[閲覧注意、オリキャラ、🎲]僕はユウカの幼馴染

  • 1高渕ツカサ24/12/04(水) 19:11:38

    えっと、先程は注意書きのつけ忘れでお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。……改めて、僕はミレニアムサイエンススクールに通ってる高渕ツカサと申します…セミナーのユウカちゃ…早瀬さんとは、昔よく遊んだ仲で…所謂、幼馴染ってやつです。


    能力値

    近接戦闘 dice1d100=61 (61)

    遠距離戦闘 dice1d100=34 (34)

    事務 dice1d100=49 (49)

    医療 dice1d100=3 (3)

    学力 dice1d100=20 (20)

    知能 dice1d100=19 (19)

    体力 dice1d100=99 (99)

    機動力 dice1d100=84 (84)

    技術 dice1d100=30 (30)

    倫理 dice1d100=81 (81)

    慈悲 dice1d100=23 (23)

    神秘 dice1d100=18 (18)

  • 2高渕ツカサ24/12/04(水) 19:12:37

    こちら、僕のプロフィールになります。


    身長 128+dice1d52=46 (46)

    顔 dice1d100=64 (64)

    (1に近い程女顔、100に近い程男顔)


    髪の長さ dice1d100=33 (33)

    (100に近い程長い)


    髪色(256=0)

    R dice1d256=10 (10)

    G dice1d256=149 (149)

    B dice1d256=157 (157)


    目の色(256=0)

    R dice1d256=243 (243)

    G dice1d256=169 (169)

    B dice1d256=164 (164)

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:13:01

    ちなみに前スレで言及した炎上スレが1番炎上した理由は彼氏概念注意をスレタイに入れなかった事だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:16:00

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:17:30

    ダイスで性別決めるならなんで前スレ消したの?

  • 6高渕ツカサ24/12/04(水) 19:18:46

    >>5

    注意書きを書き忘れたのが大きな理由ですね。…それに万が一荒れたら怖いので。

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:19:31

    前スレで男生徒記載しなかったから立て直す事にしてんのに女生徒に日和るのは裏切り行為ですわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:20:13

    久々の男生徒だと思ったら女にされてた。訴訟も辞さない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:21:59

    これ実は女生徒でしたって弁明すりゃ済むものを態々消してやり直したって言ったから男生徒だと思ったんだが?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:22:23

    あーあ、炎上だよこれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:23:13

    >>9

    これ

    前スレ時点じゃ性別明言してないじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:24:12

    消した意味どこ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:24:58

    これは荒らしの目を付けられたっぽいな
    1週間時間置く必要あるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:25:14

    落ち着け、つかさって名前自体は普通に女の子にも付くぞ。

    見るからに男っぽい雰囲気なのに女になったって?それはそう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:27:36

    >>14

    彼氏概念が燃えたって話聞いて立て直し決意してるから男で確定なんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:30:38

    >>15

    そうだったのか、そうとは知らずにすまねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:53:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:53:45

    このレスは削除されています

  • 19スレ主24/12/04(水) 20:10:01

    この度は私の未熟さのせいでご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。まず最初に、元々性別はダイスで決める予定でした。その上で男が出た場合を考慮し、注意書きを付けて再建てしたのですが、その浅はかな考えのせいで皆様のご期待を裏切ってしまった事をお詫びさせていただきます。

    >>4を消した理由につきましては、スレッドの荒れ具合に怖気づいてしまったからです。私自身こういった事態にはあまり慣れておらず、どの様に対応すれば良いのかを考えもせずに、衝動的に>>4を削除してしまいました。重ね重ねになりますが、誠に申し訳ございませんでした。

  • 20スレ主/高渕ツカサ24/12/04(水) 21:44:27

    (性別は男子固定で再開させていただきます。改めて、二度もお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。あんな事を仕出かしておいて虫が良いとは思いますが、どうかもう一度お付き合い頂ければ幸いです。)


    体型 dice1d3=1 (1)

    1.細 2.普 3.太


    筋肉 dice1d100=56 (56)

    (0に近い程無い、100に近い程有る)

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:49:52

    うん?管理できなくなったから消せないって言ってなかった?

  • 22スレ主24/12/04(水) 21:54:49

    >>21

    いえ、あれは偽物です。証拠になるかはわかりませんがこちらをどうぞ。


    正直、皆様の期待を悪い意味で裏切るという書き手として一番してはいけない行為をしたのでこのまま筆を折るべきかとも考えましたが、前々から温めていたネタだったので諦めるにも諦めきれず、続けようと思い至りました。

  • 23高渕ツカサ24/12/04(水) 22:12:28

    え…早瀬さんとの仲ですか?


    ツカサ→ユウカ

    dice1d100=60 (60)


    ユウカ→ツカサ

    dice1d100=17 (17)

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:13:54

    ここで書きたいネタがあって、長期で継続させる気があるならもう少し掲示板のアレコレを調べてから建てるべき。荒らしは地雷ネタとスレ主の怠慢で呼び寄せるんだからな。とりあえずトリップ付けて成りすまし防止しとこう。

  • 25スレ主◆Dsq5d8.Z8224/12/04(水) 22:21:16

    >>24

    裏切り行為を働いたも同然の私に、優しい言葉をかけて下さってありがとうございます。今後はあの様な行為をしない様に気をつけてまいります。

  • 26高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/04(水) 22:28:50

    ユウカ側の好感度が低い理由

    dice1d4=1 (1)

    1.段々と疎遠になっていった

    2.幼少の時に大喧嘩をして以降気まずい

    3.苦手なタイプ

    4.>>29

  • 27高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/04(水) 22:37:22

    部活動は…一応dice1d7=6 (6) に所属しています。まあ、誰も聞いてませんよね……

    1.セミナー 2.ヴェリタス 3.特異現象捜査部 4.エンジニア部 5.C&C 6.トレーニング部 7.ゲーム開発部

  • 28高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/04(水) 23:55:51

    武器はdice1d8=8 (8) です。けど、僕は銃を撃つのが下手くそで…戦闘になった時は大体相手を殴って、蹴って、叩いてる事が多いです。一応こっそり練習はしているんですが、中々上手くいかないんですよね…才能無いのかな。


    1.AR

    2.SR

    3.HG

    4.SMG

    5.MG

    6.SG

    7.GL

    8.RL

  • 29高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/05(木) 10:15:56

    トレーニング部の皆さんとの関係ですか?


    ツカサ→スミレ

    dice1d100=90 (90)

    スミレ→ツカサ

    dice1d100=15 (15)


    ツカサ→レイ

    dice1d100=11 (11)

    レイ→ツカサ

    dice1d100=43 (43)

  • 30高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/05(木) 21:13:31

    あ、今はdice1d5=2 (2) 中です。


    1.登校

    2.授業

    3.休み時間

    4.部活動

    5.下校

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:15:49

    「それじゃあこの問題を…ツカサ、解けるか?」

    「……いえ、全く解りません」

    そもそも、黒板に書いてある事自体さっぱりわからない。…まあミレニアムに入学できたのもdice1d3=2 (2) からだし、僕じゃついていけないのはある意味当然なのかな……


    1.高校受験前に猛勉強して無理矢理偏差値を上げた(その時覚えた事は入学後に綺麗さっぱり忘れた)

    2.わからないから適当に塗り潰したマークシート問題が全問正解だった

    3.スポーツ推薦を貰えた

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:22:14

    今思えば、本当によく合格出来たよな……絶対に落ちたと思っていたのに、もしかしたらアレで一生分の運を使い果たしたのかも。

    (キーンコーンカーンコーン)

    あ、チャイムが鳴った。っていう事はもうdice1d2=2 (2) か…


    1.休み時間

    2.終礼

  • 33高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/06(金) 13:30:15

    終礼が終わって部活へ向かう途中だった。

    「ツカサくん?」

    この声は…


    dice1d3=2 (2)


    1.ユウカちゃ…早瀬さん。偶然ですね。

    2.乙花部長。部長も今からですか?

    3.野正さん…今日は野球部じゃなくてこっちなんだ

  • 34高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/06(金) 21:59:09

    「はい、丁度今終礼が終わった所なので。ツカサくんもですか?」
    「ええ。僕もです」
    乙花部長は「世の中のすべての問題は筋肉と運動とで解決できる」を信条に掲げている。僕はその理念に共感してトレーニング部に入部したんだ。…他にも、単に運動が好きだからって理由も有るけど。

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:44:21

    このレスは削除されています

  • 36高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/07(土) 09:45:06

    そう言えば部長、今日のトレーニング内容は何ですか?」


    「今日はバーピー、スクワット、ベンチプレスをそれぞれ15回程を1セットとして、dice1d10=6 (6) セット程やりましょう。どれもツカサくんの体力なら十分可能です」


    「……部長。それだと何か物足りないので、終わった後で片手腕立て伏せ、ひねり腹筋15回をdice1d10=3 (3) セット、プランク20秒をdice1d10=1 (1) セットを追加でやっても良いでしょうか?」


    「…それは良いですね。私もお付き合いします。」

  • 37スレ主◆Dsq5d8.Z8224/12/07(土) 15:10:19

    今更ながら、スミレ側の好感度が低い理由


    dice1d3=2 (2)

    1.筋トレのオーバーワークの常習犯だから

    2.ツカサの身体能力の高さに軽く嫉妬している

    3.会話が少ないからいまいちどういう人物なのかわからない

  • 38高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/07(土) 23:55:19

    「頑張りましょうツカサくん!このワンセットでスクワットは最後です!」

    「はい、部長!…12、13、14、15!」

    「よくできました!それでは最後にもうワンセットやってからベンチプレスに移りましょう!」

    「はい!」

    …何か今、ワンセット増えたような……まあ気のせいだろう。そんな事を考えていると、ジムに誰かが入ってきた。


    dice1d4=1 (1)

    1.先生"スミレ、ツカサ。遊びに来たよ"

    2.ユウカ「トレーニング部の監査に来たわ」

    3.レイ「あ、二人共。もう活動してたんですか?」

    4.運動部の部員「ツカサァ!ウチの部の助っ人に来てくれないか!?」

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:28:43

    「トレーナー!いらっしゃるとわかっていたら、予めトレーニングのメニューを組んでいたのに…」

    「…そうだ、先生も今から一緒にトレーニングしませんか?」

    "さ、流石にそれは遠慮しておくよ……"

    「そうですか…残念です。」

    けれど、よく考えたら先生と僕達じゃそもそも体力に差があるし、確かにあのメニューはちょっと辛そうかも…

    「そう言えばトレーナー。本日はどのような用事で?」

    "dice1d2="


    1.仕事で近くに寄ったから、折角だし来てみたんだ

    2.何となく行ってみようと想って

  • 40高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/08(日) 10:29:11

    >>39

    dice1d2=2 (2)

  • 41高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/08(日) 20:12:48

    「何となく、ですか?」

    "うん。溜まっていた仕事が大体片付いたから、気晴らしに色々な学園の部活に寄っている所なんだ。この前はdice1d6=1 (1) に顔を出した所だよ。"


    1.セミナー 2.ゲーム開発部 3.エンジニア部 4.ヴェリタス 5.C&C 6.特異現象捜査部

  • 42高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/08(日) 23:56:55

    セミナーか…っていう事は、ユウカちゃんにも会ったのかな……。…ユウカちゃんと先生は、先生がキヴォトスへやって来て間もない頃に会ったらしい。シャーレにも当番としてよく行ってるみたいだし、傍から見てもお似合いだと思う。

    "ツカサ、何か悩み事?浮かない顔してるけど…"

    「あ、いや、そういう訳じゃ……。……あの、先生。」


    dice1d2=1 (1)

    1.流石に、幼馴染の近況を人伝に聞くのは問題ない…よね?「ユウカちゃ…早瀬さんって、最近どうしてますか?」

    2.…いや、止めよう。こういうのは女子からすれば気持ち悪いだろうし、第一ただの幼馴染が気にする事でも無い。「やっぱり何でもありません。今のは忘れて下さい」

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:27:53

    ユウカのことが気になる感じか

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:38:42

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:40:30

    "え、ユウカ?…特に変わった所はないけど、どうして?"
    …そう言えば、先生には話した事無かったっけ。まあ別段、そんな言い回る事でもないしな…
    「僕…早瀬、さんとは俗に言う幼馴染で…まあ今はプライベートでの関係は全然無いんですけど。」
    "そうだったの!?全然知らなかった…"
    「特に話す事でもありませんからね。…本当は、こうして聞くのもちょっと躊躇ったんです。人伝に知り合いの近況を聞くって、相手、それも女性からしたら気持ち悪いんじゃないかなって…」
    "…そっか。難しい問題だけど、私個人としてはそんな事は無いと思うよ。疎遠になった友達の近況が気になるのは誰だってそうだと思うし、私も仕事中に考える事はあるもの。そして、それを知ってる人が居たら聞きたくなるのも自然な事だと思う。…まあ、こればっかりは人によって違うんじゃないかな。"
    「そう、ですか…」
    自然な事…そうなのかな……。
    "…じゃあ、私はそろそろ行くね。"
    「はい、トレーナー。今度来る時は是非ご連絡ください。」

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:59:47

    結局、その日は一通りトレーニングをした後で解散。僕は家路につきながら、珍しく色々な事を考えていた。…だけど、僕は頭が良くないからその考えが纏まることは無く、かと言って考えなしに行動したら人に迷惑をかけるんじゃないかと思うとそれも出来なくて。…そして、その場でトレーニングをして気を紛らわせようとした時だった。

    「あれは…」


    dice1d4=3 (3)

    1.ユウカちゃん…?あ、生塩さんも一緒だ。

    2.確かあの子達って…ゲーム開発部だったっけ。

    3.不良が居る…とりあえず懲らしめた方が良いかな。

    4.先生だ。まだミレニアムに居たんだ……

  • 47高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/10(火) 08:29:08

    いや、流石に目に入ったから懲らしめるのは違うよね…そんな事をしていると、大人の人がその不良に絡まれた。

    「おい!ここを通りたかったら私達に通行料を払いな!」

    「通行料!?そんなの持ってないですよ!」

    よし、ボコボコにしてやろう……いや駄目だ、説得も無しにいきなり殴るなんてやっちゃいけない。取り敢えず話し合って、駄目そうならボコボコにする方向性で行こう。

    「あの、皆が使う道に通行料を払えなんて少しひどくありませんか?」

    「dice1d2=」


    1.何だ?ってお前はあの時の!?

    2.あん?正義のヒーロー気取りか兄ちゃん?

  • 48高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/10(火) 08:29:29

    >>47

    dice1d2=2 (2)

  • 49高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/10(火) 13:06:20

    弱ったな…話し合いには応じてもらえそうもない。じゃあやっぱりボコボコにするしかないか…はぁ。僕は男だから女の子に手を上げるなんてしちゃいけないのに……


    倒した不良の数

    dice1d3=3 (3)

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:51:01

    取り敢えず全員返り討ちにした後、通行料ではないけど慰謝料としてお金を渡した。…別に可哀想だからじゃなくて、成り行きとは言えボコボコにしてしまった事のお詫びとしてだ。不良達は戸惑っていたけれど、お金を受け取るとさっさと逃げてしまった…僕、そんなに変な事したかな?
    「えっと…じゃあ僕はこの辺で。」
    不良に絡まれていた大人の人に挨拶すると、僕はそそくさと家に帰った。

  • 51高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/11(水) 09:20:43

    翌日。乙花部長は今日、シャーレの当番で部活に行かないらしい。かくいう僕も、このままでは進級できないと言われて補習を受けていた。ちなみに、去年僕は…


    dice1d2=1 (1)

    1.成績不振で留年する事になり、まだ1年生のままだ

    2.どうにか留年は免れて2年生になれた

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:23:04

    このレスは削除されています

  • 53高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/11(水) 15:39:27

    (また途中で誤送信してしまった…)

    まあ、入った経緯が経緯だから…授業について行けなくなるのも当然だよね。…そもそもミレニアムに行こうと思ったのも、dice1d3=3 (3) だったし…我ながら浅はかな考えだったけど、入れた以上は頑張って卒業しないと…今年こそは進級するぞ……!


    1.一応此処はミレニアムの自治区だし行った方が良いかなって考えから

    2.ユウカちゃんが進学すると知り、もう一度ユウカちゃんと友達に戻れたらいいなと思ったから

    3.最先端とか最新鋭って…何かカッコいいなって思っちゃったから

  • 54高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/11(水) 23:56:00

    と、意気込んだけど…やっぱり何もわかんなかった……。やっぱり誰かに勉強を教えてもらった方が良いのかな…だけど、僕の為に誰かに時間を割いてもらうのは申し訳ない気がするし……。…よし、決めた。


    dice1d3=3 (3)

    1.やっぱり独学で勉強しよう。僕は頭悪いし、教えて貰う人に迷惑をかけるだけだ

    2.先生に勉強を教えて貰おう。きっと力になってくれる筈

    3.思い切って、ユウカちゃんに頼んでみようかな。…でも、引き受けてくれるかな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:55:10

    応援するぞ、ユウカなら引き受けてくれる

  • 56高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/12(木) 15:17:53

    つ、遂に来てしまった……セミナーの執務室。ユウカちゃん居るかな…でも、ユウカちゃんきっと忙しいだろうな……負担を掛けさせない為に引き返した方が良いのかも。勉強見てもらおうと思ったまでは良かったけど、やっぱり…


    dice1d3=2 (2)

    1.ユウカ「ツカサくん?こんな所でどうしたの?」

    2.ノア「あら?セミナーに何か御用ですか?」

    3.リオ「そこの貴方、セミナーに相談事かしら?」

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:12:47

    期待の保守

  • 58高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/13(金) 09:26:46

    引き返そうとした瞬間、セミナーの人と思しき人物に声をかけられ、振り返る。…この人は確か、なましおさん?それともいきしお?漢字は出るのに読みが分からない……。書記の人なのは知っているんだけど…

    「貴方は…トレーニング部の高渕ツカサくんですよね?」

    「えっ、僕の事を知ってるんですか!?」

    「はい、dice1d3=2 (2) ので。」


    1.ユウカちゃんから貴方の話を聞いたことがあります

    2.去年同学年に、天文学的確率を引き当てて合格した生徒が居ると話題になっていました

    3.基本的に同学年だった生徒の事は記憶しています

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:03:39

    幸運な子なんだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:47:44

    「そ、そうなんですか…」

    よくわからないまま返事しちゃったけど…天文学的確率って何だろう…?そもそも天文学って…星を研究するやつだっけ?

    「…少し話が逸れてしまいましたね。何か用事が有ったのではありませんか?」

    「あっ、そうだった…!あの、ユ…早瀬さんはいらっしゃいますか?」

    「ユウカちゃんですか?dice1d2=2 (2)


    1.今は居ないですよ。良かったら一緒に待ちますか?

    2.はい、この時間なら居ますよ。ユウカちゃんに用事ですか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:49:08

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:53:44

    「勉強を教えてもらおうと思っていたんですけど…やっぱり忙しいですよね?また日を改めて…」
    「そうでしたか。それなら心配しなくても大丈夫ですよ。ミレニアムで困っている生徒をお助けする事もセミナーのお仕事ですから。」
    その後、暫くお待ち下さいと言って書記の人は執務室の中に入っていった。…引き受けてくれるかな……?

  • 63高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/14(土) 18:51:03

    …それから暫くして、ユウカちゃんが執務室から出てきた。

    「お待たせ、ツカサくん。」

    「あ、ユウカちゃ…早瀬、さん。本日はえっとその…忙しい中態々ありがとうございます。」

    「別に敬語なんて使わなくても良いでしょ?赤の他人じゃ無いんだから。…ノアから話は聞いたわ。早速行きましょう」

    「…うん。」

    そうしてユウカちゃんに連れてこられたのは、dice1d3=1 (1) だった。


    1.図書館

    2.シャーレの教室

    3.ミレニアムタワーの空き教室

  • 64高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/15(日) 00:25:29

    「それじゃあ、まずは中学2年生の範囲からやっていきましょう。ツカサくんの入学の経緯からして、中学3年生レベルの問題も出来るか危ういし……」

    「うっ、否定出来ない……だけど、どうして今更中2の問題?」

    「強いて言うなら、ツカサくんの学力がどの程度なのか調べるためよ。闇雲に勉強するよりは、まず何が出来て何が出来ないかを把握してからの方がやりやすいでしょ?」

    確かに。……ユウカちゃんは相変わらず頭が良いんだなぁ…羨ましい。

    「これが解けなかったら中学1年生、それで駄目なら小学6年生っていう風に問題のレベルを少しずつ下げていこう。そうすれば、どこで躓いているのか判るようになる筈だから」

    「…少し不安になってきた。中学生くらいの学力は有ると思いたいなぁ……」

    結果、僕の学力は大体dice1d8=3 (3) 年生程度である事が解った。

    (最低保証5。7、8で中学生レベルの学力)

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:36:35

    中学生くらいか

  • 66高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/15(日) 10:52:30

    「…予想はしていたけれど、これはかなり酷いわね……」

    「ははは……僕の学力、小5と同レベルなんだ……」

    道理で授業の内容がちんぷんかんぷんな訳だ…中学生レベルは有ると思っていた自分が恥ずかしくなってきちゃった。…我ながら、こんな体たらくでよく高校生になれたな……

    「…じゃあ、まずは数学…算数の問題からね。dice1d16=3 (3) についてやっていきましょう。」

    「はい。」

    こうして、僕は小学5年生の範囲から勉強をやり直す事になった。…折角ユウカちゃんが協力してくれるんだから、頑張らないと。


    1.整数と小数の違い 2.直方体、立方体の体積 3.比例 4.小数の乗法(掛け算) 5.小数の除法(割り算) 6.合同な図形 7.偶数と奇数、倍数と約数 8.分数、小数、整数の関係 9.分数の加法(足し算)と減法(引き算) 10.単位量あたりの大きさ 11.図形の角 12.四角形と三角形の高さ 13.百分率とグラフ 14.正多角形と円周の長さ 15.分数の乗法と除法 16.角柱と円柱

  • 67高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/15(日) 21:15:12

    それから暫くして…

    「これで比例については一通り覚えたかな…」

    「それじゃあツカサ君、今から出す問題を解いてみて。」

    その問題の内容は、縦の辺10cmの長方形の横の辺を1cm、2cm、3cm…と変えていく場合どうなるかというものだった。

    「横の辺が4cmの時、長方形の面積は何cm²?」

    「40cm²。」

    「じゃあ次。横の辺xcmと長方形の面積ycm²の関係を式で表すと?」

    「x×10=y…だよね。」

    「正解。この範囲はしっかり覚えたみたいだから、次は小数の掛け算について勉強しましょう」

    「うん、出来れば今日までに小5の範囲は終わらせたいな…」

    そして、その日はdice1d16=4 (4) (最低保証4)まで進める事が出来た。この調子で頑張っていこう…!

  • 68高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/16(月) 01:30:11

    次の日。この日は土曜日で学校が休みだったから、シャーレの教室を借りる事になった。

    「それじゃあ今日は小数の割り算についてやっていくわよ。」

    「…ねえ。その前にちょっと良い?」

    「うん?どうかしたの?」

    「dice1d3=2 (2)


    1.こうやって土日も勉強を見てもらえるのはありがたいけど…これって、ユウカちゃんの時間を奪ってる事にならないかな

    2.昨日24×0.5みたいな問題が有ったけど…この式みたいに整数を小数で割るみたいな式も出てくるの?

    3.…やっぱり何でもない。それじゃあやろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:22:03

    平和な勉強会だ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:52:58

    保守

  • 71高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/17(火) 00:37:32

    「ええ。というか、小数を小数で割る計算もやるけど?」

    「えっ…小数を小数で割る…?そもそも割れるものなの?」

    っていうか、そんな事覚えてどうするんだろう…?いや、これも学力アップの為だ。考えないようにしよう。

    「それじゃあ先ずは小数÷整数の式から始めましょう。」

    「うん。」

    それから僕はユウカちゃんの協力もあって、頑張ってdice1d12=5 (5) まで進めた。時間が有ったからか、昨日よりも勉強が進んだ様な気がする…


    1.小数の除法(割り算) 2.合同な図形 3.偶数と奇数、倍数と約数 4.分数、小数、整数の関係 5.分数の加法(足し算)と減法(引き算) 6.単位量あたりの大きさ 7.図形の角 8.四角形と三角形の高さ 9.百分率とグラフ 10.正多角形と円周の長さ 11.分数の乗法と除法 12.角柱と円柱

  • 72高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/17(火) 10:49:14

    次の日。今日からは算数以外に理科の勉強も始める事になった。まあ、算数…もとい数学だけ解る様になっても、他の教科が駄目だったら2度目の留年は免れないからね……

    「午前中は分数の計算からやって、午後から理科の勉強をやろう。」

    「わかった、今日もよろしく」

    …まだ3日しか経ってないけれど、ユウカちゃんは僕に真剣に向き合ってくれている。普通だったら頭の悪さに嫌気が差して投げ出してもおかしくない筈なのに……dice1d3=2 (2)


    1.まあ、昔からユウカちゃんは面倒見が良い所が有ったし、きっとそれでだと思う。僕も期待を裏切らない様に頑張らなきゃ

    2.って、流石にまだ3日しか経っていないんだからその考えは卑屈過ぎるよね。それじゃあ始めよう

    3.まさかユウカちゃん…いや、そんな訳無いか。だってユウカちゃんの好きな人はきっと……先生だから

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:55:20

    保守

  • 74高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/17(火) 23:54:59

    「それじゃあ算数は此処で終わり。少し休憩を挟んでから次の勉強を始めましょう」

    「休憩か…じゃあユウカちゃん、頼みが有るんだけど」

    「頼み?」

    「うん。何か3日も身体を動かさないと鈍ってそうでさ…dice1d3=1 (1)


    1.体育館でテニスでもやらない?

    2.ちょっとランニングに付き合ってくれないかな?

    3.だから筋トレしたいんだけど、やっても良い?

  • 75高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/18(水) 10:51:53

    「テニス?別に良いけど…ちゃんとルール解ってるのよね?」

    「…そう言われると不安になってきた。ちょっと待ってて」

    まず大前提として、テニスはラケットでボールを打つスポーツで…後は……


    テニスのやり方についての理解度:dice1d100=94 (94)

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:06:20

    やり方身についてるんだ、昔やってたのかな?

  • 77スレ主◆Dsq5d8.Z8224/12/18(水) 23:36:48

    ツカサがテニスのルールに詳しい理由

    dice1d3=2 (2)


    1.子供の頃からテニスをやっていたから

    2.スポーツのルールなら大抵把握しているから

    3.漫画を読んでいる内に覚えたから

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:54:08

    なるほど

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:08:33

    保守

  • 80高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/19(木) 23:51:14

    「それじゃあ、まずはどっちがサーブするかを決めよう。ラケットトスで良いわよね?」

    「うん。」

    ラケットトスというのは、ラケットヘッド…ボールを打つ網の一番上を地面に付けて回した後、グリップエンド…つまり、持ち手の底に付いている模様が上向きのアップか、下向きのダウンかを宣言するもので、ちょっとコイントスに似ている。まず最初に選手の一人…今回はユウカちゃんが

    「フィッチ!」

    と宣言し、もう一人の選手…つまり僕がアップかダウンを答える。当てた場合は僕がサーブ(先に打つ権利)、レシーブ(後で打つ権利)、コート(コートのどちら側でプレーをするか)の内どれかを選ぶ事が出来、外れた場合その権利はユウカちゃんが得る。

    「dice1d2=1 (1) !」

    そして、ユウカちゃんがラケットを回し始める。その結果、グリップエンドはdice1d2=1 (1) だった。


    1.アップ

    2.ダウン

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:54:13

    アップか、どうなるか

  • 82高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/20(金) 21:26:44

    「しくじった…ダウンで倒れる様にする筈が、計算を間違えちゃった……。」

    「え、計算で狙ってそんな事出来るの…?」

    そんな凄い事、僕にはとてもじゃないけど出来ないよ……

    「それじゃあツカサ君、サーブ、レシーブ、コートのどれにするの?」

    「……。それじゃあ、dice1d3=1 (1) にしようかな」


    1.サーブ

    2.レシーブ

    3.コート

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:29:56

    上手くいくか

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:09:17

    どうなるかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:19:22

    コート外にでないと良いけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:56:51

    保守

  • 87高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/22(日) 11:40:08

    (シャーレの体育館のコート、バドミントンとかバレーボールのやつだったかもしれねぇ……)

    「じゃあ…いくよ」

    ベースラインの右側、その後ろから僕は左側のサービスコート目掛けボールを打つ。ユウカちゃんはそれを、何処で跳ねるか読んでいたかの様にワンバウンドした後で打ち返す。そうやって暫くラリーが続き、最初に得点が入ったのはdice1d2=1 (1) だった。


    1.僕

    2.ユウカちゃん

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:18:55

    1点取ったか

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:25:58

    上手くいったか

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:50:39

    どうなるかな

  • 91高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/23(月) 23:57:11

    「やった、まず一点だ!」

    最初の一点を取り、僕は内心でガッツポーズを取る。…とはいえ、油断は禁物。ユウカちゃんは動きこそ若干遅いけど、僕の打つボールがどこに飛んでどう動くかを予測していたかのように打ち返してくる。気を抜いたら直ぐに追い抜かれるだろう。

    「じゃあ次、行くよ」

    「ええ、次はこっちが点取るからね……!」

    その後も暫くの間試合を続け、最終的にdice1d2=2 (2)


    1.僕が勝利を収めた

    2.ユウカちゃんが逆転勝ちした

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:03:08

    ユウカちゃん、やはり強い

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:33:16

    ユウカ強いな

  • 94高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/25(水) 09:14:27

    「負けちゃったかぁ…お疲れ様。」

    息切れ気味のユウカちゃんに、僕は声を掛ける。

    「け、計算通りよ…ツカサ君、っはぁ…体力と機動力はミレニアムどころか、キヴォトスでも並外れてるかもだけど……技術力はそんなに無いから…はぁ…フラット、サーブしか打たないだろうって見当はついてたわ…そこを突けば、ふぅ…こっちにも勝機はあるって思ったの」

    「技術力かぁ…」

    「うん…ちょっと汗だくになっちゃったから、シャワー浴びてくるわ。」

    「行ってらっしゃい。」


    dice1d3=1 (1)

    1.…勉強するか

    2.コンビニで着替えでも買ってこようかな?

    3.…ちょっと練習しておこうかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:55:59

    自習か

  • 96高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/25(水) 23:54:48

    確か、次やるのは理科の勉強だったよね……ユウカちゃんが戻って来る間に、dice1d10=1 (1) までは進めておきたいな…


    1.天気の変化 2.植物の発芽と成長 3.魚の誕生 4.花から実へ 5.台風と天気の変化 6.流れる水の働き 7.物の溶け方 8.人の誕生 9.電流が生み出す力 10.振り子の決まり

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:32:57

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:18:25

    天気の変化か、懐かしい

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:12:32

    記号のやつとかかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:59:30

    保守

  • 101高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/27(金) 22:41:28

    「えーっと、これが積乱雲か…夏によく見る雲だけど、あれそういう名前なんだ。」

    雲と天気の関係性について勉強していると、ユウカちゃんが戻って来た。

    「あれ、ツカサくん?もう始めてたんだ。」

    「うん。ユウカちゃんが戻ってくるまでの間に、少しでも進めた方が良いのかなって。…いくら僕の方から頼んだからって言っても、自分で何もしないっていうのは違うと思ったから。」

    それに、ユウカちゃんにもそんなに負担掛けなくて済む…喉元まで出かかったその言葉を、僕は寸前で呑み込んだ。向こうは善意で引き受けてくれたんだから、そんな事を言うのは失礼な気がしたからだ。

    「…そっか。そういう所、昔から変わってないわね。」

    「え、どういう所?」

    その言葉の意味を聞こうとしたけど、その前にユウカちゃんが頑張ろうって言ったから、結局それは聞けずじまいだった。

    そして、今日の理科はdice1d10=8 (8) まで進められた。…明日からまた学校が始まる。2度目の留年を回避する為にも、早く年相応の学力を身に着けたいな……

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:50:26

    人の誕生、かなり進められたな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:07:43

    結構進んどる

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:57:17

    このレスは削除されています

  • 105高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/29(日) 00:29:53

    その日、僕はいつもより上機嫌で登校していた。昨日の勉強で、思った以上に理科の範囲が進んだからだ。

    「皆さん、おはようございまーす!」

    普段よりテンション高めで挨拶したからか、クラス中の視線が僕に集まってくる。…そしたら恥ずかしくなって、直ぐに元の調子に戻ってしまった。

    「あ、えっと…今のはその、忘れて…下さい………。すいませんでした。」

    やっちゃった………僕、クラスだと少し暗い生徒って立ち位置だし、しかも留年してるし、急にこんな態度取って変な奴だとか思われないかな……。その後教室は、dice1d2=1 (1)


    1.割と直ぐに元通りになった

    2.暫くの間ざわついてた

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:45:39

    良かった

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:45:08

    適応力が高いというべきか

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:57:50

    良いスレだ

  • 109高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/30(月) 19:11:18

    放課後。今日は部活がある日なのだが、僕は成績を上げなくちゃならないから行けないと事前に乙花部長に伝えておいた。…そして、ユウカちゃんを待っている時の事。

    「あれって…」


    dice1d3=3 (3)

    1.エンジニア部の白石部長達と…何だろうあの機械。

    2.C&Cの美甘部長達だ…前から気になってたけど、何でメイド服なんだろう?

    3.確か、ゲーム開発部の子達だよね…4人で何しに行くんだろう?

  • 110高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8224/12/30(月) 23:57:34

    声、掛けてみようかな……いや、同じ学校の生徒とは言え突然声をかけて良いものなのかな…?それにあの子達の事よく知らないし…そんな事を考えていると、向こうから近付いてきた。

    「ねえ!私達に何か用?」

    最初に声を掛けてきたのは、ピンクのヘッドホンを着けた女子生徒。どうしよう、あまりに挙動不審だったから誤解されちゃったのかな……

    「あ、いや…えっと、用事ってほどじゃないんですけd「ふっふっふ、皆まで言わなくても解るよ」…え?」

    いきなり台詞を遮られ、思わずきょとんとしてしまった。

    「もしかして貴方…TSC2のファンでしょ!?」


    dice1d2=1 (1)

    1.あ…そ、そうなんです!

    2.いや…違います

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:21:41

    ファンなんだ

  • 112スレ主◆Dsq5d8.Z8224/12/31(火) 11:50:08

    ちなみに、ファンというのは…


    dice1d3=1 (1)

    1.本当。何なら前作からプレイしていた

    2.本当だが、ファンになったのは2から

    3.その場しのぎの為に咄嗟に吐いた嘘

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:58:32

    あの地獄をプレイするとは、筋金入りだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:45:19

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:11:52

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:58:13

    新年おめでとうツカサ、ユウカ

  • 117高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8225/01/01(水) 22:18:07

    「はい…前作から楽しくプレイしていたんですけど…」

    「前作から!?」

    その言葉を聞いた途端、ゲーム開発部の子達の顔色が明るくなった。

    「いやー!まさかこんな所でファンに会えるなんてビックリしちゃった!しかも前作からやってくれてたなんて…やっぱりTSCの面白さは解る人には解るんだよ!」

    「お姉ちゃん、ちょっと落ち着いて…」

    ピンクのヘッドホンの女子生徒が得意気に喋るのを、緑色のヘッドホンの女子生徒が宥める。…それにしてもこの二人、そっくりだな……

    「あっ…もしかして、皆さんもTSCのファンなんですか?」

    「あ、いえ…私達はその…「聞いて驚く事なかれ!何を隠そう私達がTSCを作ったゲーム開発部だよ!」…は、はい。」

    「……え。」


    ツカサの驚き具合

    dice1d100=34 (34)

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:31:35

    結構落ち着いてるな

  • 119高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8225/01/02(木) 20:20:32

    言われて思い出した。そうだ、TSCを作ったのってこの子達…いや、この人達だ。

    「…という事は、貴方がUZさんですか?……握手していただけないでしょうか」

    僕はヘッドホンの女の子に対して手を伸ばす。すると、彼女はこう答えた。

    「…え?いやいや、UZは私じゃないよ!?」

    「はい!ユズは此処ですよ!」

    すると、長い髪の女子生徒に押されて奥に居た生徒が前に出てきた。

    「あ…えっと、私がUZこと花岡ユズです…はじめまして。」

    「あ、こちらこそ始めまして…高渕ツカサと申します。先程は間違えてすみませんでした。」

    「高渕…?」

    僕の名前を聞いた途端に、花岡さんの様子が変わる…丁度その時だった。

    dice1d2=1 (1)


    1.「ツカサくん、お待たせ…って、アリスちゃんに皆?」

    2."あれ、何か珍しい組み合わせだね"

  • 120高渕ツカサ◆Dsq5d8.Z8225/01/02(木) 23:46:05

    「げっ!ユ、ユウカ!?まだ私達何もしてないよ!?」
    ユウカちゃんが来た途端、ピンクのヘッドホンの女子生徒の様子が変わる。…っていうか、知り合いなのかな?
    「…?その言い方だとこれから何かするって風に聞こえるんだけど、モモイ?」
    「や、やだなぁ〜…そんなわけないじゃん!あは、あはは……」
    …この人、モモイさんって言うんだ。苗字?それとも名前かな?
    「ところでユウカ、ついさっきツカサの事をくん付けで呼んでいましたが…知り合いですか?」
    長い髪の女子生徒がユウカちゃんに質問する。っていうか、いきなり呼び捨てなんだ…
    「あぁ…そういえばアリスちゃん達は会うの初めてだったわね。彼は高渕ツカサくん。私の幼馴染よ」

    ゲーム開発部の反応
    1に近い程あっさり、100に近い程ビックリ
    モモイ:
    ミドリ:
    アリス:
    ユズ:

  • 121◆Dsq5d8.Z8225/01/02(木) 23:46:49

    >>120

    ダイス振り忘れ

    モモイ:dice1d100=24 (24)

    ミドリ:dice1d100=72 (72)

    アリス:dice1d100=98 (98)

    ユズ:dice1d100=26 (26)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています