全牡馬vs全牝馬(日本調教馬)で

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:16:06

    全平地芝GⅠ(と時期と条件が同じレース)で戦う
    複数出走可
    疲労あり
    1年の累計獲得賞金で勝敗を決める

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:16:38

    イクノ有能

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:17:24

    牝馬はイクノが希望の星なんだけどねぇ…
    牡馬にもクソローテをものともしないバケモノいるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:17:40

    激戦区ジャパンカップ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:17:42

    牡馬有利かと思ったけど牝馬限定戦があるから意外と拮抗しそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:18:34

    >>4

    そりゃ東京2400mはな.......。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:01

    JCは牡馬ならキセキがいい走りしそうだけどキセキがいるとアーモンドアイにバフがかかるからな...

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:01

    三冠馬七冠馬あたりをどこに出すかやな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:06

    >>4

    むしろそこぐらいしか拮抗できる場所ねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:10

    とりあえずオペラオー出しとけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:28

    >>10

    それはそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:57

    短距離はバクシンカナロアが同じ牡馬同士でアツい戦い繰り広げてそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:19:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:20:09

    >>10

    春天→宝塚→秋天→JC→有馬

    どっか削ったほうがいいか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:20:11

    短距離、長距離は牡が有利か

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:20:21

    コレ牝馬限定戦除かないなら総賞金まるっと加算か
    実質ハンデじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:20:28

    >>12

    3位以下も全く寄せ付けないから完全に牡馬の独壇場だな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:21:14

    >>16

    牝馬限定戦の条件で牡馬も出るんちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:21:23

    >>14

    有馬はボリクリ辺りに任せても良いかも

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:22:21

    春天キタサンとかディープとかいるけど
    正直その辺り出さなくても勝てると思うんよね
    ディープとかはダービー回したほうがいい気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:22:53

    春天はキタサンとマックとライス出しとこう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:23:34

    >>20

    フィエールマンとフェノーメノ辺りぶち込んでおけば良いみたいな感じだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:25:06

    ダービーとオークスどっちに出るかという駆け引き

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:25:22

    オペラオーなら中長距離王道路線6連戦+秋華賞で史実とほぼ同じローテだけど、条件同じ=3歳と古馬を分けるだったら秋華賞は出られんか……

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:25:23

    >>23

    全くの同条件だからな.......。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:25:35

    これってフルゲートで牡馬と牝馬9頭ずつ出していいの?
    皐月賞とホープフルステークスにはマツリダゴッホを出させてもらう

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:26:05

    ゴルシと一緒に走らせたらその後故障もしてないのに走らなくなる牝馬出てこない?大丈夫?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:26:51

    ダービーにドゥラメンテ、オークスにプイを出すぜ

  • 291補足22/03/05(土) 18:26:53

    >>24

    出ていいぞ

    古馬と3歳戦はそれぞれスペックが当時になるつもり


    >>26

    そんな感じ

    99か88

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:27:31

    >>29

    秋華賞では3歳時のオペラオーになるのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:28:08

    とりあえずスレ画が枠不良差をどうにかしてから出直してこい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:28:30

    モーリスvsグランアレグリアのマイル対決見てぇ・・・!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:28:35

    >>31

    間違えた枠不利差

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:28:47

    枠番は奇数偶数で

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:29:25

    牝馬のマイルは正直グランアレグリア一本頼みみたいなところある
    安田ならウオッカに任せられるが

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:29:44

    >>17

    牡馬というより最強2頭以外はどんぐり

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:30:26

    >>36

    「最後はやっぱり最強の2頭!」

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:31:18

    春天と菊花が牝馬側の鬼門すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:31:35

    有馬記念は、牝馬はクロノとリスグラに任せるか?
    ダスカも悪くないだろうが

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:32:10

    >>39

    ダスカって有馬意外何出る?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:32:27

    >>38

    ぶっちゃけ牝馬側は春天は捨てるしかない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:33:40

    >>40

    何出ても良いけど、逃げ切った有馬か大阪杯には出て欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:35:08

    短距離は龍王のいる牡馬の方が有利だけど一応牝馬には唯一土をつけたカレンチャンがいる分何かしらの調和は取れるのかしら

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:36:11

    とりあえずアーモンドアイはローテどうすんの?
    ジャパンカップは確定だろうが

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:36:32

    >>43

    バクシンもおるし短距離キツいよね

    長距離もキタサン、マック、ライスなどなど強いの多いし

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:36:53

    >>44

    桜花賞→ダービーorオークス→秋華賞→ジャパンカップ

    じゃね?

    無難に

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:37:05

    ゴールドシップvsクロノジェネシスの芦毛宝塚連覇対決見ていいんです?
    クロノが前にいくならゴルシも先行するだろうし、かなり見たい

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:37:47

    >>46

    ジェンティルドンナも同じ感じだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:40:54

    >>48

    アモアイドンナが両方いるJCって魔境じゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:42:43

    >>49

    魔境やぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:43:07

    三冠馬ボスラッシュも控えてるし限定戦無視されると牡馬圧倒的有利…なのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:45:10

    これって要は2チームでの対決だから、牝馬組がダスカの有馬みたいに牡馬組の最有力馬に包囲網敷いたらどうにかなるの何個かないかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:46:04

    >>49

    ジャパンカップ三冠馬六頭くらい集まってない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:46:11

    >>52

    牡馬側も9頭いるんだよなぁ.......。

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:46:33

    >>52

    レースに寄るけどオペラオーいるし大外からディープオルフェが襲来してくる場合があるからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:47:27

    なんで限定戦があるって言えば牝馬側の保護のためだし……牡馬ボコボコにできる上澄みはあるけど平均で言えば牝馬側が負けてるしね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:47:50

    >>52

    ダスカの有馬って包囲網敷かれてたの?

    そんな警戒しなきゃいけない馬いたっけ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:48:21

    >>57

    中山の皇帝マツリダゴッホくん

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:48:25

    >>10

    G1勝率5割じゃ厳しくない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:48:48

    ディープに関しては包囲不可だからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:49:40

    >>60

    ディープのマークは楽だけど牡馬側にはディープだけじゃないから難しいんよな

    かと言って放っておいたら捲ってぶっ差されるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:49:41

    >>10

    勝率50%だぞ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:50:12

    >>59

    >>62

    なお2000年

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:50:49

    オペラオーは古馬王道に雑にぶち込めるけど
    どっか削るかどうかだな

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:51:15

    見てぇ……
    ジャパンカップ

    シンボリルドルフ
    ディープインパクト
    コントレイル
    オルフェーブル
    スペシャルウィーク


    アーモンドアイ
    ジェンティルドンナ
    ブエナビスタ
    ウオッカ
    ショウナンパンドラ

    で見てぇ……

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:51:18

    >>63

    なら国内無敗だった4歳プイで良いっすね

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:51:42

    クリフジさん参戦

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:51:46

    両チーム9枠あるからな
    結構積めれる

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:51:48

    >>65

    外からやってくる三冠馬たちが怖すぎて草

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:52:55

    短めの中距離にはカブラヤオーを突っ込んでおけばなんとかなるやろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:52:58

    オペラオーが1番得意な条件ってどこなの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:53:44

    >>71

    オペの強みはどこでも安定して強い!ってところだからどこが強いとかはあんまり無い

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:55:10

    >>66

    つまりどっちも突っ込んどけば1,2狙えて賞金的にお得ってことでいいっすか

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:55:47

    >>73

    相性補完も効くから大アリ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:56:07

    有馬どうすんの?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:56:47

    >>75

    まず牡馬側だとオルフェは確定やな

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:57:05

    有馬記念、牡馬からはやはりこの馬マツリダゴッホです

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:57:34

    >>75

    ボリクリ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:57:40

    >>77

    ゴッホにはちょっと長いから皐月賞かホープフルステークスの方がいい

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:57:44

    オペラオーも突っ込んどけ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:58:03

    有馬はボリクリとオルフェとマツリダゴッホ突っ込んでおけば後は気にしないでも良いかなって感じ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:58:31

    ディープってJC有馬両方行った方がいいか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:58:54

    >>82

    どっちかに絞るのもアリだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:59:20

    >>82

    プイは正直どっちでも良い

    できるなら親子対決とか見たいんでジャパンカップ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:01:17

    テイエムとジェンティルはいくら包囲と妨害したところで無意味っぽいな

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:01:23

    ウオッカって何すんの?

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:01:55

    >>85

    あと他の奴もいるから下手にマーク絞れないってのもある

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:02:10

    >>86

    東京1600m全部出る大作戦

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:02:47

    牡馬側の人材の豊富さを感じるスレ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:02:52

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:03:15

    >>86

    雑にダービー突っ込んどけ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:04:10

    >>82

    春三冠秋三冠出そう確定なハイパー頑丈馬(良い蹄鉄なら

    普通の蹄鉄だと三歳ダービー前でもう打つところない

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:04:11

    >>89

    G16勝以上してる馬の中でも牡馬って距離の幅が段違いだからな

    三冠馬なんて2000~3000は走って勝ってるわけだし、ルドルフディープとかになってくると3200mまで伸びる

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:24:50

    >>71

    強いて言うなら連覇した春天?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:25:42

    >>65

    半分三冠馬で草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています