- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:48:43
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:50:36
20代から30代もしくは40代から50代だと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:56:28
稀に10代か60代も参加している可能性があるな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:57:19
70〜80代もいるかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:58:11
90〜100代も稀にいるかも
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:58:48
つまりなーんもわからんということだな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:00:06
いかがでしたか?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:00:22
ちなみにTRPGっていうオリキャラ作って皆と話し合いながらシナリオを進めていくやつがそこそこな規模を持ってたりするからわりと馬鹿にはできん
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:01:07
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:02:51
わりと金もかかるからなアレ…
一度揃えてしまえば楽っちゃ楽だしマダミスなんかはPLは金いらん類いだけど
あと人とのコミュニケーションや予定のすり合わせが大切な以上ちょっと子供には厳しい部分があるってのも
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:04:19
オリキャラなりきりとかやったことある人はTRPG適性高そうに見える
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:05:12
オリキャラスレ見てる層は卓動画好きだとは思う
一昔前にクトゥルフがニコニコで流行ってた時期あったなぁ… - 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:10:44
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:12:12
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:15:37
コミュ力に問題があるからTRPGはハードル高い