続編で弱体化したキャラや武器

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:46:38

    規約違反にならない範囲で

    スレ画のイナイレの吹雪は2ではFWとして強かったのに3ではキック値下げられて中途半端な性能に…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:57:26

    テイルズオブエクシリアのジュード

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:11:33

    ガンダムvsガンダム→ガンダムnextplusのフリーダム

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:16

    格ゲーとかはよくある話じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:13:02

    メガガルーラ
    あれは元々が強すぎたパターンだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:14:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:15:13

    イナイレだと1→2の円堂も大概な弱体化してた

    流石に属性不一致パンチングはキーパーさせるには弱いし、フィールドプレイヤーにコンバートさせるにも自力習得がシュート一本しか無いのはキツイって!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:29:32

    はきゅんは攻撃力担当と属性担当と溜めレベル担当が打ち合わせしなかった結果大分ワイルドな弱体化喰らってたな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:31:24

    ロックマンのラッシュジェット
    初出の3だと空中を自在に動けて強すぎたので、4以降は一方向に飛び続ける形に

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:58:13

    これはスパーキングゼロのフィニッシュサイン 攻撃力と必殺技威力をアップする技
    メテオ時代はブラスト2かUB(必殺技のこと)を使わない限り効果が持続した しかも重ねがけ可能
    ゼロでは他のバフ技同様時間制限を設けられて弱体化…攻撃バフ系一律15秒なのなんとかなりません?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:59:38

    >>7

    円堂にこそキャラチェンジ機能が欲しかったよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:00:05

    モンハンは結構あるなそういうの

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:27:55

    そもそも円堂は1が強すぎてフツーに強い方の3ですら見劣りしてるのがな
    環境に対する影響だと3のDEたけし越えだろ

    豪炎寺と鬼道は一番強いのは3だろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:58:31

    ロックマンエグゼのプリズム

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:27:03

    >>12

    ナルガクルガの武器は亜種や希少種が出たせいで相対的に弱体化食らってるな

    夜砲【黒風】といえばポータブル2ndGだとG級でも最強格のヘビィだったのに

    3系列だと上位序盤くらいの微妙な武器になってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:05:13

    古の覇王はDODの頃はかなり強かったのに
    ニーアシリーズだと普通の武器になってる
    (オートマタだと最初の店で売ってた気がする)

    世界を移動したことで本来の力が失われたみたいな設定があるのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:25:57

    同じくイナイレだと次作GOの倉間がGO1は味方最強のキック力と使いやすい強力な技を覚えたのにGO2から分かりやすく弱体化してたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:21

    FE覚醒で魔法(特に闇魔法)が猛威をふるったせいか次回作のifでは魔導書とそれを使うクラスは大幅に弱体化してたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:40:50

    >>11

    キャラチェンジ本編では大きい要素として扱ってる印象受けたのに実際は二人だけとかだいぶふざけてたよな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:09

    >>18

    リザイア

    必殺なし

    追撃不可


    ソーサラー 守備ダウン

    おお……うん……

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:47:05

    >>20

    必殺なしだから復讐(HPが減ってると与ダメージが増加する確率発動スキル)のような奥義スキルとの併用も不可能というね……

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:49:09

    >>12

    拡張版でやり過ぎなくらい弱体化されるのは結構あるな。

    ワールド→アイボたと無属性強化もそうだしライズ→サブレだとナルガ武器とか太刀とか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:35:04

    >>19

    一応吹雪、デザーム、木暮の三人…まぁ吹雪は仕様が途中で消えるから二人でもあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:34:19

    >>23

    そもそも作中で生かされる場面が皆無の木暮のキャラチェンジはなんだったのか

    その機能つけるなら木暮じゃなくてデザーム以外のイプシロンの誰かで良かった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:03:11

    >>12

    武器のモーション値はどうですか?

    物理環境ですか?属性環境ですか?

    セットだったスキルに下方修正加えられてたりしませんか?

    新モンスターや復活モンスターと方向性被って競合した場合勝てますか?

    そもそもモンスターが続投してますか?


    モンハンは作品跨ぐごとに環境変わりすぎてこいつずっと強いな…ってそうそうなることないんよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:08:17

    >>24

    だからそれこそ円堂でよかったよな……

    リベロになれと言われても、事前にアニメ見てない人は(あんまりいないだろうが)GK向けの育成してるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:11:09

    SFのバルログ

    スパ2Xで暴れすぎた所為でちょくちょく続編で実装されてるのに未だに懲役食らっとる

    【どぐらのクソキャラ列伝】積み上げたものをブチ壊す二択ループ!スパⅡXのバルログを解説!


  • 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:14:38

    エウティタのランチャー装備のZガンダム
    文字通り曲がるビームだったけどDXと家庭版じゃ当然のように修正されてたね、、、

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:36:53

    >>1

    まあ3は超技渾身付けて味方のシュートプラスシュートフォースでバフれば誰でも4強から点取れる環境だから吹雪はスピード速いって利点があるだけまだマシよ

    3で悲惨なのはDEたけし真帝国源田ネロピエローヌ以外の選択肢がマジでないキーパーの方じゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:37:49

    軌跡の鯨とか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:10:07

    >>17

    明らかにエースの三流シードより強かったし流石におかしいと判断されたんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:22:36

    メダロットのゴッドエンペラー
    初登場の2ではまさに圧倒的な能力だったけどバランスが完全にイカれてたからマイナス調整されたのは仕方ない
    それでも最強クラスの性能は持ち続けてたけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:09:50

    >>1

    完璧になった結果がこれだよ!。お前はもう必要ない。

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:12:34

    FEなんか大体は過去猛威を振るった職は反動調整されるだろ
    歩行剣士なんかいまだにルトガーの罪で懲役中なんだぞ
    …まぁアーマーはずっと不遇だが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:41:06

    初代では最強だったのに技や適性の劣化や寿命減少というこれでもかってほどの逆風で普通以下に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています