
- 39二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:30:08
新要素追加はいいけどプレイヤーが神になって誘導しなくても自然に成立するようなバランスにしておいてほしい
- 40二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:20:01
- 41二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:44:29
個人的に3歳引退勢はロジータがシスターソノ孕んで引退するみたいに4歳で引退させれば孕んでるor孕ませてる状態にしてほしい
- 42二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:09:50
これもずっとユーザーが訴えてるんだけどねぇ
プレイヤーが積極的に系統確立して親系統分散してとか面倒見てやらないと箱庭のレベルが落ちるのは
いい加減にしろって 自然確立しやすくとか確立条件緩くしたり配合理論を一から組み直せとかもう何回言ったことか
- 43二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:12:22
新要素よりも8時代にあった国内分場を復活させろ定期
クラブ牧場使い勝手悪いねん… - 44二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:15:15
正直8の3D牧場帰ってきて欲しい
あれ馬の色んな姿見れて可愛いんだよ - 45二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:21:48
クラブ馬の厩舎選ばせてほしいなあ
- 46二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:30:01
個人的には種牡馬もっと自由に移動させたいわ
年2頭しか移動出来ないのはわけわからん - 47二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:40:58
DLCの馬を2月1週によこせ
海外牧場DLCの開設を一年目にしろ
ノエル返せ - 48二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:45:11
移動制限がないと海外が姥捨て山になるやん
- 49二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:54:45
- 50二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:05:33
- 51二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:10:15
- 52二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:18:09
- 53二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:01:39
個人的には系統特性の継承パターンを父から持ってくるか母から持ってくるか選ばせて欲しい
- 54二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:47:21
プレイヤーが不在であっても現実っぽく回っていく世界で1馬主として遊びたいのよ
馬鍛えたり箱庭の神になったりする遊び方も出来て良いけどそれ前提のゲームバランスだと怠い - 55二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:26:30
イクイノックス産駒のスーパーホースが追加されそう
初期のサードステージみたいな架空期間序盤の壁として欲しい - 56二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:32:34
- 57二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:43:18
信長の野望と三国志みたいにシナリオ中にエディットできるようにしてくれまぁPCならULV使えばいいんだけどさ
- 58二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:47:22
あーシナリオ中エディットはええな
それはそうと途中から完全に考察スレじゃなくて要望スレになってて草 - 59二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:57:06
情報だと新しく競馬ヒストリアが追加されるらしいけど、1つはサラ系二冠馬ヒカルイマイとして他にどんなのが追加されるだろう
個人的にはサクラスターオーの菊花賞が欲しいところ - 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:03:14
- 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:34:56
エディットできる海外騎手偽名でいいから増えてほしいな
モレイラ、ムル様、マックちゃん辺り - 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:17:19
そう言えば海外配属馬では競馬ブーム起きなかったけど、海外は海外で欧州米国一纏めでも良いから海外競馬ブームみたいなのやって欲しかったな
- 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:18:36
馬名言わせられるならエディットモードのところで騎手名言わせられるようにしてほしい
- 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:41:35
海外厩舎あるなら遠征馬をその厩舎に入厩させて調子の管理とかできるようにして欲しいんですがねぇ
そこんとこの融通利かないのが困る - 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:43:24
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:12:08
開始があと数年早ければネイティブダンサーつけれるのにとは思った
- 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:19:09
変更とリストラがなきゃネイティブダンサーはスペシャル種牡馬で78年まで付けられるぞ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:31:45
騎手のデビュー年と引退年をエディットできるようにならんかな
俺は康太に40後半くらいまでジョッキーやっててほしいんだ - 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:13:23
- 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:58:49
レーンやキングのようなオーストラリアの騎手も能動的に騎乗依頼できるようにして欲しい
- 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:58:17
新作発表される度に言ってるけど、死にステになってる健康の扱いをほんとどうにかしてほしい
- 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:14:27
- 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:30:06
もちろんエディットはあるんだよな?
- 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:41:12
毎回ナンバーの無印以外はエディット機能付いてるよ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:56:48
71年開始時の系統の確立状況とか早く知りたいなあ
そこからどういう方向性で確立させていくか想像するのが楽しいんだ - 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:13:42
割と2歳馬常渡の枠はG1には届かなかったけど重賞戦線で活躍みたいな馬が多いしスガノホマレとかもありそう
- 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:51:34
日本の路線はある程度余裕があるからFとかじゃなきゃなんとかなるか…レベルで済むけど、米国3冠とか欧州マイル3冠とかだと普通に3冠目を△で走ることになって事故ったりするから健康は欲しい
日本でもダートだとチャンピオンズC→東大→アルマクトゥーム→サウジC→ドバイWCみたいなローテ組みたくなるけど、健康が極度に低いとこれが結構きついと思う
- 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:19:54
ウイポの新作でその年の番組表を覚えるのが俺です
やっぱり視覚的にわかりやすいって大事だわ - 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:38:08
今回の新要素で芝適性問題はある程度解決するだろうか?
サンデー全盛期と戦う欧州血統勢のクソ雑魚問題をどうにかしたい
エディットで強くするのはなんか違うんだよ - 80二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:46:44
- 81二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:13:44
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:43:10
ライジングフレームが確立STかもしれないって噂だし71年ならワンチャン……
いやキツイか……?
76スタートの時のチャイナロックみたいには行かないか…… - 83二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:05:19
- 84二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:18:05
シンザンシナリオの最大の目玉はシンザンじゃなくてノーザンダンサーになりそうな予感(両馬共に1961年生まれ)
- 85二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:25:22
- 86二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:41:13
ノーザンダンサーを消すプレイやるやつは絶対にいるだろうが
その後めちゃくちゃになりそう(小並感 - 87二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:42:11
そもそも毎度毎度スタート年遡ったらどうなる?って話の時に座敷牢!座敷牢!って言い出すやついるが
そういうプレイングやるやつって少数派なんで…… - 88二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:03:12
まあねぇ、自分もサンデー自分じゃ付けないけどサンデー産駒活躍させるとかはよくやるし
- 89二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:06:37
下手に大種牡馬消すと活躍させたい馬まで消えるからな
いやあドステさんが〆配合にイクイノ使おうとしてヌレイエフ消してそのままイクイノロストしたのは傑作でしたね - 90二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:07:38
- 91二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:10:57
ガチ勢のDLC導入馬の話題はフォアゴー使えるやん!とロベルト所有で延命行けるやん!だったな
ノーザンダンサーはどうせ放置してても立つから扱いはミスプロと同様でそこまで話題にはならんと思う - 92二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:14:35
芦毛しか産まないゼダーン産駒なのに鹿毛が登録されてたのには笑っちゃったんだよね
- 93二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:23:12
ワハハ知らんのか
オグリコールとアイドルホースの熱狂はどっちも使う
所有種牡馬や繁殖牝馬の全てがオグリコールを継承できるようにするとなるとこの世の終わりみたいなインブリードを強行するか競馬ブームを起こしまくりリセマラしまくりで固有を持たせるかオグリが右端に消えるまで年代を重ねるか
どれを選んでもあまり現実的じゃないので強めの固有はあればあるほどいいんじゃ
- 94二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:35:17
仮にそこまで行ったら、SP種牡馬とかどこまで出せるんやろと思って調べてみたけど
現行システムのままなら1964年の28年前で1936年だからクモハタがギリ出せる、セントライトなんかも行ける
繁殖牝馬もクリフジがギリ出せるんやな(24歳でギリ)……この観点から見てもコエテク頑張ってここまで遡って欲しいかも……時間かかるだろうけど
- 95二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:00:00
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:28:20
馬毎に競馬場の適正があるなら騎手毎にも得意な競馬場とか設定されてるんじゃねえかな(京都が庭のでした。さんとか)と思って公式サイトみたらそれっぽいアイコンあるな
- 97二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:17:25
71で割とギリギリ消えてないだろう系統が3つある
1つ目はヘイルトゥリーズン(71時点で後継種牡馬がプラウドクラリオン(69)ミスターリーダー(71)の2頭)
2つ目はノーザンダンサー(71時点で後継種牡馬がヴァイスリーガル(70)ノーザンアンサー(70)ニジンスキー(71)の3頭)
3つ目は…ニアークティックだ(71時点で後継種牡馬がノーザンダンサー(65)ヴァイスリーガル(70)ノーザンアンサー(70)ニジンスキー(71)ノーザンネイティヴ(71)の5頭)
- 98二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:21:50
- 99二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:53:57
ライジングフレームは系統確立してないのおかしいと思うから確立してて欲しいな
- 100二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:45:05
個人的には早く追加ヒストリアが見たい
後ifヒストリアを実装してくれウイニングポスト7のifストーリー並とは言わんから - 101二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:52:01
無系が絶滅するくらい新しく系統特性を貰ってる種牡馬が増えたらいいなって思う
具体的にはトムフールとか - 102二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:58:56
両親SP系なのに投げ捨てて無系なのはまさにトムフール(大馬鹿者)
- 103二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:38:15
エキスパートとアルティメットの中間くらいの難易度が欲しい
- 104二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:04:16
コレよ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:45:50
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:10:38
引退セレモニーあるんだしどうせなら引退レース決められるようにして特殊実況聞けるようにしてほしいな
- 107二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:02:45
オグリキャップの有馬記念で「一つの時代を作ったオグリキャップ、現役最後のレースを迎えます」みたいに本馬場入場でアナウンスされたみたいに引退レース選んでそれなりに良いこと言ってほしい
もしくは9歳まで走ったらラストレースで「古豪〇〇遂にその現役生活にピリオドを打ちます!」みたいに本馬場入場か道中で実況してほしい。
- 108二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:07:50
- 109二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:11:18
- 110二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:11:52
- 111二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:17:31
71年時点で確率してないとおかしい種牡馬って誰がおるん?
- 112二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:54:42
1971ならヤシマナショナルはまだ生きてるな
- 113二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 02:38:35
- 114二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 06:33:19
- 115二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 06:37:23
今年は新規で実名化する騎手はいないのかな
- 116二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:14:49
日本馬ならシンザン、タケシバオー、コダマ、サクラバクシンオーにほしい
海外馬も来そうなのでぱっと思いつくのは3冠馬組に加えサンデーサイレンス&イージーゴア、フライトライン、フランケル、ティズナウ、トレヴ、ダンシングブレーヴ、ドバイミレニアムとか
- 117二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:19:20
レースエディットとか実装しないかな…
好きな重賞をG1に昇格させたり逆にG1を降格させたりとか開幕週変更とか距離変更とかできる機能を実装してほしい… - 118二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:29:34
- 119二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:14:31
2024バージョンの場合だったら「ティザーサイト作りました!」が11月の暮れ頃で、「あの大井の帝王・的場文男を実名化します!」って発表されたのが1月の中頃だったから大体そのぐらいじゃないかと
- 120二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:20:38
netkeibaの予想欄みてえだな
- 121二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:06:06
- 122二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:08:22
ライバル馬主が気に入った若駒買いにくるイベントって復活ないですか…?スピードB固定のやつ…
- 123二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:08:54
ライバル馬主の勝負服エディットさせてくれダサすぎる
- 124二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:22:20
自家生産馬を他の馬主に売りつけたいんだよなあ
正直G1とか勝負服がプレイヤー・社台RH・サンデーR・トーセン・テンマ・セシルだけになってるし - 125二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:32:50
一応競馬ブーム起こせばレジェンド特性で白い稲妻作れるはずだけどやっぱ固有で欲しいよね
- 126二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:56:57
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:14:08
- 128二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:51:32
9であったね都大路とかが高額幼駒をより高めで買ってあげるよ!とか言ってきたり雪野が芦毛幼駒求めてきたりとか
- 129二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:12:29
売った幼駒でライバル馬主に初G1を獲らせるプレイまたやりたいなぁ
- 130二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:18:58
どうせ基本断るだけなのに何度も出てきてめんどくせえ、ってリアルタイムじゃ言われてたんだろなぁたぶん
- 131二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:23:43
うん、そいつら一歳とかになると売って売ってと来るから「売らねぇっつてってんだろ!」って毎回なってた
- 132二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:16:03
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:19:32
テンマセシルに有力馬を送りたくないがアイツらの相馬眼の高さを利用して有力馬を絞り込むのには使いたいジレンマ
能力開示チケットが永続で全馬に使えるなら多少値段が高くても買うんだがなあ
ウイポのゲーム性で据え置きゲーで消費型なんて買う気せんわソシャゲじゃねーんだぞ - 134二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:02:52
個人的に予後不良になった組で、引退後に乗馬送りにされたゴールドシチーとかはまだしも、G1勝ち馬達はもうちょっと子出し上げて欲しい
サクラスターオーとか3だし - 135二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:37:21
- 136二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:20:35
ヒカルイマイはたぶんDLCじゃないかなあ
- 137二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:10:12
大抵一番最初のシナリオのクラシック有力馬はDLCになるからDLCだろうね(9のTTGとか10のハイセイコータケホープとか)
- 138二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:24:44
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:05:17
DLCの詳細は発売日じゃなくてもっと早く知りたい
- 140二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:43:53
一応前日発表ではあるんだけどね…
- 141二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:27:13
ドラマチックカメラでカーブから立ち上がる馬がスローモーション演出中でも通常速度で立ち上がる奴は2024で既に直った?
2025は購入予定だけど結構ウイポ10で萎えたポイントだったから直ってて欲しいんだけど - 142二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:48:14
毎年変わるって大変だよね…そりゃ世代一つ一つを色々しなきゃいけないってのはわかるけど
- 143二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:15:28
体験版って例年だと発売日の何日前くらいに出る?
- 144二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:35:55
体験版は大体発売の2週間前だから多分3月の13日とかそこら辺
- 145二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:13:24
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:17:03
ウイポ10でも9の時みたいに海外のCPU牝馬に勝手に種付けしてくれるようになったら面白いのに
- 147二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:20:02
木村和士(っぽいやつ)をアメリカ所属騎手で出すとかないかねぇ。
カナダリーディングのG1騎手だしそれなりに強い能力で来てほしい。 - 148二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:19:27
そういえば作戦が増えるならそれに対応するウマソナは増えるのだろうか
それとも既存のウマソナに追加していく形になるのか?
どちらにせよ楽しみ - 149二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:40:18
73年の野平騎手みたいに71年、72年で騎手引退して調教師になる騎手って誰がいるだろう?