- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:44:26
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:47:04
終わり方があまりにも良すぎる
「閉幕」の見開きで痺れた - 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:48:12
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:48:47
真打の禍々しさを表現する死に方で良かった
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:38:08
今の展開で悲鳴あげてる身からすると頼りになる相棒ゲットして味方も特に失わなかった楽座市編は精神に優しかったなって…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:44:13
京羅はほんといい敵役だった
双城であがっていたハードルを易々と越えてきた - 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:48:51
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:49:14
早いよ!!
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:50:29
「ああ、勿論だ」に漣の繋がりを感じるのが凄い良いなと思った
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:54:09
期待はしてたのに出来損ないだったハクリから本編中ずっと目を逸らし続けていた京羅が最後にハクリと目を合わせるのがいい…
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:04:02
代打刳雲が本当に熱い
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:12:38
花が咲くって普通に考えれば綺麗なのに悍ましさがすごい
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:14:00
六平の所有物としてタヒね
うーんカッコいい - 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:15:22
京羅戦でプレビューが決め手になるの大好き
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:17:08
出来損ないが実は初代以来の天才でしたはブッ刺さるのよ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:18:14
妖術に目覚めたばかりの伯理君が千鉱君に切られ、玄力を込めた手榴弾を、的確にコントロールして観客席に転送していくシーン、熱いよね・・・
今は満身創痍だけど、伯理君どこまで伸びるのか楽しみ - 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:20:58
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:37:37
- 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:38:14
あまりに完成度高くて好き
映画1本見終わった気分 - 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:43:49
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:48:39
- 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:28:00
ミスターイナズマの瞬間風速ヤバかった思い出
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:30:34
「……チヒロ」
「全部だ…!!」
ここ少年漫画すぎてやばい
1つも取り零したくないコンビかっこ良すぎる - 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:30:52
『禍罪』
この一連の描写の別格感に震えたわ - 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:31:08
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:34:19
漫画でも十分面白いがアニメにしたらさらに映えそうな場面がいっぱいある
そりゃ各社で奪い合いになるわなって - 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:36:00
「やる意味ないわ 退くで」
「いや──」
「体勢立て直す為にも一旦退いて…」
「いや──」
「おいやめろ 君もギリギリやろ!!」
「全部だ…!!」 - 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:38:06
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:40:31
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:42:01
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:42:59
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:43:04
この主人公、話聞かなすぎて柴さんが大変
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:01:37
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:15:08
双城とは別方向でいいボスキャラだった京羅
2編続けて魅力的かつ倒し甲斐のある敵キャラでいいよな - 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:16:06
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:54:04
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:01:49
・伯理や緋雪、多福、漣家の連中といった魅力的なキャラの登場
・千鉱を肯定する伯理と否定する緋雪の対比
・愛用の武器を失ってからの前章の敵が使った武器で代用
・父親を殺した仇敵の登場
・宗也という良くも悪くも衝撃的なキャラクター
・伯理や天理の味わい深い過去
・対等となった千鉱と伯理の協力戦闘
・作中最強武器の能力が明かされる
・全部を救い上げる少年漫画の主人公らしさ
思い返せばすべての要素が面白いしそりゃあ人気出るよ - 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:40:27
カグラバチ読むきっかけがやべえ兄がいるという情報を得たからなのでガチのクズキャラだけど宗也には感謝してる
自分の行いで伯理を強化していたから倒されるって末路もクズキャラとして見事だったし - 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:04:06
- 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:35:00
主人公の隣に同世代の男を置け理論ってわりと正しいんだな…と思った
それまでも面白かったけどジャンプ漫画らしさがグッと上がって万人ウケするようになったわ - 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:55:54
演出も回を増すごとにキレッキレになってる
天理の回想をライターで燃やすシーンとか漣家のIFの情景をガベルで叩き割るシーンほんと好き - 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:02:01
兄貴を殺したっていうのが最大のマイナスポイント
- 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:30:10
楽座市編も劣勢展開はあったけど
淵天取られる→問題は何一つ起きてない
宗也に倒された伯理→蔵能力の片鱗
真打ヤバい→緋雪登場
という感じでヒキに希望が見えてるんだよな
今は状況が悪化する一方だから話は面白いけど読んでてツライ - 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:36:56
「ハクリ 俺達は対等じゃない」〜「俺だけが甘かった」のモノローグからの淵天復活が激アツで大好き
この回がちょうど4巻のラストなのも良いんだよなあ - 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:34:18
そもそも「愛」がなければ蔵の相伝もできないっていう匂わせがあるのもいいよね
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:19:05
- 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:25:19
真打を初めて見た時の これが英雄の武器か…?感凄かった
剣聖の完全に何かに取り憑かれた顔も好き - 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:26:55
成仏しろ定期
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:44:21
3巻目にしてメインウェポン無しになるのほんとペース早い
そこからかつて敵が使ってた武器を手に取るのカッコいい - 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:05:37
相棒キャラとの連携バトルとかライバルキャラとの一時共闘とか少年漫画しまくってるよな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:10:02
いきなり巻きに入る無惨様よりはえーよ!
- 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:52:45
京羅の静かに事切れた終わりが熱狂の終わりって感じでいい
- 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:36:38
- 54二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:19:46
- 55二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:08:06
京羅の意志の強さを信じた上での作戦勝ちってのが良いんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:23:18
- 57二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:16:14
- 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 07:37:34
刳雲が使い切ったはずなのに最後の一撃を頑張ってくれたところでうおおおお!ってテンション上がった
- 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 07:52:40
主人公勢の蔵の中の人と外の人に対する情の違いが如実にわかる面白いシーンでもある
- 60二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:08:00
個人的にはカグラバチ屈指の神回
- 61二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:10:27
- 62二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:37:28
これできる時点で柴さんが超強いのわかるし空中でしっかり対応できてる宗也の強さもわかるしでいいバトル
- 63二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:23:42
- 64二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:42:04
- 65二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:01:01
ハクリと氷の肌の子のストーリーも結末は悲しかったけどしっとりしていて良かった
- 66二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:20:42
ふたりのくれた価値が全部終わってからも立ち上がれる力になったっていうのがいいんだよな
- 67二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:58:59
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:00:09
倒れそうになった伯理がチヒロを思い出して足を踏ん張らせるところとか最高に少年漫画だったわ
仲間の奮闘を思い出して自分も!てなる展開大好き - 69二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:58:02
- 70二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:03:18
ここ絶対アニメで映える
- 71二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:20:56
単行本勢だけど妖刀が全部横並びって訳でも無くて真打だけ飛び抜けてヤバいにしたのはどういう意図があるんだろうって思う
なんかこれから先この設定が悪手になりそうで怖いんだよな - 72二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:28:16
本誌派だけど真打だけヤバいのはそれ相応の理由が用意されてそうな感じあるよ
- 73二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:31:53
最後の最後で神聖な壇上に伯理がチヒロを転送したから京羅の完敗っていうのが綺麗な流れだった
- 74二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:34:38
- 75二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:49:00
楽座市編の最初の方で京羅が伯理を人質に取った時、伯理に向けた剣を持つ手が震えていたのは演技だと思っていたんだけど結局普通に情があったからで認識していいんか…?
伯理をようやく見た死に際の時こそ京羅の中の伯理への情が甦ったようにも思えて勝手にずっとなやんでる - 76二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:04:23
本人の説明通り怒りで震えてたんじゃないの
- 77二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:08:26
- 78二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:12:01
全く人気出なかったら双城で終わり
即死ではないが人気伸びんかったら楽座市で終わりみたいに
完結もありえる区切りとして考えてたんかな - 79二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:21:38
白状すると、シャルの作画が荒れたとこで一旦追うの止めたんだ
楽座市編の表紙のイケてるオジサンがなんか気になって読み直してみたら
ヤバイ兄貴が出てきて、ソイツから目を離せなくなってた
京羅が漣家の当主として逝ったときには一番最初に読むようになってた
自分語りですまんが、思い返すと感慨深いよ - 80二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:28:01
呪術でこりゃ人気絶対出るなって確信したのがVS真人(初回)だけど
カグラだと楽座市編だな - 81二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:41:04
夢想したもしもの家庭では伯理もちゃんといるけど全部叩き壊したし最期も伯理には言葉を残さず敵として終わったのは当主としての意地を張り通してて良かった
- 82二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:02:37
- 83二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:46:02
- 84二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 15:56:42
単行本でシャルの作画ほとんど直したの感心したよ。初連載で緊張してただろうに特にシャルのことだけどボロクソ言われて作者可哀想だったわ。
双城出て来て〜楽座市編で評価あがってきて今も絶好調で良かったよ。
- 85二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:24:40
チヒロと緋雪が敵を倒しながら向かい合って多福結界を経てから交差していくの見開きの効果をこれでもかって使ってて格好いい
- 86二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:06:06
- 87二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:19:46
「俺はお前に救われたんだ」
「その男は俺を救ってくれた」
チヒロとハクリはお互いがお互いに影響を受けてるの好き - 88二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:30:38
- 89二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:10:01
暗闇での鳴バトルは凄い
真っ黒な中の雷エフェクトがカッコよすぎ - 90二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:06:54
京羅が戦闘には使ってないプレビューを伯理が罠として使って裏かけたのが良かった
バトルにプレビュー使うって予想できた読者はそういなさそう - 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:26:55
双城編まではクズ相手だけだったけど楽座市編で緋雪という正義側かつチヒロと対立するキャラを出したことでチヒロの掲げる目標に深みが出たな
- 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:29:23
カグラバチは露骨に章ボスがいてくれて露骨な「〇〇編」を味わえるから好きやわ