- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:29:34
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:33:05
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:34:23
そこにエミヤや切嗣入れるのはどうなんだ?
中華に孔明や司馬懿も入ってる感じか - 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:34:36
パワーバランスががちょっと心配なので仙人を呼びましょう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:35:32
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:36:34
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:36:42
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:36:43
ちょっとーイギリス人入ってるんですけど⁈
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:37:51
太公望と金時の主人公力が高すぎて、いつのまにか共闘してそう
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:40:20
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:40:58
コウゲイ何かで出んかな
無辜の民のために太陽を射落としたり魔獣退治してたり逸話が大英雄過ぎるしめっちゃ強そう - 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:42:19
項羽vs頼光見てえ......戦うとなったら余波で平安京か楚が吹っ飛ぶんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:46:40
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:51:33
まあ盛らんでも強いやつ結構おるし…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:52:43
太公望とリンボってどっちが強いの?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:53:13
中国拳法や太公望は滅茶苦茶盛られてない?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:58:12
和鯖と比べて、史実や神話通りの設定でも強い奴らが多いのも事実だよ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:58:37
李書文は盛られてるやろ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:00:24
太公望は盛られてるっていうか…
まあ強いのも分かるけど…有名な軍師で仙人だし… - 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:00:37
それは太公望やろというかリンボは道満の側面の1つだからこのスレ的にはリンボじゃなくて道満じゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:02:12
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:04:27
朕のが年代的には上の世代だよな?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:05:00
せんせー玉藻さんが君こっちにも居たよねって中華勢から指摘されてますけど~
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:05:42
凄さのベクトルが違くない?長という意味では同じだけどポジションが違うじゃん
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:11:22
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:16:49
中華鯖だと太公望が一番年代的には上になるっけ?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:51:43
中華も岳飛、孫悟空、羿みたいなビッグネームがいないし、日本も聖徳太子、日本部尊、平将門、吉備津彦命といった強鯖がまだ居ないからね。そこらが来ればまた議論が弾むだろうけど。現状火力面で中華が勝ってる感はある。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:55:15
強さなら問題ないと思うけど丑御前って何かわかってたっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:56:14
- 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:01:42
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:18:08
李広ってたしかにその逸話があるけどアーチャーかって言われたら微妙な気が…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:19:30
- 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:21:59
養由基とかがベタなとこか
- 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:23:32
- 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:31:11
- 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:33:09
既存の知り合いだと蘭陵王の同僚である斛律光とかだな
騎射に巧みで落鵰都督の異名をとって北斉を支えた
寡兵を持って3城を抜き、北周10万の襲来には北斉を一手に率いて国を守った
自らの矢で敵将を撃ち落としたこともあり、北周のみならず突厥が襲来した時も撃退している
娘は皇太子妃となり、讒言によって殺された時に玉を握りしめたままだったが
「もうよいのだ」と斛律光が遺体を慰めるとその手が自然に開いたという
彼もまた讒言によって無実の罪で処刑され、その死を聞いた敵国の北周はその日を祝日として盛大に祝った
後に北周が北斉を滅ぼした時、斛律光の墓に向かって「貴方が生きていたらどうして朕がこの地にいることができたろうか」と語った
- 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:33:18
卑弥呼ってぐだぐだ時空じゃなくてもルーラーなの?というかぐだぐだ時空じゃない卑弥呼ってどんなのか出てたっけ?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:34:20
金時はライダーよりバーサーカーやろ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:34:54
中華は四大文明に数えられてるだけあって神話も遡ればマジ古い
- 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:35:33
正直ぐだぐだ時空じゃない史実の卑弥呼ってあんなインチキ能力まさそうでな......
- 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:37:16
むしろ大妖怪の玉藻は高僧たる三蔵にメタられるんじゃねえか
- 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:39:56
- 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:41:10
- 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:44:29
ランサーはApoで没になった弁慶(偽)でも良いんじゃないかなfgoで使ってないけど結構インチキ宝具持ってたし
- 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:47:49
セイバーは伊吹童子、アサシンは農民出そうぜ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:48:04
- 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:49:50
きのこが掘り下げするとは言ってたからイベント来たらわかるやろ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:51:48
- 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:53:19
- 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:02:23
- 51二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:04:02
- 52二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:05:14
蘭陵王よりは宮本武蔵の方が格上だよね
- 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:05:58
三蔵って6章だと普通に円卓に匹敵する扱いされてたような
アッくんが入れても良いとか言うし - 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:09:04
武蔵ちゃんより蘭陵王の方がよっぽど古くない?
- 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:11:20
古いけど勝てるか?
- 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:39
武蔵ちゃんはガンガン設定盛られてるからなー蘭陵王は史実に近いのもあってそこら辺地味なスペックだし流石に無理じゃないか
- 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:27:18
中国には最大のビッグネーム黄帝がまだいない
- 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:28:20
后羿もまだだな
- 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:30:18
あれはそもそもきのこから本採用OKされてないから鯖以前の問題
エルメロイ二世の事件簿で孫悟空がエルゴの精神世界とかで出てるけど少なくとも女じゃない完全に猿で全然似ていないし
仮にFateで孫悟空を出すとしたらあっち準拠になるだろう
- 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:42:04
そもそもまだ登場してないやつ出したりしてる時点で話すだけ無駄やろこんなんどうせ自分が好きなほうを勝たせたいだけ
- 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:44:16
既存でもこれから掘り下げ来たら変わるしこのスレでそれを言い出すとね
- 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:49:35
- 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:50:24
蘭陵王と柳生は手合わせしてたような
- 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:34:23
- 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:36:21
槍関係ないけど強制成仏使えるからやろ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:47:13
弁慶の成仏は即じゃなくて「抵抗判定に失敗するたびに押し流されて最終的には成仏」だから結構な猶予があるで
- 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:51:09
槍だけど聖剣の域に達してるハゲなら神槍とも互角かそれ以上にやり合えるんじゃねぇか
あいつの宝具とスキル性能はエゲツない
逆に弁慶は二のうち要らずで即死しそう、槍没収しても素手あるし - 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:54:24
- 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:55:43
弁慶の「最終的には浄土へ連れて行かれ成仏」って
そもそも仏の守護神である哪吒には効かないんじゃ?
スキル的にも霊珠子Aに「体内に埋め込まれた宝珠が本体である。従って、この宝珠を完全破壊しない限り哪吒は復活する」とあり
如来の加護Bには「哪吒の体は釈迦如来がつくった」とまで書かれているし - 70二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:56:40
弁慶仏もあるし即死はないやろ
- 71二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:57:56
結局ランサーは誰と誰が戦ってることになってるのかわからん
- 72二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:59:30
李書文が出てきて個人武芸対決なら胤舜が勝てる要素あるけど
哪吒が出てきたら胤舜だろうと弁慶だろうと景虎だろうと無理やな - 73二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:04:02
お互いよくわかってないけど哪吒とぐだぐだ龍馬ってどっちのほうが強いの?
- 74二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:34
全部失敗判定入ったんじゃね?
- 75二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:05:54
あの鉾ってどんな能力だっけ?後、哪吒がどんなことできるのかも忘れた
- 76二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:13:38
槍になんか特殊能力あるとかは言われてない
ランサー龍馬は神性を持ってるとかでもないし
坂本龍馬の可能性の限界まで引き上げているとは言われてる(BCB+CA-)
お龍さんが元気いっぱいで凄く硬い(具体的な硬さは書かれてない)
ビームとか沢山だせる、ぐらい - 77二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:15:39
まぁ待て
金色白面のビースト連れてくればなんとかなるかもだろ? - 78二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:16:08
クトゥルフの元ネタ的にフォーリナーは相性勝ちできるか?
- 79二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:19:21
哪吒はマテリアルに神殺しやったって書かれてるから
サーヴァントになったときに不利補正かかりかねないので神性は要らん
まあお竜さんガッツリ神秘の塊なんだが - 80二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:19:44
- 81二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:19:53
強キャラのノッブが不成立なのと向こうにグランド級が二騎いるのキツすぎる
- 82二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:21:39
- 83二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:22:14
そっか同クラス同士だから讐ノッブには相手がいないのか
- 84二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:23:34
まあ実際違うしね
- 85二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:24:35
- 86二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:27:59
そうなんや龍特効あるんか
- 87二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:28:48
- 88二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:29:12
筋C+耐B敏A魔B運Aの面白味もクソもない強スペックに
「火尖槍」「風火輪」「乾坤圏」の3つも宝具持ち込んで
常時空中移動で上を取ってきて、対魔力Aでロクに魔術も通らず
霊珠子を破壊しない限り何度でも復活する釈迦如来の加護が付いた肉体で
対軍宝具をブッパしてくるのが哪吒 - 89二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:30:41
絆レベル4
下界で成長した哪吒は、邪悪ではないが、あまりにも傍若無人の暴れん坊だった。
川を汚したことを神に咎められれば神を殺し、その上位の神すらも殺めた。
やがてそれが咎められ、下界の両親にまで災禍が及ぶとなると、やむなく自害に及んだ。
- 90二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:31:12
- 91二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:31:12
多分放置だと思うけど>>1的には何か考えある?
- 92二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:32:01
インドがあれだったからな…
- 93二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:34:13
- 94二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:35:55
- 95二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:37:59
ドラゴンスレイヤーオールスターを相手にした千代女の悲しき過去…
- 96二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:39:26
正直いないやつはよくわからんからいるやつ限定にするけど蘭陵王以外のセイバーっていたっけ?いないなら強制蘭陵王になるけど
- 97二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:39:56
- 98二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:41:17
まあ好きな者としてはだからこそ活躍してほしいんだけどね
- 99二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:42:18
ラーマくんとかもそうだけど雑に強いやつほど活躍の場を貰えない時がある
- 100二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:43:23
- 101二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:43:53
- 102二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:44:26
- 103二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:44:59
- 104二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:45:17
- 105二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:48:26
- 106二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:48:36
東出サーヴァントあるあるでゲームユニットとしては強いんだけどシナリオ上でそれ魅力的に書ける?みたいなスペック
ラーマのセイバーだけどアーチャーやランサーの時の武器も使えますとかもそう
結局「宝具イラネーからやる!」を連発するアキレウスの方が活躍を書きやすいっていう - 107二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:53:22
今さら感あるけどこうゆうので日本側にエミヤとか入れてたりする?個人的には無し派だけど他の意見もあるなら聞きたい
- 108二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:26:42
ぶっちゃけ順当に勝つだけだから派手に強い感じの活躍って逆に難しいんだよ
- 109二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:04:32
まあ和鯖か? と言われればナシかな......なんとなくだけど
- 110二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:11:02
そういえば未だに中華鯖でアーチャーいないんだな
対応できる、と言えば呂布が該当するらしいけど - 111二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:15:20
- 112二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:31:25
- 113二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:31:37
- 114二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:38:17
やっぱり出しにくいんだろうな
- 115二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:40:13
- 116二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:04:50
日本で仙人に相当する英雄って誰がいる?
- 117二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:13:33
修験道と結びついた密教の連中でしょ
それこそ鬼一法眼もそうだし
役小角や空海なんかがトップクラス