- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:56:51
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:58:55
直接名前出さなければなんだかんだオッケーな気がする
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:03:04
スレ画はどちらかというとショッカーっぽい気がするな
まあショッカーもナチスの残党がつくった組織という設定だけど - 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:03:48
悪として描くなら今でも許されてるだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:04:27
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:05:25
ナチスが味方にさえつかなきゃいいんじゃなーい?
ドラゴンボールだってやってるけどアレは敵としてのやられ役だからか修正もされてないし - 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:05:34
ジョジョ2部アニメで人類滅ぼす系の敵と戦うときですらナチスが味方なのアウトとは思わんかったわ。(原作→ナチス、アニメ→ドイツ軍)
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:06:37
今度ガンダムでめっちゃナチっぽい敵組織が勝った話やるらしいじゃん知らんけど
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:07:40
帰ってきたヒトラーとか見ると世間の反応が微妙なとこあるよな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:20:16
今からは味方としても解禁されると思う
ナポレオンポジションになる - 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:44:33
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:00:35
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:03:03
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:05:07
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:06:32
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:41:50
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:44:14
多分格闘家としての誇りすらないカスとしてヒトラーを描きたかったんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:22:23
- 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:32:06
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:41:45
礼賛するのがアウトなだけで出して小馬鹿にするならめちゃくちゃ許されるよ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:09:56
- 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:14:38
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:15:38
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:16:20
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:16:54
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:18:32
映画しか見てないのかもしれんが原作にそんな要素は無い
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:19:49
トランプが選挙運動中に露骨にライヒとか使ってたし、タブー解禁されると思う
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:20:03
ナチスモチーフのフィクションが駄目ならアフリカン・カンフー・ナチスをドイツ人監督が撮ってドイツで公開出来たのは何なんだという
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:20:45
SS-GBナチスが戦争に勝利した世界って海外ドラマあるけどあれも抗議されたりしてんのかな
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:21:01
帰ってきたヒトラーは問題作感あって観てみたけど、犬の扱いがクソ洋画極めてたのでブッチした
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:21:08
ゲーリングとヘスのどのへんを持ち上げるんだ…
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:22:41
それ以前に高い城の男もドラマやってたし定番ネタだよ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:28:44
昔の方がタブー視が強いかわりに実は良いこともやってた、経済政策は凄かったって伝説が多かったのが最近は研究が進んであまり大したこと出来てなかった、他人の手柄の横取りが多いという話になってるのが皮肉
- 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:54:26
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:16:26
この前YouTubeでやってたMOVIE大戦2010見た時ショッカー戦闘員の敬礼がナチスまんますぎて笑った
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:12:06
帰ってきたヒトラーのヒトラー役の人が
ドイツ住民と話すところはセミドキュメンタリー形式採用してるのって知らない人いるんだ - 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:14:57
ヘルシングって再アニメ化無理なんかね
- 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:37:19
- 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:40:33
しかしむしろいいことかもしれんなあ
「ナチスが悪い、ドイツは悪くない」って逃げを打っていないともいえる
大日本帝国悪い日本は悪くないのような それが当時の日本やで
まああの時代生まれても逆らったら牢か死刑でどうしようもないからその時代の国民ってだけで批判はできんけどね
- 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:44:52
Diesの櫻井が扱える限界ギリギリだと思ってる(ナチの内部組織に所属してるけど実在の高官と面識はない、天涯孤独で他に頼るアテがない状況だった、組織内の人間に騙されていた、途中で組織を裏切る、血縁的には純日本人、エロゲかつメインヒロインでない)
- 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:13:31
六芒星も禁止されてるので世間的には同列のタブー扱いになってる
そしてそんな風潮なのに堂々と六芒星の国旗使ってる国が白い目で見られてるけど本人は自覚してないんだな - 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:27:07
知ってるけどそれは映画版の改変要素であって原作の話とは関係無いし別に改変しないと映画化出来なかったわけでもないからな
- 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:40:04
- 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:47:40
- 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:49:59
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:54:13
2回アニメ化して2回目の出来に作者が満足してるのにリメイクする必要ある?
- 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:18:02
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:39:08
パクった相手がやらかしたせいでパクられた側まで動かなきゃいけないのって本当に可哀想だけど、たまに聞く話でもあるよな
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:31:03
ナチ賛美より日本のHENTAI嗜んでいるほうが異常者扱いされそう
- 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:12:14
コブラでもナチスの亡霊としてヒトラーの顔が出てたな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:20:05
少林寺拳法は卍使ってたけど欧州普及を考えて使うのやめてたな
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:20:34
スナイパーエリートは前作もくされナチスをぶっ殺せみたいなストーリーだから許されてるんじゃね
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:15:43
- 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:21:47
- 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:15:33
悪の大日本帝国を出せ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:59:53
正直中国の抗日ドラマに出てくる強大な悪の帝国日本軍好き
- 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:33:02
「サウンド・オブ・ミュージック」も発禁にされているんですか…?