- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:17:13
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:17:54
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:21:57
視聴者からペットの名前もらうやつ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:37:57
キヴォトスの監視者か…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:47:52
エレメントはまずい……
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:05:01
キヴォトス→ギリシャ語で「方舟」
ARK→ ノアの「方舟」英語: Noah's 「Ark」 - 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:34:35
たくさんのキヴォトスが下に見えるの?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:57:38
キヴォトス、ARKの一種だった?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:23:04
PVPかPVEかで語る内容が180度違うゲーム来たな
キヴォトス的にはPVPだろうが…
アーティファクト洞窟を三大校が占拠してそう
あと土地柄焦土の固有資源/恐竜が沸くのがここだけなのででよくレイドされるアビドス - 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:23:13
キヴォトスの固有種とかもいるんだろうか…
- 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:40:13
そもそもARKの恐竜たちもキヴォトスの生徒達同様にやたら頑丈だからなぁ
さらにカルボネミスとかだと甲羅にTEK属性のダメージカット能力もある始末
どんな亀だよ - 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 03:06:36
キヴォトスの地面という地面が土台スパム(*)まみれになってるのか…
*土台スパム
ARKではプレイヤーが設置した土台や柱、ゲートなど土台属性の建築物から一定範囲内は他プレイヤーは建築物やタレットを設置する事はできない。
この仕様を利用すればPVEでは場所取りに、PvPでは敵トライブのレイド用の前線基地(FOB)の設置や戦争時の戦線の前進を食い止める事ができるので、多くの公式サーバーではvpだろうがveだろうが土台まみれ。vpならスパムの破壊手段はあるのだが…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:30:26
クソデカBGMくんおっすおっす
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:58:28
レベ上限あがるから討伐必須だな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:29:33
クレート湧いたりするのかな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:28:21
ペロロジラ…
- 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:13:51
──ARK:Blue Archive──
- 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:07:14
ほ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:33:27
肉ファームの効率が最高なので5分毎に開かれるTEK洞窟の扉
*TEK洞窟を使った肉ファーム
TEK洞窟内は仕様上、開かれる度に洞窟内の恐竜がリポップする。また、TEK洞窟はギガノトは入れないのになぜかカルカロは入れる。
TEK洞窟が開かれると同時にカルカロで突入し、中の恐竜を食って肉を集めて5分内にTEK洞窟を脱出…を繰り返すことでトンデモな効率で肉をファームする事が可能。あとギガハートなど供物集めの効率も◯。
またこのカルカロがTEK洞窟に入れる仕様を生かせばTEK洞窟攻略がめちゃくちゃ簡単になる - 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:46:37
バグとロールバックの🌀になってそう
- 21二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 08:38:11
- 22二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:23:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:24:08
閲覧注意になってしまうからあまり言えないけどエクスの汚染恐竜見たいな感じになった生徒とかアルちゃんやヒナがキングタイタンによってタイタンアルやタイタンヒナになってしまうのは見てみたい気持ちがある
- 24二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:50:29
なおゲヘナ生がギガだのカルカロだの大飯食らいな肉食恐竜ばっか1人2桁単位でブリーディングしまくるので給食の分は間に合っていない模様
- 25二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 11:09:56
使う恐竜に各校の特色が現れてそう
土地柄(火山バイオーム)レックスやギガ/カルカロ、最近だとパイロメインとか近接系の肉食が多いゲヘナ - 26二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:03:27
ディノニクスの出血デバフで作業されるデカグラマトン連中…
- 27二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:04:27
アイツラ普通にスペックがおかしいんだよな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:05:58
- 29二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:48:09
ん、ワイバーンの巣を襲う
…アイランドに砂漠ないしアビドスはスコチ扱いでいいのか…? - 30二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 14:54:07
- 31二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 15:00:40
アビドスがスコーチなら、ゲヘナはラグナロク(火山があるから)、トリニティはアイランド(比較的平和)、ミレニアムはエクス(機械系多めだから)かな
- 32二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:19:46
その後、棍棒カマキリでヘルメット団をテイム恐竜もろとも千切っては投げるユメパイセンの姿が!
(参考動画
Nobody's Ready | Mantis Candy Club | Ark Official PvP 🍭
- 33二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:10:16
- 34二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:13:38
- 35二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:29:29
- 363424/12/09(月) 23:31:09
- 37二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:38:10
- 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:20:21
個人的に3種類のデスワームにライドしている対策委員会が見たい
- 39二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:39:21
いーやここは新顔のファソラスクスに騎乗して一列になって砂漠をモーターボートのごとく高速で走る対策委員会が1番カッコいいと決まっている
そしてファソラスクスの砂地獄にハマるイオリ - 40二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 02:14:18
デカくて強いからという単純な理屈からギガノト(名前: ライオン丸、しかも卵から育ててインプリント100%)をペットするも、よくレイジするのでいつも頭から食われかけるマコト
戦車長なのでTEKサドルのレックス(名前: 虎丸)が相棒のイロハ、サボる時の特等席は虎丸の背中。 - 41二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:42:24
- 42二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:42:37
- 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:44:14
個人的にウタハとロマンについて語り合ったり共に発明品を作るロックウェルが見たいだけ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:16:51
多分ウタハ等のミレニアム生はロックウェルの作品や才能をしっかり認めてくれると思うから本家見たいに悲惨な事にはならないと思われる
- 45二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:09:45
- 46二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:43:06
流石こっちではそういう所は弁えてると思われる
- 47二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 14:11:35
ARKでの立ち振る舞いを鑑みるに、生徒たちと交流しつつもキヴォトスや生徒の謎について迫っていくんだろうな
そんでGenesis shipの一件で改心しつつも罪悪感から半ば隠居気味(科学者としての気概は失ってない)なロックウェルと議論を交わす様が見える
>ヘレナ
- 48二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:25:55
個人的にエデン条約編でベアトリーチェに対し二人して黙れと言って欲しい
- 49二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:13:53
- 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:43:49
エンジニア部とサンティアゴでMEK作れそうだしそうなればアリスのレールガンも搭載できるな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:52:02
- 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 03:06:38
- 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 03:53:15
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 03:57:44
フェロクスを相棒とするミカ
なおミカ自身は騎乗せずメレーボブ振りでTEKソード片手にフェロクスと一緒に突っ込んで暴れ回る模様。
*メレーボブ
最低限のヘルス・重量を確保しつつ、残りをメレーに全振りするステ振りのこと。
ビール飲んで武器(主にTEKソード)をブンブン振り回しながら迫る様はシュールではあるが、狭く逃げ場の少ない洞窟内での戦闘では大いに暴れ回り、歩兵どころかベロナのような紙耐久の恐竜、さらにタレット類でさえも一緒になます切りにする様は正にベルセルク。
実はPVE方面でも有用で、鹿に乗ってビールとバトルタルタル飲んで足元で剣をブンブン振るだけでドラゴンが簡単に狩れる。
(参考動画; 1:20〜)
Defending My Cave With 800 Melee Tek sword ! Ark Official PvP 🍭
- 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 07:36:51
確かにそっちの方が胸熱で良いかもね
- 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:53:40
個人的にキサキの患っている毒もロックウェルなら治療薬を作って完璧に治しそうな気がする
- 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:15:07
保守
- 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:03:28
ヘレナの記録
この学園都市にたどり着いてから1週間となるが、まるで1ヶ月は経過したかのような心持ちだ。
私は私の現し身と共に、崩壊しつつあるgenesis shipでエドモンド卿を看取った後、私の意識は外宇宙の果てで霧散したはずだった…
しかし私が目覚めるとそこは見知らぬ天井で、もしやこれまでのことは壮大な夢だったのかと思ったが、リンちゃん(七神リン)の頭上に浮かぶ天使の輪(ヘイロー)と、かつてARKで見た"飼い慣らされた"古生物たちが窓の外で闊歩するを見て、これが現実であると嫌でも思い知らされたのだった。
何故、どうやって私はここに来たのか?それさえ分からないが、ただ一つ言えることは、どうやら私はこの学園都市の『先生』として着任したということだけだ。 - 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:18:42
ヘレナの記録#2
ARKで見たものと同様の生物が存在しているということは、ここはARKやgenesis shipと関連施設である可能性は高い(この世界はキヴォトスと呼ぶらしい。つまりARKと同じ"方舟"だ)。しかし今の私はホモ・デウスとしての私ではなく、あの時の様に『管理者』の集合意識に蓄積された知識にアクセスする事も出来ない。
そもそもここにいる私は、島で目覚め、地球に帰還した後アセンションを果たした『私』なのだろうか?何故この世界の、私以外の人間にはヘイローが浮かんでいて、しかも子供の女性ばかりなのか?何故先生は現状私1人だけなのか?島で目覚めた時と同じく、全てが謎に包まれている…
私は先生としてこのキヴォトスではかなりの権限を付与されているらしい。先生としての業務は多忙…というか若干飽和気味ではあるが、それでもこの世界の謎の解明に時間は十分にある。欲を言えばサンティアゴやメイ・イン、ダイアナ…そして何よりエドモンド卿がいてくれればとは思うが、無い袖は振れないし、彼らには彼らの進む道がある。
私がやるしかないのだ。
(続きは考えてないので続きはご自由に…) - 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:15:09
ロックウェルの記録
ここはどこだ、私は確かgenesis shipで死んだはず……
ならここはあの世か?
そんな考えに耽っていると近くで銃声が聞こえてきた、確実にあの世ではないなと思いつつ見に行ってみると何やら天使の輪が付いた女の子が撃ち合っているのが見えた、中には現代兵器を用いている姿も見えた、どうやらやばい世界に来てしまったようだ。
そんな事を考えていると四人を指揮している人が居るのが分かった、現代兵器を用いている敵に対して的確に弱点を突ける指揮を行える人はそうそう見なかったからだ、
気になったから見つからないよう誰が指揮してるのか確認してみることにした。 - 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:30:19
ロックウェルの記録#2
私は指揮行っている人を見て驚いてしまった。
何と指揮を行っていたのはヘレナだったのだ、まさかの旧友との再会に驚きつつもふと過去の記憶が頭をよぎった。
そう、私がアーティファクトやエレメントに魅力され傷つけてしまった事、genesis shipでの惨劇を引き起こしてしまったことを…
少なくとも今私が彼女に会いに行っても迷惑になるだけだろう、だから今はまだ影から彼女をサポートしよう。
少しづつ過去の罪を償うために今はまだ彼女に会う時ではない、いつかちゃんとした場で彼女に会いそしてあの時エレメントに呑まれた私を解放してくれたこと、そしてワガママな私に付き合ってくれたことへの感謝を伝えるんだ。 - 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:47:01
ロックウェルの記録#3
この学園都市キヴォトスに来てからちょうど一週間ぐらい経っただろうか。
あの後偶々近くを通りかかった角の生えた赤髪の女性確か陸八魔アルだったか、に匿われて便利屋68に転がり込む事になった、その時にこの学園都市キヴォトスについても色々教えてくれた。
それによるとどうやらここは私が居たARKでよく見る古生物を飼い慣らして暮らしていたり女性の子供しか居らずその子供達も神秘と言う体質?のお陰で銃弾を食らっても平気だということを知った。
それにしても、キヴォトスか……かの方舟と同じ名を持つこの世界、また謎は多いが少なくともそういう調査はヘレナと合流した時にするとしよう、少なくとも今は便利屋に居候してる以上仕事を手伝わないと。
それと便利屋の皆には私がシャーレのヘレナ先生の旧友である事は伝えてあるこれでふとした時に出会って戦闘が起きることは無いはずだ。
今は此処での暮らしに慣れて行かなきゃいけない、彼女に会う道はものすごく遠いがそれでも私が蒔いた種なのだきちんと責任持って私がやるしか道は残されてないんだ。 - 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:50:14
- 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:22:35
個人的にウトナピシュティムでの衣装として艦長服を着たヘレナとロックウェルは普通に見てみたい気持ちがある
- 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:42:45
ヘレナの記録#3
かつての私、私のオリジナルである21世紀の生物学者ヘレナ・ウォーカーは、大学でいくつか授業を受け持ってたし、少ないけれども人を指導することもあった。
だからキヴォトスに着任した時、先生は私1人だけであり、対して生徒は数千数万にも登るとリンちゃんから説明を受けた時には思わず天を仰いだが、私の想像していた先生業とは違うようだ。
多くの生徒は授業をBD…通信教育のような形態で授業を受けており、そのため教育者としての先生の仕事は少なく、その代わりに…これは驚くべきことだが、戦闘指揮者としての仕事が多い。
幾らキヴォトス人がARKの恐竜並に頑丈で、戦闘は日常的にあるしても、子供同士で闘い合わせるのは正直未だに抵抗があるし、そもそもこういう事はメイ・インやダイアナの方が向いていると思う。
リンちゃんが言うには、私は連邦生徒会長なる人物の指名を受けて先生となったそうだが、身に覚えもないし、何故私を選んだのかも分からない。
連邦生徒会長はカヤ防衛室長曰く、あらゆる事象に精通した超人とのことらしいので、私が先生として選ばれた理由やこの世界の事について事情を聞けるかもしれないと考えたが、私を指名した直後に失踪してしまったという。
一体、生徒会長の身に何があったのだろうか。 - 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:01:29
ユメ先輩モレラトプステイムしてたりしないかな…
後絶対アビドスにはモレラトプス数体テイムされて置いてあると思う - 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:59:17
ヘレナの記録#4
これまで私はARKで、既存の生物学の常識から外れた奇想天外な生物たちを見てきたつもりであったが、それでも生徒(キヴォトス人)については一生物学者として驚かずにはいられなかった。
まず身体能力は(個人差はあるものの)強靭であり、弾丸はおろかREXやギガノトサウルスにも噛みちぎられないほど頑丈で、筋力も通常の男性の大人よりも遥かに強く、砲丸投げに使用される玉を運動場の場外まで飛ばすほどの力を持つ生徒もいる。
外見も多様であり、ネコやイヌといった霊長類以外の耳や尻尾が付属している(人の耳は別に存在しているようだ)生徒もいれば、角をもつ生徒、そして背中や頭部に鳥類や翼膜類に類似した翼をもつ生徒もいる!
もし、彼女たちがARKの創造物なのだとしたら、何処かしらにインプラントが埋め込まれていると思っていたが…右腕にも、何処にもそのような物は存在してはいなかった。
はたして彼女たちは一体何者なのか?何故ARKの古生物達と共存しているのか?今度、彼女たちの遺伝子調査もしてみるのも良いかもしれない… - 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:39:48
ユウティとか豚(ダエノドン)でサポートするのは誰になるのかな?
案外先生(ヘレナ、ロックウェル)か? - 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:17:14
シャーレのパソコンのセキュリティが雑過ぎてチヒロに怒られて正座するヘレナとロックウェルは居ると思います
- 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:21:31
恐らくpvpだろうから、マンモスもわすれちゃいけない
ブルアカ原作サポーターとかヒーラーの生徒がやるのかもしれないが、マンモス役が某リツコみたく太鼓を叩くことになる…
*マンモス
背中の太鼓で太鼓の達人することで、スタミナ回復とユウティの恐怖デバフの無効化、そして重要な効果としてヴォイドワームやシャドウメインなどが持つ恐竜の特殊攻撃やプラントzによる騎乗解除と、飛行生物のピック(右クリックのアレ)による騎乗解除を無効化するバフを付与する。
なおマンモス自身も含めて恐竜による恐竜自体のピックは防げないこと、機動力がイマイチなこと、そのバフの有用性からヘイトを溜めやすいことから、ケツァルやリニオによく拉致される。
- 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:31:32
ヘレナの記録#5
このキヴォトスの謎について調べれば調べるほど、謎は深まるどころか、新たな謎さえ増えるばかりだ…
先日生徒の遺伝子情報について調べてみたが…私の予想通り、彼女たちはホモ・サピエンスをベースに様々な動物の外部器官を発現させる様に、意図的に遺伝子を編集したと思われる痕跡が見つかった。だがそれだけで、彼女達の強靭な肉体を保持している理由の説明には繋がらなかった…。そもそも、彼女たちが頭に浮かべているヘイローとは一体何なのかすら分からないのだ。
私がキヴォトスにやって来た時に、リンちゃんより手渡された(連邦生徒会長の置き土産らしい)タブレット、シッテムの箱に宿るサポートAIのアロナに言わせれば、キヴォトスの生徒達には"神秘"が宿っているのだとか。ヘイローも、強靭な肉体もその神秘とやらが関係しているとは思ったが、アロナも神秘については詳しくはわからないとのことだった…。
また最近気づいたことではあるが、このキヴォトスにおいて大学が存在しない。かつての私は職業柄世界中の学園都市と呼ばれる場所を訪れた事もあったが、その規模に関わらずどの学園都市も特定の大学かそれに相当する研究施設が中心となって運営されていることが殆どであったが、高校が学園都市の中心で、しかも高校生が学園自治区の運営に関わっているなんて聞いた事がない。
なぜ大人が政治や教育の場から徹底的に排除されているのか?少なくとも、ここは御伽話に出てくるネバーランドのようなファンシーさは感じられない。
この世界は見てくれは美しいが、どこか歪に見えてしまうのは私だけだろうか…。 - 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:30:20
ロックウェルの記録#4
便利屋に匿われて数週間後ぐらいだろうか、私の下に黒服と名乗る人物がやって来た、聞けば彼はこのキヴォトスの謎を解き明かす為の組織で活動してるのだとか、取り敢えず私は彼の話を聞くために彼が所属してる組織ゲマトリアのアジトに向かうことになった。仮にもしこのキヴォトスで悪事を働こうとする組織だった場合は直ぐにヘレナに伝えよう。 - 73二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:02:08
保守
- 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:34:23
保守
- 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:01:03
固有武器が至高品質ならだいぶやばい
- 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:08:01
ヘレナの記録#6
謎は深まるばかりであるが、キヴォトスについて一つの仮説に行き着いた。(といっても、仮説に仮説を重ねたナンセンスな物であるが…)
まず、このキヴォトスはARKやgenesis shipの生物がいることからARKや genesis shipと同じ技術で創造されたもので間違いない。ここは宇宙コロニーか、genesisシミュレーションの様なVR空間の中であるか…ともかく、私は宇宙空間の中を揺蕩う"方舟"に搭乗しているのだろう。少なくとも私の記憶では地球上にこのような施設があった覚えは無い。
そしてこの方舟では、生徒が持つ何か…恐らくアロナが言っていた"神秘"を使用した、何かしらのシミュレーションを行っていた可能性がある。この世界が生徒だらけで、学園都市として設計されたのも、恐らく"神秘"と関わりがあるかもしれない。
ただ気がかりなのは、このような大規模なプロジェクトが存在していたならば、私がホモ・デウスであった頃にその存在に気づいていたハズなのだが…ともあれ、全ての真相を解き明かすヒントはサンクトゥムタワーかもしれない。
サンクトゥムタワー…遥か天上まで聳え立つあの塔は、キヴォトスの行政制御を行っているとキヴォトスに着任した時リンちゃんが言っていたが、形状も役割もARKのオベリスクと似通っている。
こんな時にダイアナやサンティアゴがいてくれれば、内部への侵入やハッキングによる解析を行うことが出来るのだが…。どちらにしろ、連邦生徒会の居住区域以外への立ち入りは私ですら権限が無く、常時最高レベルのセキュリティが敷かれているため、侵入は不可能と言ってよい。アロナですら内部データを覗く権限も無く、セキュリティを突破する方法も無いとのことだからお手上げだ。
幸い、時間はたっぷりとあるし、別の観点から、例えば各学園の地理や歴史について情報を集めるのも良いかもしれない。ちょうど、アビドス高等学校という高校から救援要請が来ている。
ひょっとしたら、彼女達の先生としての責務を果たすことが、真実に辿り着く1番の近道かもしれない。 - 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:09:44
ロックウェルの記録#5
ゲマトリアのアジトに訪れた私は黒服の他にも三人所属していることが分かった。取り敢えず互いに自己紹介をした体が木の人形のマエストロ、頭の無い体が後ろ向きの男性の絵画を持ったゴルコンダ&デカルコマニー、目が沢山ある赤い貴婦人ベアトリーチェ、それぞれに挨拶した、
そして私は彼らは私キヴォトスの生徒達のことや、この世界の特異現象についての説明をされた。
まず、キヴォトスの生徒には神秘と言うエネルギー(天使の輪)を持っていてコレのおかげで銃弾を食らっても平気なこと、ヘイローはある種の外付けの心臓みたいな物で壊れると生徒も死んでしまうこと、彼らゲマトリアはその神秘の研究をしたりして、崇高を手に入れる事を目標にしてること。
そして神秘の他に恐怖と言う負のエネルギーが存在する事、どうやらゲマトリアはこの恐怖しか今のところ所有できてない事も知った。
どうやら生徒達は反転と言って自身の存在否定または色彩と言う存在によって恐怖へと反転する事があるようだ。黒服曰く生徒達の神秘には神聖が宿っていて反転するとその神聖に呑まれ生徒の人格が消えてしまうと言う、何でも生徒達は元は忘れられた神々らしくそれらわ私やヘレナ居た世界では神話に出てくる神々や天使や悪魔がコレに当てはまるらしい事が判明した。 - 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:11:07
ロックウェルの記録#6
次にマエストロからはミメシスについての説明を受けた。
何でもミメシスは過去の人物や物の記録を実体化させる技術のことらしく、生み出された実体は戦ったりも出来るし一度出せばパスが開き何時でも使えるようになるらしい、ただし、ミメシスは生前の記憶や過去過去の記憶を引き出して戦ってりしているため、戒律を重んじる傾向がありこれを破ると使用者にも攻撃してしまう為使い所は限られるようだ。
ゴルコンダとデカルコマニーからはテクストについての説明をされた、何でもテクストとは物に概念を付与する事で付与した概念の効果を持つ物体を作れるそうだ、例えば生徒の神秘(ヘイロー)を破壊する爆弾や当たったら氷漬けになる銃弾など付与する物やテクストで色々作れたりするらしい、
それと、彼らは崇高をどうやらコインで例えていて表が神秘裏が恐怖となっていて、崇高単体の観測は実質不可能で必ずどちらかのエネルギー+崇高と言う形で観測出来るようだ例えば反転した生徒の場合崇高と恐怖を観測出来るみたいな感じらしい、次に色彩についてだがどうやら異空間みたいなところを彷徨う生き物のようなエネルギーで私達のほうで言うならばエレメントみたいな物と言えば伝わるだろうか、何でも色彩は恐怖意外の全てを吸い込んでしまう存在らしく襲来してしまえばキヴォトスの危機だと伝えられた。現状色彩がキヴォトスを見つける可能性は極めて低いためそう直ぐに対応せずとも良いと言われた。
そしてベアトリーチェ何だが……他のメンバーよりも崇高への熱意が高く儀式を通じて崇高に至ろうとしているらしい、そして何より彼女はアリウス自治区を統治していてアリウスで洗脳教育などで生徒を手駒の様に扱っているらしい。取り敢えずベアトリーチェは危険だと判断したのでヘレナと合流出来たら取り敢えずベアトリーチェの事は説明しておこう。 - 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:12:17
ロックウェルの記録#7
その後、かつてキヴォトスには名もなき神とそれを崇拝する無名の司祭が居て今のキヴォトスに対抗すべく武器などのオーパーツが今でもキヴォトスの何処かにある事等の説明を聞きその後全員解散となった。
便利屋の事務所に帰る途中アルと合流し一緒に帰えりながらこの陸八魔アルは何の神聖なのかを考えた、考えた結果彼女の神聖は悪魔ベリアルだと考えが行き着いた、
早くヘレナと合流してこの考えを共有したいものだ、それにしても、どうやら私達は神々の子達しか居ないヤバイ世界に来てしまったようだ。 - 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:37:23
保守
- 81二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:00:18
保守
- 82二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:19:25
アリウスアベレーション枠は考えたけどエレメントがヤバそうなので詳しい人に考察は投げます…
- 83二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:50:31
個人的にベアトリーチェがARKの世界と繋がるポータルを作る装置でスクワッドの戦力増強としてRリーパキングとクイーン1体づつとノーマルのリーパキングとクイーンを1体づつ召喚する事が出来たがリーダーが装置を踏んで壊してしまい壊れた時のエネルギーの放出でアリウス自治区内にカルキノス、バジリスク、ロックドレイク、ラベジャーその他光源生物が転送されてしまい直ぐにその環境に慣れた生物達がその独自の生態系を構築して居ると思う(なおシーカーやネームレスはベアトリーチェが装置の設定で来ないように設定していたから転送されて来なかった)
- 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:30:24
保守
- 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:22:17
ミレニアムがエクスなら、エンジニア部によって魔改造されたエンフォーサーとか見れるのかな
本編の姿とは全く別物の武装とかが付いてたりとかして - 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:10:38
MEKやTEKストライダー、ホバースキッフだらけのミレニアムとな?
普通の恐竜もASE時代にいたTEK恐竜+幻に終わったTEKギガノトとかだろうか - 87二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:32:10
保守
- 88二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:02:31
何なら防御ユニットやアタックドローンとかも居そう
- 89二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:38:04
「先生、こちら空崎ヒナ、忙しくて留守電に記録させてるわ、それで話したいことなんだけど、先日次元の穴によってゲヘナに汚染されたロックドレイクが暴れた事件について何だけど、」
「私が現場に来て瞬間私に向かってロックドレイクが走り出してきて攻撃が間に合わないと思った私は咄嗟に銃で防御したけど攻撃が来なくてふと前を見てみたら…何故か分からないけど汚染されたロックドレイクが私に懐いていたわ。」
「正直これを聞いてもよく分からないでしょうけど、ちょうど近くで見ていた風紀委員の子曰くロックドレイクが攻撃する瞬間私のヘイローが光り輝いてその後懐いたらしい。」
「取り敢えず、今は懐いたロックドレイクにはサドルを付けて風紀委員の仕事を手伝ってもらっているわ」
「私からは以上よ、また何があったら連絡するわ」 - 90二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:00:03
保守
- 91二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:00:22
最終編後時空の歪みでキヴォトスに流れ着いた凶暴なシーカーがキヴォトス人を襲っては返り討ちに遭い何とか逃げ切るけど死にかけでそこを偶然通りがかったアルちゃんが拾って怪我を治したり食べ物を与えたりして完璧に回復した後はアルちゃんに懐いてそのままアルちゃんの相棒として活躍する凶暴なシーカーは居ると思います(アルちゃんと凶暴なシーカーコンビが見たかったor凶暴なシーカーに掴んで貰って空中から狙撃するアルちゃんを見てみたい)
- 92二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:49:28
シロコはダイヤウルフ乗ってると思う、スコーチにもいるし
- 93二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:35:53
分かる
- 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:12:46
保守
- 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:16:27
TEKレールガンを持つアリス
打ちすぎて怒られるアリス(TEKレールガンは1射ごとに割と貴重なエレメントというアイテムを一つ消費) - 96二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:51:16
洞窟付近の地面に貼っついて洞窟内の歩兵をスナイプするアリス
PvPでのTEKレールガン
TEKレールガンはある程度の厚さの壁や地面を貫通して攻撃することが可能で、歩兵や恐竜も透視で見る事も可能。なので上記の通り専ら地面に張り付いて洞窟内の敵を狙撃したり偵察したりする。ベッドからリスポーン中でも狙撃できてしまうので撃たれる側としたらたまった物ではない。
- 97二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:09:12
エデン三章がまずやばいことになりそうだ
カミカゼ恐竜に乗ってロケラン担いだアリウス生やネメシスがトリニティ校舎に突っ込んでいくのかもしれん…
カミカゼ
その名の如く、優れた移動能力を持つ恐竜によって相手の建築物に接近し、ビール飲んだ騎乗者がロケランやTEKグレネードで建築物やタレットを破壊する戦法。もちろん恐竜騎乗者もろとも帰還は考えてない。特に対建築物ダメージが6倍となる洞窟内において大いに有効。
使用されるのはディノニクスやアンドリューサルクス、マナガルム、シャドウメイン、プテラノドンなど。
現行(asa)では研究が進み、テラーバードやベールゼブフォ、さらにはプロコプトドンまでもがカミカゼ適性を見出されて実際に活用されている。
今日も何処かでこれらの恐竜がゴミのように4んでいく…
(参考動画)
- 98二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:13:34
保守
- 99二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:27:10
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:40:05
陸八魔アルと凶暴なシーカーのSS書きました。良ければ見ていってください。
※人によっては解釈違いを引き起こす可能性があります
凶暴なシーカーと陸八魔アル | Writeningアルは仕事終えて事務所に向かっていた 「ふぅ、今日は疲れたわ、さっさと帰って……うん?」 アルは帰り道の途中の路地裏がふと気になった。 「何かいるのかしら?取り敢えず行ってみよう」 アルは路地裏に入って…writening.net画像はコマンドで出した1635Lvの凶暴なシーカー
- 101二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:50:47
ほ
- 102二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:06:34
しゅ
- 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:32:44
保守
- 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:20:19
- 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:56:16
実は亀(カルボネミス)にc4付けて投げる戦法が今でもPvPで用いられてたりする
よってエデン3章でトリニティ校舎やマコトの飛行船に投げられまくる亀(c4付き)
*亀c4
オートタレット、ヘビーオートタレットは射程範囲内にc4やロケランの弾など爆発物を感知すると射撃して起爆する。(タレットのターゲット設定に関係なく作用する)。
なので普通の恐竜や人にc4付けてもすぐ起爆してしまう…はずだが、体で射線を切れてなおかつ爆破範囲よりも体が小さい恐竜であれば、タレットを反応させずに目的の建築物を爆破できちゃったりする。
それに当てはまるのが亀で、よく蟹(カルキノス)で相手のタレットタワーや拠点に投げられる。
亀自身耐久性が優秀なのもあってか亀に追従を掛けておくと、運が良ければ亀がこちらに戻ってくる事もある。
ただし、亀にはc4は一度に一つしか仕掛けられず、テイム生物狙いの設定のタレット(特にTEKタレット)を先に無力化しないと誘爆するリスクが高いので計画的にやらないとグダる。
そもそもビール飲んでロケラン担いでステゴに乗って仲間のリニオで敵拠点上空から投下してもらってからロケランぶっ放した方が確実性が高い…。
使われるシチュエーションとしたら飛行禁止のアベやgen1ぐらいだろうか。