宇宙世紀の運命を決めた戦犯として

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:49:01

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:50:50

    しかし…こいつが動かなかったら正規の軍人によってホワイトベース一隻とRXタイプが2小隊分運用されてたかもしれないのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:51:43

    ちなみにジークアクスだと

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:52:42

    でもここでやっとかないとマズイという判断は間違ってないと思うんですよ鉄山先生

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:53:28

    天パは局地的に勝つ強いだけのパイロットだったから研究データさえ届けば居なくても普通に連邦の勝ちなんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:55:20

    >>5

    結局元々のパワーバランスに差があり過ぎるからね!

    被害は相応に増すだろうけど最終的にはまず連邦が勝つと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:56:18

    >>5

    ジムさえできればあとは時間の問題と思われる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:57:45

    このくらいの若本ボイスが丁度いい塩梅だよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:58:38

    破壊されたキャノンやタンクもあって正規パイロット正規クルーが乗ったとしたらシャア死んでそうなんだよね
    だって主武装が効かないMSの群れと戦うのもきついのに母艦を守る難易度も跳ね上がるでしょう?おらーシャアの罪を背負わんかい下半身やろーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:59:43

    正直一話でシャアがガンダムをゲット出来てもそれでジオンが勝てると思えないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:06:49

    アムロがいないとねエルラン中将とか水爆、NTとMAで泥沼化してたかもしれないの

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:08:32

    ホワイトベース
    ガンダム×2
    ガンキャノン×2
    ガンタンク×2
    正規パイロット&クルー 避難民なし 物資充分

    もしかしてこの状態のホワイトベース隊が出てくるだけなんじゃないんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:09:03

    ねえ そんなに潰したいならコロニーごと壊せばいいじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:10:26

    もうこの時点でこいつらも完成してるか完成間近なんだよね
    すごくない?(後付け)

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:10:45

    天パがいなくても連邦勝てるやろなと思う反面、エルメスやジオングに勝てなくてすり潰されて負けかねないんじゃと思ってるのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:18:18

    >>15に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    戦いは数なんだ 極小数のエースが頑張ったところでジリ貧なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:19:33

    嘘か真か南極条約を結んだ時点でジオンに勝ち目はなかったと言うガノタもいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:22:10

    MS同士の初戦闘からガル星国葬までがスピード感ありすぎなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:24:35

    >>17

    水爆発射・クベべべべべ

    レビルがオデッサで死んでソロモンではティアンムが死ぬけど青葉区行けるんすかね

    しかもデギンが降伏するなら新しい大将も光の中に消えるしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:25:01

    >>16

    しかし、気づかれない位置からの長距離ビットであっという間に戦艦と巡洋艦を合わせて3隻以上を落とすことができるMAを抑えれる気がしないのです...

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:26:12

    >>19

    ソーラ・レイの後アオバク落とせなくなって講和ムーブしそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:27:44

    >>20

    もしかして補給や整備をまったく考えてないタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:29:15

    >>20

    すみません それできるパイロットはララァぐらいなんです

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:31:11

    >>22

    連邦のコロンブスもついでに落としてるからマイペンライの気持ちなのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:33:08

    まぁ気にしないでください国力差が30倍もありましたから

    和平の時期を逸した時点でジオンに勝ち目はなかったんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:34:36

    >>16

    改変不要ッ原文ママでも意外と意味が通じる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:37:40

    ブラウブロが強いを超えた強い
    おそらく戦艦を4隻を同時に落とせる火力持ってるんだよね。NTだから外さないし、コアブロックシステムもあるんだ。雑に強いんだ
    モブに落とされるNTに心当たりなさすぎてこいつが負ける気がしないのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:38:53
  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:41:40

    まぁMAが強い印象しかないってのはわかるんだよね
    勝てるビジョンが補給時を狙うくらいしか思いつかないんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:43:25

    うーん たらればだからまぁ各々好きに解釈していいと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:45:00

    ルナツー襲撃
    水爆
    黒い三連星
    ジム工場爆破
    ザビ家次男
    木星帰りの男
    ソロモンの亡霊
    赤い彗星
    そして俺だ 嘘か真かホワイトベース隊はジオンの反撃の芽をことごとく摘んできたとするものもいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:48:26

    >>31

    お言葉ですがララァとジオングに関してはシャアの近くでガルマが死ぬイベントがないと起こりませんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:52:08

    >>31

    これだけの濃密な戦闘データが大量生産されたジムにフィードバックされてるのに

    ジオンは「新型機不要ッこの扱いなれたザクがあればいいっ」とかやってるんだよね勝ち目無くない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:55:55

    あれっゲルググの開発は?

