- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:55:47
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:56:47
いじめはともかく
闇バイトが犯罪じゃないみたいな扱い受けてるか? - 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:57:16
闇バイトは普通に犯罪扱いだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:57:25
闇バイトは現状でも普通に犯罪として処理されてるっしょ
いじめは内容が犯罪なら警察介入しろ - 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:57:39
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 03:05:21
闇バイトはともかくいじめは教員とかが庇うから犯罪にならないよ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 03:23:47
もうお化け屋敷で働けない
- 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:15:44
犯罪で良いんじゃないですかねっていうか犯罪なんですけどね
学校で殴られたりしたら被害届出すだけで警察は動いてくれますよ
教師に連絡したり校長に連絡したりするから話が拗れるだけです - 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:49:53
罪状名で言えよって話だと思うんだけど、いじめにしろ闇バイトにしろ実態が様々だからこういう総称が便利に使われているってのが実情。
いじめはシカトとか直接罪に問いようがないものもある(そういうのは民事の方に行ったり、そうでないなりに対処するような圧力があったり)
闇バイトも実態は詐欺、強盗、薬物その他違法物品と色々あるけど報道都合上纏めて扱った方がよいだろうし