- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:33:58
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:36:39
スペとアヤベさんとディープとキズナはちょっとどころの話じゃないからギムとおどうの二択だな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:36:44
アヤベさんはちょっとどころの気性難じゃないんだよなぁ...
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:37:22
全頭じゃねーか?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:39:26
ドウデュースもこの前のドスローだと見事にかかりっぱなしだったしちょっとでもないのか…?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:39:45
ドウさんレース以外はそんなにって思ったけど人に馬っ気出すからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:41:52
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:42:33
文句あるズナ?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:46:23
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:58:13
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:01:25
アヤベさんは血統がほぼハーツクライだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:02:02
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:03:01
あと勝ったあと来年もダービー勝とうとか言い出したりもしたな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 05:39:50
ディープは気性面は言ってそんなにやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 05:42:38
素の気性はディープが一番マシかも
レースになるとちょっと出遅れたりちょっと並走したくなっちゃうだけだし… - 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 05:43:33
ディープ毎回パドックでしりっぱねしてた定期
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 06:04:53
誰が一番マシかと言われたらまぁディープかなって
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:27:07
素の気性に関しちゃおどうは「あそんであそんで!!!ごはん!!!!」みたいな感じで根本的なところが人間好き!から来ることばっかな気もするから1番良いとは思うよ
まあ人間好き!!!すぎて前川さんにブヒブヒしたりするけど…… - 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:41:29
おどうは本質的に小学5年生
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:49:42
おどうもちょっと…?ってレスついてるから1で該当する馬はギムか
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:08:31
あと少しダービー獲り逃した某準三冠馬さんもとんでも気性だったなぁ......
- 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:10:54
ギムもとぼけてて積極的に走るタイプじゃないらしいが
経験がそのままフィードバックされるんでNHKマイルの後のダービーはかなり追走楽だったとか - 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:11:03
ウマ娘に囚われすぎてアドマイヤベガがやべー気性難というイメージがないけど、父SS母父トニービンと考えるとまあなんかやばそうだなとは思う(ハーツクライを見ながら)
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:11:40
ギムレットの柵ぶっ壊す癖って現役時代はなかったのかな?
というか経済的打撃ならギム爺が1番やべぇ - 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:15:55
まぁ柵破壊も含め主に種牡馬を引退した後のエピソードが多いからな(なんなら柵以外にも色んなものぶっ壊してたけど)
ただその柵破壊神時代のギムは対人間に対しては大人しいというか人懐っこかったのもあって、そこまで苦労はしなかったんじゃねぇかなしらんけど
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:17:34
柵を呼び鈴的な物と思ってる節あるもんなギム爺…
壊したらそりゃ行きますけど危ないんすよギム爺 - 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:39:31
人によって気性の良い悪いの基準が違うのは前提として個人的な意見としては
スペ→良いとも悪いとも聞く
アヤベ→ヤバい
ギム→現在の柵破壊はともかく悪いとは聞かない
ディープ→関係者からは気性良いって言われてなかったっけ
キズナ→アヤベよりはマシだと思う
おどう→悪いとは聞かない
だから気性がちょっと怪しいだと…スペか…? - 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:45:10
スぺって気性悪いエピソードあったっけ、操縦性悪いのは言われてるけど
ドウとかプイタイプだと思ってたが - 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:58:31
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:58:42
一応スペちゃんも4歳で辞める理由が古馬になると気性がガンガン悪化していったってとしあきくんが言ってるし武も気持ちよく走らせすぎたら直線伸びなくなる変わった馬呼ばわりしてたから振り返って話だけ聞くとSS産駒らしいカリカリした気性難タイプではあるな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:01:15
キズナは俺様系
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:01:31
4歳引退の理由が気性悪化ってデマだよ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:01:53
瞬間湯沸かし器だし社台SSでは壁ドン(隣は図太いコントレイル)だしだいぶ気性難の端っこ辺りまで振り切れてる側
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:03:50
キズナはよく語られる気性難エピソードが引退後の壁ドン行為とかだもんな
ディープは普段は結構大人しいのに、レースになると(気持ちが昂りすぎて)暴走機関車になるって聞いたことある
ディープはよく比較されるハーツクライとは真逆のタイプなんよな(ハーツの方は厩舎内では荒々しくてユートピア以外の他馬との関係も悪いけど、上に人が乗ると途端に落ち着くタイプ)
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:05:06
27だけど
この記事によるとおとなしい性格だったらしいからスペは違うな
すまんかった
白井寿昭元調教師が明かすスペシャルウィークの真実(前)「この馬でユタカにダービーを取らせたい」武豊騎手に初めてダービージョッキーの称号をプレゼントしてくれた馬─。1990年代にGⅠ4勝をあげ、活躍したスペシャルウィークを管理した元調教師の白井寿昭氏(78…www.sanspo.com気性がちょっと怪しいに該当するのはいないんじゃないか