    >>33

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:01:25

    >>24

    もしかしてエルメスがニュータイプの不思議パワーのおかけで無補給で戦えると思ってるタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:02:54

    >>34

    ビーム•ライフルも遅れまくったしベテラン連中は乗り換えるのも面倒と見向きもしなかったんだ

    満足か?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:06:41

    >>34

    ごめーん本体は完成しててマシンガンも使えるけどビームがまだー

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:06:58

    とりあえず水爆切りできないから連邦が相当なダメージ受けそうなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:07:25

    >>34

    ごめーんビームライフルの開発に3ヶ月かかっちゃった

    ごめーん大体アムロとシャアの初戦闘から青葉区決戦までに遅れちゃった

    あの右肩の矮小シールドを左前腕覗き穴付きバカでかシールドにしたんすよ。武器はマシンガンからライフルにしてやねぇアックスをソードにしたのもうまいで!最終決戦の戦いで使ってもらってもいいすか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:08:41

    >>39

    ごめーんなんか強そうだからソードじゃなくて薙刀にしちゃった

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:09:43

    >>38

    まあ地上軍の被害は気にしないで

    あとは宇宙に追い出されたジオン星人への追撃戦ですから

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:16:52

    V作戦の時期の連邦製MS操縦OSはたしか歩けはするけど走ればコケる幼児レベル
    それがアムロのデータがフィードバックされたおかげで鍛えられた正規軍人クラス…乗る人間によっては特殊部隊の最精鋭位動けるOSにワープ進化したんだ満足か

    …もしかしてコロニーで強襲せずに正規軍人が乗ったところを襲った方が遥かにましだったんじゃいっすか

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:25:20

    >>42

    えっそうなんですか?

    WBが地上に降りた直後にはガンダムもガンキャノンも走ってたけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:39:56

    後付けで「連邦勝つのは当たり前だよねパパ」ってなってるけど
    アニメ本編見てると割とぎりぎりというか最終話までどっちが勝つかわからない感じなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:42:00

    >>42

    序盤で正規軍人より素人の子供と新品少尉の方が有能なのを散々見せつけてるから可能性はアリやねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:49:12

    >>43

    アムロはもちろん、カイもハヤトも操縦テクは上澄みを超えた上澄みなんだ

    だから…すまない

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:08:15

    >>20

    理論値なら勝てるかもね理論値ならね

    パイロットが疲労ぜず、機体の整備、燃料や弾薬の補給が無限なら出来ますよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:15:03

    >>47

    見えない攻撃でたまに敵艦落すだけで、相手はいつ自分たちが攻撃されるかわからないと気が休まらず勝手に消耗してくれるんだよね、お得じゃない?

    相手の心を攻めろ…鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:17:33

    >>2

    だとしたらなんの脅威でもないですね🍞

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:20:38

    天パがガンダムに乗らないとガンダムの調整済み運用データの取得が致命的に遅れて正式生産型ジムがクソ弱くなるし、ガルマが死なないとキャリフォルニア統治完成の功績から出世してキシリア・ドズル迎合してギレンはデギンが抑えるからジオンの体制も弱まらないしで連邦はかなり窮地に立たされるとおもうのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:21:59

    >>49

    多分硬さで一回しのいでもシャアがハイパーバズーカなりヒートホークなり持ち出して処分したよね、パパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:23:47

    WB最大の功績はあの時点でガルマぶっ殺したことですよ。まあ殺したのしゃーなんやけどなブヘヘヘへ

    正直ガルマは少しばかり幼いところはあれど、大将の器だったのん。キャリフォルニア統治も完成させつつあったしな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:25:10

    >>51

    うむ…シャアは愚弄されるけどMS戦黎明期にシャアキックの有用性に気付くあたりパイロットとしてはやはり一流なんだ

    天パじゃなければ普通に潰せたと考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:26:21

    >>52

    ウム…それまで兄妹間もいがみ合いながらもガルマがいる間はちゃんと協力してたんだなァ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:27:28

    とにかく天パはMSをマニュアル読んだだけで普通に動かせる天才を超えた天才なんだ
    ニュータイプだとかパイロットとかもだけどメカニックとしての才能も危険なやつなんだ

    あいつがいなければジムはまともに動かなかったと考えたほうがいい!!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:28:04

    連邦が勝つ未来自体は天パが関わろうと関わらなかろうと変わらないけど
    天パが居ないと将来的にアクシズ落としで地球に冬が来るんじゃないんスか?

    まっ 天パが出てこない世界線におけるしゃあっがどう立ち回ることになるかは知らないんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:31:17

    一年戦争だって連邦は実はちゃんと勝ったわけじゃなくて局地戦での勝利の過程でジオン側首脳が全滅したから講和出来ただけなんだ

    天パがジオン首脳殺しまくらなければ意外と勝てなかった可能性も高いのん
    長期戦になればいつかは連邦が勝つやろうけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:32:06

    >>40

    薙刀クルクルは未来でF91やVガンダムが似たような攻撃しているので空間戦では普通に有用ですね🍞

    …ちょっとまてや、防げる物のなかった一撃必殺のビームサーベル防げたあの柄はいったい何で出来てるんや?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:33:41

    >>43

    どうせ後付け設定だから鵜呑みにしなくていいですよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:36:54

    戦争の最終的な勝者をひっくり返せるかはともかく、ビグザムが劇中の倍の時間連邦艦隊を粉砕しまくって、ブラウブロやエルメスがア・バオア・クー防衛にいる戦場、俺が司令官なら股をチビらすね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:38:31

    ガンダムはとにかく後付けが多い危険な作品なんだ
    正直今の時点での設定と原作アニメは齟齬が多すぎて、ジ・オリジンの方がまだ議論可能なんだよね…
    ジ・オリジンでは連邦MSは初期型キャノンの時点で一応の完成はしたものの、ガンダムにアムロが乗って戦闘データを取るまではクソ雑魚で、ザクに1:4くらいの戦力比でボコカスにやられてたのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:41:24

    戦闘機と戦車の物量でどうにでもなりますよ(ギレンの野望書き文字)

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:49:12

    天パ遅れて参戦か否かはまあこの際どうでもいいんだよとしてその親父であるテムー坊が元気だった時何が起きるか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:53:44

    >>63

    不明…

    テム坊の有能さは実のところ不明瞭なんだ

    MSとしての根本の部分の出来で連邦はジオンに追い付けなかったことだけは確かだ…


    ただ資源に物を言わせたとはいえルナチタニウムとビーム兵器搭載の高出力MSを完成させたのはテム坊の功績なのん。パワーで洗練度の差をねじ伏せたんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:00:45

    >>64

    ふうん、現状何かを開発途中だったとかの設定も見当たらないから生きてても技術的に何か早くなるとかの想像の余地が残ってないというかとかァ


    もしなんやかんやでMS乗ってたらアムロレベルだった…なーんてことも本当に想像の余地しかないから考察は難しいっスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:14

    ちなみにテムが研究出来る予算用意したのはゴップとレビル

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:36:59

    >>46

    ふうん

    地球降下直後で訓練期間も一週間ない程度なのに走ることもできないMSでガウの翼に飛び乗ったりホワイトベースの前足に飛び乗ったりしてるカイやハヤトは中々の天才なんだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:39:02

    >>64

    根本の部分や洗練度ってナンダ?


    ジオンのMSヨイショするときによく使われる言葉だけど性能でも生産性でも整備性でも連邦に遅れとりまくってる印象しかないのは俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:42:32

    >>57

    なんか連邦の勝利は局地だけだと言い張るのに

    生産性や性能向上の速度で完全に負けてるからこそ敗北したジオンが局地での勝利しかできないエースが死んでなければ勝てたと思い込んでるのはなんか滑稽ですね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:49:46

    >>68

    ザクを基本にしている時点でマグネットコーティングも使えなくて構造的にも拡張性皆無それがジオンのMSです


    ゲルググは将来性だけをみているせいでバックパックとライフルの生産が間に合っていないんだよねすごくない?

    エースパイロットすらどちらかが付いていないのがデフォルトとか愚弄されても当たり前を超えた当たり前だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:37:51

    ジオン≒旧日本軍&ナ、チス
    連邦≒アメリカ&ブリカス
    天パが居なくとも一年戦争が3年戦争に長引く位で、最終的には連邦が勝つと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています