- 1スレ主24/12/05(木) 01:21:19
- 2スレ主24/12/05(木) 01:22:46魔法少女企業のイメージは此方→株式会社マジルミエマンガアプリ「少年ジャンプ+」にて連載中の岩田雪花と青木裕によるアクション漫画である。dic.pixiv.net
魔法少女とヒーローは持ちつ持たれつの関係な感じでお互い助け合っているイメージです。
- 3スレ主24/12/05(木) 01:28:56
魔法少女側は基本的に怪異専門的なポジションですが企業によっては敵退治や災害救助の依頼を受ける企業も居ます。
ヒーロー側も怪異の特性上、魔法少女しか退治できないモノの避難誘導や怪異に対する陽動などを受け持って被害を減らすなどして魔法少女をアシストして報酬を得ているヒーローもいるというのをイメージしている。 - 4スレ主24/12/05(木) 01:35:37
「株式会社マジルミエ」、面白いアニメ・漫画なので是非見て下さい!おススメです(ダイマ)
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:36:24
シンプルに魔法少女とヒーローが協力して戦う場面がみたいよね!
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:37:09
ヒロアカの技術力なら魔法も再現すれば出来そうだなッという思ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:37:47
取り敢えずレス番号>>10までは埋めます
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:39:23
ヒーロー科の授業で魔法少女企業に職場体験的なアレで見学するのも有りだと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:40:56
緑谷くんと同じ声帯の緑髪のオタク気質な男性が活躍するアニメです
- 10スレ主24/12/05(木) 01:41:56
この世界のヒーローと魔法少女について皆様の想い思いのレスを頂けたら嬉しいです
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 06:28:45
女児の将来の夢はヒーローと魔法少女半々てところかな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:25:25
無個性でも女の子ならヒーローにはなれなくても魔法少女ならイケるという希望になるかも
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:11:14
魔法少女もメディア露出あるし女性しかなれないから女の子の夢は魔法少女とヒーローのツートップかな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:11:52
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:51:47
ほしゅ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:15:58
職場体験で魔法少女の変身を体験してはしゃぐヒーロー科の女子がいると可愛いと思う。
ヒーローになる道を選んだけど、それはそれとして子供の頃の憧れを体験出来るのはかなり嬉しいことだと思うし - 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:17:47
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:22:20
かっちゃんがワンチャンダイブの次に進めてきたのは性転換だった。ってコト?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:37:09
魔法業界EXPOとかは課外授業にピッタリだね
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:53:51
- 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:56:49
魔法少女の変身シーンでグッと親指を立てる峰田と上鳴の姿が容易に想像出来る
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:32:18
裏ではドクターや異能解放軍が人為的に怪異を発生させているんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:54:51
飼い慣らす技術さえあれば、あれほど便利なモノもないわけだしね
- 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 02:14:09
保守
- 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:11:06
保守
- 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:37:47
ふむ