- 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:49:10
- 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:51:26
- 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:10:54
知らなかった+まともな取り引き ならほぼ逮捕されんよ
せいぜい参考人として事情聴取受けて終わり - 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:14:19
直接詐欺に関与してた証拠が出ない(または自供しない限り)と逮捕はできないはず
- 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:15:28
そら犯罪者の詐欺広告にイラストや使っててもイラストや捕まることはないやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:24:46
仮に逮捕されても不起訴でしょ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:28:42
流石に直接的な関与とか作ったものが犯罪に使われることを知らなければ容疑は掛けられても逮捕まではされない
- 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:45:48
まず犯罪が成立するためには犯罪の故意(簡単に言うとわざとやること)が原則として必要
自分が知らないところで犯罪に関与してても普通は故意がないから犯罪にならない