剣城お前はなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:49:03

    天馬 神童 錦と違ってシュートしか打てないのに
    シュート力も他と変わらないのはエースストライカーと言えるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:50:03

    所詮は三流だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:51:54

    >>2

    ダメだろ白竜!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:55:44

    待てよアニメではランスロットはしっかりと強かったんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:00:00

    >>4

    待てよ ゲームでも段々アニメに恥じない性能に強化されてはいったんだぜ

    その強さ…太陽神アポロとトントン

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:00:49

    嘘か誠か剣城が最も活躍出来るポジションはキーパーだとする科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:01:27

    >>5

    どっちもザル化する前のピカチュウに止められてるのは悲哀を感じますね....

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:01:57

    マジで天馬でいいんだ 足速いしドリブル強いしシュートまで撃てるんだよね 強くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:09:00

    >>4

    ヌーッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:09:39

    ロストエンジェル....アニメでは強技であったと聞いてます....
    後半ははペガサスのノマシュがやたら強かったり 技使わないでタイタニアスに止められたり 伝来宝刀のが強かったりして可哀想になると....

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:11:47

    けど俺剣城のこと好きなんだよね
    不良な見た目してるけど和解して以降は真面目で先輩には敬語使うところとか好きだったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:12:04

    アニメで3流が1番輝いてたのはGO3だとするファンもいる
    途中から拉致されていなくなるのはまあええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:12:42

    >>9

    待てよそいつに関してはランスロット以外も失神KOしまくってるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:14:59

    剣城の最後の新技何処へ?
    西園はぎんがロケット 神童はディフューズコードを覚える中、どう見ても天馬の技のア・ザース∞を剣城の新技と言い張る気か?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:15:00

    >>10

    ペガサスブレイク どこへ!

    仮にも主役の化身必殺技だろうがよあーーーっ!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:19:12

    1の三流=必要 いないとFWがサイドワインダー先輩と影山になるんや
    2の三流=必要 序盤はアームドできるだけで戦力だし後半は最強イレブン波動のパーツになるんや
    3の三流=必要 バイシクルソードがめっちゃ入るし神童のメンタルケアもできるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:19:49

    >>15

    進化後の技が胸に負ける程度の威力しか出せない化身の技など必要か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:21:15

    >>16

    1は正直FWの最高火力が倉間と南沢でよく名門校名乗れたと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:25:30

    >>18

    こいつらの必殺技よりも新入生のマッハウインドとぶっとびジャンプのが強いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:25:56

    ゲームGO1の三流…聞いたことがあります
    ランスロットごと象に轢き殺される光景がしょっちゅう見られると
    エレファントプレスが2人技・高ファール率補正入っているせいで山属性ブロック技最低ランクにあるまじき威力しているんだよね、ひどくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:28:01

    >>16

    2は戦力過多すぎて剣城以外も埋もれがちなのはインフレを感じますね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:28:41

    >>19

    ぶっとびジャンプ...聞いたことがあります

    三国のノーマルキャッチ>ぶっとびジャンプ>パワースパイク>>>フォルテシモとかいうわけわかんないパワーバランスを抱えていると

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:37:42

    >>22

    シュート技とブロック技が同じなのなかなか無いんだよね というかシュートとして強すぎるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:39:58

    >>18

    八百長で管理サッカーだからね

    実力がアレでもネームバリューが保たれてしまうのさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:07:41

    待てよ展開上かませ化するFW、伝来宝刀の強さ、DF時代の優遇からGK信助のザル化がおかしいアニメで明確な強さ議論なんてできないと思うのが・・・俺なんだ!
    アニメ作画の手間を軽減するためにアームドノマシュ以上のことをさせてもらえないしなっ
    ムチャクチャ動くベータのアームド必殺技作画?ククク・・・

    正規FWのシュートが止められるからこそ敵GKの格が上がるんだ、三流が深まるんだ
    ポジション外の選手がシュートするなら得点できないと無駄行動になるから1点入るんだ、三流が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:30:11

    キングファイアを破りビーム拳に止められる そんな伝来宝刀を誇りに思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:37:37

    >>26

    太陽すげぇ....伝来宝刀よりも強いサンシャインフォースを打てるし....

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:41:01

    ゲーム版ランスロットの攻撃力30は何を考えてあんな性能にしたんスかね?ストーリーの進行についていけなくなるタイプじゃなくて最初から最弱クラスってそんなんアリ?エースストライカーの自覚が足らんのとちゃう?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:41:50

    アニメでは強き男...

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:19:55

    わらわのお婿さんやん
    元気しとん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:26:17

    ぶっちゃけゲームのGO2だとエースストライカーは神童だった人の方が多いと思うのは俺なんだよね

    すぐに化身アームド使えるようになるしミキシも最初の最初に使えるし強力なドリブル技も覚えるから三流はあんま頼った記憶ないのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:29:16

    嘘か真か知らないが天馬もヤバイが神童先輩も司令塔としての実力が優れているが
    シュート、ドリブル、ブロックにも優れているため場合によっては天馬以上にぶっ壊れという有識者もいるという

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:07:32

    >>32

    お前シン様を何だと思っとるんや 文字通り神童やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:12:02

    お言葉ですが剣城はGO3最強のゴールドキーパーですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:15:20

    >>34

    しゃあけど⋯

    残念ながらガチならチェインに適わないしソロならけしんのちょうわざ2つでも十分だからあんまり意味無いわ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:19:34

    信助にトータルで負けてるの結構いたいと思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:21:27

    このゲームのストライカーはですねぇ
    ドリブル技がないと弱いんですよ

    仮に上書きできない無印にいたら洒落にならない弱さだったと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:22:15

    ぶっちゃけGO3は改造次第で誰でも活躍させれるからなんでもいいですよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:23:04

    >>37

    貴様ーっ豪炎寺を苦労するかぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:23:28

    ガチの対戦ツールとしてなら無印3
    キャラゲーとしての対戦ツールならギャラクシーが一番好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:24:22

    >>39

    オイオイ豪炎寺はヒートタックルがあるでしょうが

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:26:43

    待てよ 豪炎寺はドリブル無くてもお釣りが来るくらいシュート技が使い分けられるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:38:30

    ですが・・・デスドロップのストーリー中の使いやすさは随一なのです

    バイシクルソードはGO2で登場するか火属性で登場するかしてほしかったですね・・・マジでね
    技の名前とロングシュート属性と演出はデスソードの進化系でかっこいいのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:41:21

    >>28

    しかし…燃費のおかげで非化身使い相手にはめちゃくちゃ便利なのです…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:42:17

    おおっ天馬の化身が進化していく…
    あのドリブル化身のほうが使いやすかったんスけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:53:45

    しゃあっパラレル・ストーン!
    化身スキルもペガサスの方が風属性強化で使いやすかったですね・・・
    ランスロットくんスキルは優秀だよねスキルはね
    序盤からいるランスロットこそ進化が欲しかったですね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:57:45

    まあムキムキのダセーおっさんよりは鎧騎士のほうがかっこいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:27:17

    >>39

    剣城にもグランドファイアレベルで使いやすい技寄越せ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:59:40

    GO1,2をやってみた感想としては
    1の剣城・・・神
    シュート化身が終盤までマエストロとキックがクソボケなムサシしか居ないから神童との二大巨頭で頑張ってくれるんだ
    豪炎寺と染岡のような相性補完も見せてくれるしな(ヌッ)

    2の剣城・・・糞
    アームドを3章で習得するのは強力だが4章以降から無双を始める神童が居る上ミキシ習得と同じ7章でドリブル技が強い錦もミキシアームドを習得するから神童のサブその2以上の価値しか無いんだよね凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:03:40

    ゲーム版の仕様だけどレベル99の剣城を敵に回すのは麻薬ですね…技も化身も知らない間に成長してて大変です

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 05:08:00

    >>16

    神童さん、俺が中盤で敵を引き付けますから…(剣城気遣い文字)

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:50:21

    >>50

    ファイアトルネードDDだけ無進化なのもキレてるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:28:14

    GO1の三流はファイアトルネードDDをどかせられない仕様からストーリー以外で使わせる気がないと考える科学者もいる
    しゃあけど一流や倉間と天と地ほどの差がある最終ステータスにしたのは理由が分からんのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています