- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:58:27
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:01:30
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:01:33
ムドー以降は文字通りの「自分探し」なのよね
実体を探す旅なわけで - 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:06:33
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:08:25
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:14:13
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:15:09
なんだ?
小説か漫画のネタを混同でもしてる? - 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:38:08
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:20:09
おそらく夢の自分も現実の自分も今の生活が幸せで元に戻りたいとはどちらも思ってなかった
だから最後の最後まで引き合わなかったのかも
幸福の代償とはいえ辛い
そしてそう思わせた魔性の女ターニアよ - 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:46:28
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:57:07
村長さんがお前も17だ、自分の生き方を見つけねばなみたいな事は言ってたじゃん
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:20:12
そもそもはムドー討伐のために動いたのに
失敗して分離したんじゃなかったか
そういやミレーユはどうして無事だったのか - 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:27:02
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:46:43
自分探しの旅に出て自分を取り戻したら自分がずっとウロウロしてたので自分があやふやになった
- 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:32:59
- 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:21:27
そもそも最終的に元に戻ったのだって魔物に対抗するため止む無くだしな
直前まで「両親には上手いこと言っておいてよ」「おk」みたいな会話してたところだし - 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:30:54
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:34:53
公式で作られたハッサンがほぼ主人公みたいなCMほんとすこ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:35:52
夢も現実もどっちも元に戻りたいと思って無かったのに戻ってしまって・・・
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:38:26
- 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:45:43
選択で現実の自分と一緒にならずにラストまで行ったらバーバラと消滅で更に後味が悪そう
現実と合体しなくても兜さえもらえれば装備は出来るからやろうと思えばいけるし - 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:56:27
主人公が喋らないのが一番活きた演出だと思う
今まで「旅に出た村人」だったから今更王族としてのエピソードを言われてもどこか他人の話みたいな感覚があるんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:36:10
コウメ太夫かよ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:38:47
夢=創作の自分の分身が自分の性格を上書きしてくるってホラー作品では?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:41:23
- 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:47:04
- 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:11:20
なんで肩書き変わった後の方が弱体化してそうなのに強いのか
家を継ぐのが嫌なだけでバトルマスターの特技を使えるほどに鍛え上げたハッサンはなんなのか
記憶戻ったら王子である主人公の事を話してくれてもいいんじゃないかとかハッサンの謎は尽きない
- 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:21:56
まぁ融合までの流れはやむを得ずだけどそもそも分離してるのがムドーの手による歪な状態だからな
あの襲撃がなくともどっかの時点で融合する流れになっただろう - 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:27:06
夢人格が本体と違う人生、しかも戦いの連続というだいぶ濃いやつを歩み始めてしまったせいで夢人格側の濃さが上回ってしまった感がある
- 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:31:38
本体がベースだけど夢の経験値が大きすぎて本体の性格も記憶に引っ張られて大分変化したって感じなんだろう
ただ仕組み上もとの主人公がそのまま残ったってことはないんだろうけど - 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:46:16
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:46:52
- 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:50:09
分離後の肉体に残った方が本来の人格なんだっけ?
特にそんなこと言われてないような気がするが - 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:58:22
融合後にターニアが挙動不審になるから普通にプレイしてたら操作キャラの方の性格はターニアからは違和感があるんだろうなという印象を受けるはず
突然のことに戸惑ってただけかも知らんけど - 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:00:56
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:54:57
もしかして合流前にムドーを倒しちゃったから肉体の封印が解けて勝手に行動するようになっちゃったんか?
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:10:51
- 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:14:12
- 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:26:13
イエスキリストの肩書と同じ定期
- 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:41:48
- 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:07:02
ターニアからは違和感を持たれレイドック王からも違和感を持たれる
そしてグランマーズはレイドックの王子はお前しかいないんだから
お前はお前らしく生きていけばいいと言う
(もうどちらにも戻れないけど気に病まず前に進めと言ってる)
主人公にセリフやボイスがなくてよかった笑
おいたわしすぎる - 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:05:07
- 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:55:43
現実世界のライフコッドで「家族として支えたいなら兄妹ごっこじゃなくてきちんと甲斐性見せろ」って感じに村人達から風当たり強めな主人公が見る夢が
「ターニアとホントに兄妹でランドからは未来の義兄と慕われ、村の民芸品を売りに行って祭事の道具を調達する大事な役目を任されるくらい村人達から信頼されてる自分」な辺りがね
実際モラトリアム感ある
- 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:22:28
といっても本当に別人になったってわけではなく夢と現実の乖離時間が長くて一気に経験を積んだ結果変化が大きいだけだからしばらく見ないうちにずいぶん成長したみたいな感じで時間がたてば普通に落ち着くと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:27:56
- 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:57:21
自分探し(物理)
- 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:55:01
夢の世界の町って
バザーを夢見る老人や、自分の罪に囚われていたジーナのように
中核になる夢を見ている存在がいるっぽいのよね
それを考えると、夢のライフコッドはターニアの夢なんじゃないかと思ってる
元々はターニアの、お兄ちゃんがいたらよかったのになぁくらいの夢だったところに
現実の方に主人公が現れて、ぼやっとしてたお兄ちゃんというイメージが具体化して
だけどそのお兄ちゃんは村のみんなから煙たがられてるから
お兄ちゃんが村のみんなと仲がいいライフコッドという具体的かつ都合の良すぎる夢を見るようになったんじゃないかって
実際ターニアが夢を意識したところでライフコッド全体が朧気になってしまうし - 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:20:12
- 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:25:10
- 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:31:43
SFC版の上の主人公はバリバリ戦ってるのに、下の主人公はやや臆病なの
今のネット民みたいな現象で好きだったな
何でリメイクで下の主人公の性格を変えてしまったんだ - 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:32:17
呪われてんじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:06:19
- 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:48:49
- 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:32:53
ハッサン仲間にした後にターニアと話すと変な夢を見たって話を聞けて「(夢の中で)お兄ちゃんと暮らしてるんだけど、お兄ちゃんと自分は兄妹でなくて、お兄ちゃんはどこかの国の王子様」って聞けるんだけど
恐らくこれは現実のライフコッドの現実のターニアのことだろうから、その辺りから現実のライフコッドで主人公の肉体と暮らし始めたのだと思われる
ミレーユや主人公の肉体がハッサンと違いムドーの城に残されてなかった理由はやっぱり不明のままだけど… - 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:35:21
そもそも自分探しの旅ってハッサンのアレあった上でのムドー戦後の話じゃないのか?結果としてライフコッドで過ごしてた夢とレイドック王子としての現実両方が独立したぐちゃぐちゃした存在になってそこは融合できてないし
- 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:00:49
デスコッドの最初の夢が精霊祭だもんなあ
もうその頃には肉体のほうもライフコッドにいたのか
でも精霊祭がすでに終わってたから夢でだけでもそれを味わいたかったとしたら肉体が流れ着いたのはもう少し後かもしれない
- 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:16:19
戻りきれなかったって表現だから完全に夢側の人格ってわけでもないのがややこしい
- 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:18:40
ピッコロがネイルや神様と同化した結果めちゃくちゃ人格に影響与えまくったようなもんな気はする、そしてピッコロはうまい具合に処理できたけど6主人公は大魔王と神の記憶並立してる感じというか