そろそろ草タイプ優遇してくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:17:47

    いまだにパケ伝でも四天王でも草タイプはなし……
    同じ御三家タイプに選ばれてる炎や水はあるのに草タイプだけないのは不公平すぎる!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:22:17

    じゃあやたら強い草御三家出すね…
    某ゴリラの二番煎じみたいな性能の…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:25:32

    なんならジムリも草は前半にしかいないよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:51:03

    草虫ノーマルは弱さでキャラ立てしてる感があるのよ…
    下手すりゃ四天王にすらいないんじゃないか?草使い

    鋼ドラゴンとかは上位層枠なんやけどね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:52:48

    草が弱いというよりか草でゲームでの強さを出そうとすると戦法がねちっこくなるんよね…ゲームバランス的にジムリーダーが便利すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:53:51

    >>4

    虫タイプの四天王はいるのに……

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:54:16

    個人的にカバと耐久水をリフストで射殺する枠としては入れときたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:55:31

    ゲーム的な強さだとダブルでは強いタイプだと聞いたことがあるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:13:25

    スレ画は弱いけど🦍🐱連続で出てきたのは強いって言って良いんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:25:30

    >>5

    宿り木とかキノコの胞子みたいな技が草タイプなのが良くない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:33:51

    水地電耐性は偉いと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:34:50

    草は粉技やら宿木やら強い技多いし、自分はそれを無効化できるじゃん
    クソうぜえけど……

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:49:46

    >>9

    強さもあるけど扱いとかの問題とかもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:52:04

    いつの時代もメジャーポケモンの対策ついでに狩られるところが悪いのではないだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:23:16

    相性表だとクソ雑魚にしか見えないのに水、地面って強タイプに弱点付きつつ半減出来る唯一のタイプだから需要はあるという

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:24:19

    >>8

    ダブルは炎草水が構築の基本だからね

    スタンダードな構築は御三家が綺麗に並ぶ(例:ガエンゴリラウーラ・ガエンツルギレヒレ・ガエンバレルウーラなど)

    ダブルは縦だけでなく横の相性補完もあるけどゲームで初めて触れるタイプなだけあるから御三家のシナジーは強い

    草は受け出しや味方の範囲補完に非常に優れたタイプ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:50:17

    受け性能の高い水と地面刺せるから、なんだかんだで攻撃面でもそれなりに需要はある。
    技威力も御三家タイプ故にリフストやウドハンと高威力技あるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:52:10

    >>13

    それなら大人気でニャオハはアニメでも使われてたから扱いも良くない?サルノリも居たし

    進化後のマスカーニャは文句無い大人気でゴリラもバンド組んで剣盾ED出たり禁伝環境でも活躍したりしてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:27:46

    草は炎と水の弱点を岩以外全て半減で受けられるのが素晴らしいんだよね
    水の弱点の電気草、炎の弱点の水地面を半減で受けられる 唯一半減できない岩にも攻撃面では抜群つける
    他のタイプでは受けられない範囲に耐性を持ってるから草はサイクル性能に優れてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:59:20

    ほのおタイプの優遇具合がなぁ
    特に初代御三家の

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:07:22

    初代→リザードンぶっちぎり
    金銀→あんま優遇感なし ゲーム的にはチコリータ不遇
    RS→アチャモ系優遇か?アニメとか探検隊とかキモリ系優遇されることもあるけど
    DP→ゴウカザルやや優遇気味??そこまで差なし
    BW→優遇感なし
    XY→ゲッコウガぶっちぎり
    SM→ガオガエン優遇
    剣盾→エースバーン優遇?
    SV→ニャオハ系やや優遇

    ゲッコウガがXYでぶっちぎってるからSVまで草不遇感際立ってたけど炎優遇がやっぱ強い
    主人公属性だよな炎

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:09:11

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:09:40

    >>21

    DPはポッチャマ優遇じゃねーの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:14:30

    SVではぽにおがゲーム内での扱いも性能面でも優遇されてるから…
    草タイプ覇権の時代も近い

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:18:01

    >>22

    スマブラ参戦とか…

    というか外れ扱いとかユーザーの一部が言ってるだけだし


    >>23

    確かに

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:22:15

    >>6

    なお切り札

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:24:10

    ほのおタイプとかアニメで毎シリーズ進化してんじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:26:20

    草タイプで参戦してるのがフシギソウだけとかいうね…
    なんで3DSWiiUの時リザードン”だけ”で参戦させたんです?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:44:07

    実質パッケージ禁伝みたいなヨがいるよ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:48:25

    草は攻撃性能が微妙な代わりに耐性が嫌がらせや弱点つく動きとそこそこ噛み合ってるのが強み
    あと今作はダブルバトルで水炎草に関してすくみと耐性ずらしのテラスタルでの採用が焦点になった時期があったから草タイプは比較的出番はあったと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:48:47

    >>29

    お前馬に乗っかったら草消えるじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:49:39

    >>22

    サトシの手持ちやロイヤルマスクだの初代リメイクのキミきめでも出番あったのにバトル以外優遇されてないは無理あるだろ。

    一部の声でかいアンチに叩いてただけじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:51:34

    >>32

    ポケモンの中でどころかスマブラ参戦までやったからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:52:10

    実際草、虫、岩の禁伝はいつになったらくるんだよ感はかなりある

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:57:11

    準伝はちらほらいるけど禁伝はおりゃんよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:00:03

    ガオガエンはミミッキュエースバーンと同じでゴリ押しで人気出そうとしたら大人気とまでいかないけどそこそこの成功で終わったパターンだと思う
    それで味占めてエースバーンでもやったらなんとも言えない感じに終わった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:02:51

    >>4

    虫は四天王いるしノーマルは5番目ジムリ結構ある

    草は一番強くて4番目ジムリ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:02:53

    テラスタルのなくなるであろう次世代ではグラススライダーのナーフを戻して欲しいゴリ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:08:17

    粉技効かないのは結構強みだろうよ。
    それはそうとして…
    1.メガバナみたいなどっさりとしながら不利タイプとの対面でも殴り合いに負けない強特性
    2.マスカーニャみたいな唯一無二の専用技に無駄に広い技レパートリー
    3.御三家最終進化540族でガブリアス並みに無駄のない種族値
    4.リザードンやゲッコウガ並みに格好いいビジュアル

    贅沢言わないからこれらを満たす草ポケモン出せと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:08:54

    ゲーム内での扱いの話とバトルでの性能の話でごっちゃになってないかこのスレ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:25:42

    バトル性能で草不遇は嘘やろ
    ただ扱いではなんとも不遇感が否めないのはある

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:35:00

    >>40

    ゲーム内での扱いの話だったのにバトル性能の話にすり替わってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:37:36

    >>4

    鋼ドラゴン以外だとエスパーと氷も扱い良いな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:52:24

    ポケモンスナップでメガニウムが大々的に目立ってたの見て興奮したよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:05:37

    >>43

    うむ

    ゲーム内世界ではドラゴンが最高位で、鋼、氷、エスパーあたりがそれに次ぐみたいな感覚はなんとなくある

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:08:17

    >>36

    デザインが異様すぎたーよ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:23:22

    >>40

    タイプ相性も含めて扱い悪いからスレ違ではないような…

    明らか強タイプの炎や水と比べて強みが限定的すぎてむしろストーリーでの方が使いにくいし…

    虫、岩と同じ実用性込みで不遇な扱いだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:10:42

    >>21

    性能だけ見たらそうかもしれんが全体見たらリザードンやべーぞ

    剣盾ではチャンピオンの手持ちであり相棒確定として最初から内定した上に、剣盾御三家差し置いて当然キョダイマックスも最初からある

    メガシンカは何故かミュウツーと同じ枠扱いで二種類

    本来同格であるはずのフシギバナとカメックスにそんな優遇はない

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:10

    虫タイプも含めてタイプ相性は次世代で大々的に見直すべきだと思う
    どうせ覚えてない人は最初から覚えてない
    覚えなおす人はちゃんと覚えなおす

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:14:35

    四天王に草がいないのはガチで何でなんやろなあ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:16:13

    ドラゴンとかフェアリーとか鋼とか氷とかは大物なので大事に扱います!
    炎と水はカッコイイので大事にします!
    ゴーストや地面も特別感あるよね!
    えっ、虫?草? はっwwwwwwザコ属性www所詮は序盤のゴミwww

    ぐらいに思ってるよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:19:52

    草・ドラゴン
    虫・ドラゴン

    この座りの悪さがパケ伝にならない理由やろなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:20:09

    >>30

    ダブルはずっと御三家が基本 アローラダブルのAFKも有名(ウインディカミツルギレヒレ)

    5世代から雨に入るナットレイやバレルもそうだし、3世代からダブルで活躍してたルンパッパも草を持ってるから評価が高い


    対戦での強さのわりにジムリーダーだと何か序盤ポジだよね

    伝説はいないにしても準伝はけっこういるし幻は出てるからいいんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:23:05

    やっぱ序盤ジムリはなるべく弱点つきやすい構造にしたいんじゃない?
    草虫だったら炎御三家選んでなくても序盤鳥捕まえて対策できるし
    逆に序盤からドラゴンとか鋼出すと手持ちによっては壁になりやすいからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:23:42

    >>3

    エリカ様…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:24:51

    草と虫の技がフェアリーにバツグンになれば使われるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:25:15

    >>2

    ジュカインやマスカーニャみたいなスタイリッシュ路線を……

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:38:06

    >>55

    4番目じゃん

    草は5番目以降のジムリになったことない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:41:55

    上にもあるがタイプ相性やポケモン性能も格差を露骨にしてると思うわ
    虫タイプなら個体値こんなのでええやろwwwで設定してるし、ドラゴン様の性能はこうでなくては!で設定してる
    タイプ相性も初代の変な思い入れを引きずり続けて、お強いドラゴン様とエスパー様に切り替えたらもう虫とかいうゴミは使えないし捨ててくれてもいいよwで作ってるからこうなる
    そんなことしてるからドラゴンとか鋼とか無駄に個体値が良いとか600族独占とかやるしタイプ相性おかしいせいで序盤に出ないとかいう、当たり前のような依怙贔屓が行われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:44:04

    虫とかいうゴミタイプすら四天王になってるのに…

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:45:33

    草タイプの四天王って何するんだ?
    晴れパか宿り木と粉の長期戦?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:46:04

    なんで暴れてるドラゴンをボコボコにするためのフェアリーでついでのように虫までイジメていくんですかね…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:47:19

    全部ヒトカゲのせい
    アイツが最初のジムでタケシに苦戦を強いられたのが草と虫が不遇の原因

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:51:12

    >>62

    とんぼがえりが対戦で暴れてるせいだね

    恨むんならランドロスとか恨むんだな

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:55:03

    >>64

    じゃあランドロスからとんぼ没収するだけでいいだろ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:57:01

    フェアリー=妖精さんは虫の上位種のイメージなのかもしれないね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:05:48

    まぁ草モチーフってあまり強そうなの思いつかないからしょうがない
    語気が強いお前らも草不遇という理由でポケモン貶したいだけにしか思えないし

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:08:01

    >>61

    今までの四天王タイプによってそういうのあったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:09:40

    フェアリーのタイプ相性が明らかに妖精要素の良い所取りすぎる
    森林の具現化なら炎に負けろよ
    森林を守る存在なら草と虫に優しくなれよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:11:33

    >>67

    それはお前が植物のこと見下してるだけでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:13:46

    >>67

    お前は推しが毎回強くてイキれて良かったね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:20:09

    メガフシギバナとか当時結構強かった記憶あるけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:02

    >>70

    俺がレスするまで「こんな草ポケモンがいたらいいな」とかそういうレスがない時点でお察しでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:27:11

    >>67

    >>1見るに対戦じゃなくて後半ジムリーダーがいないことや御三家で唯一フォルムチェンジ前のバドレックスしか伝説がいないことに対する不遇さじゃないの?

    少なくとも特にダブルで対戦ではずっと草強ない?

    ゴリランダーやモロバレル、エルフーン、カミツルギ

    SVで出たポケモンならオーガポン以外もヤバソチャはいいポケモン

    フシギバナ、ナットレイ、ルンパッパ、ワタッコ、ドレディアも活躍したね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:28:04

    くさタイプの禁止伝説イメージ湧かないわ
    それと対になる禁止伝説のイメージも湧かない

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:28:51

    >>73

    あのね、草が不遇なのやめてくれスレなのは、日本語読めたらすぐ分かるよね?

    じゃあ新ポケで強いの新しく実装しまーす^^では草不遇が解決しないのも分かる?


    というか>>2の段階ではい論破ってなる発言をドヤ顔で書かないでくれないか、普通に恥ずかしいから

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:29:48

    >>75

    それこそグラードンとカイオーガみたいにすればいいわけで

    生命の象徴としてさぁ、ゼルネアスさんさぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:31:16

    >>77

    生命要素ゼルネアスに持ってかれたの痛いよな

    なんかパワーアップしてくさタイプ生やすか

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:33:17

    現時点での草としての強さの基本形はヤドリギ系のナットレイ、眠らせ殴りのガッサ、撹乱のエルフーンなどがあるけど、やっぱりどうしても全体的に地味なんよな

    ゴリさんのように個人的に強いだけの人もいるけど、あれは系統として議論はできなさそうなので除外

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:05

    草って響きがちょっと脆そうなんだよな

    木遁に改名しない?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:26

    >>76

    2は「とにかく強いのくれ」としか言ってなくね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:50

    セレビィは草だし…
    シェイミも草だし…
    つまり出来る!!!!!

    虫は知らない、株ポケがドラゴンとフェアリーを大物扱いする限りは無理だ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:53

    >>79

    ゴリラは草として強い

    やってること悪戯追い風アンコのエルフーンより遥かに正統派の草

    草の強さが出やすいダブルだとゴリラは正統派の草枠で需要あるからグラスラ馬力ないレギュDですら使用率一桁にいた

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:38:01

    虫の不遇愚痴スレは別でスレ立てしてくれ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:38:39

    冗談抜きで草タイプって木要素薄くない?
    草の柔らかいイメージが先行してて木の太くて硬いイメージがあんまりない気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:39:41

    ナタネやエリカ、男もヤローやコルサと言った人気ジムリーダーに恵まれる
    ポケモン自体のデザインも可愛いからカッコイイまで幅広い
    対戦でもいぶし銀な活躍で結果を残してるポケモンがしっかりいる
    スピンオフ作品でもメガニウムがかなり目立ってる

    パケ伝になってないだけで不遇とか何言ってんやこのイッチは

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:40:43

    草は弱点が多いのと種族値が抑えられてるから強者感が薄い
    対戦では活躍してるタイプだけどストーリー内だけだと微妙やね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:41:06

    >>85

    まあ木でやっていくとオーロットとかアローラナッシーとかトロピウスとかになっていくから

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:41:31

    ヤローやコルサって人気キャラだったんだ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:42:46

    bwで緑の猿使う人いなかったっけ(やってない

    あの人は人気ありそう(アニメも見てない

    >>89

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:43:32

    >>88

    ドダイドスとかも木系?

    デザインの幅が狭いんすかね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:44:32

    >>89

    自分がアンテナ張ってないだけじゃん

    普通に人気あるよ草ジムリーダー

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:44:44

    葉っぱや花はとりあえず生やしとけばいいからな
    木となると幹も枝も花も全部無いと「ただの枝じゃん」「花じゃん」になるだけ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:44:55

    >>85

    ウッドハンマーとか無くはないんだよね

    大木モチーフで攻撃と防御が高いくさポケモンが増えてもいいかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:46:55

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:47:35

    ゆうて不遇の代表選手虫タイプだってコンテンツ規模がアホほどでかいから露出"数"で言えばめっちゃ多いからな…率はともかく
    御三家の草がもっと高いのは当然

    ただ逆に御三家だからこそ、水や火に比べてあれ?感は否めないよね…虫は四天王もチャンピオンもいるし、水はチャンピオンいるし、火も四天王複数いる

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:48:01

    >>75

    樹海そのものとか古代の大型植物とか世界最大の菌類とか

    禁伝になりうるモチーフは用意できると思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:51:01

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:51:12

    すいつくす
    くさ 特殊
    威力:20 命中:100
    この技で相手がひんしになった時、自分のHPを完全回復させる。

    ドレイン要素でパワーアップしていけば?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:51:53

    >>92

    人気投票で〇〇より人気ありますって数値出たの?

    嫌われてアンチが多いキャラではないってのと、人気あるキャラはまったくの別だぞ

    アンチが居ないから人気キャラです!ならグッズ売れ残り系のキャラは存在しないことになるぞ


    そういう経験あるだろ

    RPGとかでこのパーティ好きだなーこのキャラはムードメーカーで面白いなーとは思っても、いざ人気投票始まったら別のイケメンや美少女キャラに投票すること

    まあお前がそういうムード―メーカーや三枚目に投票するタイプなら知らないけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:52:30

    >>97

    バイオハザード系なら毒が居るってモモワロウが

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:54:59

    他作品でも木・草の強キャラって柱間とうえきの法則の植木くらいしかパッとでてこないしやっぱ扱い難しいんじゃないかしら

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:57:40

    あと現実の神でも「木・草」タイプかつ獣系って全然これと思いつかないんだよな

    神農とかいるけどめっちゃ人間よりだし
    マーリンとかもぶち込まれただけだし
    ククノチもビジュアルは人間系になるだろうし

    …俺が知らないだけでいることはいるんだろうけど…

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:57:53

    >>96

    正直水の強トレーナーってなんかパッとしないんだよね

    水技搦手少ないからかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:58:36

    >>103

    まあシシガミ様みたいな方向性とかあるわけなんで


    ゼルネアスくんさぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:58:38

    >>100

    どうした急に

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:59:23

    >>102

    キノコならドロヘドロの煙さんが最強の魔法使いだな

    胞子飛ばしてやりたい放題

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:00:26

    >>104

    チャンピオンミクリ結構強かったけどあまりに昔

    最近はスイレンがいるけど子供で強キャラ感は薄いしな…


    大抵電気が一貫するから抜きやすいのでパッとしないってのもあるかも

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:01:26

    >>107

    あー煙さんか、あれはセンセーショナルだった…

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:03:59

    くさの四天王やチャンピオン出たら宿木やらドレインやらで回復ばっかりしまくってウザってぇと思うけどいいのか
    じわじわ削って最後にグラススライダーでとどめ
    うーん俺は嫌いじゃないよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:04:23

    >>104

    俺は炎のほうが強いトレーナー思い浮かばんわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:08:27

    でも炎って主人公属性だし「炎のチャンピオン」ってのがいたらなんか熱血の強キャラって感じでいい気がする

    まぁ水はともかく炎の優遇っぷりには勝てんと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:11:28

    >>112

    炎ってポケモン以外のどの作品でも採用される属性だしな

    大体が炎・氷・雷の三属性でポケモン御三家の方が珍しいまである

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:16:56

    くさメインの悪の組織とかそのうち出てくるかもしれないね
    いきすぎた自然保護団体

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:18:12

    炎はグラードン、水はカイオーガがいるけど草はいないよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:21:31

    >>115

    荒れた大地に緑を与えたポケモンとか大樹の精霊とかそういうのが居ればですねあのですね

    ほんまにゼルネアスくんが悪い

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:27:46

    世界樹ポケモン…って思ったけど
    ポケモン世界の世界樹は鉱山だったな……

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:27:50

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:29:42

    >>114

    マグマ団とアクア団みたいに対になる悪の組織が欲しいな

    自然破壊上等で科学の発展を推進するような組織とか

    この場合禁伝はくさとはがねだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:44:28

    >>116

    昔は大地に恵みを与えてくれた伝説のポケモンだけど現在は生んだ植物が大繁殖して人間社会に被害をもたらす災害ポケモンとして扱われているとかどうだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:59:14

    >>120

    よさげ!

    なかなか出しにくいだろうけど扱いとしては面白い

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:05:07

    レジギガス覚醒みたいな感じで、草・岩で世界を引っ張ってたころの勇姿が見たい
    スロースタートはもちろんなしで、むしろ加速とかにしてもろて

    禁止伝説とは毛色が違うから、いいとこdlcのパケだろうけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:11:06

    ポケットモンスター ナチュラル/テクノロジーとか出たらパケ伝草確定だ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:10:57

    >>123

    ゲーフリはそこでズラしてフェアリー・ドラゴンとかにしてくるタイプだぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:50:24

    >>69

    それはフェアリーに限らなくね

    鋼とかもそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:13:24

    カミツオロチは600族で良かったんじゃないか

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:57:03

    メガニウム単騎RTA見て草タイプ可哀想って改めてわかった

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:02:14

    >>124

    そこ否定したら何にもなんないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:47:38

    スタイリッシュ草タイプは一応キモリ系統でチャレンジしてみた感じはある(草タイプならではの搦手をほぼ覚えず速さや攻撃範囲で戦う)
    確か当時のリフブレは草技としては破格までは行かなくとも優秀な部類だったはず
    自力で使える攻撃範囲が狭いからストーリーだと苦労するけど……

    あと4世代の仕様変更を考えると出る世代が早かったのかな、とも思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:08:29

    >>103

    サテュロス(山羊)、バアル・ゼブル(蝿)とか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:23:01

    >>130

    どっちもガキンチョ向けのゲームにはちょっと…なモチーフじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:49:29

    こういう人はいざ日の目を浴びて評価される時が来ても「今まで馬鹿にしてたくせに~」って捻くれ始めて素直に喜ばないんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:57:29

    >>127

    金銀は初代をバランス良くした弊害がね…

    後は毒が弱点のせいでバナと違ってロケット団が辛いのもあるけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:35:09

    草が不遇なのは否定しないけど今作でDLCの顔飾って性能も恵まれてるから割と改善されつつあるような気はする

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:01:07

    >>28

    3DSのスペックじゃポケモントレーナーとして参戦させるのが難しかったから、苦肉の策でリザードンだけでも単体で参戦させたんだよ

    forでアイスクライマーがリストラされたのと同じ理由

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:32:49

    >>36

    つーかアローラ御三家が歴代トップクラスで平等に人気なんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:33:23

    まあここいらで草四天王とか出してもいい気はする

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:45:59

    フェアリーアンチが暴れてるスレになってて草テラス

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:21:52

    そもそも強いやつはいつも強いでほぼ一貫してるようなタイプだろ草

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:47:03

    DLCのメインになったオーガポンは優遇とは言えませんかね…?

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:17:29

    幻なら草はそこそこ居るんだけどね
    ゼルネアスはXYがフェアリー初出なのもあって初代エスパー枠がそのまんまフェアリーになった感じ

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:17:29

    草タイプ四天王とかいたら何使うんだろうな。

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:54:50

    虫が不遇扱いされてる上でフェアリーにも不利になるの、既にエスパーに強いから「もう一回強いタイプに有利取れるのおかしいでしょ」って判断ではなかろうか
    初代はエスパーこそが最高!って感じだったし

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:02:55

    >>133

    初代でジムリのタイプになってないタイプが金銀のジムリのタイプになってるしな

    というか初代は割と草使いやすかった気がする特に序盤有利だし

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:11:17

    鈍足変化型のくさ
    中速防御型のみず
    高速攻撃型のほのお
    たぶん初代からずっとものすごくおおざっぱなタイプ別のイメージってこういう感じだと思うんだけど
    この初代時点で糞優秀だった変化技が代を重ねたことで他タイプの劣化になることが増えたのがそもそもの問題だと思うんで(でんじはとかどくどくとか初代時点であれだった気もするが)
    これでいくと草の強化は粉技の命中率をタイプ一致時+10の補正…とかでいい気はするんよな
    古いポケモンも最新ポケモンもまとめて強化しつつ命中85なら絶妙に信用しきれないぐらいにはなるし

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:16:38

    ねむりごなが命中85は不快すぎる
    ダブルのドレディアやワタッコ、フシギバナの葉緑素ねむりごなぶっぱは今でもやられる側になるとイラつくけど素でも85ならかなり当たるし広角レンズ持てばほぼ当たる
    きのこのほうしはトリル下のバレル以外に超高速になるポケモンがいないから許されてるだけで

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:27:16

    >>136アローラみず御三家人気のイメージ無かったけどそうなんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:36:55

    >>146

    まぁ壊れが増えるのはそりゃそうだしダブルは頭になかったからダブル除外とかプラスを10じゃなくて5にするとかそのへんのバランス感覚は俺自身が対戦勢でもないからめちゃくちゃなのはほんとごめんとしか言いようがないんだけど

    ただタイプ全体での強化…って結局のところそういう話じゃないかなぁと思うんだよな

    (相性見なおすべきとか全員に壊れ技配るべきとか言いだすんでもなければ)毒にどくびし回収があったりいたずらごころをあくで潰せたりみたいな「タイプ限定の」「特定の機能やメタ」があればそれが一番きれいな全体強化になるんじゃないかなぁって

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:44:14

    草チャンピオン出すとしたら現時点での選出はなんなんだろうな
    ダイゴとかアデクみたいに3体くらい草なら後はイメージが飛ばなければokなものとする

    とりあえずゴリさんがエース?

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:45:32

    >>142

    特性グラスフィールドからの高価力グラスラぐらいやって欲しいけど、新ポケに期待だな

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:17:34

    >>97

    いいね

    名ピカ映画のクソデカドダイトスとか怖かったもんな……

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:29:21

    禁伝に関してはセフィロトの樹モチーフっぽいゼルネアスに草が入ってないのが痛いな

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:29:38

    >>148

    対戦だとそもそも草強い

    粉技無効の特殊能力も草強いし水電気地面草に耐性あるのが強力

    世界大会でも最も多く採用されてたのも草でテラスタイプでの使用率も上位

    伝説戦の草は特に強い

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:43:37

    とりあえず草タイプが気軽に使える岩技が増えればいいんじゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:02:44

    >>103

    ぶっちゃけ現実にいる神格なら豊穣神系列はほぼ草タイプでいいかなって思うよ。狐とも縁が深い稲荷神様とかも良いし、鰐頭の神様であるセベクなんかは軍神でもあるから強さに期待できそう

    あと雷で稲が育ち、「稲の妻=稲妻」になる話もあったりするので、例えば電気系の神様を電気・草とかも期待出来るね。世界樹の話も上にあるけど、世界樹とかの巨大樹木の伝説は世界中にあるので、そっから取ってもいい

    バロメッツみたいな草木に生える羊の話もある。そんな感じで、実はネタはいっぱいある


    ゲーフリがパケ伝に採用しないだけで

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:12:54

    平行植物モチーフの草タイプ出して❤

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:35:15

    直接的に実在?の神モチーフのポケモンってそんな居たっけ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:36:12

    俺がもし世界樹モチーフのポケモン作って♡と言われたらまず最初に出すのオリーヴァ亜種な自信あるよ
    それぐらいかなりそれっぽい

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:54:41

    >>157

    コピペロス

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:01:43

    実際、妙に水タイプが多い問題には同じぐらい草も多くないとおかしいんだよな
    魚はたくさん種類があるからモチーフが多いんですよって話なら、植物だって同じぐらい多いわけだし
    これ言い出すと虫だってめちゃくちゃモチーフになるのが多い

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:23:07

    パケ伝がどうのと言いだしても結構自由なわけでして
    剣盾なんかはタイトルからして鋼かフェアリーついてますねありがとうございます案件だから分かる
    金銀なら眩しくて輝いて神聖なタイプでしょうねって感じ、サンムーンのサンは炎だろ!感あるが
    赤と緑はいかにも炎と草、ルビサファも炎と水なのが分かる
    SVは…まあ炎かオレンジ系、あと紫っぽいやつ…ってなる

    でもBWとXYに関しては完全に作ってる側の匙加減じゃねーか!って話よ
    XYはフェアリー初出なので絶対フェアリー出せ!出さないのおかしいだろうが!!!ってなりそうなので譲るとして
    BWのレシラムゼクロムであえて炎ドラゴンと電気ドラゴンなのは「やってんな」としか言えない

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:11:57

    >>161

    剣盾も言うてフェアリー格闘はさじ加減だな……って感じたよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:16:13

    >>161

    そこ突っ込むならダイパだろ

    ゼクレシはまだ見た目に反映されてるならともかくディアパルは見た目にも反映されてない上に雑に強いタイプ渡されてるし

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:27:32

    >>162

    イギリスモチーフで剣と盾と言われたら伝承系でフェアリー要素あるだろってならない?


    >>163

    書いてたのにダイパの部分消してたわ

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:30:47

    まあ何が言いたいってつまりパッケージタイトルの段階で「あ、このタイプのパケ伝来るな」となるやつ設定しといたら草も虫も当選ほぼ確ですよって話
    なんだろう密集と過疎、生命と死?

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:32:46

    豊穣と枯渇
    草と地面ですね

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:34:31

    ダイパなら宝石なんだからそれぞれ岩と水だろ!
    と思ったがダイヤモンドで硬さ表現として鋼、パールは海だから水ついてるのはまあ妥当だなと思った

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:52:16

    >>160

    植物は果物系攻めたらまだメジャーどころで出てないの結構いるけど

    虫に関しちゃシルエットレベルで姿かたちが大きく変わる大分類のメジャーどころ(~~カブトムシとか~~トンボとか)は大体出終わってる感ない?

    後はコーカサスカブトみたいな小分類だけど大きく姿が変わるやつとシロアリ、ハエみたいな不快害虫系がちょっと残ってるぐらいで…

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:37:48

    なんだ?フェローチェが不快だって話か?

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:12:15

    >>147

    アシレーヌめちゃくちゃ可愛いやん!

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:31:30

    >>168

    蚊だのムカデだのゴキブリだのを良い感じに調整した実績を信じろ

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:34:58

    オリーブとか林檎とか行けるんだし何でも出来そうだな
    ただでも植物はだいたい人の名前に使われてるしなぁ
    まあローズとロゼリアとかあるのだが

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:04:10

    今作、カキツバタがジュカイン使ってたけど嬉しかったなぁ…
    トレーナーが繰り出すジュカインを見るだけで気持ちがたかぶる…

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:06:02

    正直草に限らないが株ポケは特定の御三家だけ露骨に贔屓したり特定の御三家だけザコとか不遇呼ばわりされる現状に危機感を覚えるべきだと思う
    まあそう思ったからSVはまだそんなこともないのだろうけどさ

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:10:04

    次回作はエースアタッカーできる草600属くれ
    物理は割とアタッカー居るからできれば特殊型で

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:32:13

    >>174

    金銀は赤緑で使われなかったタイプのジムリーダーだから…

    っていうのを抜きにしてもメガニウムとか結構酷かったね


    推しポケどうこう言う人居るが御三家とか一番最初に選ぶのにどれか一匹がザコwww扱いされるのはキッズも可哀想

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:18:46

    言われてみれば稲荷神とか居ないのか
    というかあとは桜が居ない?シキジカぐらい?

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:20:43

    分かりました、次回作で600族で特性力持ちの水地面タイプ追加します…

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:22:31

    >>176

    当時はネットもまともにない時代だからリアル友達バトルぐらいで評価はそこまでひどいものでもない

    HGSS?

    知らん

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:26:12

    ここまでハブにされると、ドラゴンタイプに半減されるタイプ同盟から省いてくれって気になってくるわ
    4元素意識ならほのお・みず・でんき・じめんで良いだろ

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:34:48

    ナエトル◯んだら体からキノコやカビが生えてきた
    ナエトルは湖に住んでいるからかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています