- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:07:33
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:08:43
届けば馬を信じ切った神騎乗
届かなければ届ボケのクソ騎乗 - 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:11:36
教育騎乗は?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:24:52
TBRもチャンピオンズC反省会28分5秒からおぉんの犬山特別で同じこと言ってたな
【東スポ競馬ライブ】元天才騎手・田原成貴氏「チャンピオンズC2024」祝勝会or反省会~本日のレースを振り返ります~《東スポ競馬》
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:26:39
追い込みはこれ多い気がすると思ったけど他の脚質でもあんまり変わらないか
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:28:29
捕手のリードと同じで割と結果論だよね
勝敗に影響を与える要素の一つには違いないが走るのは結局馬なわけだから - 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:31:26
最初のポジション決める時にレースの全体のペースは決まらないしな
後からなんでポジ取らなかったの?とかは割と結果論 - 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:41:28
追込馬と逃げ馬は言われやすいイメージ
例えば今年の秋天のおどうも、届いたからよかったもののもし届かなかったら「最終直線であんなに後ろにいるとか届くわけないやろクソ騎乗乙!」って言われそうだなって - 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:47:50
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:52:09
秋天のドウデュースとか典型だよな
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:52:56
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:53:39
馬にとってベストな騎乗でも相手がいる勝負な以上どうにもならない事があるからな…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:56:43
ノリさんの「負けただけだね。最高の競馬だった」発言があるように成功と勝ちは一致しないけどなぁ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:57:55
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:02:14
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:13:53
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:16:27
秋天のドウデュースはこれ行けるのか!?だった、めちゃくちゃ上がって来て勝ったけど
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:37:53
先行馬はこの騎乗ならしゃーないとなる
大阪杯のタスティエーラとか - 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:38:40
結果論だけどまぁ勝負の世界なんてそれが全てだし
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:40:18
12有馬の1・2番人気コンビとか色々凄かったな
馬が悪いんだけど - 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:40:25
逃げのリード
追い込みの追い出し
まくりのタイミング
この三つがよく言われるイメージ - 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:41:47
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:44:50
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:45:23
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:53:49
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:56:26
>>24エイシンフラッシュ三浦皇成とか?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:57:02
今年の菊はワンツースリー全員上手かった
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:57:23
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:58:30
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:58:30
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:59:23
リンカーンの06春天
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:03:13
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:07:39
秋天ドウデュースは前のリバティがそれなりのパフォーマンスしてたら終わってたから勝ったから正義の代表みたいな騎乗よな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:09:51
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:14:11
- 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:22:19
そりゃイクイ宝塚は勝ったから馬の力を信じた騎乗として評価されてるけど負けてたら何雑に大外回してんねん下手くそ言われるよね?ってのがスレの趣旨でしょ
負けてたら馬の力を信じたって美談じゃなく過信し過ぎてたって落ち度に早変わりよ
- 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:42:27
デュランダルも届かなかったら短距離であんなの出来るわけないだろとか言われてそう
- 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:44:21
仮にその2頭の調子が悪くても上がり32秒5とかいうチート級の末脚出せないと結局届ボケになりかねんし本当に「成功したから神騎乗」だよね
ここまで極端じゃなくていいにしても32秒台は最低限出さないと間に合ってなかった
- 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:46:24
差し追込で届くかボケ!なら逃げ先行で差されて負けるなら何だろう
(スタミナ)足りるかボケ!かな? - 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:47:47
そのペースで持つわけないだろ!とかもっと前行けよ!とか
- 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:51:44
逃げもわかりやすいよな多分
成功したり馬券内に粘ったりできれば腹をくくった神騎乗って褒められるけど沈んだら飛ばしまくればいいと思ってんのかアホと言われる
逃げしかできない馬でもペース配分はつつかれる印象あるし - 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:59:25
香港ヴァーズのエクラール
- 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:47:36
- 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:53:38
勝ったら神騎乗というより、どんなクソ騎乗でも勝った以上は文句言えないが正しいと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:58:54
スタオン有馬
- 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:58:56
- 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:31:03
イクイノックスの1回目とか届きはしたけどそれでも糞騎乗の類だろ
- 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:33:13
あれはどっちかというとヨシダの神騎乗と言うべきでルメのクソ騎乗ってことはないんじゃね?
- 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:48:35
川田のJCキセキとか?
- 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:55:40
大逃げされて届くかボケの責任の7割は番手にあるから
- 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:03:43
23札幌記念トップナイフの横ポツン(内)
- 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:05:42
師匠から「あいつのおかげで何億円も稼がせてもらったと同時に何億円も失った」と言われるだけある
- 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:07:59
シーザリオのオークスやウオッカの安田みたいにクソ騎乗を馬の力だけでなんとかした場合は?
- 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:08:20
神騎乗ではなく騎乗ミスを馬の能力がカバーした例だけど
オペラオーの例の有馬記念もちょっとズレて接触とかしてたら斜行扱いになったりしてたんだろうかとは思う - 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:48:29
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:52:16
スワーヴリチャード大阪杯も負けたらクソ騎乗だったな……
なんだかんだ勝ったからデムスペ言われてるけど - 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:54:37
- 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:57:38
負けたらクソ騎乗に関しては勝った時点で神騎乗でしかないんで…
勝った結果が全てなので負けたらクソ騎乗は負けた時のセリフで勝った時に言うと負け惜しみにしか聞こえない - 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:59:20
手のひらくるっくるになるよね…馬主さん並には焼かれないけど
- 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:01:47
負けても神騎乗は純粋に馬の能力が足りないタイプだからある意味騎手側ではこれ以上何も出来ないという事でもある
- 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:06:17
- 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:20:10
22年の秋天はルメール視点だとまじでパンサラッサの位置が見えてないだろうから(馬群の前にいたJCですらジョッキーカメラだとパンサラッサ遠すぎて小さくしか見えてない)さすがにしゃーないと思うわ
- 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:51:47
客観的見てるなら鞍上が上手かったから勝ちました、鞍上が悪かったから負けましたで話終わるぞ
- 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:56:45
結局どうとでも言えるから嫌いな騎手・馬を叩くための方便にしかならない