メジロ牧場?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:54:31

    ウマ娘でメジロ家として実装されているところだけど、元々は建設会社さんが馬産を始めたところでいいのかもん?
    調べたら海外馬の買い付けや生産レースを一括でやるオーナーブリードをやられてたのかもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:59:47

    冠名の由来は社長の自宅住所“目白”から撮らてるもん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:09:41

    そうだもん
    元々はメジロ商事名義でオーナーやってたもん
    そのうちに天皇賞を取る馬を目標にブリーダーを始めたもん
    そういう経緯から馬産で有名な日高地方ではなく洞爺湖付近で始めたもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:09:48

    海外の買った馬で有名なのはモガミだと思うもん。シンボリ牧場とメジロ牧場が共同購入してフランス走って日本に来たもん
    このお馬さんがいないとメジロラモーヌ、シリウスシンボリ、セイウンスカイ辺は産まれなかったもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:11:02

    よくこんな映像録ってたもん

    メジロマックイーン達が現役時代の番組もん

    メジロ牧場物語~ギミアぶれいく


  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:16:45

    メジロの主流牝系のシェリル(メジロティターンの母、メジロライアンの母母)はこの人が海外で購入して海外で走らせカペラ賞(仏GⅡ)を優勝したもん。元々繁殖目的の購買であったことから3歳で引退し、フランス生産界からの引き留めを押して日本へ輸入されたもん。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:17:55

    >>4パーソロンもメジロとシンボリの共同購入もん。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:18:42

    モガミは産駒の気性難が悪く言われるけど、その産駒は障害レース向けで当時の障害レースの賞金が多かったから、オーナーブリードで金かかる会社には有り難いお馬さんだったらしいもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:20:01

    メジロとシンボリの橋渡し役はミスター競馬こと野平祐二氏だったもん
    シェリルの他フィディオンも連れて来た方もん

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:35:48

    >>9

    フィデオンは誰もん?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:37:53

    >>10

    とりあえずデュレンの父もん

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:44:55

    おばあさんが有名だったもん

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:57:07

    >>10

    メジロトーマスの父でもあるもん。

    この馬は池江父厩舎で最初に重賞勝ちした馬でデュレンーマックの兄弟とは従兄だもん。

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:18:19

    保守もん

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:19:08

    レイクヴィラファームにはメジロ時代の名馬の墓が残ってるもん
    ライアンの墓は横山騎手が立てたもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:12:28

    >>15

    レイクヴィラファームは実質メジロもん、経営してるのもメジロのおばあちゃんの時に実質牧場任されてた生え抜きスタッフもん

    北野夫妻の子孫以外が継いだのなら名前変えても不思議じゃないし、その上で往年のメジロをすごく大事にしてて、いい感じもん

    りゃいあんの子孫が生まれたてでもう頭ソフモヒで、似てる、ありがたいと喜んでるの、ほほえましいもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:28:10

    メジロの血は頑張って繋げて欲しいもん。ラモーヌとか多分、去年香港ヴァーズ勝ったグローリーヴェイズや馬主が藤田さんのエゾダイモンの妹のメジロツボネ22が数少ない希望もん…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:59:06

    メジロ牧場と言えば元メジロ牧場場長の武田茂男さんだもん
    メジロの頭脳と呼ばれて名馬の配合や育成を任されて考えていたもん
    アルダン、マックイーンやパーマー、ライアン、ドーベル、ブライトなど80年代後半から90年代のメジロ牧場全盛期を影で支えていたもん
    アニメに出てくるメジロ家主治医の元ネタとも噂されてるもん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:33:42

    ドーベルもいまでもとねっこと走ってるもん

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:07:02

    >>19

    ママさんグループの指導役だっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:12:58

    パーソロンはメジロとシンボリが共同で購入して
    シンボリルドルフ─トウカイテイオー
    メジロティターン─メジロマックイーン
    と続いた大種牡馬だもん
    他にもサクラスターオーの父サクラショウリを排出したし母父としてもメジロドーベルやシリウスシンボリ、タマモクロスの父シービークロスが出た日本の馬産を語る上で欠かせない馬だもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:13:15

    >>20

    乳母さんやってるもん

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:57

    月友から20世紀アメリカno1マンノウォーの血
    種正 日本最古牝系
    ダイオライト シラオキ牝系
    パーソロン 会長父系
    リマンド タキオンの母方の血
    マックイーンの血は日本輸入馬の歴史もん

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:43:36

    >>21

    わー気づいてなかったもん!シービークロスの母父はパーソロンもん!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:06:21

    >>23

    そこにノーザンテースト、ディクタス、SSが絡んてくるステマ組はスーパーエリートもん

    日本の気性難の集大成もん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:18:46

    >>25

    酷いけど事実…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:52:29

    >>22

    可愛いもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:53:38

    口取り写真でいっぱい人写ってる所のイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:43:22

    >>25

    海外だと去勢されるレベルかもん?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:51:19

    >>29

    気性難のフェスタより酷いステゴより酷いサンデーより酷いヘイローより酷いヘイルトゥリーズンがアメリカ産まれだから海外も変わらないもん

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 20:58:45

    元々馬主やってて所有馬がダービー2着で悔しかったからリベンジのためにオーナーブリーダー始めたみたいな理由だったと記憶してるもん

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:15:16

    メジロアサマはシンボリ牧場産まれもん
    北野豊吉オーナーはスピードシンボリの弟(後のタマニシキ)を進められたけど何かを感じたみたいもん
    メジロ牧場で繁殖入りしたものの精子が少ないメジロアサマが空振りし続けてついにフランスで買った良血馬シェリルとの間に子が産まれたもん、後のメジロティターンもん
    ティターンの姉はメジロチェイサー、後にライアンを産むことになるもん
    一方メジロオーロラはメジロ牧場で産まれたけど別の牧場で繁殖入りしたもん、これは病気や災害のリスク回避のためだもん
    ティターンは天皇賞親子制覇を達成、メジロ牧場で繁殖入りしたもん
    豊吉オーナーはティターンの子で天皇賞をと言った次の日に急逝してしまうもん
    そこからメジロの至上命題は天皇賞三代制覇になったもん
    そしてティターンとオーロラの間にマックイーンが産まれたもん
    改めて思うけどオーナーブリーダーってロマン全振りもんね…
    世の中にはきっと「ティターンが産まれなかったメジロ牧場」がたくさんあって潰えていったもん…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:32:29

    メジロ牧場産の馬以外でメジロの冠名の馬が新たに出るってのはやっぱりありえないかな?
    許可を取りようがないし・・・。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:35:23

    メジロって何でなくなったの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 05:49:17

    >>33

    「母母の名前の一部」みたいな感じで使うことは可能もん

    名前は許可は不要もんけど筋を通すならレイクヴィラファームの人に相談すれば良いと思うもん


    >>34

    オーナーの北野夫妻も亡くなったし天皇賞を目指す時代でもなくなったから勝てないまま負債を抱えるより事業撤退を選んだもん

    牧場施設はレイクヴィラファームとして社台グループ傘下に収まってるもん

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:57:18

    ここの掲示板ではメジロ没落ってよく言われるけど別に没落って程のものでもないもん
    経営が赤字に傾き始めたときに「このまま続けて潰れてしまったら馬達にとっても良くない」と判断したから円満に畳んだだけもん
    馬産はロマン配合も多かったメジロだけどギリギリまで一発逆転を狙うようなギャンブラーでもなかったもん

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:59:22

    メジロラフィキ勝ってたらまた少しは変わってたのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています