アークナイツ世界に猿漫画を放てっ BP-770

  • 1◆D8Glny8mnE24/12/05(木) 11:20:07

    エーギルは全てのマネモブに呼びかけます

    今こそあらゆる愚弄と嘲笑を手放し我々エーギルと共にあにまんに防衛線を築きましょう

    哀しき前スレ・・・

    アークナイツ世界に猿漫画を放てっ 隊長飛躍769マス|あにまん掲示板おおっ投擲された錨がどこまでも飛んでいく!"哺乳類最大"の鯨の馬鹿力が効いとるんや!前スレ…https://bbs.animanch.com/board/4206958/bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:33:38

    エーギルに接触するために海面にプカプカと浮かぶ昔のケルシーを想像して笑ったのは…俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:42:03

    傲慢を超えた傲慢のくせにやることがあにまん防衛線だなんて痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:43:34

    >>2

    ウム…絶対にないけど浮き輪で浮かんでるケルシーを想像して吹き出したんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:44:36

    ケルシーはロドスの竜骨の持ち主の巨獣と知り合いみたいだけどドクターもその巨獣と知り合いだったんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:47:11

    >>1

    ≫あにまんに防衛線を

    ネカピンの正体って…ま…まさか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:48:27

    旧人類時代にケルシーに泳ぎ方を教えているドクターとか想像すると微笑ましいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:48:30

    >>5

    ドクターが寝ている間にAma-10としてテラを歩き回って色んな巨獣に会ったらしいし面識はないんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:50:12

    >>6

    ネカピンの正体みたり!エーギルの執政官だったのかあっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:50:38

    もしもの時のためにスレ立てを教えてくれよ
    適当なスレタイとコラ画像を用意して悲しき前スレ……を貼ればいいんスよね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:51:58

    というかあの世界の巨獣がまず分からないのは俺なんだよね
    今回のイベントで何かしらの目的で旧人類に作られた存在なのは分かるのん
    でも歳やイェラ、AUSのメンバー、睚とかの人の身に扮して接触してるのもいるけど目的がサッパリなのも多いんだナァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:54:45

    もしかしてこの超巨大な骨も巨獣の骨なタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:58:25

    >>11

    Ishar-mlaだけ紺碧の樹の為に生まれたようなもんだけど他は割と目的を持って作られたわけでもなさそうだよねパパ 自然発生って言われてもおかしくないんだ

    憶測を超えた憶測だけどテラの大地をテラフォーミングして人が住めるようにするためのユニットとかそんな感じだと思ってるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:00:49

    >>11

    機械(無機物)だと爆速で崩壊するから旧人類の”存続”計画はどれも有機的な性質を持たせたっぽいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:22

    そういや前スレで最期の騎士について聞きたいマネモブがいたから調べてみたよ

    その結果シーボーン化した人間で元カジミエーシュの騎士で童話の元になった人物で副葬品に狂人号の宝物庫の鍵(狂人号の船長アルフォンソとの面識故?)があった事以外サッパリ分からなかった


    >>10

    後はメンションを忘れるなよ

    名前の所に#(好きな文字列)を入れれば作れるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:36

    もしかして歳も旧人類の事を覚えているんじゃないスか
    歳は巨獣の中でも古株っぽいしな(ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:03

    あの女はドクターとの再会を信じて源石空間で1万年耐えてるのに保存者は家族死んで発狂したんだよね悲惨じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:21

    >>14

    ふうん 保存者にわざわざ人格があったのはそういうことか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:59

    自我があるのにオリジナルは別で居るし地下空間で仲間の寝姿を1万年も見守る日々 俺なら自殺しちゃうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:04:03

    >>17

    うーん"あの女"はそもそも狂人だから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:04:41

    >>19

    まっ自殺もできないからバランスはとれてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:05:46

    >>15

    後はカジミエーシュに最後の騎士の親類がいそうな事くらいスかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:07:31

    >>16

    リィンは過去に面識ある様な発言してくるんだよね意味深じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:09:13

    ミスターフリストン
    究極的に生命が追求するものはなんなのか教えてもらっちゃっていいですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:11:41

    あの放送だけ聞かされても正直陸の国家に余計な警戒されそうな気がする それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:21

    >>17

    なんかエテルナのプロファイル的に普通に正気を保ってるみたいなんだよね 怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:24

    >>25

    だいたいキャプマスのスパムメールなんだよね酷くない?

    せめて5000万龍門弊くらい用意すべきと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:14:27

    >>26

    愛は最強だからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:14:55

    これでマッキーとかが最後の騎士の血を引いてたら笑っちゃうよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:15:59

    愛だけで源石を作りAma-10にロックをかけ見守りプログラムを用意した偉大なる言語学者 プリースティス

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:18:54

    >>15

    はうっ 確かに誰がやったのか区別する必要はありそうっスね

    あざーす(ガシッ)

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:19:26

    >>25

    まぁ気にしないで!

    大国なら確実に使者を送ってくるでしょうから!

    あと下手に征服しようものなら数世代先の技術力でナメ豚されるからええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:20:06
  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:22:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:23:41

    ジョディはこの後どうするんやろうなあ…
    審問官として成長した姿を見たいと思う反面…同胞と旅をする姿も見たいという衝動に駆られる

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:25:37

    >>32

    何なら遠いから征服とかもなくガン無視されそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:27:02

    星5の育成をしようと思う反面、意外と多くて誰にしようか悩む衝動に駆られる‼︎
    誰がおすすめか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:29:01

    寧ろ最後の騎士のモチーフがドンキホーテってなんか違和感を感じないスか?
    「(何かを)命を賭して守った」とか「高名な騎士」とかの話が各地に伝わるほど偉大な人物っぽいのに
    頭がおかしくなった老人を元ネタに持ってくる意図がわかんねえんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:29:33

    >>37

    君にレイズかクエルクスの育成をおすすめするよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:34:59

    トゥリア激かわって思ってたら直ぐに荼毘に付した 俺は悲しいぜ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:40:30

    >>40

    とにかくハイグリは個別立ち絵アリのキャラでも即座に容赦無く葬る危険な企業なんだ

    ドクタウロス…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:40:39

    >>38

    クリステンもやってることは偉業と言って差し支えないけど人民レベルでいえば国破壊できる超エネルギーを使ってやることが宇宙に行くっていう狂人なんだ

    前提となる知識や条件が違えば見え方が変わるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:41:38

    >>37

    虹6組は唯一無二のスキル郡でオモロいで!

    タチャンカなんて素質で最大直線3マス+キャラ特性で対空も出来て便利やで!

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:42:15

    >>38

    偉大だと思われた人物も実態は尾鰭付いてただけでこんなもんって扱いだと思う伝タフ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:42:32

    >>41

    反射した自分の姿を見て動揺している様子には悲哀を感じましたね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:45:46

    プリースティスとテレジアをピキーンするとルシーラになるんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:46:47

    オラーッ出てこいや深海教会ーッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:50:01

    なんで旧人類は滅んだんやろうなあ…
    今回のイベントを見た感じ宇宙規模の災害でも起きたんスかね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:56:22

    >>48

    ケルシーコーデのを見るに宇宙規模で天災が起きて生命が存在できる惑星が無くなったんじゃないスか?

    阻隔層で覆ってシーボーンにお掃除させてテラを住める環境にしたと思う伝タフ妄想を語る者

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:56:52

    >>15

    最後の騎士について聞いたマネドクなんだぁ

    カジミエーシュ人でクランタなのは確定なんスかね

    あと思ったけどいち早くイベリアに出てそれこそ黄金時代のイベリアを知っていてシーボーンの脅威にも気付いたって考えると色々と辻褄が合う気がするんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:57:56

    前スレ161
    ラテラーノの守護銃は遺跡から発掘された銃をラテラーノで再現したレプリカなのん
    模倣銃を守護銃と呼んでいるのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:59:34

    マネモブのドクターが多すぎを超えた多すぎで驚いているのは俺なんだよね。スレの消化スピードも早いんだ。畏怖が深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:00:13

    多少は胡蝶してるのかもしれないけど遺跡に教皇騎士のガトリングがあったらって思うとなんか笑っちゃうんスよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:02:25

    >>50

    滴水村の最後の騎士の形見の中にブレオガンの宝物庫の鍵があったからブレオガンと知り合いだったのかも知れないね

    そう考えると最後の騎士は近代の人物なんスね

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:03:04

    >>25

    “協力“というより“支配“という感覚

    警戒しかされない傲慢な会話しかできない“先史文明の菌類“の呼びかけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:04:05

    エーギル人がシーボーンになって荼毘に伏しまくってるの見ると深海教会司教共のシーボーン素体に対する審美眼が優れ過ぎてて怖いんだよね
    どいつもこいつも自我を残してるんだ愛が深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:04:58

    もしかしてサルヴィエントのゴミは本当にゴミだったタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:06:12

    >>57

    はい、そうですよ(ニコニコ

    そもそも戦闘開始前から失神KOされていたんだ

    アビハン三人に多勢に無勢だいっけぇされたんだ

    キンクリが深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:07:43

    >>22

    代弁者チャルニーの蛆虫家族もだけど

    勝手に人の金で遺産を食いつぶす奴ら多すぎだろうがよえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:09:03

    エーギル国と陸上国家連合のタタイイチだと流石にエーギル側が負けちゃうんスかね?
    仮にシー・ボーンを協力して撃退しても次はお前だで戦争するのがアークナイツでしょう?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:09:35

    >>56

    みんなアルフォンソとガルシアを見習えって思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:10:53

    >>60

    ステージ9で見せてくれた全体砲撃の規模考えると

    都市防衛副砲よりよっぽど広範囲な上に主戦場が海だから

    ご自慢の高速戦艦も使えなさそうなんだよね一方的じゃない?

    おそらく海を舞台にしたタワーディフェンスゲームになると考えられるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:10:55

    >>61

    あいつらはイベリア人ヤンケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:11:28

    >>57

    あいつはシーボーン化しても種の本質すら理解していない本物のゴミですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:11:47

    >>63

    シーボーン化したってことは実質エーギル人ってことやん

    って冗談は置いておいて強烈な自我って点で名前をあげたんだァ

    わかりづらくてごめんなあっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:12:24

    >>60

    生物をアポトーシスさせる武器とか重力発生装置ビバババとかあるから勝てるんスかね

    というか海の中にいるから攻め込むのが難しいんだ 防衛が深まるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:12:56

    >>60

    アーツ関連の知識が不足してるのとウルサス追い詰めすぎると利刃が自爆して国土撒き散らすから共倒れになると考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:14:36

    原始宗教が根幹にある深海教徒だとキケロの異端さがより目立ちますね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:15:25

    どっちも決定打を与えられないから千日手になって引き分けになると思われる
    海に引きこもったらシーボーンがいるし以上手出し出来ないし、かと言って海から陸上へ攻撃するにしてもジリ貧じゃねえかって思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:15:33

    >>62

    >>66

    >>67

    源石とかアーツである程度技術力の差を埋められるかなと思ってたのが俺です

    やっぱし凄いっスねエーギルの技術力は

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:15:50

    海に崩壊垂れ流すとどうなるんすかね もしかして際限なく汚染されるタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:16:53

    >>71

    (エーギル人のコメント)

    まだ試したことはありませんがこの超リトル・ハンディなら国土を消せると思っているんです

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:17:07

    >>71

    ファーストトーカーみたいな高度なシーボーンは汚染されるかもしれないね

    原始的なシーボーンは無理です本能しかありませんから

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:18:03

    >>70

    いや実際埋められはすると思いますよ


    問題は…陸は海より群雄割拠状態だから安定してなくてその分色々とアレなことだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:18:59

    >>74

    うむ…それぞれが別の思惑で動く連合軍なんて目を瞑ってチェスをやるようなもんなんだ

    まともに動くわけが無いんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:19:13

    ウルサスが崩壊中和装置作ってるからサンプルがあればエーギルも再現できそうスね

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:19:55

    >>71

    サーミのBADエンドIF見るに崩壊しますね🍞

    サーミの開始=海ローグ不発だからシーボーンのところに海神が居ないし戦力も適応力も足りないんだァ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:20:15

    >>72

    無理です

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:03

    >>78

    シーボーンでさえ学習に数ヶ月かかったんだよねすごくない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:11

    ちょうまて、今回エーギルへの深堀が進んだのはいいが
    同じ陣営であるハズのディピカはなんや!?
    明かにイベリア陣営やエーギル陣営周りとしても異端なのはいいんスかコレ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:59

    OKGoogle扱いのリトルハンディに戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:22:01

    もし協力するならロケランで国土ばら撒くトダーとか出てきそうなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:22:26

    >>80

    まだ全然イベントに出て来ないんだよね謎じゃない?

    もしかしたら設定的な低レア詐欺なのかもしれないね

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:23:00

    >>82

    その技はやめろーーーーーっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:23:20

    ディピカ…聞いたことがあります
    回想秘録が1人だけホラーをやっていると

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:23:21

    >>79

    イシャームラが覚醒した上でシーボーンの大群が数ヶ月足止め食らうのやばいっすね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:23:30

    >>80

    濁心スカジもエーギル陣営だしエーギル=海=シーボンみたいな三段論法してそうなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:24:31

    >>80

    アクナイくんは結構ガバッてる設定や〇〇滑りしたっぽい設定も散見されるからね!

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:24:32

    国土をばらまくということは大袈裟にいえば大陸全てを生き物が住めない土地にするということ
    お前は戦争に勝つために世界を滅ぼすようなことがして何がやりたいのだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:25:33

    旧人類にとって悪魔はどんな存在なんスかね
    空間安定化設備なんて設備を用意しているあたり厄介だけど対処可能な敵みたいな感じなんスかね

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:25:37

    >>82

    イフリータの元々の武器が高濃度の源石燃料発射(ビバババ

    する凶器を越えた凶器だったんだよねライン生命怖すぎない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:25:39

    >>89

    滅びかけたウルサスならやりかねない… そう思うのが僕です

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:26:11

    >>68

    原始宗教が元ネタでもここまで単一の神(種)に対してバラバラの思惑が託されてるのは分かり合えない人類の悲哀を感じますね…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:26:15

    >>89

    それを言い出したらそもそも崩壊をどんな形であれ兵器に転用してる時点で何をやってるこの馬鹿は?状態だと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:26:49

    …で、地上が国土まみれになったらどこへ逃げるんですか?
    ☝空の向こうです

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:27:10

    >>89

    ふぅん核ならぬ国土戦争で世紀末になってモヒカンがヒャッハーするというワケか

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:28:11

    >>95

    強くなれナスティ!お前は空中都市を作ってサルカズ達の希望となるんだ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:28:16

    濁心スカジのコーデだとイベリアの大聖堂に鎮座してるんだよね 明確な目的と執着がある怖さを感じますね…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:28:59

    利刃なんてウルサスがなくなったらまともに管理もできないんだよね 自爆するしかなくない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:29:35

    >>97

    (ナスティのコメント)

    ドクター…待ってるよ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:29:38

    >>95

    ふうん アークナイツフォーアンサーというわけか

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:30:05

    広域の国土に対処できる人材がアンジェリーナ以外に居ないんだよね ブラック労働を超えたブラック労働

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:30:09

    >>96

    テラ歴10XX年 大地は国土の炎に包まれた!

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:30:21

    >>101

    人類種の天敵が複数いるテラに人類の悲哀を感じますね

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:30:47

    アーツの専門家ゆえに工学に興味をしめす うぬらバンシーを誇りに思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:31:18

    >>98

    もしして人類最後の砦となったイベリアを攻略してドクター奪還して居座ってるタイプ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:31:26

    はーっウルサスよ滅びろ!

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:31:49

    >>105

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:32:33

    もしかして安心院のクローンを量産すれば国土や崩壊体の問題は解決するんじゃないッスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:32:44

    >>106

    青い方はイベリアの大聖堂から遠距離からドクター監視してるんだ

    赤い方はもう血族にして大勝利決めてるんだ

  • 111◆D8Glny8mnE24/12/05(木) 13:33:33

    既にスレが折り返し地点まで来てて困惑してるのは俺なんだよね


    それはともかくこのPVの範囲も全部出きったハズだしそろそろ新しいのが来ると踏んでるのは俺なんだよね

    アークナイツ 「DISCOVERED TERRA 3.0」


  • 112二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:33:47

    ドクターを血族にする理由が分からないのが俺なんだよね
    シーボーンのひとつにしたらドクターという個が消失するだけじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:33:56

    >>109

    エンドフィールドのほうでサンクタの元ネタ?的な怪獣が跋扈してるんスけど…

    良いんスかあれ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:13

    >>112

    あの女と同じくスカジの個が消えた時に執着だけが残って影響を受けたのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:49

    まぁ気にしないで獣主と巨獣と共同で作った都市に引きこもりますから

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:35:56

    >>107

    ブレイズを放てっ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:36:23

    >>109

    ◇クローンでの量産化を検討されるこの一般感染者JKは一体…⁉︎

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:37:57

    よしっ ウルピアヌスを引いてやったぜ
    これでアビサルパも完成だ

    早速レベル上げてやねぇ 昇進もさせてやねぇ
    育成止めてたカジキとシャチも育ててやねぇ
    素材足りなかったから加工もしてやねぇ
    ウアアア龍門幣ガ足リナイーッ 助ケテクレーッ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:37:59

    >>112

    シーボンでも「個体」は存在するし何より寿命が無いんだよね

    ドクターはそのままだと老化もするしそのうち死ぬんだからシーボンにするのは愛だと思われるが……(海神書き文字)

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:38:42

    >>115

    しゃあけどあそこまで追い詰められないと団結・協力できないのには人類に似た悲哀を感じますね

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:38:51
  • 122二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:39:28

    >>118

    ウルピッピの財布を買え…鬼龍のように

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:41:00

    老大師とかの能力を見る限り悪魔と戦うには空間に干渉する力が必須なのだと考えられる

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:46:37

    >>123

    ふぅん 猿空間を出入りできる鷹兄なら悪魔と戦えるということか

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:47:24

    1000円の初心者パスは普段のパスと重複するのか教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:53:47

    >>125

    もちろんめちゃくちゃたぶんしない

    この間の配布が特別だっただけだとおそらく考えられる

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:55:02

    おいっスレ立て以外でなるべく自我は出すなよ
    匿名という建前を守れずアピールすると煙たがられるからな

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:57:57

    正直それに関しては余程じゃない限り気にする方もアレじゃねぇかと思ってんだ
    別に皆シーボーンじゃないんスよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:01:01

    なにげにパックが更新されて驚いてるのが俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:04:00

    >>129

    ウム…ウルピッピを育成したら龍門幣が足りなくなったから直ぐ買ったんだなァ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:05:11

    へっ何がアビサルハンターや

    野良ヤギと大差ない戦闘力のくせに

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:11:14

    >>131

    そいつはテラ世界でも上澄みを超えた上澄みやないケーっ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:16:29

    >>131

    リターニアの突然変異はルールで禁止スよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:17:59

    民間人がいたからフラットにする方が賢いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:24:23

    >>131

    単体でそいつより強い奴、どこに!

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:29:48

    深海教会は今回のイベントからドクター✖︎スカジのサークルになるってことでいいんスかね?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:44:54

    イベントとかで出てくるまで黒騎士は経歴的にもっと荒んだキャラを想像してたんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:06:56

    >>136

    お言葉ですがマルトゥスが勝手に言ってるだけですよ

    明らかにキケロやアウルス(ソーンズの師匠)と理念が異なるんだ 分裂が深まるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:17:22

    キケロおじいちゃん…すげぇ
    間接的にテラを救ってるし

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:04:21

    >>25

    こいつ一応エーギルの最高責任者って立場でいーんスかね…クソコテ過ぎてケルシーすら引き気味だったの笑っちゃうんスよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:13:30

    何故かクレメンティアが性癖にすごい刺さったのは俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:13:49

    デーゲンブレヒャー テレシス ガヴィル アビサルハンター そして俺だ 種目はなんでもいい 運動会をやるぞ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:20:08

    ゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲキゲゲキゲキキゲキゲキゲキゲキゲキゲキエロ
    うーっ非公式と言えどIris先生の描き下ろしとなるとめっちゃ欲しくなるぞアニキおかしくなりそうだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:22:26

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:45:32

    海のゲロカスクソボケジャワティーなお仲間が増えると思ったらそんなでもない癒し系な敵ばっかりでホッとしたのは…俺なんだ!

    ただ不安なのが通常ステージでメェ痕が見えたのが怖いを超えた怖い

    まさかこっから𝗧𝗛𝗘 𝗚𝗢𝗟𝗗𝗘𝗡 𝗔𝗚𝗘 𝗪𝗜𝗟𝗟 𝗥𝗘𝗧𝗨𝗥𝗡 𝗔𝗚𝗔𝗜𝗡するんですか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:47:23

    黒騎士は「耀騎士と闘うならそれ即ち殺し合いになる」って言ってたからムリナールと闘う際も手加減なしの全力勝負になると思われる

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:48:50

    >>144

    黒騎士とムリおじの対戦には致命的な弱点がある

    ムリおじがそもそも本気にならないことや

    おそらくロドスが独自に入手した兄夫婦に関する資料くらい露骨な報酬を提示しないと本気を出さないと思われるが…

    無理矢理黒騎士をぶつけて戦わせるのもなんか違うしな

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:02:42

    ムリおじが本気出したらマーガレットみたいに空飛んで遠距離から延々と光の波みたいのを撃ちまくるんスかね
    ◇この化け物は…?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:03:43

    >>147

    そこでだ ロドスエンジニア部の知恵を結集して…「本気で戦わないと出られない部屋」に二人を閉じ込めることにした

    あっ 一発で力づく壁を突破されたッ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:05:34

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:09:50

    >>150

    阻隔層…

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:11:41

    征戦騎士で騎士団長のボルシチやクロガネが手も足も出なかった事を考えるともしかしてカジミエーシュの最高戦力なタイプ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:40:22

    >>152

    ムリナール「ただのサラリーマンさ、有休消化中のね」

    ◇この男は一体……

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:43:17

    …で途中までアウィトゥスが黒幕でブランドゥスがいいおじさん枠だと勘違いしていたのが俺…! 悪名高い節穴マネドクよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:43:24

    かわいいを超えたかわいいを超えたかわいい
    ストイックでクールお姉さんをタッチしたら「雑談は苦手です」って言いながら急にドーナツ食べだすの可愛すぎやろがあーっ

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:46:03

    H13-4...難...
    復活してくるから敵が抜けるんや

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:46:25

    サイレンスママ感謝するよ ”復刻の資格証”を取り除きIZUMIKun指名契約だ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:46:52

    アビサルハンターが下手な床なら抜けかねない体重であることを今さら知って興奮してきたのは…俺なんだ!

    もしかしてこの激エロ設定って見逃してただけで今までもあったタイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:48:44

    御魔王フィギュアだあっ 胸と開いてる背中が激エロだったロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
    というかマジで胸見た時でかくね⋯?ってなったのん 写真じゃ分かりづらいけどねっ

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:49:43

    >>158

    ちなみにスカジのプロファイルの体重が黒塗りされてるらしいよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:51:45

    アビサルハンターの体重が◾️◾️になってる理由がレディーに体重を聞いちゃいけません的な意味だと思っていたのは...俺なんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:51:57

    >>54

    滴水村……聞いてます

    アークナイツの最初のイベントでありながら後々のストーリーの為の伏線や布石がめちゃくちゃある『騎兵と狩人』のストーリーの舞台だと

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:53:33

    >>159

    な…なんやこの大きさは…(ギュンギュン

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:56:12

    ちなみにエクシアの2ndモジュールは最大で防御力250無視らしいよ
    今のよりかは強いってくらいっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:07:16

    ちなみにサーミ統合戦略のIFだとテラ全土が崩壊に汚染されて昼も夜も無くなったらしいよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:08:13

    >>124

    安心院は物理法則を捻じ曲げる現実改変アーツで崩壊体を猿空間送りに出来るんだよね

    すごくない?

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:08:54

    なんかウニもモジュール追加組は微妙そうっスね

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:11:50

    クイントゥス…聞いたことがあります
    進化をポケモンの進化みたいなものだと勘違いしていたアホだと

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:13:08

    えっウニモジュール強くないスか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:13:54

    >>168

    一代で強い個になれるわけねえだろゴッゴッなんだくやしか

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:15:08

    >>169

    もちろんめちゃくちゃ強い シンプルに火力とヒット数上がるんだから話になんねーよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:15:08

    ウニのデバフは唯一ウニって感じなのん
    期待されてた方はようやくスルトに追いついた感じなんで…ぶっちゃけ今更感…

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:17:01

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:17:49

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:18:16

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:18:35

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:18:42

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:19:20

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:19:30

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:19:50

    自治してる自覚もないサルは退場して良いと思われるが…

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:20:12

    ヴィヴィアナは灼熱版ヴィルトゥオーサが必要だと思われるが…
    自分で灼熱起こそうとするとダメージ依存になるからダメージカットや異常術耐性相手だとさすがに厳しいを超えた厳しい

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:20:14

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:20:24

    ハートポチポチの速さだけで何とかなると思ってるのが痛々しいんだよねパパ

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:20:48

    画面いっぱいに削除するが並んでそうなのん

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:21:29

    ウニ下げは気を付けろよ…固定の熱いファンがついてるからややこしいことになるぞ!

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:21:38

    今日朝にスレ立ての方法聞いてたのこれが目的なタイプ?
    荒らして乗っ取りっスか

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:21:58

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:22:20

    過去にスレ立てしてないIDは気をつけた方がいいかもしれないね
    今日はもうねんねや

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:22:20

    ウニは攻撃回復永続スキルなのでモジュールで火力上がってなかなか発動しなくなることがあるのがちょっと困るよねパパ

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:22:22

    ヴィヴィアナが思ったよりはやれるけどボス相手だと厳しいから良くて二軍って感じっスね

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:22:46

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:22:56

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:23:06

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:23:16

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:23:22

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:23:26

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:23:41

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:24:09

    なんでもいいけど特定キャラの過度なsageはこれまであんま見てないからまあ気をつけてほしいスね 自治は論外なのん

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:24:36

    雑な語録で煽ってるのもアレだけどもうどっちも退場してくれって思ったね 今日はもうねんねや

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:24:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています