チャンミ育成相談

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:52:49

    追込個体を作りたいんだがみんなはどうやってスタサポ1枚で1700まで届かせてる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:54:10

    現状の最大個体
    編成はスピ3スタ2賢1(因子はパワ9根9)

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:57:37

    根性とパワー因子は6まででいいと思う。その分残りの因子をスタミナにぶっぱする。後はこの動画を参考にするといいよ

    友人採用スタミナ1枚でUC後半を狙う方法【メカウマ娘/編集8.8h】


  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:58:24

    育成デッキと手持ちのサポカ見せて

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:59:01

    逃げはファルコかダイスカどっちがええんやろ
    両方がいいんだけどどっちかしか無理なんだ....

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:05:48

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:14:21

    スタ1枚じゃほぼ無理だからスタ2にするしかないと思うぞ
    もしスタ1枚で1700叩けるなら、スピ1枚で1700行けるはずってことになるし(理屈上はいけるかもしれんけど再現性が限りなく低い)
    ‥‥てか1はスタ1って言ってて2はスタ2なんだけどどういう状況?1は言い間違えただけで同一人物なのか、2が急に語りだした別人なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:19:16

    ブライトってスタ補正20%無かったっけ?
    比較的スタ1でも盛りやすいんじゃない?にしてもパワーも無いからだいぶ厳しいけど。

  • 91&224/12/05(木) 01:21:19

    >>7

    すまない1.2は一緒や

    要はスタ2→スタ1に削って他のサポ(パワーとか)に回したいってことだ

    説明足りなくてスマソ

  • 101&224/12/05(木) 01:22:08

    ほんで手持ちのスピスタ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:22:11

    >>5

    性能面で話をするなら先手と万里はどっちも必須だから、どっちかしか無理なら逃げを使わないのが正解(デフォで持ってるキャラ使う選択肢もなくはない)

    あとは先手じゃなくて盤石使うとか?でも盤石って賢さブルボンだから賢さ2編成になるしキツいけど

    勝ち負けとかどうでもいいから推しを出したいって言うなら‥‥どっちかなぁ?序盤は先駆け+地固めで我慢してレンタル万里が正解か?

  • 121&224/12/05(木) 01:22:53

    パワ根

  • 131&224/12/05(木) 01:23:40

    賢と一応友人枠

  • 141&224/12/05(木) 01:24:28

    編成の詳細

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:28:48

    >>11

    どっちもやっぱり必須なんですね

    そうなると諦めて先行、先行、差しでいくしかないか.....

    大逃げいかせそうだから使ってあげたかったけど流石に両方いるってなると厳しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:33:31

    >>9 なるほどw 理解力が足りんかったわ説明助かる

    スティルとドゥラあるならスピ2でスピ盛り切れるかも

    多少の上振れは必要だけどスタ1でスタ1700目指すよりは遥かに可能性ある

    スレ主の手持ちで言うならスティル、ドゥラ、スタハヤヒデ、賢タイシン、フレンドスタシャカ、自由枠1

    自由枠はステ上限的にパワーがオススメだけど、まぁ何入れててもいいかと

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:38:18

    上振れするまで待つ。まぁこの子は1700行って無いけど誤差だよ誤差!
    スーパーオーバードライブの3回マジでスタミナに集まらなかったから踏めて無いけど1回でもスタ練踏めたらカンストしてただろうしスタ20なら1枚でカンストは現実的だと思うわ。逃げは知らん

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:41:19

    >>15

    逃げはステで圧倒できる猛者たちが安定して勝てるってだけだから、勝敗を考えるなら一般人は使わない方がいいぞ

    あと今回の先行は強い逃げと当たった時に怪物出せなくてかなり厳しい&幸運先行の仕様変更で逃げなしレースもキツいっぽいから、なんとなくで出せる脚質じゃないぞ

    ‥‥と色々書いたけどリーグによっても事情は変わるし、推しを出すとかチャンミの楽しみ方は人それぞれだから、誰出すか考える一つの要素であってこれが絶対正しいって訳じゃないと思ってもらえれば嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:50:01

    >>17

    意外といけるもんなんやな‥‥結構サポカ資産必要&上振れ前提な気がするけど()

  • 201&224/12/05(木) 06:40:46

    >>17

    ちなみに因子を教えていただけませんか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:33:34

    >>18

    逃げは完成度も含まれてはいるけどそれ以上に分布の影響が大きい

    仮に自分が先行以下3、相手一人目が逃げ3だったとして二人目が逃げ勢か後ろ勢かでまるで変わる

    クリパマ赤キタ猫マヤの最強クラス編成だったとしても逃げ3ならさほどでもなないし、ルムマ基準だと本番逃げ6どれだけいるかもあてにならない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:06:14

    >>20

    赤はスピ9スタ3パワ6かな、スタ3だし因子は何でも行けると思う。

  • 231&224/12/05(木) 08:18:20

    >>3

    参考にした


    なんでタイシンが継承前までに一度も光らないんです?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています