(強さ議論注意)読み返して思うんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:10:56

    やっぱタイマンでもキングはきつそうだなマルコ...無敵とフィジカルで押し切られそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:14:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:57:12

    完全なタイマンでの消耗戦だとキングは最高幹部じゃトップだと思う
    乱戦なら不死鳥の集団回復で変わってくるけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:58:59

    かっこいいからマルコが最強で。

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 03:16:43

    フェニックスの炎でキングの背中の火を打ち消したりしそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 03:18:20

    >>4

    キングもかっこいいから互角

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 05:01:19

    ルナーリアの特性隠してたから耐久勝負出来たけどバレたら割とすぐやられた印象

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:12:20

    キングってなんでビビって炎消したんだっけ
    無敵(無敵とは言ってない)だったから?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:30:10

    >>7

    地力も高いよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:33:04

    はっきり言われてないけどセラフィムと違ってマザーフレイムでの充電をしているわけじゃ無いから連続使用に限度があるんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:44:14

    >>8

    無敵で受けきれないと判断したから

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:44:38

    >>9

    間の攻撃が効いてるコマ省くの恣意的だな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:48:24

    厄港鳥でよろけて何回か喋った後閻王喰らってやられるからすぐやられたイメージは合ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:02:48

    >>12

    そこは意識してなかったけどよろけても耐えてるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:03:54

    >>10

    これが最有力説だよね

    セラフィムは外部から取り入れないと力を維持出来ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:07:37

    >>14

    その後の大技ですぐやられてるからルナーリアの特性なしでよろけてるけど耐えたの厄港鳥だけ

    マルコとの勝負で特性バレてたらすぐやられそうだなって

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:09:40

    ゾロは戦いながら特性看破したんだしマルコも見破ればいい話なのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:11:22

    >>16

    マルコってキングと30分以上戦ってるから見破るもクソもないでしょ

    ていうかこの頃のゾロ覇王色纏えるから火力段違いだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:13:55

    マルコとキングがまともなタイマンしたのチョッパーがデカくなってた30分だけでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:13:56

    >>16

    ここでも覇王色食らってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:19:03

    マルコは大看板2人を耐えた後キング相手してた
    というか大看板2人いてマルコを完全にダウンさせれなかったのがもう答えでは

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:19:06

    キングは戦闘中に無敵関係なく最低二度は覇王色の斬撃耐えて最後に現状ゾロの最強の技である一百三情飛龍侍極で倒れたからまあタフよ
    古代種なだけある

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:20:00

    >>21

    クイーンは全然元気だから答えではないな

    マルコも敗北認めたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:21:26

    クイーンが異常にタフだからこいつこそ倒し切れるか微妙

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:23:08

    ルナーリアは目に見えた弱点あるがクイーンの弱点らしい弱点ないもんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:49:46

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:51:30

    誤字ったから消した
    鬼ヶ島のマルコは再生の炎をマムや氷鬼に使いまくってるから完全なタイマンならかなり話は変わると思う
    ただキングも特性がチートな上に素でタフだから無茶苦茶拮抗はしそう
    すげぇ長い戦いになるのは間違いない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:55:27

    不死鳥が回復耐久の能力だからタフな相手を押し切って決着をつけるって意味では相性悪い
    でもあの場を持たせられたのはあの能力だからこそなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:23:26

    >>28

    マルコはあいつにしかない防戦能力が強みではあるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:13:59

    大看板までは強いよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:23:17

    議論が巻き起こるってことはそれだけ強さがひっ迫してるってことだろうし
    回復のマルコ、装甲のキング、回避のカタクリって感じでそれぞれ別の強みもあって旧四皇の2番手は拮抗してるよね
    ベックの戦闘が楽しみだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:23:51

    ヤマト、マルコ、大看板はほぼ横一線で
    カイドウさんと殴り合えるヤマトが頭一つ抜けてるイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:27:10

    クイーンとキングが戦ってクイーンが負けるのが想像つかんのよね
    キングは弱点狙われたらやられるだろうけどあいつタフ過ぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:30:19

    >>32

    ジャックが頭一つ落ちるんでは

    ジンベエと死闘の末敗北ならまだ分かるんだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:30:27

    キングは特性見抜けるかどうかが倒すカギだし
    あの時点では大看板二人相手にしててキングの動きだけ観察するの難しいから
    強さでいうと同じくらいじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:33:47

    >>33

    二番手がキングだからクイーンは僅差で負けるのでは

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:34:24

    >>34

    ジャックはゾウからの特大ダメージ残したまま参戦してお互い手負いでイヌアラシに負けたから通常ジャックの強さ定規がない

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:35:19

    >>36

    キングが二番手なのはカイドウに救われた恩義でその座にいるだけだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:38:04

    >>38

    それ弱肉強食掲げてるカイドウも3位の座にいるクイーンも馬鹿にしてね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:44:53

    >>39

    大看板飛び六方御庭番と役職ランクがあるだけで大看板内飛び六方内で戦力争いしてるなんて描写ないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:49:45

    >>33

    キングは火力も相当高いぞ?

    てんぷらうどんは鬼ヶ島破壊する規模でゾロが防御不可能っていうレベルだし

    クイーンがいくらタフとはいえ御守火龍皇に耐えられるイメージ湧かないけどな


    クイーンがタフ過ぎて攻撃通らないからサンジが頭脳戦の末に何とか鬼ヶ島から落として勝利とかなら分かるけど魔人風脚も普通の蹴りもダメージは通ってるわけだし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:50:26

    >>39

    クイーンが来る前からキングだから入った順が早いのと大看板クラスの実力があるのは間違いないけどクイーンやジャックとの優劣は定かじゃないよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:54:56

    生まれ持った種族特性がインチキな上に戦いながら炎の有無で防御力が違うなんて見破れる猛者がまずほんの一握りでしょ
    炎が消えてる状態で攻撃くらっても耐えてたし最後まで息切れすらしてなかった事を考えると生物として格が違うのはさもありなん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:57:42

    キングのこと過小評価したい人がいるみたいだけど
    覇王色まとえて炎斬れるゾロ相手だから負けただけであって
    強さはかなり上澄みでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:59:11

    >>44

    マルコとクイーンがキングに勝てる可能性を示唆したら過小評価になるのどんだけだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:14:10

    >>41

    クイーンの攻撃力も馬鹿に出来ないぞ

    ブラック光火は普通に地面破壊してるし日常パートとはいえマムに頭突きして自分はピンピンしながらダメージを与えられてる

    チョッパー怪物版の攻撃くらってもタフかつ透明能力もある

    正直どっちが勝つかなんて決められない

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:25:49

    キング、クイーン、ジャックの強さ順については懸賞金鑑みてもこの順の評価だろ

    さすがにジャック含めて優劣定かじゃないは逆張りがすぎる

    >>42

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:28:10

    >>47

    懸賞金は強さの指標じゃない定期

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:33:34

    >>48

    危険度には強さだけで測れないが強さも加味される定期

    だいたいそれならウイルス使う危険度の高いクイーンが強さが下のキングより懸賞金低いってことになるんだがいいのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:35:30

    >>49

    キングはビッグマムにやったみたいにワノ国に訪れようとしてる海賊を排除してるから内政取り締まってるクイーンより外部からの危険度が高いのは当たり前

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:39:54

    >>50

    原作の描写からの拡大解釈だな

    ジャックは明確に飛び六胞は遠征してるらしい描写はあるけどキングとクイーンは不明じゃん

    あと対ビッグ・マムに関しては防衛で外への脅威にはならなくないか

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:42:11

    >>51

    20年以上ワノ国に到達出来ない海賊がキングにやられた噂だけ流れるんだぞ

    鎖国国家の内政やってるクイーンの危険度を外部がどうやって知るんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:48:15

    >>52

    すまん

    20年以上ワノ国に到達出来ない海賊がキングにやられた噂だけ流れるってなんだっけ?

    あとクイーンが内政ってどこ情報

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:55:38

    >>53

    兎丼の統治はクイーン担当だろそれは描かれてる

    滝でビッグマムのように同じことやってるんだろうなくらい思うだろ

    お前がジャックと同じように出ていってると思ってるのと同レベルの考察だよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:00:09

    >>54

    考察じゃなく結論ありきじゃないのか

    疫災って異名あるのにウイルスの件が知られてないは無理があるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:03:00

    >>55

    そりゃ昔madsに居たんだから知られてるだろうよ

    キングという名前が比べてできたモノではない以上トップ1かが誰かなんて議論の余地がある話題なだけだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:06:42

    >>56

    懸賞金順の方が蓋然性があると思うけどな

    ところで20年以上ワノ国に到達出来ない海賊がキングにやられた噂だけ流れるって話ほんと知らないんだけど気になるから教えてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:07:04

    >>33

    マスク破れてブチ切れたキングの斬撃でダメージ受けてたからいけるんじゃないの

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:09:26

    キングとクイーン二人相手取って凌いでたマルコがキング一人に押し切られるとはこれいかに

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:12:20

    >>57

    ペコムズやタマゴ男爵がオーブンダイフクより懸賞金上な時点で強さ指標として意味がないのよ

    原作の描写から連想しただけだよ

    ビッグマムが来た時迷わず対処してたからやりなれてんなーってだけキリキリすんなよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:19:13

    >>60

    それなら同格同士のスイート三将星で10億のカタクリより8億のクラッカーが強いみたいな話じゃないと意味ない気がするけどな

    まあもう平行線ってわかったからいいわ

    けど原作にない話をさもあるように語っておいてお前と同じ推論とか言うのナシだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:20:36

    キングがルナーリア族なのはおそらく政府に知られてないから懸賞金に加味されてないだろうし大看板の強さは懸賞金通りでいいだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:22:09

    >>61

    そうだね言いすぎたねごめんね


    キングという名前からトップだと勘違いされがちだけど実は強さトップか明示されてないのがこのスレの伸びてる理由

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:24:02

    >>62

    それなら前情報一切なかったクイーンがサイボーグなのも知られてない可能性だってあるからなんとも

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:30:37

    百獣海賊団はずっと鬼ヶ島に籠ってたわけじゃなくて
    度々遠征してるんだからキングとクイーンが知られてない事はないと思うなぁ

    異名的にもそれぞれの強さや戦闘方法くらいは知られてるんじゃない?
    知られてないとしたらキングがルナ―リアって情報くらいな気がする

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:31:05

    >>64

    少なくともウイルスばら撒くのは知られてるしキングも無敵状態が知られてないからおあいこだろ

    よって懸賞金高いキングのほうが強い

    強いといっても10回戦ったら7回勝つくらいの差

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:32:31

    さすが百獣海賊団のゾロサンだなーって感じのスレ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:34:12

    実力主義の百獣海賊団のNo.2として扉絵に登場したのに実はクイーンのほうが強いですとかそんなことあるか?
    あの扉絵に載ってるメンバーシリュウ以外はみんな強さでも2番手なのに

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:36:17

    >>68

    出会った時からカイドウが右腕判定してるからそりゃあれには乗るだろ

    ただ現在の実力判定は議論しがいがあるだけ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:37:45

    >>67

    キングの方が強いと言ってる側がなんか淡々としてるところもそっくり

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:37:59

    マルコは他者を癒したり守るのに長けてるのに対してキングは殺戮戦闘機みたいな感じで差別化出来てるよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:39:03

    >>70

    内心スルーできなくてクイーンの話題だけには突っかかる所も似てるな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:43:40

    >>69

    No.2に相応しい強さがあるから右腕認定してるんやろ

    現在の実力で見ても外骨格が出現する前のサンジとの戦闘比べるとキングのほうが強そうやし

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:45:51

    >>73

    >>42をご覧ください

    右腕認定した時そもそも二人しかいないぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:46:26

    >>69

    勘違いだったら申し訳ないけどカイドウ考察スレ()とかにいなかった?

    考察しがいがあるとか言いながらクイーンageキングsageずっとしてたやつがいたの思い出した

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:48:41

    >>75

    マジで知らんいつのスレかも知らんぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:49:46

    強さ議論を勘繰りで潰そうとするの相変わらず変わらないな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:50:41

    レッテル貼りし出す奴は議論スレなんて来ない方がいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:50:55

    ゴミ同士のレスバ定期

    正直このカテで強さ議論立てるそれに参加する時点で中立含め大抵ヤバいやつじゃないか

    荒れかねないとわかってやってる上に荒れさせない気遣いやスルーすらしないんだから

    自分の意見は主張して当然

    意見合わない相手がおかしいからから逆に相手の意見に指摘して当然って考えがそもそも荒れる元だし荒らしのエサだわ

    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 80二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:53:23

    そもそもマルコとキングの強さ論議()してたところにクイーンのほうが強くね?とか言ったやつ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:55:05

    >>80

    百獣で実力トップだからと言い出したのと

    マルコがクイーンとキング両方押さえてたからでしょ名前が出たのは

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:57:39

    キングは描写的にカイドウ以上の斬撃乱打するし生物兵器感半端ないわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:59:28

    >>42

    これで訂正された訳でもないのに今は違うかも!はもう解説モブすら敗北してないか

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:00:02

    まぁわざわざ作中で実力順です!!とか名言されることの方が少ないからな
    オフィサーエージェントですら戦闘力なら3<4ってくらいだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:01:25

    >>84

    そこは例外だから明言されたんでしょ

    普通に考えると

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:01:52

    >>83

    右腕なのは否定してないよ

    ただそれは縁と歴での襲名であって実力比較でNo.2やキング名乗ってる話じゃないってこと

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:02:49

    純粋な2vs1ならともかく大乱戦の末にキングクイーンの方が元気だったからタイマンでもマルコはちょいきつそうという俺の考えはそんなズレていない自信はある

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:04:18

    >>87

    しかも純粋な2対1というよりも

    時間稼ぎで相手の足止め+その場のモブを守りながらの戦いだから

    マルコはよくやったと思うわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:06:53

    逆にゾロvsマルコだとどんなに火力上げても一定体力のうちは斬撃スカされる可能性高いから相性はデカい気はする

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:09:32

    >>88

    大看板二人と戦いながらゾロを屋上に上げる、氷鬼の感染を止める、モブを守るまでこなすマルコさん負担デカすぎでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:13:53

    なんか頂上戦争の頃に再生には限度がありますってSBSで言われてめちゃめちゃナメられてたけど
    実際限度まで果てしなかったな
    一旦休めばある程度回復するし

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:16:24

    >>86

    オフィサーエージェントと同じでそこも強さ的には例外なら

    「キング!お前はクイーンより実力は劣るものの長い付き合いだし忠誠心もあり仕事も出来るからおれも右腕だ!!」って言わせてるんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:18:34

    >>92

    オフィサーエージェントの話してるの自分じゃないからそのレスされても困る

    あと右腕だって言ってるのはアルベルと会った時でクイーンは合流してないよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:27:51

    俺は強さ議論みたいな場だと普通にキング>クイーンを推すけどクイーンは氷鬼みたいな別の厄介さがあるから相対したらほぼ同等の脅威だと思っている

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:49:03

    >>74

    出会った瞬間こいつは俺のNo.2に相応しいと思い右腕判定

    その後もキングより強い奴がいないからその座に居続けてるんでしょ

    カイドウも私情を優先するキャラではないし弱肉強食の海賊団でNo.2が他より弱いとまずい

    穏健派の白ひげ海賊団でさえ見習いだったマルコが最古参っぽいラクヨウとビスタ差し置いてNo.2に成り上がってるぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:14:34

    クイーンはいかなる武装色の使い手も圧死させられるブラキオ蛇ウルスがあるんだぞ
    サンジのチート回復がなかったらゾロかジンベエでもステルス+ブラキオ蛇ウルスで積みゲーレベル

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:21:15

    バトルIQが高そうなルッチでもセラフィムのギミックに気づかなかったくらいだし初見で破ったゾロがおかしすぎるだけで基本キングは前情報無しだと勝つのは大将とか四皇だとかNo.2とレベル差から違う奴じゃないとしんどいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:21:29

    >>96

    ブラキオ蛇ウルスは文句なく強いと思うんだけど実際に喰らってるのがサンジしかいないのがな…

    漫画の「どんな○○でも倒せる!」とかって実際は破られがちなイメージあるし

    サンジは武装色得意なわけじゃないから攻撃喰らう→外骨格の影響で無事

    だったけど本当に武装色の達人であるカイドウとか鉄の風船のマムとかルナ―リア硬度のキングとかは耐えれる可能性もあるんじゃないかなと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:26:55

    >>97

    ルッチがセラフィムを倒そうとした時間とゾロがキングと戦ってる時間が違い過ぎるから比較対象としてどうかと思うぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:26:59

    >>98

    カイドウとかマムは生物的になんかもう違うだろう

    そいつらを武装色の達人程度枠にカウントするならクイーンの技に限らず作中キャラの殆どの技が破られるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:28:12

    >>98

    そのマムに頭突きでダメージ与えたのがクイーンなんすわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:29:50

    >>99

    ギア2見ただけでその形態のメリットデメリットすぐに見抜いてたからルッチならすぐに見抜けると思ったんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:32:23

    >>102

    ルッチの戦闘IQが高いのはわかるがルッチが一瞬で見破れなかったものを数時間かけてゾロが見破ってすごいと言われてもよく分からないと言っている

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:34:12

    >>103

    数時間…?

    そんなに戦ってたらとっくに鬼ヶ島は墜落してるよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:35:51

    >>104

    時間比較の話を分かりやすいように例えてるんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:36:44

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:36:58

    あにまんはクイーン上げすごいよな

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:38:44

    >>107

    レッテルおつ

    他サイトでもマムに攻撃入れたクイーンは評価されてるぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:40:44

    キングvsマルコの題材であんま脇道それる事自体はアレだけど強そうな奴は素直に強いと言っても良いじゃないか

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:42:38

    マルコは不死鳥の異名を持つくせにペルの方が不死鳥染みたことやってるのが悪い

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:43:39

    >>105

    例えの比喩がデカくなりすぎて下手すぎるわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:44:40

    クイーンだのルッチだのどうでもいいからキングとマルコの焼き鳥対決の話に戻せよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:45:10

    >>111

    初手から読み取れる能力ない子に説明するにはこれぐらいの比喩でちょうどいいわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:46:23

    >>112

    プテラノドンだっつってんだろ!

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:47:25

    >>113

    その説明が下手だったら意味がないんすよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:48:11

    >>115

    でも伝わったから揚げ足取りしか出来なくなってるじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:49:10

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:49:40

    レスバやめとけって
    細かい力の差は知らないけど同じ事やらされたから同格感ある二人

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:52:00

    ビジュアル→キング
    炎のカッコよさ→マルコ
    火力→キング
    スピード→キング
    防御→キング
    能力→マルコ
    再生力(回復)→マルコ

    結果…draw

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:52:40

    >>116

    訳分からん比喩で揚げ足取り始める奴の言うことは説得力がダンチやな

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:52:52

    個人的に船長の格的になんだかんだ白ひげの幹部が1番強いイメージあったから百獣の幹部とここまで拮抗したのは良い意味で予想外だった

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:53:42

    >>120

    レスバしたいだけの荒らしは黙れ

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:54:48

    >>106

    そもそもキングは充電式じゃないからセラフィムと無敵の持続性違う可能性あるんで

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:55:48

    >>122

    もういいから見え見えのレスに構うなよ

    荒らしに触れるのも荒らしと変わらん

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:56:22

    >>122

    強い言葉使わないでほしいんスがね

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:56:46

    止めろエース‼︎

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:57:03

    >>121

    マルコも隠居してたからね尾田っちは心折れたやつは明らかに弱体化させるから予想は出来てた

    この時点ではバリバリ前戦でモチベあるやつと大将死んで田舎で暮らしてるやつの比較だから

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:00:20

    キングが黄猿とまともに戦えるイメージないからマルコで

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:04:39

    >>122

    リップサービスドウテイは退場ッ

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:05:50

    >>128

    戦えるんじゃない?

    無敵モードの硬さは天下一だし

    カイドウ以上よ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:06:34

    >>130

    なお緑牛にやられてるんすが

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:08:09

    >>131

    激戦の末に負けた挙げ句鬼ヶ島から落下して包帯巻いてるから万全じゃないよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:08:31

    >>131

    和の国戦後のキングと同じ状況でマルコも戦えばマルコも緑牛にやられるやろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:09:25

    >>132

    硬さの証明でしょ

    ルナーリアの特性で硬いなら緑牛にやられないと思うぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:10:26

    生ける戦闘機過ぎる...

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:10:52

    >>24

    と言っても見かけはともかく実はダメージ蓄積してましたって流れだったしタイマンなら普通に削り切られるのでは?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:11:17

    >>134

    負傷して万全の力が出せないのに何が証明になるのか

    そもそも包帯ぐるぐるのキングは背中の火が消えてるからギミックもクソもないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:11:21

    >>134

    丁寧に炎出してない場面あるでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:12:18

    >>130

    カイドウより硬いなんて作中で言われてないよ

    過剰上げやめとき

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:12:59

    なんか凄い初歩的というか読めば分かる部分で一々足止めしようとする人って多分単純にそのキャラ嫌いなだけだと思う...

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:14:44

    >>140

    また不毛なレスバ始まるでしょそういう煽りやめとけ

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:16:57

    マルコの懸賞金は13億でキングより上だから全盛期マルコの方が強いんじゃないか

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:17:47

    >>139

    無敵状態のキングがカイドウより硬いって読む限り評価過剰ではないだろ...

    そもそもカイドウの強みは常に硬く例えダメージがあっても果てしないスタミナで無視出来る点だし二人がタイマンしたらいずれカイドウに天秤が傾くのは大体の人は理解してる筈

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:19:49

    >>139

    キング本人が龍以上って名言してるんだわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:21:11

    >>143

    ルナーリアはどんな環境でも生きていける耐久力があるのは描かれてるけどカイドウよりもどんな攻撃にも耐える表現を読み取るのは少し無理があると思うんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:21:42

    カイドウに傷を残すダメージを与えることが出来るゾロの攻撃がギミック破らない限り一切効かないキングじゃどっちが硬いかなんて明白

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:22:22

    >>144

    他キャラが言ってないだろってクイーンファンにキレられるぞ

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:22:29

    >>144

    カイドウは悪魔の実食う前から耐久力あるだろうから一般的な龍の枠に入れるのどうかと思うぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:22:31

    同じ技に対してこれだから総合能力はカイドウ最強だけど硬さは火が付いてるキング>カイドウだと思ってた

    そんなズレてるかねこの考え

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:22:55

    戦いの傷が癒えてないとは言え数日たった状態で大将にクイーンとまとめて「ごとき」扱いされたキングと不意打ちで海楼石つけられてレーザーで致命傷食らった後に復活してもう一回大将の足止めしたマルコなら継戦能力はマルコの方が上なのかなと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:24:54

    概念入ってるんじゃないかってくらい異質なんだよな火がついた時のキング

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:25:06

    >>148

    もしかしてここでゾロが恐竜と龍の話を出したのは何の意味もない突発的な話だと思ってるの?

    どう考えても恐竜のクイーンや龍のカイドウと直接戦って直に見て出た話でしょ

    ここで一般的な龍とか意味不明な話を出すのが理解出来ない

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:25:53

    >>149

    答え出たね

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:26:39

    一般的な龍って何だよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:27:32

    >>152

    作中でドラゴンも恐竜カイドウ以外に出てるのに一般的な恐竜や龍の話だと思ってないのが驚きなんだが

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:28:00

    >>154

    モモやパンクハザードで遭遇してるだろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:30:02

    ていうか例え話以前に読んだらカイドウより力んでるキングの方が硬いの分かるじゃん
    むしろそこで粘る理由がよく分からない
    別にカイドウより強いとは誰も言ってないで

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:30:46

    >>142

    懸賞金で結論出てると思ってんの俺だけ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:31:15

    >>155

    前後の話を見てないとここまで曲解してしまうものなのか

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:32:59

    キングのがマルコより強いと思う
    懸賞金は白ひげ海賊団のほうが大規模で活動期間長いから高く付く 海賊団としては白ひげが最強だしな

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:33:18

    >>159

    ワノ国しか見てないと視野狭くなるんだね

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:34:58

    緑牛が圧倒できたのはキングがボロボロだったからってだけだしな

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:35:07

    >>161

    意味がわからん

    自分で出しといて一般的な龍の話をスルーするなよ

    カイドウとモモ以外で"龍"は出たことないんだよ

    パンクハザードの奴は竜だし龍と竜じゃ根本的に違う

    どこで一般的と言える比較で出せるような龍が出てきたの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:35:29

    >>156

    それはドラゴンだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:37:20

    でもキングもマルコもカタクリよりは強そう
    カタクリって耐久低いから万全でも緑牛にすぐやられちゃいそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:38:01

    >>158

    大看板って倒したゾロサンジの懸賞金とペロス兄と並んで倒されたことらへんから実力に2、3億上乗せされてそうだし、マルコの方が普通に強そう

    懸賞金で判断すると

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:39:52

    >>165

    カタクリは未来視あるから緑牛の攻撃で拘束されるようなヘマをしない

    耐久性はないけど未来視➕流動変化の方が無敵感あると思う

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:40:22

    懸賞金は強さを示してないし描写的にキングのほうが強そうだけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:40:32

    >>160

    マルコが前線退いて2年経ってる

    その差でキングの懸賞金がそこまで伸びてないのはやっぱり全盛期の実力差があるんじゃなかろうか

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:41:58

    自称視野が広い有識者さん曰くこれは龍らしいw

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:43:30

    誤差はあるけど懸賞金は基本実力じゃん
    これいうとウソップだのバギーだの少数の例外持ってくる人いるけど大多数は実力通り

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:43:55

    >>170

    ちなみに小さい竜の方が硬くて凶暴らしいぞ

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:44:59

    >>172

    そういえばチビの方はどうなったんだっけ

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:45:27

    >>171

    マルコの懸賞金は2年前から変わってないぞ

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:47:24

    >>173

    きんえもんとブルックに斬られた

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:49:13

    まあマルコでしょキングは耐久力あっても回復力はない

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:50:28

    >>176

    どちらが強いかはともかくそれ言うなら回復力があっても敵を倒す火力がないマルコの方が致命的に見えるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:52:55

    >>177

    戦桃丸の師匠の黄猿蹴り飛ばしてるし炎が消えてるときに与えることができるダメージは余裕であるでしょ

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:53:59

    >>177

    ほぼタイマンで戦かわずキングを分析する余裕もない状況だったマルコがタイマンで戦えば特性に気づく可能性なんて全然あると思うぞ

    氷鬼の進行止めるくらい観察眼あるし

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:55:15

    >>178

    ダメージを与える与えないじゃなくて"敵を倒す火力"の話だぞ


    >>179

    ギミックを破る破らないの話ではなくマルコの火力についてのレスなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:56:04

    >>177

    キングに吐血させてるし火力も申し分ないからタイマンでも問題ないけど、強さってタイマンだけで決めるものでもないと思うんだよね

    他の誰かと戦ってどっちがより圧倒できたり、渡り合えたりできそうかってのも判断材料になると思う

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:56:36

    確かにマルコは餅に絡まれるのきつそうだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:57:47

    >>181

    他の誰かと戦った場合ほど参考にならない材料はないと思う

    マルコとキング自体タイプが違うし相性ゲーになるだけにしか見えない

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:57:50

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:58:40

    >>184

    違う

    敵を倒し切るかどうかの火力の話でダメージを与えること自体は何もおかしくないよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:59:41

    クイーンや黄猿を吹き飛ばすくらいの火力あるぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:00:14

    >>180

    ダメージを与えることのできる攻撃を積み重ねて倒すことができれば敵を倒す火力と言えるのでは?

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:01:36

    キングの攻撃がマルコに効かなかったから2vs1でも倒しきれなかったと思うんだが

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:01:45

    >>182

    カタクリの未来先読みして動き封じるの強すぎるんだよな普通に

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:02:05

    タイマンなら回復力に武があるってレスから見てないだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:02:30

    >>188

    普通に体力切れかけてたでしょう

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:02:34

    >>171

    カイドウのほうが全盛期の白ひげより強そうだけどな

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:03:24

    >>191

    それは能力の消耗の話で火力で押してることにはならない

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:03:43

    >>167

    未来視できてもいつか当たる

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:03:44

    >>149

    結局何を言い繕ってもキングの異常な硬さは否定出来ないんだよな

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:04:29

    結局キングとマルコは同格が答えやね

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:04:46

    キングはマルコに技すら使ってねえぞ

    ゾロ戦キング>>マルコ戦キング

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:04:54

    結局キング最強しか許さない奴がいると議論にならないな

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:04:57

    >>188

    キングとクイーンはゾロとサンジ戦ほど本気を出してない上にそもそもクイーンに関してはモンスターチョッパーの強化時間を延ばしたチョッパーが途中から相手してるしずっと2vs1の状況だったわけじゃないよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:05:15

    意味ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています