- 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:17:49
- 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:22:49
- 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:30:01
- 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:34:47
剣心は、蒼紫が仲間を喪ってしまって生首持って消えて終わり……
- 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:35:02
双城は実際にはまだ練度は足りないんだけどそれでも作中のパワーバランスでは最強格の妖刀持ちだったりチヒロと真っ向から相反する信念の持ち主だったりと北斗の拳のシンみたいなもし短期打ち切りになったとしてもキリよく終われるように用意された仮のラスボスって感じするんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:44:18
デスノートが打ち切りは想像つかないがミサが登場せずにライトが追い詰められる展開になるのか?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:47:06
ドラゴンボールは
ギャルのパンティ貰って悟空が大猿になって尻尾切られてドラゴンレーダー貰って『今までありがとうございました』 - 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:50:41
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:02:35
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:17:16
ボーボボ「長らくの御愛読ありがとうございました!」
ビュティ「マジで!?」 - 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:26:33
遊戯王は海馬との再戦でシメかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:26:47
逃げ若は15話の京の状況説明の回をベースに「俺達の戦いはこれからだ」にするんかな?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:38:55
ハンターハンター打ち切りの場合は中途半端に終わるか駆け足になるだろうな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:46:12
ワンピースは何処で終わるんだ…?
ラスボスバギーか? - 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:48:50
バトル漫画に路線変更しないまま終わってる作品が結構ありそうだな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:49:59
多分、当初の予定の3話でガイモンの話をしたりと何かズレている感じで話が進まずにラストボスがバギーになると思う
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 06:54:13
最初の方ならまだ大人しかっただろ!?
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:09:09
ToLOVEるゆらぎ僕勉!
あんなに本誌でダークネスは無理だって言ったのに生き急ぎやがって - 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:14:46
ネウロはサイ初登場で終了
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:26:20
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:08:29
キン肉マンはオリンピックに入る前に打ち切り……の世界はあり得たかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:25:57
黒バスとか打ち切りになっていたら微妙な評価受けてそう
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:30:35
ネウロは作者が毎度いつ打ち切り食らってもいい様にここで終われるってライン明確に作ってるから分かりやすいよな
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:32:02
まさかガイモンがワンピースを持っていたとはな
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:33:04
BLEACHは石田と決着つけて和解して終わりって感じか
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:34:15
ワンピは打ち切られてたらそれこそ俺たちの冒険はこれからだエンドだと思う
ハンタとかもかな - 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:34:58
ナルトはザブザ戦で終わりだな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:36:34
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:37:56
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:11
打ちきりになるのが想像つかないのはさておき、Dr.STONEは司に首折られて復活したところで区切られて俺たちの文明復活はこれからだEND、石神村は出てこないんだろうなって感じ
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:57:34
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:07:28
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:09:21
なんか主人公が宿儺と少年院で心中して終わっちゃった…でもサスケ枠のウニ頭に呪いを残さず逝ったのは呪いがテーマの作品としては100点だと思ったな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:15:15
ガチガチに設定固めたダブルアーツが打ち切られたから、逆にニセコイは数週先の展開までしか考えないくらいのノリで始めたとかじゃなかったっけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:18:38
超巡は「桜祭りって少し内容変えたら最短打ち切り用の最終回としても使えるように設計されてるプロットじゃね?」って感想見かけてからそのイメージ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:19:20
鬼滅は年号鬼倒して鬼殺隊に入隊して禰豆子を元に戻すために少年は旅立つ――みたいな感じかな
なんで悠長に修業なんてやったんだって反省会されるヤツ - 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:28:15
- 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:00:43
ダイ大はバラン直後にバーンと決戦してラストの構想があったらしいし、実際に打ち切りだった高橋陽一の野球漫画「エース」だと当初の目的である部活存続のための地区大会優勝までは描いて、全国大会は顛末だけってパターンだったな。
最終目標が明確かつ、途中までは人気が取れてたならそうなるパターンも多そう。
DBが最初の天下一武道会で打ち切られたら悟空が優勝するか、負けたけど更なる修行を誓って数年後→等身伸びた悟空の優勝シーンを数ページで描いて〆とかそんな感じ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:06:03
シティーハンターはユニオンテオーペが手を引かずジェネラル戦後即海原と決着しても問題なさそう
- 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:52:16
- 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:00:49
ジョジョはそれこそ燃えるジョースター家でディオ倒して終わりだろうからアレほど分かりやすい打ち切りエンドはないなって感じる
- 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:02:38
鬼滅は柱とかかっ飛ばして規模がかなり縮小された無惨との最終決戦はやりそうな気もする
- 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:24:04
ゾルディック家にキルア迎えに行って旅立ったところあたりで終了じゃない?
- 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:21:39
ぼく勉は先生が出なかった世界な気がするけど、どんな終わり方になったんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:35:18
ぼく勉打ち切りはうるか出てないパターンかうるかでも巻き返せなかったパターンだと思うから
文乃ルートの話を巻きで終わらせるか曖昧ドタバタハーレムエンドの2択だと思う
打ち切りの短さでの理珠ルートはイメージしづらい
- 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:54:36
トリコは……うーん、四天王揃わずに連載終了だな
- 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:02:17
まさかネウロがあんな終わり方をするとはねえ
弥子の父さん何やってんの!? - 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:45:51
鬼滅は浅草編でも完結できる要素は揃ってるんだよな
最終戦MVPのたまゆしコンビと共闘して、初登場時は十二鬼月だった二匹と無惨に勝てば良いから - 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:50:29
ジャンプにおける序盤の強敵って、要は打ち切り用のラスボスだから割と分かりやすいんだよね
北斗のシン、るろ剣の刃衛、ワンピのバギー、ナルトの再不斬、BLEACHのグランドフィッシャーが顕著
ジョジョや鬼滅、封神演義みたいにラスボスといきなり邂逅するパターンもあるけど - 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:25:52
あかねは打ち切りくらったらどこで終わるか想像つかん
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:31:45
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:00:34
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:51:23
- 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:44:42
- 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:07:09
ぬらりひょんの孫はホスト鼠あたりか?
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:15:01
銀魂だとどれに当たるんだろう
- 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:20:24
デルムリン島から出られずに終了
- 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:35:40
正直序盤は短期打ち切りになっても良いように開示情報をコントロールしてた気がする
浅草以前と以後で物語の中軸以外の要素への言及が一気に増えたから善逸登場時にはしばらく打ち切り気にせず描けるくらいの人気があったのでは
- 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:58:03
Dグレなら、日本への船旅開始直前が変わって、クロス元帥の意味深な発言を思い出して決意を新たにするアレンでエンドかな