この人って

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:28:57

    山嶺法廷とは無関係の組織の人でいいんだよね。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:31:55

    あくまで打神鞭が神仙級の攻撃であって太公望自身の自称は道士だしな、ここで何で自己評価低いんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:33:57

    山嶺法廷の出てる情報からするとあんまり封神の仙界とは関係なさそうだから違うと思う。
    思うけど封神に関しては作中描写がろくにないからわかんない。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:34:31

    >>2

    単純に仙人の霊基だと来れなかったんじゃないの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:35:19

    >>4

    曖昧に微笑んでるだけだから分からん……

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:38:02

    太公望も思想鍵紋使ってるし思想鍵紋で接続する思想盤を造ったのは山嶺法廷だから関係はあると思う
    ただ山嶺法廷自体は10人しか居ないから太公望本人は属してないはず

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:39:02

    >>2

    推定徒歩勢の自称ほど信用ならないものはない気が

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:55:11

    山嶺法廷の成り立ちとかもまだ不明だからなんもわからん。
    当時から思想鍵紋つかってたかすらよくわからんし。

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:58:22

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:03:06

    師匠の元始天尊様が山嶺法廷と関わりがあるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:16:38

    崑崙が山嶺法廷なら人数は10じゃきかないもんな。
    別組織だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:50:56

    封神の仙人たちでてこんとわからん

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:05:58

    このへん知りたい
    思想鍵紋って言葉がかっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:13:07

    ニキチッチと太公望というプロフ6も幕間も来てるのに内情がいまいち掴めない奴ら

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:22:38

    >>14

    コヤンスカヤの複雑骨折設定の弊害…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:34:59

    まず封神がトンデモな設定してるから、そこらへん取り入れようとすると大変なんだよな。
    まぁかといって封神の内容はあんま関係ないよ、だったらそのへんきっちり描かないとわからないわけだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:38:48

    >>14

    本人たちは幕間も紙マテもきちゃったし、今後もしFGO内で掘り下げようとしたら関係者実装か幕間2くらいしか手段ない…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:46:31

    正規に特権領域にアクセスできるという事は師匠筋は間違いなく関係者だとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:00:06

    竜吉公主がいるあたり天界もあるだろうから、山嶺法廷がどういう立ち位置なのか掘り下げがないとわからん。

    ムシキは番外だけど、このことは別に夏王朝初期から山嶺法廷があったことの証左にはならんし。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:02:10

    太公望でダメなら現状リンボ辺りから深掘りするしかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:08:34

    太公望の態度的には身内というか外の人みたいな言い方だとおもうわ山嶺法廷は。

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:43:25

    太公望キャスター霊基で来てそのへんの設定全部出ないかなー

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:16:41

    >>20

    これハッキングしてるん?疑似ってついてるから似たようなもん作ったのかな…て思ってるんだけどどうだったっけ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:23:46

    元始天尊直属っぽいんだよね


    >>23

    法道仙人の技術だからおそらくただのハッキングではない

    限りなく本物に近い何かなんだろうけども

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:24:05

    やっぱり、事件簿シリーズに詳細に語られるのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:01:08

    山嶺法廷も結局説明ふわっとしてるからわからんね
    とはいえ山嶺法廷本体の出番が今後あるようにみえんからなぁ冒険シリーズも

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:37:14

    仙人あたりの設定とかフワッフワなんだろうなあ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:39:56

    >>23

    無断で合鍵作って失礼するやで〜してるのだと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:45:07

    ここらへん成り立ちとか含めて作ってくの結構大変そうだしな…
    本来だと太公望の時代って儒教、道教、仏教が成立するずっと前の時代の話なんだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:47:09

    >>24

    法道仙人ってインドの人だし、この人が果たして山嶺法廷所属か?も微妙なとこだと思うんだよな。

    この人が使ってたのがそもそも擬似って可能性もあると思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:51:09

    >>30

    まあ山嶺法廷に属さない仙人だったんだろうな 海尊みたいなパターン

    思想鍵紋持ってないけど盤は使いたいから自前で用意したとか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:06:22

    >>3

    まず封神演義で言えば太公望が年若い姿なのもな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:59:10

    太公望自体が山嶺法廷のことを最古のひとつ、という言い方をしてたし、山嶺法廷以外にも古い魔術組織は存在してそうなんだよね。

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:05:21

    >>33

    まあ、いわゆる神仙なんて当時相当数いただろうに組織は山嶺法廷しかねえの?は普通におかしいからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:05:25

    >>32

    ジャンプのほうも若いしまあまあそういうことはある…のかなあ…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:57:42

    >>30

    法道仙人はインドの人というよりは仏教サイドの人だから別に中国の組織に所属してても不思議はないと思う

    法道仙人が渡ってきたとされる「霊鷲山 りょうじゅせん」は釈迦如来の居住である霊鷲山浄土(霊山浄土)と同じ名前で、釈迦如来は西遊記の世界だと中国の道教陣営とも繋がりがあるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:01:59

    >>29

    天竺にある霊鷲山ってたぶん概念的なアヴァロンみたいな所を指していて実際にインドにあるわけじゃないんだろうな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:47:15

    まぁ何というか、古代中国って他の古代文明とか神話より設定作るのやり辛いだろうなとは思う
    例えば夏王朝を扱うなら五帝や炎帝の子孫ズとかの神々がメインになるだろうけど、一つ後の殷周時代になるとそのポジションが元始天尊を筆頭とした仙人達になっちゃうのよね
    この二つだけでも設定として綺麗に両立させようとすると色々ややこしいのに、後世になると西遊記とかも+されるからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:55:29

    歴史ベースのほうがむしろやりやすいんだよなこのあたりの構築

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:34:05

    >>20

    リンボというかアルターエゴ道満もわかってるようでわからないことが多い奴だからな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:40:40

    >>40

    藤丸立香も太公望呂尚も蘆屋道満もわからない…!

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:47:52

    山嶺法廷は中国の神秘組織の一つって事でOK?
    でも山嶺法廷の十官が思想盤を作ったともあるしどうなんだ?
    思想盤は元々存在してて十官がやった事は人が使いやすくする為に手を加えただけとかになるのかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:00:04
  • 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:03:15

    >>43

    さんきゅ

    思想盤そのものを十官が手を加えてるのは確実だけど作ったのかは不明なのね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:13:39

    ゴッフ「……おお、思想鍵紋。時計塔の魔術の、魔術刻印に相当する代物か!」
    ダ・ヴィンチ「歴史としては思想鍵紋の方が古いんじゃない?太公望が使ってる以上、神代からあるはずだし。」
    リンボ「(負荷の数しきこと基だしければこそ、接続を避けては来たが、最早、これまで)」」

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:38:41

    始皇帝「仙境を探索した時にはもう、そこに棲まうとされた神仙も羽人も、既に一人として見当たらなかった。」
    →異聞帯だと仙人達はいないっぽい
    コヤンスカヤ「人間ふぜいが蓬莱山に踏み込んで仙道の秘奥を手に入れるなんてのが横紙破りも甚だしい。そこまでやったら向こう側に居座って神仙になるのが筋でしょうに!」

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:45:57

    >>1

    マジレスするとそれらを使役する黒幕だよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:49:22

    思想魔術はある程度II世の冒険で出てきたな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:54:33

    Ⅱ世「大陸東方に根ざした思想魔術は、現代ではほぼ螺旋館に属している。だが、ごく一部、神代からの『盤』への接続権を残したものたちが、山嶺法廷と呼ばれる組織に属しており、十官と呼ばれる幹部たちは正真正銘の仙人なのだと」
    もうひとつの組織が人界に関わることはまずない。あれは仙人の領域

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:46:14

    >>43

    逆にいやテクスチャに依存してる度合いがある組織もありそうな言い方だね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:57:25

    太公望と道満の設定担当って桜井だよね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:10:05

    >>51

    そのはず

    大陸の思想魔術とかの構築は三田先生なのかな?冒険3巻のあとがきにほんのちょっとだけそんなこと書いてある

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:26:42

    >>49

    幹部じゃない魔術師も思想盤への接続そのものはできるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:50:48

    山嶺法廷についても触れてほしいけど、このクライマックスの段階で改めてそっちに触れそうな雰囲気はないしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:55:13

    >>53

    というか思想盤に接続するために必要なのが思想鍵紋だね

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:57:59

    >>53

    大陸の思想魔術の基盤が思想盤よ

    術者の高低はつまりは「アクセス権」の深度

    神代の仙人ならそれこそ「特権領域」へのアクセスも可能、という話

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:59:03

    >>54

    冒険では次からムシキのパートだし彷徨海と同じ程度の情報は出るんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:01:23

    キャスター太公望は神性持ってんのかね
    それとも神仙はやっぱ下界には来れないから打神鞭とか思想魔術の性能が向上してる感じか

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:06:37

    思想魔術自体は人工根源である思想盤を利用するからテクスチャに左右されないはず
    現代でもほぼフルパワーを出せるのが仙人連中が出禁な所以だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:15:09

    >>57

    あいつ番外だからなぁ…

    ここにきて山嶺法廷本体はからまなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:17:11

    水滸伝キャラが幻霊なのって時代が始皇帝より更に後なのに神仙とか仙人がちょくちょく出てくるからかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:04:09

    >>61

    そこはあんま関係ないと思う

    どっちかというと馬琴絡みの設定といったほうが納得いきやすそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:05:09

    封神は史実なのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:47:12

    史書よりは封神に近いことが起こったくらいの温度感だったとおもう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:54:36

    >>61

    それ言ったら西遊記もだよ

    何世紀も後の唐の時代に龍王の子が馬やっている

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:16:31

    日本の怪異の話がたくさんあるのって、それこそ大陸のそういう話の流行の影響を受けてのだからね。
    そりゃ大陸にもそういう話はいっぱいある

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:25:07

    >>43

    テクスチャに依存しないってどういうことだろうね

    神とかの神秘とは別物ってことなんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています