闇属性さん、やめませんかそういう事するの

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:01:46

    重い物質が光を吸い込んだ結果闇が産まれただけなのにブラックホールを闇属性の奥義扱いするのはなんか違うでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:17:11

    ニワトリが先かタマゴが先かみたいッスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:18:16

    光属性さん重い物質に吸い込まれたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:24:12

    土ップの僻み炸裂だぁっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:26:10

    〝闇〟の〝引力〟!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:26:16

    照明を素手で壊して闇が生まれたら拳は闇属性みたいな理論は俺には理解不能

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:31:03

    それを取り上げられると闇属性の攻撃手段が影を操るか黒っぽい魔力を飛ばすくらいしかなくなるんだァ
    見逃して貰おうかァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:34:19

    おいおいダーク・マターがあるでしょうが

    なぁオトン…ダーク・マターって何なんかな
    暗黒物質とか書くけど実際よく知らない、それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:36:49

    待てよ
    一定範囲内の物質を全て消し飛ばして
    そこに範囲外の物質吸い込まれる技をブラックホールと言い張る作品もあるんだぜ
    おそらく真空崩壊の方が近いと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:37:53

    闇属性=重力を操るって風潮はブラックホールのイメージに引っ張られてるからだと思う それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:39:01

    わ…わかりました
    地獄から雷を呼び寄せます

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:40:51

    しゃあっマク!

    闇属性といったら目くらましだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:42:44

    い…今更だけど光で回復したりしてないよね…?
    バリアーとか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:43:20

    >>7

    おいおい相手を即死させたりするのも一応闇属性の分野でしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:43:58

    闇ってことは光が届かない領域の生成ってことだから光を操ってるってことやん
    闇=光
    闇も光もワシの力なんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:44:33

    闇属性の誰かに負けたんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:44:51

    ああ、ブラックホールは無属性だぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:45:55

    物理的な破壊力皆無の闇さんに悲しき現在…
    完全な闇に人を長時間閉じ込めたら精神崩壊するというけどね、光ならもっと早い時間で壊せるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:45:57

    >>7

    相手の五感を奪ったり昏睡させたりとかもあるのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:46:02

    >>17

    怒らないでくださいね

    お前んとこの闇、大地属性じゃないですか

    なぜ…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:46:46

    俺なんて闇のエネルギーを食べて力に変換する芸を見せてやるよ
    うまっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:47:04

    >>16

    自分の中の闇に負けた───

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:47:47

    >>16

    ダーク・マイト…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:48:43

    そもそも光も現実的にはただ早くて暖かいだけだと思うそれが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:52:42

    むしろ光さえ逃れられられないって闇の領分っぽくないスか

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:52:52

    >>24

    お前瞳に映るその景色が何で彩られてると思うとるんや "光"やぞ

    視界も奪えるし幻覚を見せることも可能なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:53:56

    >>21

    まさか”Yummy”って言いたいだけじゃないでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:58:15
  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:59:07

    >>28

    やばっ 光と闇が合わさって最強に見える…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:04:02

    もしかして闇って光がないだけじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:46:43

    闇を光の反対と考えたら
    遅くて、冷たくて、暗いのが闇と考えられるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:49:39

    犬は呪殺をしろよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:54:11

    ワンピースに闇=引力のやつと引力使いが両方いるんスけどいいスんかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:12:56

    >>12

    お前は突き詰めると遮断なんかの概念技になるヤンケシバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:16:02

    ブラック・ホールって物理攻撃じゃないんですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:16:54

    光と闇が何なのかを説明する前に
    今の宇宙の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:22:20

    ブラックホールを闇属性に上げるといよいよ土属性がなんかでかい岩投げるだけの属性になるんスけど……

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:27:37

    なんなら重力魔法は土属性のパターンもあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:30:02

    地属性時の重力魔法はおおっぴらに黒や紫のエフェクトを使うなよ
    パッと見闇属性と勘違いしてわかりにくいとされているからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:31:10

    >>37

    土属性……聞いています

    地味と言われがちだが案外見た目は映えると

    能力バトルでかなりの出演率を誇っていると

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:36:24

    >>31

    待てよ温かい闇ってのも洒落てるんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:06:29

    ほとんどの生き物は暗くなってから眠るから闇属性に癒しのイメージつけるのも悪くないんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:14

    >>33

    しゃあけどティーチは物浮かせたり横方向に重力発生させたりはできんわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています