チャモロとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:04:10

    ゲントの杖のおまけとかネタにされてるけどめちゃくちゃ有能なキャラクター

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:18:54

    魔法の盾からエンデの盾というか、
    中盤の装備に恵まれないのを除けば正しく隙がない

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:22:49

    >>2

    最高金額が踊る宝石とかいう金欠ゲーだからクリアまでなら一部安上がりなスライム装備とかも可能なのはメリットかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:25:29



  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:11:28

    だいたい最初の上級職はバトルマスターにしてたな
    自力で回復魔法覚えるし前衛適正も悪くないから案外実用的なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:14:50

    可愛くないしカッコよくないし会話面白くないという大きな欠点がある

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:26:55

    >>3

    というかチャモロは使うなら終盤はドラゴンローブとエンデの盾があるから

    強い装備が安上がりで済む


    むしろスライム装備は中盤の優秀な繋ぎ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:00:57

    リメイクだとハッサンとステ高いチャモロと会話が面白いアモスで野郎パーティー組んでた

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:51:48

    SFC取扱説明書でレミラーマしてる挿絵すき

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 06:39:36

    >>6

    頭丸めてるし法衣もすげえ奇抜だけど顔自体は普通に悪くないのが良いバランスのキャラデザしてんなと思う

    可愛い系の魔物みたいな良さを感じる

    会話は面白くない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:32:41

    >>6

    カッコいいし可愛いだろぉ!

    会話は…うん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:38:59

    全ステータスがまんべんなく高いから物理こなせる耐久の高い僧侶として運用ができるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:48:47

    会話面白いだルォ!?!?
    チャモロがつまらないならミレーユもつまらないに一歩足を突っ込んでる
    なおこいつら2人は洞窟のギミックヒントを覚えてくれる有能でもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:52:54

    >>2

    盾以上に武器不足が深刻だぞ

    プラチナソードを人間キャラで唯一装備できない嫌がらせ受けてるせいでモーニングスターから炎の剣や奇跡の剣までほぼ繋ぎがない

    なのでチャモロ(+バーバラ)愛好家はダーマ解禁後キラーウェーブから海鳴りの杖ドロップを狙う

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:56:57

    会話面白くないはSFC版だと関係ない要素なんだがSFCからあんま好かれてないよな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:05:26

    >>15

    元々説明不足なゲームってのはあるがムドー討伐云々でのマイナスイメージが払拭されないからじゃね?

    結局会話あれば個々の解像度上がって愛着湧くからな

    アモっさんとかリメイクでの会話追加+モンスター削除の恩恵を存分に受けてるし

    チャモロ叩いてるのはエアプが多いとは思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:31:58

    >>6

    伝説の剣や盾で謎解きが多い6ではきちんと情報を覚えてるキャラなのでそこはありがたい

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:26:50

    ムドー討伐の4人は以降馬車なし固定パーティでも最後までやっていけるぜってくらいバランス良いのよね
    物理寄り万能の主人公
    重戦士ハッサン
    すばやさとMPに優れたサポーターのミレーユ
    魔法寄り万能のチャモロ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:27:08

    >>15

    会話ないと面白いか面白くないか以前にほぼ何もない存在になってしまうからな…


    スライム用装備が着けられるのは身体が小さいからで一応納得できるけどあるくんですのスライムの最上級進化がチャモロらしいのはかなり謎

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:29:17

    装備が少ないというか見た目も設定もガチ僧侶キャラっぽいのに
    こいつなんでこんなに素のフィジカル強ぇんだよモンク僧かよ
    ってなるキャラ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:29:45

    そもそもイベント面では任意加入のアモスより薄い
    性能よりもそういったキャラの薄さ・人気の微妙さからネタにされた感が強い

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:32:04

    >>20

    まぁ見た目からしてちゃんと修行を経て僧侶になったタイプだろうから…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:38:04

    >>18

    後衛2人のどちらかをアモスに適宜入れ替えるぐらいでデュランまで安定する

    転職でHP下がってるときとか遊び人のときとかは主人公も入れ替え対象になるしね

    なおハッサンは基本戦士武闘家僧侶にしかならないと思われるのでずっと前線

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:46:24

    >>20

    立ち絵だと武闘家っぽいポーズで描かれてる事が多いしゲントの杖とかじゃなくてモーニングスターみたいなの持たされてるからコンセプトとしてはそうかもしれない

    器用万能みたいなステしてるし自力習得呪文だけで最低限活躍できるから何に転職させても大概戦力になるのがありがたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:11:12

    ドラクエの僧侶キャラはそこそこに鎧とか装備できる奴が多いイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:19:59

    部分部分を書き出してみるとプラス評価しかないのにどうしてこうなった

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:21:05

    >>25

    なんならドラクエ3時点で僧侶は魔法の鎧とかある程度は装備出来たからな


    ただそれにしたってチャモロは前衛とタメ張れる頑強さだから明らかに強いが

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:24:03

    後衛としてハイスペックで頼りになる
    回復は自力で一通り揃うから魔法使いから始めて即賢者を目指すか一旦パラディンを経由してしんくうはだけ覚えて賢者ルートにしてた
    前もってメラミだけ確保しておくのもいい
    ザコ戦はノーコスト範囲攻撃でMPを温存しつつボス戦ではヒーラーバッファー兼サブアタッカー
    なので今でもしんくうはと言えばチャモロを連想してしまう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:31:01

    ステータスとか呪文とか間違いなく役には立つんだけど原作だとファーストインプレッションがね…
    ルイーダの酒場があるせいかイベントも特にムドー後は割と受け身と言うか主人公たちが傍観者的ポジであんま会話しないというか…あんま好感度を挽回する隙がなかった感あるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:31:47

    固定加入だとバーバラだけは完全後衛キャラになるけど、ミレやチャモロ辺りは前衛運用もできるんだよね
    主・アモス・テリーと差はあるけど大差があるのはハッサン、ドランゴ、スミス辺りの重量級と比較した場合に限るし
    DQ6が器用に何でもできるゲームなのはその辺りのバランス調整が程良い結果なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:37:38

    ドラクエの僧侶は元にした海外ゲーのイメージで前衛も張れそうな職に見えるけど
    実際には本体は貧弱な後衛なのを装備で誤魔化してるだけ
    普通に剣士やってる印象さえあるクリフトでさえそうだったけど
    チャモロはモンク僧イメージなのか本体が僧侶らしからぬフィジカル強者だった

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:38:52

    パラメータ的に「テリーに止めを刺しているのはチャモロ」とは聞く

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:55:31
  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:28

    チャモロは才能がある奴が真面目に鍛錬を欠かさずやった姿だからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:14:58

    >>27

    頑強さで言うと強い装備で固められるクリフトとかもいたな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:19:04

    この見た目でタイプとしてはククールタイプだったんか

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:20:55

    てかドラクエの僧侶タイプの耐久性は準一線級だったりするからな
    魔法使いとは一線を画す生存能力

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:26:27

    >>35

    はぐメタ鎧を5章序盤で揃えられる店とそれを可能にするトルネコの財テクが悪い

    しかもDQ4は歴代最強のスクルトがある

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:27:51

    クリフト、チャモロ、ククールあたりの結構耐久あって適当に殴らせてもそこそこダメージ出せる男僧侶衆すき。魔法不遇な作品だと余計に強く感じるかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:30:03

    仮にも次期ゲント族指導者として育てられた人間だからなチャモロ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:30:57

    >>39

    クリフトとかザラキネタにされがちだけど制御できる分にはザキ系も普通に強いの好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:31:25

    ドラクエ11でも殴りもいけるロウと賢者になるか回復の達人になるセーニャがいるし僧侶を二タイプあると考えてそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:34:57

    >>41

    ザコに限ればザキ系完全無効ってそんなにいないんだよな4

    7から敵持ってきてるお楽しみダンジョンは対象外だが

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:36:24

    >>42

    ロウはもともと賢者タイプ(武闘家も混じってはいるけど)だしセーニャは盾装備可能ヤリ装備可能だから男僧侶の系譜としてはセーニャなんじゃねえかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:36:34

    手間は増えるけどなんやかんや命令させろって偉大やわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:37:39

