ドラクエで2番目に叩かれてそうなキャラって誰

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:15:20

    スレ画は候補の一人、マスドラの方が上かな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:16:54

    チャゴス

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:18:07

    一応聞くけど味方か中立サイドまででクソボスやクソ敵は含まないでOK?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:18:16

    チャゴスが1番でそいつが2番や

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:19:06

    チャゴスじゃないか?
    キーファは何だかんだで好きな所もあるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:19:18

    >>3

    あり、色々な方向性のクソが見れた方が楽しいからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:20:19

    メタルキングかはぐれメタルか

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:21:40

    S キーファ ピサロ
    A チャゴス
    B マスドラ デボラ サンディ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:22:33

    >>8

    デボラやサンディはプレイヤーからは殆ど叩かれてない気がするが

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:22:42

    レブレサックの村長

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:23:12

    さすがにその二人はマスドラと並べられるレベルとかはない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:23:45

    >>8

    なんか凄くエアプ臭する

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:24:27

    チャゴスはどうもそのために作られたキャラクターなんで何か哀れで

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:26:26

    >>7

    メタルなんてなんぼでも叩いていいからな

    おいコラ逃げんな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:26:37

    >>8

    デボラが叩かれてるところなんて見た事ねーよニワカ

    なんなら好感度高いキャラだぞ

    ピサロも擁護されまくってるから違う

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:27:35

    実際に最後までプレイしたうえでサンディ叩く人っているんか
    キャラ的に嫌いになるような要素ある?めっちゃいい子だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:28:38

    サンディとかデボラとかより、おそらく魔王討伐に向かわせるくせにはした金しかくれない1~3の王どもの方が叩かれてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:30:26

    >>16

    ならない

    多分途中で辞めたか記憶があやふやなんじゃないのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:32:27

    なんならあちこち歩き回らせるサマルトリアの王子とかみたいな叩かれてた奴の方がデボラやサンディみたいなあまり叩かれてない奴より上に来るだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:34:29

    サンディは無口な主人公の代わりのツッコミやリアクション担当でしか無いからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:36:15

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:37:08

    けっこうユーモアあるよねサンディ
    それでいてバッサリ切り捨てたりもするけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:37:14

    いうてチャゴスもなぁ……あいつが致命的にダメなのはアルゴンハート偽装をそのへんの商人を通してやったことだけで
    あとはまぁ程度問題では?程度だし ちゃんと危険地帯に同行して戦闘するだけ数多の王族よりマシだと言えなくないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:38:12

    ネームドキャラだけ?

    私的には7だとレブレサック村長が悪い意味で殿堂入り感ある


    >>17

    3のアリアハン王はリメイクで種集めとルイーダの酒場設立に尽力したことが明かされたので…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:39:45

    堀井雄二

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:43:36

    チャゴスはあれで結構悲惨な境遇だったり一応アルゴリザード狩りには参加したり最後には痛い目合ったりで結構下になりそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:44:24

    >>17

    1だと主人公以前にも大勢の戦士が旅立ったってあるからアレくらいでも適正じゃない?

    主人公がロトの子孫だって証明できるわけでもないんだしさ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:44:57

    いうて1番嫌われてるのはあのデブだろ
    あいつ未満の扱いされてるキャラはおらん

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:47:35

    >>23

    まあそこは意図的に嫌われるようなキャラ付けをされた結果でもある(そうしないとエンディングの爽快感が薄れてしまう)から仕方ないとも言える


    感情とか排除して見てみると王になる気があるだけキーファよりマシじゃね?となる辺り本気で駄目なのはあの種泥棒だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:47:56

    >>26

    11の王子はその後改心したけど同行したが全部兵士任せ(しかも普段から)で戦闘しなかったからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:50:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:50:24

    >>29

    これだな、チャゴスは明確に嫌なキャラ付けされてるから不快度そこまで高くないけど、マルチェロとかレブレサック村長みたいな黒い奴や、キーファみたいに周りの期待や感情を裏切る奴のほうが不快って人も多いだろう。色眼鏡かけてると言えばそうかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:51:56

    嫌われるべく作られて嫌われてるキャラは別にそこまででもない印象だわ
    キーファとかマスドラとは嫌われる時の質が違う

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:53:54

    5のキラーパンサーのイベントがあった村の村長が一番キライだったけど
    大人になって しゃーないよな……生きるのに必死なんだもんな……ってなった
    やっぱスレ画くらいしかゆるせねぇよってなったやついねぇわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:56:31

    意図的に嫌な奴として作って無いのに上位に入るキーファってある意味凄いな....

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:57:07

    キーファは叩かれても仕方ないとは思うがお前ら叩き過ぎじゃね?とも思う
    どっちかというと擁護したくなるタイプ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:57:35

    主人公への謝罪がなかったのに何故か許されてるホメロス

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:58:20

    ここまでペココ姫なし

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:59:09

    >>37

    11はまあこいつとエマのツートップやな

    どっちも未だにドラクエwikiの凍結が解除されてない


    まあエマはs以降は単に空気な感も強いが

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:59:54

    >>34

    改めて見ると老人が自○を真面目に考える(そろそろお山に行く時期かねえとか言ってる老婆がいる)くらいに追い詰められてたからなあの時のカボチ村……

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:01:20

    >>24

    3だとエルフの女王が酷い

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:01:24

    >>39

    エマ叩かれる要素あったっけ

    武器コンプとか結婚のことならシステムが悪いとしか

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:02:23

    保身のためガナンにエルギオスのこと売ったナザム村の村長は何してくれとんねんって思ったけど共感してくれる人は多くないかも
    保身に失敗して結局ガナン兵に殺されたし
    ただ村長のあのムーブが原因でエルギオスが人間を憎んでラテーナも成仏できなくなったのはマジでコイツさぁ…と思ったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:04:10

    >>35

    マリベルにボロクソ言われてるし11でもアレだったし意図的な褒められた奴じゃないのは意図的に描いてると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:05:24

    >>43

    村長が代わりに村犠牲にするなんて選択できるわけないじゃん

    この辺村長視点で物考えてない人多いけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:06:15

    >>41

    逆ギレの思い込みで村一つ呪いにかけた上に誤解が解けても謝るそぶりすら見せないからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:06:29

    ラスボスの癖に先制攻撃してくるシドー…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:07:13

    >>43

    どっちにしろ殺されるけど、天使差し出したら家族が助かるかもしれへんのやで?娘騙してでも天使を差し出さん手はないわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:09:26

    >>45

    >>48

    マジでコイツさぁ…

    まぁラテーナに真っ先に逃げろって言ってたし身内が大事なのは確かなんだろうけどそれにしてもねぇ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:11:49

    >>42

    システムが原因であろうがキャラに矛先が向かうのは何ら珍しい話ではない

    勿論システム側が改善された今は上でも言われてる通り(良くも悪くも)そこまで話題にもならないけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:12:07

    >>49

    皆殺しにされる/娘を騙して家族の安全だけでも確保しようとする

    この二択で前者を迷いなく選べって村長アンチが過ぎない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:12:15

    >>42

    エマはほぼシステムの問題だわなあ

    エマ以外の選択が出たSが出て不満勢が消えてほんと空気になったし

    本人の問題だったら今でも叩かれてるはず

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:13:31

    >>44

    嫌な奴とは言わんが問題児としては描いてるわな

    だからこその作中での突っ込みなんだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:15:42

    >>43

    >>49

    自分はガナンに約束反故にされたと知るや娘逃がすために迷いなく兵士に殴りかかっていく人を嫌いにはなれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:18:37

    >>51

    エルギオスを差し出してそれが巡り巡って世界の危機になってんだから割と戦犯だと思うし

    エルギオスを犠牲にして生き延びてもラテーナは絶対喜ばないってわかってるだろうに余計な禍根を残してくれたし普通にクソだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:20:24

    >>55

    そこまでいくと結果論で語り過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:20:35

    どっちにせよエルギオスは捕まえられてたと思うぞ
    一般人が拷問に耐えて口割らずにいられるわけないんだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:21:03

    ゆうてキーファもユバール行くまでは行動的で主人公をあちこち引っ張ってく兄貴分くらいの印象で嫌な感じは全然しなかったなあ。戦闘面でも前衛としてけっこう頼りになったし当時プレイしたときはいなくなる悲しさとか寂しさの方が強かったな
    あとから振り返るとお前もうちょっとやりようなかったの?とは思うが

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:21:51

    >>55

    巡り巡って世界の危機は完全に結果論だし喜ぶ喜ばない以前に子に生きてて欲しいと思うのが普通だ

    あまりにも感想が神の目線すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:22:47

    9の村長は金に目がくらんで私利私欲でエルギオスを売った訳じゃなくて理不尽すぎる選択肢を押しつけられた一般人だからしゃーない。
    というかそこで勘違いしてなんか堕天してガナン帝国を復活させるエルギオスくんホンマさぁってなる

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:23:53

    >>59

    ゆうてあの世界一度神に滅ぼされかけたし

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:26:25

    >>61

    一般人はそんなん知らんわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:27:18

    事後諸葛亮ってこういう人のことを呼ぶんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:29:51

    ナザム村の村長がここまで語られることに驚いてる…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:30:01

    現代レブレサック村長は入りそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:32:40

    >>60

    エルギオスに関しては上級天使っていう上位存在の良く言えば純真さ純粋さ悪く言えば傲慢さもの知らず故のことでまあしょうがないかって気もする

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:32:47

    キーファは死んでくれよと思うしかないんだわ
    つまりその、志半ばで不運にも亡くなったとか、仲間をかばってとか旅の途中で明確に死んだならまだこうシナリオとして飲み込めたんだわメタ的にも心情的にも
    あの始末だからね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:33:23

    名前忘れたけど7で一緒に魔王倒したと口裏合わせてくれとはいを選択するまで永遠に口裏合わせ要求してくるピンク鎧のオッサン

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:33:54

    >>67

    何言ってんだよ。俺たち親友だろ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:34:23

    >>65

    入るのは実際に改竄した途中村長じゃねえかな

    何も知らずに無邪気に伝説を信じて誇りに思ってた現代村長からすればこんなの知らんしあってはならないと破壊するのも仕方ないというか

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:35:39

    >>68

    ラグレイは個人的には嫌いじゃない

    一緒に魔王と戦ったってのは嘘なだけで

    メザレ守るために魔物と戦ってたのは事実なんだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:36:02

    >>68

    ラグレイだな

    あいつはあいつでメルビンの身代わりみたいなことやってくれた形になったし、別に害になることしたわけでもないからそんな嫌いにはなれん

    一応メザレ周辺で頑張って戦ってはいたみたいだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:36:19

    レブレ村長はムカつくがあの行動自体は理解は出来なくも無いからな
    今更こんなの出されても本当にどうしようもない
    レブレは個人的にはその後の魔王復活後の排他的態度のがイメージ悪かったり
    何も変わって無いなこいつら・・・って

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:36:50

    モンスターズ3のベネットもあんまいい評判を聞かない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:37:22

    >>70

    過去のレブレサック民は子々孫々伝えて行くくらいには極度に反省してるしなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:37:42

    レブレサックはどっちかというと全体の印象が終わってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:38:00

    >>74

    モンスターズ3はもう全体的にひどいからなあ……

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:39:53

    ラグレイもセコイっちゃセコイが
    作り話も自分がダメージ与えて主人公がとどめって華は持たせにきてるからまあ弁えてる方

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:42:02

    >>76

    どこまでも排他的な村社会気質なの変わんねえんだなお前ら……となった

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:42:17

    >>14

    奇襲逃走は困惑するしかない

    奇襲攻撃→次ターン先行逃走はマジで許さん

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:42:36

    >>75

    あんまり言われないけど過去レブレサックで魔物の正体が神父だってわかってたみんな酷いことをするとかほざくおばさんがいる。

    ネームドじゃないけどかなりの屑

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:43:21

    >>15

    養護されまくる必要性があるほど叩かれまくってるって認識で合ってるか? 叩かれる以外で養護を必要とする事柄が思いつかん

    スレタイ的に叩く人の多さでファンの多さは考慮しない思うから養護を議題に出すのは場違いでは?

    それが二番かはわからんが

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:44:18

    >>82

    横からだけどあってるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:44:19

    はちみつの川や時の砂で助けてくれたのは感謝しているが「相棒」面されると首を傾げるくらいには色々ペラいベネット

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:45:58

    キーファはせめて自分で親父と妹にケジメつけてくれりゃなぁ
    いきなり女の尻追いかけ始めてあとよろしくって言われてもな・・・
    お前親父がアレだったら主人公達の首物理的に飛んでる可能性あるレベルの行為だぞ
    すげぇ優しい人だから主人公らの言葉信じて息子の意志を尊重してくれたけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:46:05

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:50:11

    他にドラクエ9から挙げるならサンマロウにいたマキナお嬢様の"お友達"とかか
    あからさまに金品目当てでお嬢様に近づいた人間だってわかるし本当にお友達なわけないけど
    一応反省してた人もいたような…いなかったような…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:51:16

    現代レブレサックは気分悪くなるのはわかるけど
    余所者のせいで村が危機に陥ったという伝説を信じてる人らからしたら当然の反応でもあるんだよな
    だから結局悪いのは過去に改ざんした連中ってことになる

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:56:03

    レブレサックは村全体にヘイトが分散した結果個人単位だとそこまで上位に入らない稀有なパターン
    あ、嫌われてる町ランキングは殿堂入りでいいとおもいます

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:04:30

    >>50

    >システムが原因であろうがキャラに矛先が向かうのは何ら珍しい話ではない


    10のver.3.2、実装当時のフィルグレア戦でのNPCエステラさん、散々な言われようだったなあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:08:10

    ムカつく町でエジンベア思い出したけど、よくよく考えたら田舎者は通さないあの門番は優しさの塊だったんじゃなかろうか
    中に入ったところで住民全てからことごとく見下ろされまくったら普通の人はメンタル病むだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:08:35

    キーファは離脱理由で一度キレてクリアして忘れかけた頃に石版のメッセージで二度キレた

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:09:04

    今回のリメイクでイラっときたのは商人の町の連中だなあ
    如何せんプレイヤー目線だと仲間商人の所業の詳細がわからんしなんなら大枚はたいてオーブ確保してくれてるからただただ自分の仲間を牢屋にぶち込んで町乗っ取った奴らにしか見えん

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:12:19

    >>93

    それはオリジナル版からずっとそうだから仕方ない

    とはいえぼったくり劇場を作ってるあたり、商人がかなり強引なやり方してるのはわかる

    イエローオーブも商人が詳細説明してないから無駄遣いにしか見えないし

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:12:40

    >>93

    言うて法外なぼったくり劇場とかやってるし街の連中が不満に思うのも分からなくはないというか

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:12:47

    >>93

    プレイヤー目線でも超ぼったくりの劇場運営してる様子見てとれるぞ

    牢屋ぶち込まれる前もちらほら不満が溜まってる発言もあるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:15:52

    >>92

    キーファは割と離脱理由でもキレる人いて、そこはスルー出来た人でも王と姫の反応でせめて自分の口から言えよって感じでキレてそこをスルーできる人でも次のダーマに滅茶苦茶欲しい性能だったからお前何くっそ大事なタイミングで抜けてんだよ!ってキレさす理由が段階踏んで複数対応の凄いキャラだしな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:17:47

    ピサロとマスタードラゴンはモンスターズ3で意味不明さがマシマシになって叩かれてるというより???って感じになってるよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:20:50

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:21:06

    >>98

    Ⅳ自体制作過程を調べると

    打ち切り作品に続編足したらよくわからんことになった系だろうからな

    話の筋を通すだけなら作り直した方がいい

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:21:31

    キーファはリメイクでもフォローされないどころか無鉄砲さが際立つネタキャラになりつつある

    7のストーリー石版だとろくな装備もないのにヘルクラウダーに挑んで死にかけになってるし、11だと前に魔物を片付けたからって軽く見てカラーストーン採掘場に手ぶらで訪れてる

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:23:03

    >>98

    マジでピサロとマスドラが何考えてるのかよくわからなくて酷かった

    無口主人公なくせに自発的にガンガン行動はするもんだから何考えてるのかまるでわからない

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:23:27

    >>94>>95>>96

    あの劇場のぼったくりって仲間の商人の指示でやってるのか?

    商人の名前出したら慌てた感じで引いたからあの劇場のスタッフが勝手にやっててバレたら怒られるのかと思ったが

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:24:48

    >>103

    いやアレは商人の元仲間だから有耶無耶にしただけやろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:27:25

    >>96

    町作りの協力を頼んだこの爺ちゃんも、やりすぎてるのを問題に感じて説得に行こうとしてたからなぁ。


    門前払い食らって無理だったが

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:33:06

    よくやってる。でも、やりすぎ…
    みたいな事も言ってなかったか爺ちゃん

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:35:29

    >>105

    トルネコが2作連続牢屋に…

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:40:32

    >>107

    まあ本人も予感はしてたらしいし()

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:44:50

    >>105

    リメイクしかやってないから門前払いイベントとかは知らないんだよね

    最後まで話せなくなるタイミング無いしずっと「もっと頑張って街でっかくする!」しか言わないし

    しかも街もどんどん綺麗になってくのみるに街への還元もしっかりやってて私腹肥やしてるようにも見えなくてなあ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:46:14

    公式の扱いとユーザーの捉え方の齟齬が一番大きいのはやっぱピサロかなあと思う
    レブレサック界隈やチャゴスは最初から叩かれ役として作ってるのだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:49:27

    リメ4だけならミスっただけとも言えたんだけどスピンオフの主人公に抜擢してあの謎行動連発までしてるの見たら流石にね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:01:06

    モンスターズ3で実は勇者の故郷を滅ぼしてませんでしたとか言い出して
    じゃあこいつの魅力なによってなった

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:03:20

    >>109

    リメイクにもあったから多分最後らへんにイエローオーブ着手したからあっという間に発展しちゃって見落としたって感じかと

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:08:30

    >>109

    商人は真剣に街を大きくしたかっただけ

    でも急速に発展させようとした結果、歪みもあった

    あと、勇者のためにイエローオーブを大金出して買ったことも、街の人たちから見れば勝手な無駄遣いに思えてしまった


    あと、まだ行ってないなら、ラーミア復活以降に商人の町に行くことをおすすめする

    商人投獄のあとにもう一段階あるから

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:12:59

    街にきた人からしたらオーブの話とか知らんからな
    なんか新しい街があるらしいと聞いてきてみれば
    確かに発展のスピードは早いんだけど急すぎて細かいところに目が届いてなくてぼったくりなんかも蔓延してて
    その不満が溜まりつつあったところに訳わからんお宝に大枚はたいてるのを見たら
    この人にはもう任せておけないとなっても仕方ないかもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:18:27

    >>85

    まあ石版世界と現代で時間の流れバラバラでエンゴウとか後で行ったら何年もたってたりするから一旦説得に戻るともう二度と会えない可能性あるんで自分で行けないのはまだ分かる

    装備品なんて直接渡せば済む話しで手紙には家族のことを書けよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:19:15

    >>112

    ひきあげじゃあ!みたいな珍セリフ……もなかったことになったのか

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:25:53

    >>117

    それはもうPS版の時点で無くなってなかった?

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:28:26

    >>104

    まぁ勝手にやってるって想像も可能な範疇だとは思う

    いずれにせよ管理できてない以上ヘイトは向かうし引きずり下ろされるのはしゃーないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:30:17

    ピサロは勇者の故郷滅ぼすこと自体はオリキャラ兄貴に押し付けたけどそれ以外のサントハイム国民拉致なんかは率先してやってるもんだからどういうヘイト管理なん…?となる

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:37:37

    リメイクピサロの話は多分
    エッグラとチキーラの存在とか考えるに
    人間と魔族がどっちが先に仕掛けたかも分からない戦争状態にある(卵が先か鶏が先か)
    その復讐の応酬を勇者が止めた
    みたいなストーリーが展開されてるっぽいんだが

    いかんせんその人間側の魔族への攻撃の描写がゼロもしくは個人レベルでしかないのと
    ピサロ側からの人間側全体への攻撃は山盛り描写があるから
    どうも釣り合ってない

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:41:30

    >>121

    子供狩り、キングレオ乗っ取り、サントハイム拉致?および城乗っ取り、山奥の村襲撃しての虐殺……

    とやってる魔族側に対して人間のやった事って

    地獄の帝王が蘇るとヤバいから倒せる勇者育てよう!くらいしか見当たらんからな…まだエルフが復讐心とか抱いてるほうが納得いくレベル

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:45:18

    まあ魔王が襲ってきても仕方ないよね、とかされても気持ちよく魔王退治出来ないし
    今はまだちょっと捻った系でも受け入れられるけど、昔はそうでもなかったんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:48:28

    キーファはとにかく旅に出るとき自分で家族に話つけたなら別に種取られても気にしなかったんだが…

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:56:56

    >>124

    或いは直前に父親ともっと関係が拗れているような場面を見せてキーファが無断で残るのも仕方が無いと思わせた上で

    後で実際には売り言葉に買い言葉で言い過ぎただけで赦すつもりだったとすれば悲しいすれ違いの範疇に収められるだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:00:18

    >>122

    魔物の仕業も含めるならテンペの村で生贄になった娘っ子らもいるで

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:03:03

    >>124

    種泥棒は本気で語ると憎しみしか生まないから茶化して緩和してるネタだとはよく言われてるね

    実際家族周りは本気で洒落にならん状況になってたから…

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:03:07

    >>97

    全方位で駄目な要素あってしかも意図して作られてそうにも感じる上に後続作品でフォローどころか砂かけられるキャラって中々無いよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:06:59

    >>127

    そんでまあ茶化して手打ちにしたろうや位の手加減はしてもらえる扱いではある

    でも一言言わせろよとも思われている

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:09:54

    >>120

    そもそも原作だとサントハイム失踪の犯人ってエスタークなんだけどね……

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:09:59

    >>64

    9好きなんだけどストーリー覚えてないと言われがちだからネームドでもないナザム村長(ラテーナ父の方)についてこんなに語られてるの見ると嬉しくなる

    個人的にはあんな切羽詰まった場面で娘の命を優先したいという気持ちを責める気にはなれないかな… 

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:11:10

    個人的ウザさで言えば、トルネコの大冒険3の男の仲間キャラがトップクラスだったと思う
    訳の分からんアイテムを持たせておいて、それを落としたり失ったりするとこっちを攻撃してきたし

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:15:07

    >>132

    あいつはカスなんだが、「ロサ選んでもろくなことねえぞ」って忠告無視したプレイヤーが悪いって案件だからなあ……

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:27:18

    >>132

    あいつは2つほど宝物をくれるから結果的にはまだマシな方よ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:37:52

    ロサはハードモードだってゲーム中でも明言されてて加入も任意な上にNPCも止めてくるからなあ
    そこまでされてなお加入させた以上は何されてもプレイヤーの自業自得にしかならん
    なんなら嫌になったら途中でやっぱ無しで!って事にして外せるし

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:25:35

    >>130

    エスタークだっけ?

    復活するの5章の中盤だし、普通にピサロ関係が犯人だと思ってた

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:53:46

    >>136

    戻ってきたのがピサロ討伐かエビプリ討伐後だし、エスタークはあまり関係なさそうなんだよなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:08:08

    >>127

    離脱する理由もなんか積み重なってけばよかったんだけどな

    行く先々でユバールと出会って親交深めてくとかさ

    行く過去が時系列バラバラなもんだからいきなり何もかもぶん投げて女に走ったヤツって印象にしかならんもん

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:12:57

    チャゴスはそういうキャラとして作られてるからそんなに叩く気もしない
    キーファとピサロのツートップだな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:36:08

    キーファも周りへの配慮なしに勝手に動くやつというのは制作側も意図してやってると思うんで、派生作品が出るたび扱いが迷走してるのはピサロくらいよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:01:47

    >>130>>136>>137

    ・エスタークが蘇る夢を見た

    ・エンドールの大会中に城の人が消える、デスピサロが大会をバックレる

    ・EDで城の人が戻って来る

    ここまではゲーム設定で


    小説設定だと

    ・王様達が軍を率いてキメラの翼でアッテムトに行こうとしたのを察知、

    デスピサロが妨害したら王様達は次元の狭間?に消える(ピサロも想定外の結果だった)

    ・無人になった城を昇進したバルザックと部下が乗っ取った


    明確になんで消えたのか、なんで戻ってきたかはゲーム中では語られてないはず

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:17:02

    ピサロは元々同情の余地はあれどラスボスやるくらい紛れもない敵なので、キャラ単体と言うかストーリーの強引さが叩かれてる印象だなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:36

    ピサロの美点って言われるものなんて所詮これだから

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:22:26

    >>140

    要らん擁護をするせいで恋人の死を超えて魔族の王として戦う格好良い悪役、だったのが

    自分で策を弄する事事も出来ないし配下の忠誠は無いし裏切りも進化の秘宝の欠陥も見破れないボンクラに零落れたからな

    ファンこそ今の扱いに怒るべき

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:01:58

    最近はリメイクの話題できたけどドラクエ民ってなにかを叩いてる印象しかないわ
    スレ画とかバギムーチョとか

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:03:12

    バギムーチョはダサいからしゃーない

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:15:39

    バギムーチョはそれ単体ならまだ良かった
    ダンビラムーチョの印象が強すぎるのが悪い

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:25:52

    サントハイムはなんかエスターク復活を予知して発掘止めさせようとしたから消されたんじゃないの的な話はデスパレスだかで聞けたと思う
    なんでみんな無事だったのかはまあ…深い理由はあんまないんだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:30:54

    バギムーチョはあかんやろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:04:32

    >>145

    ドラクエ大辞典とか数あるゲームファンの作った有志wikiの中でもトップレベルで質が高いし、ファンの年齢層の高さもあるのか平均的にはマシな方なんだけど

    ことリメイクに関しては、その年齢層の高さも災いしてか変化を受け入れられない層が一定数いる感じかな

    それはそれとしてスレ画とかリメイク以降のピサロの扱い方はどんな作品だろうと叩かれるレベルの話

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:05:05

    ピサロは魔王側としては珍しくドラマあるしエスタークを上司として迎え入れようとする珍しい魔王だったり悲惨な最期とか含めて敵キャラとしては好きだけど
    無理矢理味方キャラにして罪をなかったことにしようとしてるのが反吐出る

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:54:31

    候補は色々いるとは思うが個人的にはリメイク以降のピサロが大嫌いだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:39:17

    ピサロはロザリーいじめられた上で殺されたのは悲しい出来事だなというのは前提で、だとしても魔族の王として人と対立した以上倒すしかないよなって扱いなら悪くはない

    味方にするにしても一回倒されて生まれ変わった子供とかならマシだったはず、それこそロザリー生き返らすにしてもお腹の子と一緒ならまあってなるところもある
    年齢とかは魔族と人の違いでなんか上手いことやればよし

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:42:48

    まあピサロは嫌いだが二番目かといわれると微妙だな

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:50:17

    今こそひきあげじゃあ!路線

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:52:24

    ピサロ、マスドラの二強じゃないか?
    ぶっちゃけキーファはダメな奴と扱われてる時点で格落ち

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:17:35

    >>140

    キャラとして無茶苦茶なのは統一されてるのでもしかしてラスボスになる予定だったんじゃね?って説が出たんだろうな

    ラスボスになって倒してしまった後に「俺たちずっと友達だよな!」は多少なりともしんみりするたろうし

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:19:24

    キーファとピサロだけ強いの笑う

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:28:27

    >>158

    そらなんか作中では良い話みたいな雰囲気出してるけど印象最悪だし・・・

    そういう作中の評価とプレイヤーの評価の乖離がデカいのは大体嫌われる

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:34:25

    チャゴス1番で2番手の候補はキーファ、マスタードラゴン、ピサロか

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:46:27

    >>156

    作中でそれなりに親しまれてはいるけど王族の自覚無しだとかキーファはこの国の悩みの種でなぁ…とか結構言われてるもんなアイツ

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:47:09

    キーファ離脱は作中でも基本的に「うわ、なにやってくれてんの……」って感じの評価だよ
    喜んでるのは本人とユバールの人たちだけ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:49:51

    >>160

    不動の一番手は最初から嫌われるために作られたキャラな以上ここが実質的な首位決定戦になってて草

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:50:55

    なんでマスタードラゴンに主人公の祖父の仇なんて設定作ったんだろう

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:07:17

    チャゴスが一番叩かれてるかは怪しいと思うわ
    わかりやすいクソってタイプのキャラだけど、さして叩かれてる印象ない
    被害もウザいだけでそこまで出してるわけじゃないし
    作中できっちりしっぺ返し受けるしで、わざわざ叩きがいがないんだろうな

    ピサロみたいに勝ち逃げしてるキャラのほうがよっぽど叩かれてるだろう

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:09:35

    ピサロの擁護も多いけどチャゴスにはそんなもん皆無じゃん

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:11:39

    >>166

    擁護多いからこそレスバになって叩きもヒートアップするもんよ

    嫌われてるキャラと叩かれてるキャラは似てるけど違う

    「こいつ糞だな」「せやな」で終わるやつはあんま話題にならないからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:17:57

    ピサロは擁護が頭魔族なことも多くてな…
    地獄の帝王対策に勇者育成するのは魔族を滅ぼす前準備だから先んじて山奥の村を滅ぼしたのは正義だ、とか言ってたのいたし
    いや復活させて人類滅亡に利用しようとか考えなければそっちに向く可能性なかったんですが?なんなら本編ですら危険物になったデスピサロ倒したら他のデスパレスとかにいた連中はそのまま放置ってくらい緩かったのが人間側なんですが?

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:08:00

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:10:06

    チャゴスは徹頭徹尾ダメなやつとして描かれてるからな
    心優しいミーティアにすら嫌悪されるって相当
    アルゴンハート手に入れた後に明らかに闇商人らしき相手から買ってるのも普通に大問題だしあの後締め上げられないとサザンビーク終わる

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:11:13

    >>169

    彼は今時のキャラじゃないんですよ

    20年前のキャラなんです

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:14:29

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:19:02

    「皆に嫌われるキャラ出されるのは好きじゃないな」なら共感されたかもしれんけど
    昔のキャラに対して「今どきこれは感性が古い」だのなんだの言い出したらそらないわーって反応されるよ
    素直にごめんなさいしときなさい

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:20:35

    そうだね
    申し訳ない

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:29:55

    >>174

    ええんやで

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:36:14

    敵とか名無しチョイ役とかもありならキーファやマスドラは余裕で2桁順位やろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:41:15

    と思ったけど、敵キャラは行動クソでもそれはそれで受け入れられる可能性が高いから、一概にそうとは言えんか

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:03:33

    プレイヤーの感想と作中の評価のズレが一番の問題だからね
    キャラ自体がクズとか悪とかより

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:22:14

    >>176

    ならない

    そもそも殆どの人が覚えてる時点で上位

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:33:51

    マスタードラゴンは本編やってる範囲だと、4では3のルビスみたいな直接的な干渉の少ない神様枠
    最後に崩壊するところを救出するだけみたいなやつ
    5ではプサンなんだこいつと乗り物としては便利だなって程度であまり叩くまではいかない印象

    まあ背景よく考えたり派生作品とかまでやってるとやべえなコイツとはなるが、人と尺度や感性の違う存在だしなという面もある

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:46:37

    >>150

    ドラクエ大辞典がレベル高いとか嘘やろ

    あれは閉鎖的だから揉めてないしまとまってるように見えるだけで個々の記事は主観たっぷりのクソwikiだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:20:08

    名前が一切上がらないあたり3のカンダタって意外と好かれてるのか?
    許したくないのに許さないと無限ループさせるし、許しても結局改心せずに新天地で悪事続けるの繰り返しだし
    ようやくラダトームで牢屋にぶち込まれて1人寂しく死んでいくのかと思ったらエンディングで手下と合流してるしで
    普通にキーファより嫌いなキャラになったわ

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:04:01

    >>38

    やべーやつ極まってる女来たな……

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:09:15

    >>182

    カンダタはそもそも悪人だし言動もコミカルだしで嫌われはしなくねえか?

    いいやつのふりして悪いことするんならともかくそこらじゃ名の知られた大盗賊っていかにもな悪人だし

    悪いやつが悪いことする分には至極当然では

    そういうやつに限って反省したふりするのは様式美だし、そこにキレるのはちょっと違うと思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:14:14

    「チャゴスが1位!絶対1位!」ってくらい噴き上がって嫌ってるスレ民が何人かいるけどどう考えても少数派だよな……
    いくつかは連投してそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:40:24

    チャゴスは空気よりの嫌悪って感じ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:42:26

    キーファに関しては作中でもそれなりに問題行動として扱われてはいるけどそもそもパッケージにも描かれている最初期加入キャラをこういう扱いにすること自体に賛否がまあまあある気がする

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:13:06

    物語を一つの劇として見た時に
    クズ役がいかにもなクズだったり
    悪役が憎たらしい悪を演じる限りは
    「よく仕事してるな」としかならないんだよね
    そもそも設計されてそこにいるから全体の調和は乱して無いし

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:22:55

    >>184

    2回目はちゃんと改心してるしな

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:30:36

    >>189

    全く改心してないからラダトームで盗みやって捕まって牢屋に繋がれてるんだが

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:40:48

    >>182

    10のカンダタとかで好かれてたりするし

    どちらかというと人よりモンスター側の見た目してるし…

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:52:42

    >>181

    ファンwikiなんて大抵は明らかに内容まとまってなかったり、そもそも人がいなくてスカスカだったりするし…

    あと自分は前に大辞典のスレで修正案提案して受け入れられたことあるし言うほど閉鎖的でもない

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:01:01

    ピサロやキーファ挙げてる人は何か「擁護は許さない、レスバしてでも奴が屑な事を書きまくってやる」
    みたいな熱を感じて怖い

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:45:45

    >>193

    なんか「そういう空気」にしたがってる意図を感じて気になる

    そこまでして擁護したいのかって思うとちょっと怖くすら感じられるよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:30:22

    8だけまだやったことないから知らないんだけど
    チャゴスってキーファよりもやばいのか?

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:35:55

    チャゴスはクソなのは間違いないが、基本的に一貫してクソで作中でもクソ扱いで親である王からも最終的には怒られるからそこでまあ溜飲が下がって叩くほどになるかどうかは人によるかなって程度

    ミーティアにクソ行動するし叱られた後にもそこまで改善されてはないから、そういう点で叩くのも分かるかなとはなる範囲

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:40:58

    >>9

    サンディとか実際に遊んだプレイヤーからしてみたらガッツリ「相棒」として愛着湧くからな……

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:42:37

    >>197

    女神の果実は あわく光を放っている…。

    女神の果実を食べますか?


    →いいえ


    ポカッ!

    主人公は 見えない何かに なぐられた!


    やった奴なら大体みんなここでジンと来るよな

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:43:59

    ねえよサンディ過大評価野郎

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:44:17

    無能クソホモカス太郎が一番論外

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています