- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:03:47
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:04:12
無駄だね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:04:29
障害でやれ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:04:51
走るやついるの?賞金アホみたいにしないとレースすらできなさそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:04:55
日本最長距離ステークス改
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:05:16
遠征してもらって…
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:05:28
ゴールドカップかカドラン賞行け
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:05:35
イギリスでも行っとけ
まあ欧州長距離もわざわざ賞金の追加制度作らなきゃいけなくなる程度には廃れてるんやけどなブヘヘ - 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:05:55
英仏にいい感じのがあるじゃん
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:06:21
ステイヤーズステークスの惨状を見てみろ
出る馬がいないぞ絶対 - 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:06:26
イングランディーレがゴールドカップに遠征したことがある
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:06:31
ストラディバリウス呼ぼうぜ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:06:46
バクシンオーでもそうだったけど、マジで海外遠征という発想がなかったからな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:09:39
日本においては最長距離ステークス(中山芝4000m)が「調教タイムのような凡走」などと言われたレベルに酷くなっていったらしいから誰も走らんだろうし海外に行かないことにはなんというか
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:11:31
海外も中々酷いぞ
菊花賞より短い愛セントレジャーですらアホみたいなレースになってるし - 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:12:57
春天ですら地位低下してるのに重賞作っても…ねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:13:36
何が酷いかってその調教タイムみたいな時計を叩き出した馬が一番出世している
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:14:54
日本最長距離ステークスがなくなった理由考えると……ねえ……
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:15:36
1着1億円くらい出せばある程度.......。
- 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:16:52
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:17:42
それよりも大阪杯じゃなくて阪神大賞典をG1にして春古馬3冠にするかもしくは賞金上げたほうが長距離のテコ入れできたんじゃなかろうか
と大阪杯が露骨に避けられる現状をみて感じた感想である - 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:19:23
欧州で1着1億円も出してくれるレースって大体2000mか2400mだからなあ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:20:20
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:20:23
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:20:29
参戦馬が騙馬だらけになって重賞としての価値も無くなりそうだな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:22:36
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:23:09
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:23:11
大阪杯を2400mにすれば良かったんだよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:24:47
- 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:29:30
阪神大賞典と春天2連勝ですらタマ・オペ・ディープ・マック・ゴルシ・マヤノ・スペ・ブライト・レインボーラインとそうそうたる面子しかできてないのに無茶言うな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:28:05
阪神大賞典と春天、宝塚でいいだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:55:08