- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:55:14
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:58:51
もう出ちまったものどうしようもできないからじゃない?
情報の出どころになった人やらに関しては知らん - 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:00:38
リークした人が嘘言ってるなら良くないけど本当の事なら仕方ないと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:00:50
民間はまだしも国家公務員法違反が全くスルーされてるのほんま異常
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:01:03
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:27
掲示板に漫画のコマ貼るのもだいぶ甘く見られてる気するけど
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:28
まずスレで何語るか定義しようぜ
不正情報の告発なのか
それともソシャゲなどの極秘情報の無断公開か
絵師だけに情報教えたらそれを元に絵描かれてネットにあげられたとか - 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:32
外人が気にしてないからしゃーない
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:36
本当の事言ってるって事はリークが事実であり機密情報の取り扱いが杜撰って事なんだから仕方ないどころか完全にアウトですけど
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:02:38
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:18
リークって情報漏洩だし
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:26なぜリークは困るのか|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で2千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
もし友人の家のバスルームで陽性反応の出ている妊娠検査薬を見つけたとして、あなたはFacebookで友人の妊娠を発表するでしょうか?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:03:54
スケールが違いすぎる
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:04:06
組織にとっては重罪だろうけど俺は別に困ってないんで
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:04:11
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:04:18
海外は盗むのがデフォルトだからな
日本が甘ちゃんなんだ
まあどうかと思う - 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:04:33
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:05:38
あんまり国がどうこうと言いたくもないが海外はマジで期待しちゃいけないんだよなそういうコンプライアンス
隠れてこっそりするならいいほうでリークは正当な権利というやつも少なくないという - 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:06:00
リーク元の観点ではそうなんだがただの消費者側だとなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:06:02
相手に譲歩してもらわなきゃならない謙虚さを誇ってるからな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:06:03
例えば本の内容って卸してる会社や本屋の従業員なんかが職務特権で中身見て、それをネットに流してるらしいな
間にいくつか企業挟んでると機密情報漏洩のリスクも高まるしコンプラもガバになる… - 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:06:21
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:07:15
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:07:34
情報元が本腰入れて取り締まり操作すれば締まると思うが、いかんせんコストがかかるし目星が不特定多数だったりするしで埒が明かないよね
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:07:41
割れが正義の行いみたいなところあるし
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:08:03
承認欲求
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:08:22
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:08:36
目先の承認欲求とか?
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:08:55
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:09:30
リークも一概に悪ではない事案でこのスレ意味ある?
不正とかの内部告発は正だし未公開情報流すのは悪でしょ - 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:09:35
悪いのはリーク、ネタバレした張本人であってモラルはともかくそれを読むこと自体は問題ないからな
リアルでもネタバレ談義してるのはいるがそれをネットでやってるに過ぎない - 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:10:08
内部から機密を持ち出した奴は罪だけどまた聞きした情報を人に教えるのは何のも問題もないからね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:11:14
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:11
金目当てならわからんでもないが束の間の預言者気取りで流す奴が少なくないのが怖いんだよな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:12:48
- 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:13:16
- 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:15:03
今時エンタメ業の契約でNDA無い契約なんか皆無でしょ
- 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:15:27
いや…リーク元と少しでも関係があれば(あそこは機密情報の取り扱いがなってない、信頼できないところだ)ってなって今後の取り引きを控えるように考えるかな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:16:45
- 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:16:51
- 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:16:56
- 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:17:24
業界内で晒し首にするのはいいけど俺らには見せなくていいよ別に
- 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:17:53
まあそこまで考えられる人ならそもそもしないっていう
- 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:18:03
割れ厨の対義語で購入厨とか言っちゃう輩達だった訳でちょっと頭おかしいのよ
- 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:19:10
- 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:19:31
WikiLeaksだって正義気取りだけど豚箱送りだし
- 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:20:25
- 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:21:14
- 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:23:29
- 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:24:39
- 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:25:22
俺たちが気持ちよくなる
- 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:25:46
法律をもっと勉強しとけ
- 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:26:02
- 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:26:43
大陸ゲーの愚痴垢とかいうリーク見てる率高いアホ共
- 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:28:01
- 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:30:17
- 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:32:00
- 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:36:42
大多数の人間はそのリーク目にするだけの第三者でしかないのにどうしろと
- 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:36:46
- 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:37:11
被害者じゃないとはいうけどコンテンツ提供側は情報開示まで含めて提供してるわけで
リークされなかった場合の体験が未知だから実感ないだけで被害そのものは受けてるんだよなっていう - 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:37:48
第三者にできるのはリーカー見っけ次第通報くらいだからねぇ
Xにせよつべにせよ - 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:38:35
- 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:38:45
- 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:43:31
海外ってそういうのがなんか文化として根付いてる感じあって凄く嫌だわ、フェアユースを掲げて無断転載する人を見たときの何とも言えない無力感を思い出す。
- 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:44:09
略奪・強奪・正当化はあちらのお家芸だから仕方ない(ド偏見)
- 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:45:20
ウルトラキルとかのインディーズ作者がSNSで「まあ文化は金が払えない人にも楽しめるものであるべきだし」とか言い出して超拡散されてたりしたからマジで土台が違うなとしか
- 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:45:24
リークとか海賊版が流行りすぎだからこそ
海外は買い切りゲームじゃなくてオンラインゲームが主体なんだよな - 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:46:47
やり方には幾分かの方法があるがリークした人は逮捕という形で晒し上げた方がいいだろ
でもそんなの見ながら「あいつは詰めが甘かったな」とか言ってリークが流れ続けるんだろうなぁ
鼬ごっこやね - 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:48:06
- 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:48:46
しかしねえ…こちらにも準備というものがあるのだから…
- 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:49:56
- 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:51:21
ビリビリ動画少し覗くだけでもソシャゲリーク動画とかゴロゴロ転がってるからなあ
悪いこととも思ってないのでは - 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:55:05
漫画の画像をネットに貼るのはそれがミームなったりして場合によっては原作の宣伝効果もある。だから本当は駄目だけど目をつむってやるでってグレーゾーンになってるのはわかる
そこでだが、リークは果たして企業にとってプラスに働くことがあるのだろうか。争点はそこにあると思う - 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:55:33
- 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:56:06
リーカー雇ってた何かしらの企業と取引中止したってニュースが前にあった
- 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:56:24
- 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:56:57
やってる奴が画像張りは不特定多数だけどリークは一人ってのも大きい
- 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:57:53
リークされた企業への配慮よりも自分が叩きたい感情が優先なのが透けて見えてるわ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:57:56
ミステリー小説売るときに「犯人と動機とトリックはこうです!」って事前発表する馬鹿はおらんやろ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:04:20
この掲示板がいらすとやしか使えない掲示板になるくらい著作権ってものが強権的にならないと無理やろ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:06:15
- 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:06:40
- 83二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:07:31
- 84二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:09:47
- 85二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:10:24
海外全体の文化としての話をしていたつもりだった。フェアユースとかの話を見てね
- 86二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:11:06
- 87二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:12:55
- 88二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:13:12
- 89二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:13:28
- 90二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:15:57
- 91二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:16:35
組織内で犯人探しからの処分くらいはしてるんじゃないの?
何度もやればクビもあるだろうし
それでもリークが止まらんって事は潰しても潰しても別の奴がやらかすって事よ
処分の内容に「ネット民のサンドバッグ刑」を追加してもソレは変わらんだろう
外部の人間が不正に情報を入手するパターンはよりどうしようもないし - 92二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:19:29
- 93二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:19:57
リーク見るならちゃんとリーカーの動向追いかけろよ
大体個人特定されて怒られが発生してるか賠償が発生してるかの末路だから
また聞きでリーク享受するからリーカーが野放しみたいに感じるんだ - 94二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:21:07
俺たちの著作権侵害への意識みたいなもんなんだろうな 海外のリークに対する意識
まあ悪いかもしれないけど別にいいんじゃねくらいの感覚 - 95二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:24:59
リークなんかは自衛できるからはっきり言って自業自得でしかない
- 96二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:25:20
リークは不正競争防止法辺りの問題含むから著作権とはまた別だよ
漏洩発覚した時点でNDA違反で取引打ち切るのが一番効きはするんだが、まぁ海外だと中々そこまで行かんのかもな - 97二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:29:15
- 98二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:29:45
詳しく動向追いかけないと分からない現状も問題定期
- 99二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:30:30
- 100二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:32:05
- 101二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:33:50
あにまんもリークまみれやしな
- 102二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:36:56
国会で議題出すならまだしも著作権違反誹謗中傷まみれの匿名掲示板で言ってるのはダブスタでしかないわな
- 103二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:41:56
- 104二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:41:57
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:45:57
そんなん言わなくても普通分かる
そして普通の人は分かってるからリークなんてしない
逆に言うとリークする奴ってのは普通じゃない奴
普通じゃない奴は普通じゃないから「俺は見つかるようなヘマせんからw上手くやるからw」って言ってリークする
だから今以上に大声で周知しても同じだろうな
- 106二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:02:44
リーカーって種類がある
・ガチ関係者が水面下で公式から許可されて観測気球流してる奴、これは当然いつまで経っても超元気
・ハンドルネーム名乗って精度高い情報流してる奴、こいつは割と深めの関係者あるいは関係者から情報貰える奴で高確率でそのうち怒られる
出版社やYouTubeの中の人が勝手に業務データを盗んでる奴、一番悪質だが一番対応が遅れる(まず企業間のやり取りから始まるので)
・イベント設営の日雇いバイトや製品工場のライン工が面白いこと知った!ってノリで喋る奴、末端すぎて取り締まるのが割と無理
SNSで画像リークしてるのは大抵三番目 - 107二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:41:26
ポケモンのリーク(フライング販売)した小売店捕まってなかったっけ
- 108二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:50:03
情報を漏らすだけが目的ならコンビニのコピー機の置忘れを装うとか、新聞置いてるスペースに差し込むとか紙媒体でばら撒いちゃえば足つかないよね
後は拾った人がSNSに挙げてくれればしめたもの - 109二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:52:35
数千円なら盗んでもOKがまかり通るのが海外だからな
イカれてる - 110二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:13:55
もしリークしたのが日本人だったらやばいだろ日本人は絶対やらんていうネットの安全神話が崩れる
- 111二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:18:04
- 112二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:25:48
やってはいけない行為を擁護しているのがまずおかしい
- 113二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:33:00
ソシャゲのガチャリーク流れてきた時に引く気だったけどその次に推し来ること知ってじゃあ今回はやめとくかってなったからワイは叩く権利ないわ
- 114二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:35:13
- 115二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:00:01
誰も擁護してない定期
- 116二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:35:40
リークは悪だが結局権利者が自分自身で解決するしかないだろ
消費者同士で擁護してるだのと犯人捜しごっこして溜飲下げたって何の意味も無いよ - 117二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:38:45
遊戯王やデュエマみたいなカードゲームだとリーク行為が日常とかしてるしあんまり批判とかないんだよな。
あれどういう歴史をたどったんだろうな? - 118二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:42:46
リークは悪だと思ってるけど処されるのは情報発したヤツだし
なんだかんだ見ちゃうわ - 119二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:47:45
リーク見て変な優越感に浸るより、他のユーザーと新情報で盛り上がる方が絶対楽しいのよ
- 120二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:49:52
ポケモンは未だに種族値開示してくれないしどのポケモンがクビになってるかもわかるからリークや解析がなくなると困る
- 121二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:50:51
- 122二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:09:11
- 123二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:40:20
そんなことやっても例えば百人いるうちの数割は再び同じ犯罪をするので永遠に無くなることは無い
- 124二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:16:32
- 125二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:56:06
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:29:26
- 127二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:32:53
同じカテに居る人間=全員が同じ感覚と思考回路だと思ってるなら頭やばいぞお前