- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:52:52
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:57:27
モーションだったりモデリングだったりをこっから引用してるからシリーズとしてはかなりデータ資産に貢献してるタイトルなのよね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:59:50
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:00:59
変わってないと思ってたんだが表現法がかなり進化してそれを適応してたんだな…気付かんかったわ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:01:32
関心の問題かも知らんが、並べられんとそういうもんとしか思わなかったぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:02:58
こういうのはちょいちょい変化していたら慣れのせいで違和感なくなるからな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:05:14
毎日やってたときはあまり感じなかったけど2年野期間あけて復帰したらあまりの変化に感動した
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:06:17
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:09:13
ドラクエ12のグラフィックもドラクエ10のムービーとかである程度判断できそう
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:09:30
今wiiの10起動してやると画質がガビガビですごいやり辛いぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:11:52
モーションとかカットシーン周りは今見てもほんと初期からすごいんだよなー
ver1EDの冥王の心臓脱出とか今でも大好き - 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:13:09
初期からあの冥王ムービーできるのは素直にすげぇよ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:13:15
プクリポでプレイしてたからぽてぽてしててとても可愛かった
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:13:24
オフラインの方もムービーは使い回しだったけど初期でもグラフィックがやばいもんな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:15:25
初めてプレイした人が綺麗っていうくらいだから12年前でも完成度が高い
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:16:37
ver1は金田伊功の遺作でもあるけど師事受けれたのも大きいよなあDQ10のモーションやカット周り
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:18:00
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:25:50
- 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:26:29
紙人間…?
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:26:40
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:29:13
低スペにも優しいゲームだったがさすがにもうきつくなってきたわ
最近だと創失のシーンとかコマ送りでしか再生できん - 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:45:09
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:48:28
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:51:12
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:58:48
指のポリゴンが修正されたからこのキャラは重要キャラ!なんて話もあったなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:18:19
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:19:05
さ、サディスト神官…
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:35:00
イケメン不足故に作られたと聞いたけど今までのイケメンといえばテリーとかソロとか同作で言えばヒューザだったからあまりにも毛色も違うイケメンが出てきて目ん玉飛び出た
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:45:24
現行機でやれるドラクエの中だといちばん充実してると思う
いろんな職業やりながら仲間モンスター連れ歩いてストーリーやれるのも今これしかないし - 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:27:12
- 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:36:57
- 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:51:22
- 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:43:46
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:45:44
- 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:38:59
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:09:31
顔の険しさと笑顔が少し違うな
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:52:25
11とモンスターズ3は
10のモデリングが無ければ出来ていないよね - 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:32:37
だんだん笑顔じゃなくなってるやんけ……エックスくん
- 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:43:33
質感が上がるのは嬉しいんだが人物に適応すると逆に人形っぽくなって不気味なんだよな、11の重要ムービーもそうだったけど
あとVer5からSwitchLiteだとスペック不足な感じでフィールド移動が辛い - 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:48:22
ジアクト襲来時のムービーはシルヴァリオファミリー感あったよな