リアルで世界中の人間が念能力に目覚めたら楽しそうだよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 15:50:24

    学校で四大行や水見式の授業があったり系統ごとにクラス分けされたりしそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:28:29

    中二病の頃にカッコつけた発にして一生後悔する人多発してそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:34:20

    念が一般化してた場合その練度が人生左右すんよな

    特にハンターハンターは自分にあった能力を自分で考えて完成させる方式だから勉強なんてしてらんねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:35:48

    操作系クラスぜってぇ腫物扱いされるって…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:20:44

    美術の先生は具現化系が多そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:22:07

    >>2

    自分の適正考えずにやりたい事だけ詰め込んで柔軟に対応できずにカストロが量産される

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:25:04

    >>2

    多分発は年齢制限あると思う

    思春期は特に基礎能力だけを極めるようにしましょうとかいうルールありそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:25:37

    間違いなく文明レベルは上がるけど治安は悪くなるし学歴厨ならぬ念能力厨が現れる
    でも楽しそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:26:29

    今の闇バイトの組織が幻影旅団クラスになるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:27:26

    たまにツェみたいなド天才が混じってたらどうするんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:28:43

    藤井聡太が思考力アップの強化系使ってそう
    コムギみたいな感じで

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:29:57

    >>8

    ヒソカの試験管ごっこみたいに弱者を殺していく犯罪者はいるだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:30:35

    中学生くらいで発の練習始めるとロクなことにならなそう
    でも義務教育で教えることを考えるとそのくらいから始めないとだからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:31:31

    >>4

    「あいつらに関わると操られるから距離おこうぜ」とか噂される

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:31:49

    戦闘向けの発作ってる奴は凶器持ち歩いてるようなもんだから犯罪者予備軍扱いされそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:32:13

    作中でも子供の能力者は大したことないパターンが多いって言ってるしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:32:33

    ヒロアカみたいな世界になるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:33:25

    >>13

    >>2で言われてるように碌でもない能力名付けそうだし多分メモリの無駄遣いも盛大にする

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:35:12

    操作系が当たり前にいること考えると念で相手に操られないワクチンみたいなのが義務化してそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:37:59

    >>13

    各系統の発を作る際の教科書みたいなテンプレ本ありそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:38:17

    徐念師は間違いなく儲かる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:38:17

    でも所謂中二病って空想への憧れみたいな物だから、学校でカテゴライズされるレベルで浸透してる概念に中二的発作なんて果たして起こすのかね?
    むしろ念修行真面目にやるなんてダセーぜ!みたいな派閥もある程度いそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:43:02

    親が子供の念能力既に考えてて子供にその通りに念をカスタマイズさせるとかやりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:47:48

    >>23

    毒親で草

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:48:25

    >>21

    国家資格ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:49:57

    習う前から知らずに無意識に発してる子供はいそう
    まだ作らないでください修行しますと先生から言われてても無意識発作ってしまう子供は一定数はでる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:58:12

    原作の特質系能力者の境遇や生い立ち見るに我が子を特質系にしようと虐待する親とか普通に出そう

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:24:48

    政府だったり社会だったり秩序側の念への理解があまり深くない初期は念を使った完全犯罪とか無差別的な犯行が横行して世紀末な治安になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:26:50

    >>8

    文明レベル上がるか?

    低いままだと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:33:16

    発を学業機関的に何系統ならどういう発と決めて画一的な教育したら多少は文明レベルは上がるんじゃね
    あるいはこの職業にはこういう発とか まあイメージ 適正 その他もろもろでそううまく行くとも思えんけど
    自由に作らせたら管理とか把握とかもできないだろうし混沌

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:13:30

    まずい、だんだん世知辛い話になって来たぞ

    ただまだ善悪も分からんガキが念能力使って最悪攻撃してくる可能性もある訳だから、教職就いてる人は募集項目にある程度の念能力者を封殺できる人限定みたいな物騒な条件付きそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:16:13

    >>11

    実際藤井の棋風はゴリッゴリの強化系的

    谷川先生やひふみんなんかも強化系かな

    羽生さんは特質系 

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:19:29

    >>32

    シンプルに詰将棋極めてるのは強化系っぽい、その場その場の読みの深さで柔軟に対処するところとか

    逆に渡辺明や永瀬みたいな事前研究で罠にハメていくのは操作系タイプ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:23:42

    >>32

    振り飛車堂は変化系っぽい

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:27:08

    国ごとにも特色出そう
    日本は良くも悪くも教科書通りの発ばっかになりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:28:41

    >>33

    ナベ・永瀬操作系わかるー

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:47:33

    念が誰でも使えるなら一部の途上国やテロ組織は強力な念の開発に躍起になるだろうな。制約と犠牲を積めるだけ積んで核兵器に代わる脅威を作れれば御の字

    …書いてて思ったけどカキンがこれまんまやってるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています