SnowManとSixTONESに

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:44:26

    差ができたのはなんで?
    SnowManの冠番組がゴールデンタイムに放送されてて
    先輩たちがやってきた企画をしてたり町ロケしてたりして色々やって売れてきてる
    事務所が一番力入れているんだろうってのはわかる
    同時デビューのSixTONESは?
    なぜこんなにも差ができたの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:50:49

    爪痕

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:25:36

    SixTONES←ストーンズ
    読める訳ないだろうがよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:28:30

    元々のシックストーンズの読み方がカッコよかった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:29:46

    >>3

    初めて見た時全く同じこと思った

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:37:21

    華があるかないかの差やろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:41:49

    個々の個性はやっぱりSnowManの方が強いから
    SixTONESのメンバーも歌もダンスも話も十分上手いけど、逆に言えば良くも悪くも皆無難

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:41:58

    そんな差ある?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:43:10

    >>8

    SixTONES側が時々自虐するくらいには

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:43:52

    >>9

    あそうなの

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:45:45

    わしゃストーンズと言われてもロックバンドのほうしか思い浮かばんわい

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:48:13

    >>3

    それはジャニーさんのせいだから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:48:46

    >>11

    わしスノーマンとか言われてもコイツしか思い浮かばん

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:54:48

    SnowManが今のトップアイドルらしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 04:09:19

    確かにほぼ同期デビューなのに今やジャニーズはSnowManがメジャーなんよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 04:26:13

    >>7

    そんなに個々の個性、SnowManのほうが強い?

    SixTONESも、ハーフ陽キャと京本政樹の息子にヤンキーぽいチャラ男って少しの情報量でパって思い浮かぶ個性持ってるのに

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:50:52

    SnowManの方は今のところ女性スキャンダル全然無いから人気保ってるって聞いたことある

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:55:00

    グループ名の語感とか?
    スノーマンは柔らかいけどストーンズは硬い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:35:18

    >>16

    その辺りの属性はアイドルよく知らない人からしたらだいたいイケメンで一括りにする範囲だと思う


    >>17

    去年だか佐久間がVTuber絡みでなんかやらかしてなかったか

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:37:41

    絶対「あにまん掲示板で」やる話題じゃないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:38:27

    >>17

    これSixTONESはスキャンダル多すぎる

    スノーマンがバラエティで好感度稼いでる横で情報番組でスキャンダル取り沙汰されてるのは差が出るわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:39:23

    >>20

    やるようなとこ行ったら荒れるからじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:39:39

    単にスノのほうが大衆受けするコンセプトだっただけでは?
    ストーンズってセクシー系統だったり輩系だったりのイメージが強い

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:40:05

    >>22

    負けて来たってことか

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:41:50

    関係あるか分かんないけどSixTONESはデビュー曲がダサいっていうか古いって言うか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:44:51

    ウマ娘効果

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:48:26

    >>26

    アグネス佐久間だけは顔と苗字一致するわ

    下の名前は知らんけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:50:22

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:03:01

    ごめん、非ジャニオタからしたらスノーマンもシックストーンズも同じに見える

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:04:35

    >>29

    まあどうあがいてもSMAPや嵐レベルではないよね

    そこら辺になってようやく非オタにもグループが認知される感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:04:44

    うん…いまだにどっちがどっちか分からない

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:06:59

    正直京本政樹の息子がいるのはどっちだっけくらいの認識だな…
    このスレでどっちかわかったわ
    ありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:10:31

    スノーマンもストーンズもほぼ知らんが森本さんだけは知ってるぞ
    農家見習いとしてだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:13:46

    京本政樹の息子が京本政樹の息子でしか認識されてないあたりで…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:17:32

    Snow Man→アニオタ、silentの人、ドッキリGPの人、クイズ番組でよく出てる人
    SixTONES→神業チャレンジにいる人

    ここら辺しかパッと出てこない

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:18:15

    >>35

    十分詳しいと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:19:06

    >>36

    アイドルに詳しいというよりテレビをよく見ている人の感想って感じだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:21:42

    >>20

    それ言い出したらこのカテの大半そうやろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:22:20

    ジュニアの頃はSixTONESの方が人気だった(MVが一番があるくらいには)
    目黒の人気が出た、ゴールデンのバライティを持てた(Paraviの登録者を増加させた実績有り)、嵐が活動休止になったが重なった結果の今の人気だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:25:22

    Snow Manはアイドル興味なかった主婦層とかにも刺さってるイメージ
    顔面偏差値的にはSixTONESの方がマシだからやっぱキャラが重要なんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:27:46

    YouTubeでの曲のヒット度合いも今じゃSnow Manの方が圧倒的(SixTONESが伸びてないわけではないが)
    転機はおそ松くんの映画主題歌かね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:27:48

    よく分からん上での認識でしかないがSnow Manはラヴィットとドッキリグランプリに出ている数人とSixTONESは外国人と京本政樹の関係者だけは知っている
    後は申し訳ないが以下同文みたいな認識

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:35:35

    人数多いからその分間口広がってるんじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:47:47

    妹がスノオタなんで良く一緒に見てるがマジで全員の個性が強くて誰も埋まってないぞ

    阿部 芸能人トップクラスのクイズ王
    佐久間 アニオタとして数々の声優たちと絡んでる
    岩本 SASUKE常連
    ラウール 単独でパリコレモデル
    目黒 まぁ次世代のキムタクみたいな枠。silentはめちゃ流行ったしね
    向井 お笑い枠で芸人たちとも対等に渡り合う
    渡辺 美容男子

    個人の仕事が多くて知名度も高いしそもそもそれぞれの人脈が凄いぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:57:05

    最近の男性アイドルって大所帯増えたよな
    個人的には5人くらいじゃないと誰も覚えられん

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:00:00

    >>45

    そうしないと何かあって減った時お辛いことになるからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:02:04

    それスノを見始めてからSnowManは顔と名前が一致するようになった
    ダンス完コピバトルから見始めたけどあれは面白い
    メンバーカラーの繋ぎを毎回着てくれてるのも素人には覚えやすくてありがたいし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:03:44

    >>44

    阿部くんと佐久間くんは還暦の父も認識してるわ

    クイズの人とピンク色でオタクの人で覚えやすかったらしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:06:42

    >>30

    SMAPも嵐もそうだけど非オタにもグループを認識されるのってゴールデンの冠番組を持ってるかが大きいのでは

    そういう意味だとSnowManのほうが認知度は高いのかも?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:06:56

    スノはめめがドラマでいい役やってて人気あるのは知ってるのとピンク髪の人も人気ある印象がある
    SixTONESは歌番組にでてた時うまいなーと思ったけど個人が分かるのはDASHに出てる人ぐらいだな…
    SMAPとTOKIOみたいな感じで見てる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:08:01

    スノーマンは一人も知らない
    SixTONESは森本とリチャードだけ知ってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:08:48

    サイレントで主婦層ガッチリ掴めたのもデカいのでは
    アイドル興味ない母も目黒かっこいいかっこいい言ってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:08:49

    SixTONESはすずめの戸締まりの草太さんの声やってる人がいる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:09:03

    >>51

    リチャードってそれ別のグループじゃね?いるのはジェシーだよ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:10:28

    ボケとツッコミと仕切り役がきっちり分かれてるグループは人気が出る印象

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:16:15

    >>44

    話半分に聞いといた方がいいオタクのプレゼンオーラがすごい

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:17:42

    >>51

    リチャードってえぇグループじゃなかった?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:18:26

    >>44

    深澤と宮舘も解説してあげようよ…

    つっても舘様の個性って文章化難しいかもね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:18:56

    やっぱバラエティ寄りのがウケいいのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:19:02

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:20:54

    >>49

    興味ない層の認知度上げるならなんだかんだまだテレビだからなあ

    検索もクリックもしないで垂れ流しになるのが強い

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:21:07

    >>59

    日本アイドルで大衆人気を狙うなら喋りの面白さは避けては通れないと思う

    SMAP以降出来上がった傾向かもしれないが

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:21:19

    まじでどっちがどっちか分からん

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:21:31

    綾瀬はるかと付き合ってる奴だけ分かる

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:22:05

    西園寺さんは家事をしないに出てた人はストーンズだよね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:23:31

    >>61

    SMAP・V6・TOKIO・嵐あたりを熱心なファンじゃなくても全員知ってる人が多いのはテレビの影響大きいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:25:09

    >>52

    目黒蓮はかなりCM出てるよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:26:36

    どっちのグループもかっこいい人いないってイメージしかない

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:31:48

    歌番組で結局一番聞くのブラザービートだしSnowManのほうが何か皆楽しそう感あるのはデカいんじゃない
    ストーンズ全員並んでると何かちょっとチンピラ感あって怖いし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:33:21

    >>69

    ヤカラ系コンセプトは女性受け悪いと聞いたことがあるしそれはあるかも

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:49:53

    嵐辺りは知ってる曲あるけどこの2つのグループは知ってる曲がないしどっちがどのグループなのか判別がつかない

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:53:21

    フジの大奥に出てた宮舘涼太って人の演技凄いなって思ったことはある

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:58:59

    「こっから」が好きなんでSixTONES派だな
    というかその曲と山ちゃん役しか知らんが

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:02:38

    外人がいるほうがSnowManだと思ってたらSixTONESにもカタカナがいたからもう分からん

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:07:33

    こうやって見ると
    嵐とかKAT-TUNで凄かったんやなって思うわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:08:07

    SixTONESって歌番組以外だとジェシーと森本と田中樹しか見かけない

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:14:18

    幅広い人気の得やすさってまんまバラエティ方面の強さだと思うわ
    マッサマンとか小学生にもウケてるし

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:21:55

    朝ドラに出てたから松村北斗と目黒蓮は知ってる
    どっちのグループかは今知った

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:47:02

    >>25

    デビュー曲に関してはどっちもピンとこない

    YOSHIKIが作ったのはどっちだったっけ?

    気合い入ってんだなって情報だけは覚えてるけど曲は年末に何度か聞いたはずなのに記憶に残ってないし「なんで今更YOSHIKI?」と思ったのだけ覚えてる

    もう一曲は何もわからない

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:48:35

    >>75

    King & Princeはちょうど五人やしその後釜になるかと思ったらなんか空中分解した

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:51:44

    ストーンズで一番知名度あるのは松村くんじゃない?
    朝ドラ出てたし役が良かったから覚えた
    あと京本くんが歌上手いなと思ったかな
    スノーマンは目黒くんとラウールくんはわかる
    ぶっちゃけそこまでグループとして差ついてるように見えない そこそこ
    今アイドルでバズるのむずいよなってイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:55:27

    よくバラエティ出てるのSixTONESには髙地優吾、SnowManには阿部亮平とそれぞれ一応いる印象はある
    自分が見てる番組が偏ってるからかもしれんが

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:03:21

    俺は最近のジャニーズ佐久間森本リチャードしか分からんし誰がどのグループにいるかも分からない

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:06:44

    歌番組よく見る身としてはSixTONESはある程度路線はわかるけどSnow Manが全然わからん
    DD ブラザービート dangerholic オレンジキス Empire全然路線が違って何が何やら

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:17:09

    >>79

    YOSHIKIが作ったのがSixTONES SnowManはなんか…ダンス用!って曲だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:20:01

    ぶっちゃけ格差作って特定のメンバーの認知あげたからじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:15

    日テレの年明け特番で冠番組あったよな…の記憶で調べたらストーンズだった
    でも正直区別つかない

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:38:55

    >>86

    二人だけのコンビ芸人だってよく見る方とセットで見る方になることあるし二次元でキャラ数多くなるとグッズも出番も偏るし

    三次元アイドルでも6人とか9人とかいればまあそうでしょうねって話よな>メンバー内格差

    とりあえず顔役が売れて知名度が上がれば幸先良しだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:47:21

    上にも出てるけど結局アイドルが人気(知名度)出るにはTV露出か楽曲で跳ねるかの二択だよな
    楽曲はどっちもパッとしないからTV中心に頑張ってるんだろうけど最近マジでTV見ない人増えてるからどんなにTVで頑張っても認知度に偏りあって満遍なく国民に知られてる人気アイドルってもういない気する
    「今人気のアイドル」って概念自体TVメディアが宣伝して作り上げようとしてるだけだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:48:35

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:58:01

    >>90

    出直してまいれ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:59:48

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:00:01

    嵐も正直デビュー直後は誰が誰かわからなくてひたすら冠番組打ちまくっていつの間にか国民的アイドルになってた感じ
    結局単純接触効果がでかい

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:01:11

    元々あの事務所の他グループファンからしてもなんでスノーマンの方が人気なんだろうってかなり多くの人が思ってる
    イケメン居ないから親しみやすくて今までジャニーズにハマってこなかった人がハマってるんだと思うそれで言うとSixTONESは既にKAT-TUNがいるから真新しさは無い

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:05:31

    デビュー発表された時ブスノーマンとブストーンズって呼ばれてたの思い出した

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:08:05

    snowmanは今ブルロのEDやってるんでそれで知ったな
    でもどこかで曲は知らん間に耳にしてるのかもしれん

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:12:02

    バラエティによく出てるのがSnowManでドラマによく出てるのがSixTONESって印象だわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:21:35

    >>94

    SnowManにイケメンいないという評価にびっくりする

    どんだけ顔良ければイケメンになれるの?

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:22:08

    >>75

    KAT-TUNってそんなに凄かったっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:24:04

    >>93

    嵐の人気が跳ねた理由も「花より男子」のヒットが大きいと聞く

    SnowManも「silent」が話題になったのは大きいのでは

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:26:16

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:29:51

    >>98

    他グループと比較してでは?

    顔覚えたら親しみやすい感じでマイナスではないんじゃない

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:49:41

    目黒くんがブレイクしたのが大きい
    目黒くんは正統派アイドル寄りで、バラエティで自分主導で動くタイプじゃないから他のメンバーの需要も生まれる
    SixTONESだとジェシーが多方面で活躍してるけど、芸人気質でバラエティでも動ける分他のメンバーの需要に繋がりにくい

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:56:57

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:57:23

    >>103

    SixTONESはジェシーより松村北斗が人気なのかと思ってたが

    バラエティ班とドラマ班と言うか

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:00:56

    世間一般的にはイケメンではないだろうがSASUKEに出てるからという理由でSnowManの岩本をなんとなく応援してる

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:02:05

    「海のはじまり」を見てたけど役者として目黒蓮は世界観に馴染みやすいタイプのイケメンだと思ってる
    木村拓哉とか山田涼介とか中島健人とかみたいなタイプだと強烈な存在感を放つから良くも悪くも芝居してても本人の気配が残ってしまうと言うか

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:02:55

    >>106

    世間的には岩本もイケメンだと思うよ

    塩顔系が好み分かれるのはその通りだろうけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:06:59

    >>99

    デビュー時は嵐よりダブルスコア位で売れてた

    その後赤西抜けたりして自滅して嵐と逆転したけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:32:42

    韓国アイドルのオタクはスタートと比べて推しを持ち上げるがスタートのオタクは永遠に内輪揉め起こしてるってのはガチなんやな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:43:46

    >>110

    いや韓国アイドルだって内輪揉めは確実にしていると思われる

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:43:57

    >>110

    Kポ界がどうかは知らんけどジャニスタート界隈に関してはガチ

    なんなら内輪(グループ内)でも揉めるし内輪(事務所内)でも揉めるし外様(脱退面子)とも揉めるし外野(無関係な他のアイドルや俳優ファン)とも揉めるからバーサーカーよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:46:30

    >>111

    それこそBTSの事務所とか現在進行形で超絶揉めてるからな

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:00:29

    ゲームオブSixTONESレギュラー化みたいな噂もあるから、まだまだ逆転目指して頑張ってほしいな
    日テレお抱えグループになれたら嵐ルートも目指せるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:43:10

    京本大我は有名ミュージカルに出てる(大御所演出家に気に入られてる)から舞台界隈には名前知られてると思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:47:35

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:59:00

    >>115

    人気ジャニーズが舞台出るとジャニオタがチケット占領して普通の舞台ファンはその公演ほぼ見れないから名前は知ってるけど実際芝居を見た人って元々のファン以外案外いなかったりする

    帝劇はダブルトリプルキャストだから回数少ないしぶっちゃけ外部から来たジャニーズよりも実力知ってる見知った役者の回の方が外れが無いし…

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:37:12

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています