はがねタイプのジムリーダーになりたい!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 06:24:34

    ですけれど、この手持ちでやっていけるか不安です。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:24:01

    立地は?
    近くに鋼タイプの弱点突けるポケモンは生息してる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:41:29

    >>2

    鍛冶屋や製鉄が盛んな街なのですが、熱気に釣られてトロッゴンやマグマッグ等の炎ポケモンが見られます。洞窟も遠くないので寄り道すれば修行するワンリキーとかも捕まえられると思います!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:44:22

    この感じだとエースはシュバルゴかな?炎四倍なのが気になるけどジム突破を考えると悪くは無いのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:49:36

    何番目のジムだい?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:53:26

    進化前含む3匹って序盤っぽいけど鋼で序盤は珍しいな
    そして複合で弱点が一貫してないのが良い
    トロッゴンマグマッグ(マグカルゴ)がタテトプスに地面4倍突かれて落ちるのが見える

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:58:59

    統一感◯

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:32:40

    このメンツだとシュバルゴだいぶ強くねぇか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:38:41

    (トリックルーム…トリックルームを使うのです…)

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:47:34

    >>8

    レベル次第じゃね?シュバルゴは交換進化で低レベルのやつもいるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:36:38

    >>5

    3番目のジムになると思います。改めてタイプ相性の重要さを示すようなジムリーダーになれればと……

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:59:33

    耐性に優れる鋼なのでせっかくなら良耐性高耐久4倍弱点持ちを選出して、トレーナーにポケモン交代とタイプの大切さを教える編成にして欲しいですね

    技にも積み技を取り入れることでタイプ相性での突破を強いる構成にしませんか?

    その分こちらの攻撃技はノーマルを軸に、4倍タイプの弱点は避けたタイプ選出にする形で…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:46:00

    レベル的にはなんぼくらいだ?25~30の間くらいか

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:08:28

    ジムバッジ3つ目だとレベル20代前半×3~4の構成とレベル20代後半×3の構成が多いかな
    アカネのレベル20以下×2みたいな例外もあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:01:08

    てなるとレベル20後半ってところか…技のラインナップが…わざマシン渡す前提でアイへとか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:02:47

    とくに意味もなくめっちゃまもるしてきそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています