アイアムアヒーロー伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:40:25

    序盤の日常が崩れていく描写=神

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:59:32

    しょうもないオチ…糞

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:04:02

    >>2

    結局主人公は何一つ成長しなかったのは人生の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:10:21

    >>3

    待てよ

    数年後に描かれた完結編は悪くないんだぜ

    あれっ続編は?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:11:34

    ニンジャの方もしょうもない感じで終わりそうで怖いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:12:38

    やっぱりZQN化して一番ショックなのは毅だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:13:28

    >>5

    ウム…だから良い評判を聞いてもワシは静観してるんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:14:09

    >>6

    いいや

    元が冷静沈着な性格だったからかぶっ壊れた時のギャップが酷かった井浦ということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:15:26

    実写…神…
    ゾンビ邦画としてはめちゃくちゃ当たりなんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:16:34

    >>6

    えっ あいついきなり物語からフェードアウトした覚えがあるんですけどzqnになってたんですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:18:25

    >>10

    死亡理由は荼毘に付したよ

    作中で説明されてないからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:20:14

    しかし...英雄の欲しいものリストにはセンスを感じたのです ミステリーランチのリュック買ったしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:20:36

    ボーイズ・オンザランは結構面白かったから、この作者はゾンビ漫画じゃなくて非モテの人間ドラマ描かせた方が良いと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:22:26

    結局非日常のおかげでちょっとだけヒーローになれたってだけで根っこは変わってなかった感じなんだよね悲しくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:23:47

    なめ るなメ スブタァ
    我が名は我が名は我 が名は 尊鷹
    でも嬉しいなぁ嬉 しいなぁ隻眼の僕でも試 合を組んでくれる
    へっ何 が天下国家の ためや国賊のくせ に
    あ なたは 悪魔 王 子ですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:24:06

    最終話ってあれ実質バッドエンドってことで良いんスか?
    おばちゃんが若返って子供産んでるのも不穏だし、そもそも人類は英雄達しか残ってないし、東京で新しいゾンビが孵化してるみたいな描写もあった覚えがあるんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:25:07

    英雄は中田コロリにとってのヒーローだった
    中田コロリは皆にとってのヒーローだった

    これだけの漫画なのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:25:45

    >>15

    (フォント歪み文字)

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:29:24

    結局クルスってなんだったのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:35:25

    バキバキ 我が名は英雄(アイアムヒーロー)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています