あっしは思うんでやすよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:10:09

    色々言われてたブルーアイズがこんなに強くなれるんだから結局のところ“KONAMIのやる気次第”なんじゃないかってね
    いやー楽しみやのォブラマジやレッドアイズとかにもやる気が出た時

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:11:34

    超重とかギミパペから見ても本当にやる気次第なんだよね酷くない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:12:52

    バーン路線で先行ワンキル余裕にしてほしいのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:13:31

    実際ブラマジレッドアイズをどの方向で強化するのか気になる それがボクです
    レッドアイズはエクシーズでブラマジは融合だとええのォ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:14:20

    ふぅんKONAMIにやる気があればデュアルが環境取れる日が来るということか

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:15:30

    グルルル…半ばヤケクソスペックでも真の光や光の霊堂みたいに今は微妙に思えるカードも覚醒させて欲しい…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:15:41

    >>3

    レッドアイズのバーン方面は危険を超えた危険で強化しにくいって言われるけどギミパペがバーン方面のまま強化されたから可能って事なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:15:54

    やる気…?やり過ぎやと言うてくれや

    まあやり過ぎってのは言い過ぎだけどバランスは取れてないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:16:09

    >>5

    実際バカみたいな強化カード刷れば普通に環境とれると思うっスよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:16:32

    >>5

    やろうと思えばどんなゴミテーマでも最強に出来るよね一応ね

    問題は…特色を活かしたテーマに出来るかということだ 最強にするよりはるかに難しいよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:17:56

    やる気というより雑という感覚
    テーマ特色を斬り捨てる新規パワカの斬撃

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:18:26

    8枚新規が貰えるということは大袈裟にいえば新しいテーマデッキが一つ組めるだけのカードが貰えるということ
    それだけ貰ったらまあ大抵のテーマは十分強くなれると思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:19:04

    >>11

    とりあえず適当に万能無効でも付ければいいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:19:37

    >>12

    あれっ既存カードの入る余地は?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:20:26

    >>14

    ごめーんテーマ単位で救うことは出来ても過去カード全部を救うのは無理

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:20:39

    >>14

    今話題のブルーアイズならまあそこそこ残ったよ(笑)

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:20:45

    レッドアイズは城之内寄せを切り捨てるところからだーよ
    ブラマジはやりたいことははっきりしてるんだから高打点最終エースほしいーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:22:00

    あんまり強化にやる気を感じられなかったアニメテーマって…ま…まさか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:22:21

    しゃあけど...
    この25週年のブラマジはゴミ2枚渡され終わりなんスけど
    いいんスかこれ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:22:37

    というか最近は結構既存カードありきだったりデッキが完全に新カードだけで構成されるのってあまり無いんじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:22:40

    >>15

    まあ軸になるカードがいくつか使われてればええやろ

    そもそもテーマカード全部採用なんて無理な話だしなヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:23:01

    過去のカードが採用の余地がなかったり減るのは仕方ないしいいんだよ
    …問題は結局無効持ち並べるだけの没個性になると言うことだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:23:44

    >>14

    ヌー

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:23:57

    レッドアイズはメテオブラックだったりメタル化だったり派生しすぎっスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:24:40

    おとん…ワシのコアキメイルは強くなれるんかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:24:43

    黄金櫃としなじーもたせてやねえ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:25:12

    >>20

    最近と言うか数年前からかなりテーマの特色を重要視してるんだよねすごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:25:43

    >>26

    ブラックマジシャン新規というより黄金櫃カードという感覚ッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:25:57

    >>25

    アダマシア次第とだけ言っておこう

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:26:08

    まあ確かにそもそもの特色が当時からすら弱すぎて別の特色に特化する事になったジュラックみたいなテーマも無いことは無いけどね!

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:26:48

    その理論には致命的な弱点がある
    それは挙げられているテーマは既存の強い部分を活かしているということや
    ブラマジはなんとかなりそうだけどレッドアイズは強い部分がバーンぐらいで活かしようがねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:27:30

    そもそも弱いテーマは特色すら微妙どころか無いようなものだったりするから仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:27:59

    >>31

    待てよレダメサーチできるからドラゴンリンクのパーツとしては優秀なんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:28:29

    レッドアイズは黒鋼竜を安定サーチしろよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:28:34

    >>19

    そんなポンポン強化貰えると思ってる方が驕りなのかもしれないね

    見なさいこの10年レベルで強化貰えないテーマ達を

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:28:56

    >>29

    ふざけんなっ それで強化されるの岩石族だけやないか

    オラーッ 出てこいや純構築強化ーッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:29:48

    たまにはバウンサーの事も思い出してください

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:29:50

    レッドアイズはレダメ関連で展開は意外とどうにかなりそうだから後は現代に適した個性の出し方が問題だと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:30:29

    よこせ CかCの強化よこせ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:30:40

    >>31

    待てよ 黒鋼竜やインサイトみたいなサーチカードは強いんだぜ

    墓地で効果発動するレッドアイズを増やしたり黒鋼竜蘇生して使い回す用にすれば鎖付き牙とかの存在もあって中々見れるようになると思われるが……

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:31:24

    >>39

    コントラスト?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:31:54

    >>36

    純のお前は光るものがありすぎて無理です

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:32:08

    新規によって過去カードが採用されるのはそそられるよね
    特にこの召喚したらジェムナイトモンスターなんでもサーチのレシスは魅力的だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:32:47

    >>41

    C(チェーン)…C(コクーン)…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:33:59

    >>32

    同じレベルのモンスターを並べてやねぇ…テーマモンスターを2体並べてやねぇ…

    微妙すぎる効果しかないエースに繋ぐのもウマイで!

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:34:12

    >>42

    な…なんやこのクソ強効果は(ギュンギュン)

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:35:25

    ブラマジ専用デッキ融合…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:35:53

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:35:55

    久しぶりにラヴァル使ったら真炎の爆発で5体蘇生させても大した盤面作れなくて泣いたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:36:06

    >>47

    しゃあっドラグーン

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:36:31

    >>35

    しゃあけどそいつらはブラマジと違って遊戯王の顔じゃないんだあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:36:38

    コナミ…機塊の強化待ってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:37:09

    レッドデーモンやHEROみたいに思ったより慎ましいパターンの強化もあるからデザイナーにも当たり外れあるんだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:37:50

    あれ炎王とのシナジーは?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:09

    >>49

    ラヴァルよく知らないけどリンクとかできないんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:35

    >>50

    しかし…そいつのぼっ立ちなら弱いのです

    って言おうと思ったけど真紅眼融合くらい制約がきつくないと出張性能が流石にやばそうっスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:39

    >>54

    儀式とリンクのテーマのネフティスやん元気しとん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:42

    >>53

    デッキとして現代に追いついたレモンはだいぶ当たりじゃないっスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:39:31

    >>56

    まあブラマジ要素が強い制約かけたら多分マイペンライ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:39:51

    >>53

    一説によると定期的に強化するであろう主人公ライバルより効果の感覚がある脇キャラのほうが強い強化になると言う学者もいる

    まあブルーアイズは強い強化貰ってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:39:59

    >>55

    リンクはできるんすけどね蘇生するモンスターがほとんどバニラみたいなアド取れる能力持ってないのがキツい…キツすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:40:19

    マテリアクトルがああなるんだから新規の順番の優先度なんて全く読めない…それが僕です…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:40:29

    HEROはHERO内でも派閥が多すぎるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:40:33

    明日から棒立ちドラグーンが練り歩いてくるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:40:52

    ヌメロン・リライティング…待ってるよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:40:53

    今ちょろっと挙げられてるけどネフティスは展開力自体は凄いんだよね
    それはそれとして儀式が邪魔クソなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:41:15

    >>62

    ああなるとかこうなると言われるほどテーマとして形になってなかったと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:41:56

    >>63

    E・HERO

    D-HERO

    E-HERO

    M・HERO

    V・HERO

    実はそれぞれ別テーマってネタじゃなかったんですか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:41:59

    もうリメイクするしかない…

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:24

    >>67

    そもそもあの2,3枚で終わって新規が来る事すら全く頭になかったんだァ

    分かりにくくてごめんなぁ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:29

    ネフティス儀式は繋ぎ手が書いてあることはだいぶおかしいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:38

    しゃあっ 手札・フィールド・墓地・除外のブラマジと魔法使い族をデッキに戻してスピリットオブマハード‼︎

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:45

    うーっ アニキ本格的なテーマ化をしてシンクロと蘇生を繰り返しでアドを稼ぎたいぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:43:55

    ぶっちゃけ遊星はスピーダーが禁止になるレベルの強化あげて実際スピーダー禁止にすればいいと思うんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:44:02

    >>73

    無理です

    お前はテーマではなく作った人間の気まぐれだったんだ悔しか

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:45:06

    まあ気にしないでオジャマとかも相当強化しにくそうですから

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:45:09

    もうすぐJPで次パックの強化枠が公開され始めるかと思うと楽しみ
    それが僕です

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:45:57

    >>76

    待てよ鉄獣やスプライトと無駄にシナジーのある奴らがいるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:47:10

    すごい数の強化されないテーマが集まってきている!

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:47:37

    よこせ 環境を狙えるクラウディアンをよこせ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:48:21

    >>76

    待てよ おジャマカントリー軸の攻守逆転とかは特色にできそうなんだぜ

    リンクモンスター?...ククク

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:49:19

    まぁ出来ることなら自前のエース使いたいのは認めるけど…“強さ”とは何の関係もあらへんからな
    …もう汎用に染まるしかない…

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:49:28

    そういえばダークネスってデッキあるんスか?
    あいつのカードあまり記憶にないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:49:50

    十二獣やクリフォートみたいな元ネタ使い切ってる連中にもよこせ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:50:04

    >>83

    一部使用カードはカード化されてるけどデッキとして組めるほどの量はないよ(笑)

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:50:43

    >>79

    今の余に不人気テーマの強化など必要あるのか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:50:49

    >>80

    おそらく実践級に強化してはいけないテーマだと思われるが...

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:52:22

    なんかエースがテーマから卒業しちゃったんすけどいいんすかこれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:53:44

    >>84

    でもオレ元ネタ使い切ってるって欺瞞だと思うんだよね

    六武なんて2回も元ネタ使い切ってるのに2回元ネタ捏造してるでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:53:46

    >>83

    根っこは永続トラップガチャでそれの補佐と雑なアタッカーしかいないからそもそもデッキとしてまとまりがないんだよね酷くない?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:54:09

    >>58

    相変わらず展開がライジング依存なのと非チューナー供給が素引き除くとソウル頼みなのがキツいと思ってるのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:54:42

    >>88

    おーっ焔星騎士のカードやん

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:56:10

    >>88

    デュアル捨てた裏切り者やん元気しとん?

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:04:32

    >>89

    ウム…同じく元ネタ使いきってたインフェルノイドも無から生えてきたんだなァ

    しかも意外とめちゃくちゃ有能

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:12:47

    ワイト…すげぇ…
    新規も既存も全て3投してなおデッキとして成立するし…

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:14:33

    チンカスジャワティー戦闘デッキ笑がメテオ4連打デッキになったのはデザインがうますぎるよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:15:35

    こいつの強化が一回も来たことがないってネタじゃなかったんですか

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:16:38

    ブラマジは"マジックカード"をサーチアンド使用時にアドバンテージが取れる効果を付ければ良いんじゃ無いっスか?
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:17:10

    >>84

    怒らないでくださいね

    クリフォートはまだ11番目すら出してない上にゲニウスが既にどこからか生えてますよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:17:49

    そもそもレッドアイズにデュアル混ぜようとした奴は何考えてたんスかね…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:18:52

    魔弾の新規が出せないだと?そのエビデンスは?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:18:54

    >>97

    アニメ効果レダメ出しながら適当にサポート出せばいいのん

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:20:14

    うーっ竜星に強い1枚初動よこせ
    ジョクトに誘発投げられたら終わりなんだァ助けてもらおうかァ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:21:06

    >>102

    実際雛とメタルプラスと飛竜と闇竜とレダメのリメイクだけで5枚枠埋められるのは作りやすそうだよねパパ

    アルカナみたいに融合にするのもうまいで!

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:21:35

    >>97

    いまなら"ダークネスの仮面"と付いたテーマで幾らでも新規が出せそうなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:21:38

    >>100

    もちろんめちゃくちゃデッキ融合

    なにっデッキでは効果モンスター扱い

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:22:54

    真紅眼の闇炎竜
    レッドアイズ・ダークフレア・ドラゴン

    もうこれでリメイクしてくれって思ったのが俺なんだ!

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:26:57

    >>86

    いいこと思いついたのん

    人気キャラの人気テーマに関わりのあるキャラの不人気テーマをモチーフにした新規を出せばいいのん

    イメージとしてはデコード・トーカーヒートソウルみたいな感じっス

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:29:19

    >>73

    ニトロはマジで欲しいんだよね

    テキストが未来を先取りしてるしマジでなんかくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:45:32

    >>108

    E・HERO ユーフォロイド・テンペスター……?

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:48:43

    とりあえず無効ヤンケという雑な強化には好感が持てない

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:54:18

    ブラック・マジシャン、ブラック・マジシャンモンスター、テキストにブラック・マジシャンのカード名が記されたカード、ブラック・マジシャンを素材にしたモンスター、そして俺だ
    あらゆる手を使ってサポートするぞ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:09:32

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:09:56

    12月にブラマジストラクが出ると思ってたのは俺なんだ!

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:13:27

    >>111

    具体例を教えてくれよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:52:01

    >>114

    もうねぇよ!そんなもん!

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:22:29

    そろそろ墓守を助けてくれないスかね?
    先行で少なくともネクロバレー、祭殿、異能者が場に出てないと勝ち目ないんスよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:25:37

    定期的に愚弄されてるエレメントセイバーとかどうするんスかね?霊神補助目的なのに肝心の霊神がほぼチンカス揃いな上に六属性使い果たしてるしなっ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:26:35

    ヤケクソテーマ救済リンク1が大量に入ったパック…待ってるよ…
    もう救済待ちのテーマが渋滞を起こしてるんだっチマチマ救ってたら埒が明かないと思った方がいいっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:29:35

    ヤケクソ強化は嬉しい反面虚しさと悲しみもあるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:33:49

    ヤケクソ強化…聞いたことがあります
    叩くところがないけどなんかケチつけたい時の常套句だと
    大体負けたんスか?なパターンだと

    まぁそれはともかく青眼真紅眼ブラマジとかこいつら2枚以上入ってキーパーツになってれば成り立つから既存に忖度しつつ強化入れる最近の方針込でどうとでもなると思ってるのが俺なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:39:08

    そろそろ蟲惑魔の新規が欲しいですね 本気でね
    落とし穴が弱いからデッキから4枚くらいセットできたり次元障壁かサモリミ並の程度のロック性能は欲しいのん

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:41:24

    >>122

    無理です

    ストラク貰って強化されたテーマに新規なんて早すぎんだ悔しか

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:46:55

    蟲惑魔ストラクの内容は良いんだよ問題は…連動新規の落とし穴がクソボケなことだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:54:14

    雑なテーマサーチリンク1をいっぱい配ってくれよ
    リンク1でサーチと言うことは大袈裟に言えば初動が大量に増えるという事
    マネモブは何が欲しいのだ?
    ワシは色々有るが絵札が欲しいんや、バニラ〜準バニラをデッキに複数入れなきゃいけないのにストレートはほぼ素引き限定ってそんなんあり?

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:56:36

    KONAMIはさっさと電脳堺門-白虎を出せって思ったね
    さすがに四聖獣の電脳堺門カード4種類は揃えるべきだと思ってんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:59:25

    >>125

    サイバー・ダーク

    単純にキメラの効果で使える融合素材が増えるし墓地効果で場のモンスターに装備できる効果があってくれたら嬉しいっスね

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:01:43

    >>125

    竜星…500億歩譲って自分の1ターン目にまるで展開できないのはテーマの特性的に目を瞑るとして相手ターンに展開する下地を簡単に揃えられるようにしてほしいんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:03:16

    >>53

    レッドデーモンはシンクロデッキにありがちな汎用が並ぶだけじゃなくちゃんとテーマエースもいるから結構好評な気がするっス

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:17:17

    レッドアイズは適当に黒炎弾2回くらい飛ばして鋼炎竜+前後の妨害+相手ターンに相手のアクションに反応してバーンおかわりとかできるようにすればレッドアイズらしさを出しつつまあまあ戦えるようになるんじゃねえかと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:21:04

    >>130

    追記

    原作でも城之内の呼びかけに応えて黒炎弾撃ってライフ削ったり、海馬のドラゴンを呼ぶ笛に反応して手札から出てきて守ったりしてるから原作再現的にも良くないスか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:30:00

    >>124

    怒らないでくださいね 蟲惑魔使ったことあるなら絶対に作らない誘いなんか入れてるストラクが内容いいってバカみたいじゃないですか

    テーマコンセプトぶっちぎって展開に寄せるならせめて1枚初動くらい寄越してくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:59:34

    他の先輩方…呼ばれるの待ってるよ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:01:21

    >>14

    古いテーマの定石だ

    なんか強いサーチカードがあったりする

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:43:30

    >>125

    そろそろリンク1ヴァレルがほしいんだよね

    安定してヴァレルエンドを立てられる初動がドラゴネットなのどうなの

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:58:17

    人気テーマの定石だ…
    強化頻度が高くカードプールが豊富なせいで弱小テーマなら嬉しい新規でも微妙扱いされたりする…
    そして弱小テーマよりは地力が高いせいでぶっ飛んだ新規よりそういう微妙新規が多かったりする…

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:49:02

    結局どこでもいつでも想像力の欠如した人間が無理だとか無駄だとかできないとか騒ぎ立てるけどKONAMIがオリカを大量印刷すればいくらでも刷新できてしまうゲームでは滑稽なだけだよね パパ
    どうしてその場の優越感のため他人の意見にケチつけることに躍起になってしまう人がいるやろなァ…

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:53:19

    それよりキー坊 KONAMIが本気を出さなかったテーマって知ってるか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:10:55

    ヴェノム...聞いたことがあります
    テーマモンスターが全部弱すぎて、スネークレインが有っても救えないテーマと

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:15:04

    >>14

    まだターンスキップができるザワールドが出ていないなんてお前たちには失望したよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:18:45

    へっ何がやる気次第や
    根本的な問題を抱えているデュアルは手の施しようないくせに

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:27:53

    >>141

    デュアル1体のリンク1で永続効果フィールド全て再召喚した扱いとデュアル関連カードサーチでもすれば良くないスか?

    6枚もあればなんとでもなりそうなのん

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:40:34

    >>141

    ラプテノスをデッキ融合できるようにすればいくらでも強化できるんじゃねえかと思ってんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:01:44

    オトン…再度召喚扱いで出すのはいいけど通常モンスターの側面がある特性は活かせないんかな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:05:44

    >>144

    場に通常モンスターと効果モンスターがいる場合でそれぞれ効果を発動できる永続とかあればいいと思うんだよね

    ラプテノス利用じゃなくてデュアルの召喚権を増やすタイプの新規とかなら両立が出来るしなヌッ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:09:12

    >>142

    >>143

    結局デュアルという分類のモンスターをサポートするだけで通常モンスターと効果モンスター両方の側面を持つというギミックを活かせそうにないのが欠陥ギミックの悲哀を感じますね

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:45:48

    >>146

    両方の性質というが基本的に効果モンスターで場と墓地で通常モンスターになるからサポート側のテキストが長ったらしくなるんや

    デュアルモンスター自身もデュアル要素にテキストが割かれるから盛る量も限られてまうしな

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:51:39

    >>146

    じゃあデ手札誘発のデュアルの通常モンスターが墓地に送られたことをトリガーに色々発動するみたいな感じのテーマにするのん

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:32:30

    >>143

    しゃあけどそれはデュアルというギミックの否定やわっ(まっ当然なるわな)

    せめてデッキ手札でも通常モンスターとしてあつかえればね・・・


    単純なデュアルサポートも欲しいけど墓地の通常モンスターのサポートが増えるのも美味いで

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:41:36

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:49:34

    嘘か真かデュアルの共通効果をルールブックに書いて空いた枠に手札誘発効果を付ければかなりマシになると言う決闘者もいる

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:49:52

    (ワシのコメント)
    はっきり言って現状のデュアルは効果そのものが弱い。
    除去は「フィールドのカード1枚の対象破壊(スペルスピード1)」、妨害は「フィールドのモンスターを対象とする魔法罠カードの効果無効(コストにフィールドの装備魔法要求)」しかないんだから話になんねーよ。

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:49:54

    上でも言われてるように雑強化なんてやろうと思えばいくらでも出来るんだよ…
    問題は…そのテーマの特色を活かした新規を作れるかということだ
    そう言う意味だとデュアルみたいな元からのテーマ的欠陥でもなければ何とかなる気もするんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:10:42

    緊テレみたいな通常魔法とサーチ&再度召喚権n度撃ちできるフィールド魔法と再度召喚状態で蘇生できる速攻魔法を配るのん

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:00:17

    幻の存在 古いテーマカードいっぱい打ちを可能にした新規として鬼龍様からお墨付きを頂いている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています