- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:36:47
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:38:12
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:39:01
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:39:36
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:40:01
今時自販機で買おうとすればそんくらいにはなるだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:40:29
ユニバやん…
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:40:29
もう大阪革命も25年前の話か
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:42:01
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:46:27
150円の時代が懐かしい
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:47:55
COKE ONアプリでチケット購入してから自販機に接続すれば自販機側の値段設定関係なく安く買えるらしい
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:51:35
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:52:26
普通にアウトでは
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:53:16
ディズニー200円超えてなかったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:53:41
お前のせいで入退場にカードキーが導入されて面倒くさくなった
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:54:29
ディズニーは昔から超えてるからまぁ…
- 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:10:54
自販機で飲み物買うのは富裕層だからね
- 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:12:26
最近自販機高ぇわ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:15:02
もう飲み物はスーパーとかドラストで買うのが当たり前になって来たな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:15:22
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:16:21
塾の自動販売機のコーラ150円だから助かる
- 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:16:41
コンビニで183円なんだからそりゃそうだろうな…
- 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:17:30
富士山はもっと高いぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:18:07
小さい町工場で一般道に面してる自動販売機は安いの多いね
駅からの帰り道にあって500が150円350が120円 - 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:18:28
こういう奴のせいで自販機撤去されて外に買いに行けってなるんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:40:10
- 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:41:45
- 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:45:35
- 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:46:40
プリンセストヨトミかよ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:59:05
- 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:02:18
- 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:02:50
23だけど自分はこれで8もそうだと思ってたらえらい叩かれてるから「一般道に面した」と書き添えたよ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:04:03
- 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:04:48
単に安く買いたいならドラッグストアとかドンキとかかね
近場にないならしょうがないが - 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:05:22
一般道路から普通に買えるなら、それは普通の自販機なのでは・・・?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:06:09
自販機スキームだか税金対策で設置してるとかもありそうやけどな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:07:00
ただ一般道に添えてるだけなら普通値段変わらなくね?
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:08:15
こういう場合はコークonでドリンクチケット買ってから自販機で買うと150円くらいで買えたはず
山の上の自販機からドリンクチケットで安く買うツイートで見た - 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:08:24
- 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:08:44
地元だと伊藤園とかの会社の近くに置いてあるな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:12:25
- 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:13:29
- 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:17:36
こういうので会社以外の人に買って欲しくない場合、道路から離したもうちょい奥に(画でいうと北側)に置くしね
- 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:00:31
やっぱりチェリオでライフガードを買うのが一番!
- 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:04:31
- 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:41:30
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:46:03
駄目なら張り紙か看板おいてろよと
普通のものに擬態していざ使われたらケチつけるのは嫌がらせの類だろ - 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 05:31:50
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 05:49:02
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 05:51:37
- 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 05:56:44
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:06:16
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:11:18
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:16:44
会社が負担しているとか一般の人は知らないだろうし極論会社内に設置しない限りは使う人出てくると思う
- 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:20:13
会社の建物が横とか道路の向こうにもあって社の人間が往来する場合その配置でも一般利用想定してないのはありうる
でも普通の自販機だってどっかの会社の土地に立ってるもんだし堂々と置いてるならまあって気もするな