セイバーの放送前PV久々に見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:14:10
  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:14:48

    7割くらい本編では使われてない気がする。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:16:24

    >>2

    脚本書き直しで録り直したからな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:17:21

    なんかゼロワンとちょい繋げてる特別編があったが中華だけでしか発掘されてないという

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:17:31

    見たことないシーンだらけだなぁ()

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:19:08

    倫太郎もなんか性格が軽いというか本編とは少し違う気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:39:01

    完全な第一話の映像見た時に主人公の拠点が変わってて驚いた。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:44:46

    根本的に設定変わる前の内容だったんだろうか?
    今のも好きだけどめっちゃみたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:44:46

    ジャッ君と土豆の木使ってゴーレムメギドと戦ってるシーンあったけどあれもなんやってんろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:02:02

    >>8

    ワンダーワールドの話もあるから変わった後だけど没になったとこも使ったみたいな感じかなぁ

    いずれにせよ現場がゴタついてたことは変わらなそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:07:40

    テレ朝「東映くん!今度からTELASAって言うサブスク始めるんだけど限定の話もちろん撮ってくるよね!?あっ感染予防対策もちゃんとしてね!」

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:47:59

    >>11

    うーんこの....

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:42:27

    ここで使われてる映像は海外用に作られた第0章のモノらしいし、設定が変更になった余波で本編の撮影にまだ入れない段階で「宣伝用のPV(第0章)を撮影してこい」って言われて大筋だけ決まっていた第1章の内容をダイジェスト的にまとめて撮ったんじゃないかなって推測してる
    何で国内でその0章を公開しなかったのかはわからないけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:51:38

    実際の第1章との相違点は
    ・ファンタジック本屋かみやまの内装が違う。本編だと子供向けの絵本が並ぶ楽しげな空間だがこのPVだと本棚に囲まれた重厚な雰囲気。
    ・倫太郎とのエンカウントが早い。本編では第1章ラストまで飛羽真・芽依と接触していない。
    ・賢人が茶髪。
    ・「今年は伝承にある、世界がほどける年。」
    ・ワンダーワールドに飛ばされた街並みが本の上でなく直接地面に触れている。
    ・ゴーレムメギド戦でジャッ君と土豆の木を使用。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:09:08

    1クールは飛羽真がルナの手がかりを探して旅するロードムービー、その道中で剣士達とぶつかり合う少年ジャンプ的ストーリーだったんだよねぇ。

    よりによってロケ地多用する設定でコロナ禍が直撃したのはあまりにもエゲツない…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:19:54

    >>15

    ロードムービーは鬼門だとあれほど……

    ぶっちゃけコロナ無くても絶対に企画倒れになってたぞ、555とかもそうだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています