刀社会……?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:35:14

    兵器はあるから銃もあるんだろうが、刀の方がいいのか?術者がいるから飛び道具不要?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:37:46

    多分あの世界では銃弾をぶった斬るレベルの達人がうじゃうじゃいるんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:38:00

    真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:38:22

    >>3

    ぐおおおお

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:02:56

    >>1

    銃はあるけど規制されてるから社会に広まるほどではない

    刀は規制されてない、あるいは規制が緩いから一般人でも護身用で持ち歩ける

    とかそういう感じかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:33:45

    戦争前は銃使われてたのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:35:06

    >>1

    イナズマイレブンのサッカーで社会が決まる世界並みに超次元刀世界しているんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:35:21

    刀鍛冶が英雄を超えた英雄の社会なので
    治安悪化の原因だとわかってても刀禁止はしずらい文化なのかもね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:35:32

    玄力での強化ができる世界なら銃に普通に耐えるか、効くだけの威力出せてもそんなもん街中で使ったら流れ弾がヤバいとかあるのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 10:49:46

    実用面だけでなく文化的側面があるかもしれん


    >>8が言いたいこと全部言ってるから同じこと言ってるだけだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:07:34

    大前提として妖術師達がいる世界だし、銃よりも日本刀の方が親和性高いんだろ
    知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:09:05

    銃規制されてるから代わりなんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:20:05

    海外ファンアートで妖刀が拳銃になってるやむみたけどカッコ良かったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:25:38

    社会ルール守る気もないヤクザが使ってないから単純に存在そのものが無いか日本だけ流通してない
    普通に常人が使うなら刀や下手な能力よりこっちの方が強いし

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:29:01

    >>1

    このコマだけ見ると忍殺あたりのシュールさを感じる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:33:02

    神奈備の末端の人が頑張って国内への密輸を防いでるのかな、と思ったけど地域単位の小競り合いに割いてる人員ないか

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:37:22

    斬スレかと思ったが違った

    ここまでスマートにぶっ飛んでいればまだ連載してたのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:39:37

    刀社会なら刀鍛冶もたくさんいるんだろうな
    妖刀打てる国重は別格だが

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:47:29

    ヤクザの帯刀と妖術師の台頭(激ウマギャグ)を規制しない国はカス
    お国の敵しか倒さない(双城は倒そうとするがシャルを保護しない)神奈備はカス

    なんなんこの国
    治安維持する気あるの?
    というかこれでギリギリ維持はできてる扱いなのおかしくない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:11:53

    日本は刀社会、知っていますね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:19:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:25:16

    安部譲二氏は拳銃より日本刀の方が危ないって言ってるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:26:35

    やっぱり刃鳴散らすを連想するよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:29:39

    手榴弾は存在するんだよな 描かれてないだけで銃自体はあるかもしれないけど相当強めに規制されてるのかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:31:20

    まあお隣の国では青龍刀用いた無差別殺傷事件とかたまにあるし刀狩が起きなかったIF日本ならあり得そうではある

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:02:33

    この国が鎖国状態にあるか海外も戦争まみれで治安と国交が終わり散らかしてて銃が入ってこない可能性あるしな
    そろそろ戦争について言及ありそうで楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:04:17

    楽座市編見るに手榴弾はあるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:07:33

    車や新幹線があるのに銃が無いのはありえんのよな
    内燃機関の加工技術は銃の弾倉から発展したので

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:25

    まぁ銃が広まるよりはまだマシかもしれない
    使用にある程度技術が必要だし、使うことに恐怖があるから

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:02:43

    ヤクザですら使ってないから存在しないと考えた方がよさそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:03:02

    知っての通りじゃないんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:03:36

    >>31

    この強引な説明好きだわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:05:38

    >>31

    まぁ、マジレスするとあれはヒナオが読者じゃなくて客に語ってるってシーンだしね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:10:27

    銃(ブラスター)は野蛮な武器だって海外の偉い人も言ってたし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:16:49

    >>19

    いくら規制しても抑えきれないとかかもしれない。

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:33:18

    >>31

    そうなんだ…しか言えなくなる説明、最高

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:15:11

    肉体強化できる妖術師がいる世界だし銃自体がそこまで殺傷能力として期待できないとか?
    若しくは斉廷戦争でその手の兵器じゃ太刀打ち出来なくて刀と妖術に回帰した説

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:22:43

    なにかしらの理由で銃使うことが忌避されてたりするのかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:29:05

    黒船が斬られたのかもしれねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:45:41

    玄力を銃→弾丸と二段階で込める必要がある上に、具現化してないと距離で減衰してしまう……とかあるのかね

    あと銃規制が激しいから、高いコスト払ってまで銃を使うよりかは刀+妖術が安上がりとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:35:23

    昔から慣れ親しんだ武器だから特別に訓練する必要もないって考えると妥当なんじゃないかな。銃の訓練って時間以外にも弾の入手とか訓練所を設ける必要とか出てくるし
    それに街中で大っぴらに持ち歩けるのもデカそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています