- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:22:14
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:22:43
普通の高校生じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:23:36
そりゃあにまんに来ない・Xでわざわざ感想呟かないような非オタ層の中高校生だろ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:23:41
普通の高校生ってそれこそインスタだとかTwitterで呟くイメージあるんだけどな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:23:49
あにまんとかやってない層じゃね?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:24:52
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:27:23
鍵垢にしてるんじゃね
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:29:35
癖なく見やすそうな作品だし
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:38:52
俺は買ってるぞ
ハイキューも売り上げの割に盛り上がりが見えにくかったけど、あれと同じで「あー、いいわぁ・・・」ってなって外への発信をあまり考えない読後感だったりするのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:44:09
俺はあにまんはやってるけどXはしてないし
買ったとしてもわざわざどこかに報告はしない - 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:44:56
クラスメイトの誰が学校に持ってきてクラス内で延々回し読みされてるタイプの漫画
今の子回し読みとかするのか知らんけど - 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:47:16
若年層に人気な漫画、LINEのオープンチャットで割れを回してるのを見たことがある
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:49:22
ソシャゲでも漫画でもここで全く話題にならないが売れてる奴なんてザラにあるからな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:50:33
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:01:20
まあこことかXで話題にならずに平均掲載順2位は本当に本来の少年少女にウケてる感じするわ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:18:08
普通にアニメの出来はいい
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:21:55
アニメ自体も話題にはあまりならないだけで配信のランキングにもよく上がってる
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:29:14
今の若い子ってYouTubeもあまり見てないって聞いたしXもそんなに使ってないんじゃね
- 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:30:11
普通に連載期間次第で1000万部行けそうよな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:30:48
語り合いたいというよりは見守りたい感じの作品だから読んだ感想が外に出にくいんじゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:32:34
今で620万部だったらここから極端なトンチキ展開でもならない限りは終盤もそれなりに上がるだろうし
25,6巻くらい続けば1000届くかもしれないね - 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:33:26
若者が今のTwitter(X)を新規に使い始める図が見えない
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:34:16
巻割34万は普通に凄いんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:36:58
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:38:49
こんな話題ならなくて売れてるのすげぇ不思議なのはわかるわ。逆にネットで結構盛り上がってた割に大して伸びなかった逃げ若とか見るとやはりX当てにしちゃいけんとは思うよな
とはいえガチの覇権クラスになればネットの盛り上がりも売上も比例するからそこまでではないってことか - 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:41:01
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:49:36
基本的にネットでだけは饒舌な陰キャ層に人気の作品は物凄い人気があるように見えるけど実はそうでもなかったりするしその逆もまた然り
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:52:45
覇権クラス狙ってるなら別だけど話題にはならないが安定して伸びてるのは平和で良い状態と思うよ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:52:58
ネットで話題見かける量と掲載順とかもあまり連動してないしネット上で特に何も発信しない人達が多数派なんじゃない
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:07:28
やたらNTR絵だけは見かける
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:12:59
純愛物で純愛エロ絵書くやつなんておらん
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:08:16
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:11:29
ファンアートを指標にするなってこの前あにまんの別のスレで怒られたんだが、やっぱある程度はバロメーターになるよな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:16:20
ネットじゃまったく見かけないけど売れてる作品っていうとブラッククローバー思い出す
あれ1700万売れてるのにあにまんだとダンテスレと作品関連のスレが同じくらいだった印象 - 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:18:06
ネットの吹き溜まりで駄弁るんじゃない層だって漫画読んでるってだけだろオタクは視野が狭い
- 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:20:12
好きだけどネットで熱く語りたいタイプじゃねえな・・・って作品は時々ある
サカモトも地味に500万部超えてるけどネットだとそこまで盛り上がって感じでもないし - 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:23:00
- 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:03:00
アニメで120万部ブーストしてんのか
自分もそうだけどアニメから入る層ってそれなりにいるんだな - 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:31:04
サカモトは既に600万部だよ
アオハコもそうだけどネットで語られることは少なくてもファンはいる作品は意外と多いね
サカモトも原画展やショップで単独フェアとかやれるくらいには商品需要がある
ネットで盛り上がっても売れない作品と語られること少なくても売れてる作品があるのはある意味面白い
- 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:52:48
- 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:53:56
大好きな上であえてシビアなことを言うと、あにまんもpixivもXも割と年齢層偏った閉じたコミュニティだからね
- 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:58:51
サカモトのFAはわりと見かけると思ってたけどそうでもない?
オシャレな画面だし韓国勢からの人気高めだなーと感じてた - 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:08:42
- 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:11:50
恋愛漫画だから人気に対してバズりにくいのでは
歴史物とかバトル漫画とかサスペンス物とかだと変わる - 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:17:24
韓国だけでなくサカモト海外人気が高い気がする
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:53:07
- 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:19:32
アニメ化した頃のマッシュル(1期終了時点で500万部)より売れてるんだよな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:23:06
なってない事にしたいんでしょそれがノルマだから。
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:14:39
エコーチェンバー……
- 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:17:09
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:19:49
おいサム8や地球の子の悪口はやめてくれ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:40:17
アオハコはたまにモブキャラのやつが不快って内容のスレたたない?