    ファミコンクリフトがザキ厨なのも
    ザキ系の通りが良くて抹殺時の威力アベレージが高いから最優先行動になってるってことだからな…
    おかげで馬鹿にされるアレにもなるわけだが

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:51:42

    4は攻撃魔法が耐性でダメージが減る感じじゃなくて、割合で無効になるシステムだからなおさら攻撃魔法じゃなくてザラキでええやんってなる非道のシステム。しかもクリフトの習得が超早い。

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:00:53

    >>39

    ゲントの杖のおまけとかザラキ厨とかタンバリン係とかネタにされるけど本人たちの性能は普通に優秀なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:12:12

    >>35

    なんならFCでは優先的にクリフトにはぐメタ剣やら回すことで

    ザラキを防げるからな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:39:54

    >>31

    D&Dのクレリックにその影響を受けたWIZの僧侶も混ぜましたって感じ

    武器は少ないが防具の重装備は可能で回復と風魔法を使うサブ前衛も務まる後衛職

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:53:12

    >>32

    テリーはクリア前とかその前に重装備組にテリーには行き着けない程金使われてじゃあ枠争いで大体レベル的にステでも上行かれてるミレーユチャモロはっていうとバランス考えると一品物渡されるからどうしようもないんよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:21:30

    同じ僧侶キャラとして役割被ってる+OPでハッサンと並んで初期キャライメージのあるミレーユと ハッサンに次いで優秀なステータスのアモスの壁がデカイよなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:31:35

    >>52

    いうてミレーユもチャモロも後衛として見れば五十歩百歩なんで別に…

    クリアレベル帯だとステの差が小さくて気持ち素早いミレーユと気持ち固いチャモロぐらいの差しかない

    というか結局2人とも賢者目指すのが安定する(バーバラは柔らかすぎる)

    真に熾烈なのは主人公さえ3番手になり得る前衛争いなのかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:36:10

    チャモロがイメージ悪いのって漫画版のイメージに引っ張られてるのが大半だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:37:28

    少年時代のワイには「なんでかわいい女の子外れてこいつが入ってくるんだ」って感じだった

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:17:11

    >>55

    同じ事思ってた

    けどすぐ外してぇ…ってなる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:24:18

    会話がつまらんと言うか、アモスとハッサンの会話がやたら面白いと言うか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:25:25

    なんというか地味で面白みに欠けるんだよな…有用なのはいいんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:13:00

    なんでや猫さんや犬さんにもゲントの加護を祈るの可愛いやろがい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:05:17

    ムドーの城の道中以外で、あんまチャモロ使った記憶ないな……
    別に嫌いというわけではないんだが

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:10:27

    >>54

    漫画版は寧ろ年相応のクソガキ感が出てて結構好きだけどな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:13:43

    >>54

    それは気のせいだと思う

    言うほど漫画版読んでる人多くないだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:26:41

    リメイク版ではLv99勇者にすればマダンテを無限回打てる理想的なMPに近いぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:31:11

    つるつる頭

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:30:44

    CV高山みなみなのがとても良い
    仲間会話がつまらんなどと宣う者どもは一度脳内で高山みなみ声で再生してみたまえ
    くっっっそかわいい

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:32:45

    >>65

    リメイクでボイスついたら少し人気出そうなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:34:26

    会話はまあ善良な優等生タイプなので特に面白みはない
    でもたまに攻略のヒントを出してくれるのでありがたい時がある

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:48:08

    スライム用防具をチャモロが装備できるのも謎だけど逆にゲントの杖をチャモロ以外だとスライム系だけ装備出来るのも割と謎
    あるくんですといいチャモロとスライムの関係って何なんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:51:52

    >>68

    ホイミスライムから人間になった一族の子孫みたいな考察は見たことある

    4ホイミンといい5ジャハンナの住民といい魔物から人間になるケースは天空で見られるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:51:52

    ずっと主人公ハッサンミレーユチャモロでプレイしてた
    このメンバーでバランス良くなるように転職してたから

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:55:11

    猫ちゃんこんにちはするミレーユと猫さんにもゲントの加護がありますようにするチャモロ
    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:59:58

    >>71

    攻略のヒント覚えてくれるあたりなんだかんだ2人は似たタイプなのかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:34:14

    リメ6やったことないけどそんな会話つまらんのかこいつは
    確かに面白い話をする顔には見えないが

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:37:35

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:37:36

    >>32

    >>51

    まあスマホ版だとテリーは超有能キャラに変わったのでセーフ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:49:41

    >>75

    素早さ強化+戦士武闘家魔法使い僧侶の4職業マスターでパラディン賢者に転職できるから

    現在不足しているポジションに出来るという便利屋になったからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:53:59

    >>76

    なんでもできる奴がほぼ確実に先制で動けるって想像以上に有能なんだよな

    前衛ドランゴ後衛テリーを置いてAIに任せるだけで的確に対策取ってくれる

    なんなら、上級職をつまみ食いしてしんくうはとフバーハを両方早々に覚えるみたいなプレイもできるし

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:55:42

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:57:24

    >>33のサイトでステータス比較を見たら数値と耐性の両面でドランゴがバケモンすぎて変な声が出た

    なんでこんな怪物を……?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:00:15

    >>79

    元々化け物みてーに強いやつが

    最初から隠し職にして前衛最強職であるドラゴンに就いてるんだ

    怖いか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:10:22

    ds版の時点でテリーも武道家マスターしてるから普通にクリア目指して使う分にはそこまで不便ないぐらいには強化にはなってるんだけどドランゴの耐性が敵(バトルレックス)と同じになってるから凄まじく強くなってるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:28:43

    >>6

    神様絡みの話になるとすぐゲント神云々いいだすよなこいつ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:29:18

    >>82

    女装した男にジョリ!ってされた時にゲントの神に天罰を願う会話好き好き大好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:49:59

    人物面では淡々としてるから、もっと破天荒なキャラに振り回されるなどしてほしい
    賢さとフィジカルのギャップをエンタメの文脈で活かせたら多少化けそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:53:50

    好き嫌いとかは特にないんだけどムドーリベンジ戦での追加メンバーにしてはキャラも因縁も薄いのはちょっと気になってた

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:53:59

    セルみたいな帽子だね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:59:15

    >>84

    そういった意味でハッサンとかアモスとの絡みをもっと見てえなあとなる

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:12:23

    >>85

    ゲントの杖も含めて戦力面で良い感じの補強になりそうだしこいつも行かせたろ!というノリで導かれた可能性…?

    まあ実際あのタイミングで無限ベホイミ杖とザオラル担当が入るのはありがたい

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:52:09

    >>86

    フォズ大神官も似たようなのかぶってたしたぶんドラクエ世界のこども神官のスタンダードな衣装なんじゃないかな

    大人になるとクリフトや3僧侶みたいな長帽子になるのかも

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:54:45

    >>74

    「考察は見たことある」程度の書き込みにそんなにキレなくても…

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:51:21

    >>90

    心に余裕のない人なんですよ

    ゲントの神よ救いを

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:22:25

    実際加入時点ではゲントの杖のが相対的に強い
    とはいえLv10の割にはいいステしてるし、通常プレイならザオラルは当たり前のように強い
    あと加入時点だと素早い(ミレーユは同レベルだとそこまでだがチャモロならはやてのリング込みでムドーにほぼ先制可能)

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:25:38

    最初から最後まで主人公ハッサンミレーユバーバラだったからチャモロは2回目ムドー以外で戦った事なかったな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:39:57

    ドラクエ僧侶の「僧侶であって白魔導士ではない」感いいよね

    仲間会話おもんない問題、主人公とサシで喋るから真面目で映えないだけで集団で喋ってるのが見られれば案外面白いかもしれない
    おたのしみ(枕投げ)の時とか何してたんだこいつ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:43:17

    >>94

    生き死にに近い存在だからか呪文習得はザオリク系に加えてザキ系もつかえるし、

    ドルマみてーな闇の呪文も扱えるのよね

    確かに白魔道士とはちょっとちがうのか

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:45:26

    女装バニーに対して天罰を下るように祈ってたりしてたな
    真面目系キャラはたまにこういうことする

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:35:14

    >>93

    チャモロをいれないにしても物理PTよりにアモスやテリードランゴならともかくバーバラを入れるとはなかなかの猛者やな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:38:10

    僧侶やらせる意味がスカラスクルトくらいしかないのが欠点
    なのに賢者にするには避けて通れない…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:40:15

    >>85

    単にルビスに実力を見込まれてのムドー討伐だからなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:47:50

    >>98

    チャモロの場合僧侶にする必要がないから賢者ではなく魔法戦士もいいぞ

    7ほどではないにせよ魔法戦士自体やや微妙だが6のメラゾーマ&やまびこメラゾーマは勇者の技以外ではトップクラスだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:06:09

    >>100

    チャモロに魔法戦士自体は合うんだけど取り回しが効きづらいんだよね...

    下位職極めるまでは戦士は碌な武器なし、魔法使いは脆すぎるで穀潰し状態だし

    武闘家でまわしげりかまいたちは取っとくぐらいの準備は必要


    もしかして:そもそも魔法戦士自体が使いづらい

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:31:23

    チャモロが一番輝く職業は多分勇者なんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:35:47

    >>101

    まぁ前衛のバトマス目当ルートの戦&武が無理なくできるぐらいでほかは戦わせるには辛い時期は大体あるからそん時はおとなしく下げとけばいい

    チャモロ自身は耐久力はミレーユより上だから魔法使いでも雑魚なら特に問題ないしな

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:36:35

    >>101

    メラゾーマがなければ見向きもされないような職だかろうからなぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:42:20

    ドラクエ6自体後衛は賢者ゲーの側面あるしチャモロはなんだかんだで賢者を最初に目指すのが1番強いよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:46:37

    職かぶりがあんまり好きじゃないから賢者はミレーユ優先でうちもチャモロは魔戦になった
    余りを押し付けた形になったけど想像以上にハマったからいまではすっかり定番

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:49:08

    チャモロが戦士や武闘家しないといけない時期は役割が近いミレーユに僧侶や魔法使いやらせて引っ込んでたらいいんじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:51:12

    >>107

    僧侶や武闘家は補正マイルドだから誰でも前線に出やすくなる

    戦士もHPはあるから馬車の外に出ること自体は全く問題ない

    魔法使いは出せなくもないけどかなり厳しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:52:31

    賢者>魔戦>バトマス=パラ=スパスタ

    みたいな感じかな相性は

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:53:10

    いうてミレーユやチャモロは魔法使いでも普通に戦えるだろ
    全体攻撃が激しいブラストみたいなボスはさすがにキツイがバーバラほど絶望的ではない

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:54:42

    主人公が遊び人とかしてたら魔法使いでも出すかな
    ボス戦だけ他の職にするのもありだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:21:31

    ムドー倒した後なんでついてきたんだっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:48:25

    >>112

    ルビスからの言葉で主人公一行が「伝説の勇者」じゃないかと思われたから同行してる

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:59:13

    >>104

    でもやまびこメラゾーマはバカにできない……

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:17:29

    強さと人気は必ずしも比例しないというキャラ
    別に悪いことしてるわけじゃないのにね

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:19:48

    やまびこメラゾーマはダークドレアム戦の主砲だった
    よほどやりこまない限り現実的なレベルだとギガスラやビッグバンは1人ずつだろうしな

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:08:18

    山彦ギガデインが一番強い呪文だけどメラゾーマと大差ないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:30:07

    バーバラはこいつのステータスを見習え

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:08:47

    バーバラはなんだかんだいってマダンテをクリア前に覚えるっていう独自の強みがあるから
    チャモロ並みのステータスだったら強すぎる気もする

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:31:35

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:32:39

    MP1000バグのあるDSだとそこそこ上がりやすいMPのお陰で調整がやりやすかったな

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:39:38

    >>121

    MP867調整には1番適してるよね

    まあLv99まで上げるのと勇者まで辿り着くのには相当なやり込みが必要だけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:33:22

    相対的にキャラが薄いというか他の6メンバーが濃すぎるというか
    仲間会話も真面目な中にたまに最年少ぽさがあって言うほど悪くはないんだけどやはり周りのメンツに比べると味気なさ感じがち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています