デスストとかいう配達ゲーwww

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:28:06

    神ゲーだったわ、、あの雰囲気に合わさった音楽とかストーリーが良くて一番泣いたゲームでした、、配達めんどくさいとか思ってたのになぁ、、今じゃ配達が楽しくてよぉ
    今から久しぶりに初めからやるけど神ゲーやわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:31:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:31:57

    俺はただ配達がしたいだけなんだ…
    世界のためとかアメリカ再建とかよく分からないんだ…
    配達しやすくなるからネットワークは結ぶが

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:41:57

    配達をゲームに落とし込んで面白くする手腕は見事なんだが、結局ストーリーが着いて来れなかったというかむしろぶっ飛びすぎていたというか…

    全然ストーリーとか覚えてなくてデススト2のpvで誰だっけコイツを連発してしまった

    それ故なのか>>2の言う通り良さが伝わりにくいし>>3の言う通り配達が出来ればそれはそれで…ってなる、何か不思議な名作なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:59:51

    BBは可愛いんだよなぁ、、

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:09:01

    最初のトラックのシーン怖すぎてビビりまくったのは覚えてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:25:51

    最後の殴り合いで「俺の血を返せ!」とか「何でも俺に頼みやがって!」みたいな愚痴に混ざって「クリプトビオシスは意外と美味いぞ!」って言いだした時は笑った
    あそこサムもストレス溜まってたんだなぁと思うと同時に何言ってんねんこいつみたいなことも言い出すからなんかテンションが迷子になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:28:56

    デッドマンはヒロイン

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:29:00

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:29:53

    接触恐怖症のサムが他の人と繋がる
    ストーリーの大部分はこれなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:56:15

    BB初見はキツかったけど、段々可愛く見えてくる不思議

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:09:19

    他の人が置いてくれたハシゴとかの頼もしさは異常よな、、ありがてぇ!!ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:24:18

    自分だけの配達インフラ作るゲームだと思ってる
    本筋?うるせえ、どいつもこいつも勝手に頼み込んできやがって

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:45:30

    ルーの成長した姿が2のPVにあったけど初っ端敵に追われてフラジャイルとバイク事故に巻き込まれてるの悲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:52:16

    俺にモンエナと星野源の素晴らしさを教えてくれたゲーム

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:02:15

    モデルがノーマン・リーダスってのも強い要素だと思うんだよな

    何もせんでもサマになっちゃうような男が色んなガジェットを駆使して、野を駆け川を渡り山を越え時には化け物と戦ったり赤ちゃんをあやし、休憩中はお茶目な一面も見せちゃう

    そういう絵面の良さで続けてた部分もある

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:22:20

    サム(とBB)が好きになれるかはこのゲーム楽しめるかに直結してる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:42:56

    BBは愛着が出てくるけどそれはそれとしてコントローラーから泣き声出すのは辞めてくれ(設定オフ)

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:51:26

    配達&インフラ整備ゲーというのは興味あるけどムービーが1回2時間以上あるらしく手を出せないんだが実際具体的な時間はどう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:02:37

    >>19

    そこまでではない…と言いたいけど最終章はムービーだけで確かに2時間以上あったと思う

    操作パートもあるので最終章だけで一日潰れたぐらい

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:10:40

    ジップラインで移動に苦労してたエリアを通り抜けるのが気持ちいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:24:16

    >>19

    序盤と最終盤はだいぶ長め、間にちょっとした操作パートもあるからダレはしないけど長いムービーはスマホいじったりしたい派には面倒かもしれん

    基本はムービー→タスク達成してフラグ建つまでしばらく配達パート(その過程でインフラ整備したりする)→ムービーの繰り返し

    ソシャゲとかMMOのストーリーによくあるムービー→別の場所に移動してまたムービーを見るっていうのがちょっときつい自分でも耐えられたから、思い返してみるとムービー多いんだけど当時はそんな風に感じなかったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:53:12

    >>21

    座礁地帯突き抜けるようにしてBT煽りながらかっ飛ばすのが好きだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:55:49

    ムービーは言われてみれば長いしそこそこあったなって思うんだが基本的にはそこまで気にならない
    最終章は大分長かったが

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:15:21

    ルームで股間を何回もみるとカメラが殴られる小ネタすきだわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:30:51

    このゲーム、操作パートで新エリア踏み込むときは基本的に四六時中気を張り続けてマジで疲れるから
    ムービーパートが他のどのゲームより文字通りの意味で「休憩時間」だったから長くても別に良かったわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:13:42

    >>25

    なにそれ……知らん……

    ルーム内小ネタは割と細かくあったよね。楽しみながら休憩出来たわ

    僻地に休憩ルームを作ってくれた方には感謝しかない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:05:13

    戦争パートめっちゃ好きなんやが分かるひとおる?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:28:43

    やってることはただの行って帰って作業なのに面白いのがすごい所なんだよな、でもハンドガン作れるようになって
    「これでテロリスト殺るんか〜」ってなって撃ったらダイハードマンに「人殺しは許されることじゃない!」って言われて「いやまぁ…そうだけどじゃあこれ何だよ……?」ってなったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:49:26

    実弾の銃はBT用なので…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:50:35

    >>29

    死体が対消滅爆弾と化す人命が別の意味で重い世界観をゲーム上でも実感させるための罠アイテム

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:52:34

    続編動いてるらしいけど何するんすかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:54:25

    死んだときに出てくる赤子おるやん
    表情とか動作とかなんか知らんけど死ぬたびにあいつに煽られてる様な気がして最高にいらいらして速攻で積みゲーになったわ
    ゲーム性がどうとかじゃなくとにかくあの赤子の演出が気に食わなかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:54:25

    >>32

    続編のトレーナーから察するにメキシコとかそこら辺を配達する感じなんかな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:55:37

    >>33

    言うほどそうか?俺は最初怖かったけど今では可愛いと感じてるで

    まぁこの辺は人の好みもあるから仕方ない部分もあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:57:44

    >>35

    お?またきよったか?

    はいざんねんやりなおしー

    みたいな感じがなんかいらついた

    まああくまでも個人的な感想というか感情だから共感は得られないかもしれないが

    おれはとにかくあの赤子が嫌いだった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:05:29

    デスストのこの動画めっちゃ好きなんよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:07:15

    デジモンと同じタイプのク.ソゲーだと思うわ
    みんなもトイレ行きまくるよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:07:24

    割りとコジカンに対する好感度によっても賛否かわりそうなくらいにはバランスが絶妙

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:09:49

    自分は反物質以外はそんなストレス溜まらなかったな、反物質以外はな!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:20:07

    配達が楽しくなるのわかる

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:27:32

    なんかこう、謎の快感があるんだよな
    ポケモンのBOXを図鑑どおりに並べた見栄えに自己満足しちゃう感覚というか、あんな感じの

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:37:48

    このシーンいつみてもイケメンすぎる、、

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:28:09

    >>38

    クソ(物理)

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:12:01

    配達に疲れてきたら傘建てて音楽流しながらBBと寝る

    これが1番いい

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:18:58

    RTAの小便グリッチとかいう立ちションで空飛んでたの草生えた

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:22:57

    ゲームで泣いたことは数あれど鼻すすりながらボロボロ泣いたのはこれとライフイズストレンジ無印くらいだよ
    BBのこと最初は不気味とすら思ってたのに・・・

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:26:06

    >>33

    難易度を下げてプレイするべきだったかもな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:35:20

    Low Roarの曲が良すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:40:29

    配達中毒になったって人が多いけど
    自分はなぜか、乗り捨ててある車を近くのベースに回収する作業にいそしんでた

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:38:58

    >>32

    トレーナーの感じからするに前はサムの話だったけど次はルーの話に移行する感じなんかね?にしてもサイボーグ忍者みたいなやつからルーの声がしたりルーの成長した姿があったり楽しみなんですわァ!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:01:14

    >>43

    この人の喫煙シーンは全部かっこいいわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:04:35

    作業ゲーの極みなのに楽しいという不思議なゲームだった
    トロコンするまで遊んだけどディレクターズカット版はやってないな、どんな感じなのだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:43:37

    早く2の続報を…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:18:25

    >>53

    配達をさらに快適にしてちょっとしたストーリーを追加した感じ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:29:07

    マジで好きだし文句無しの神ゲーだと思ってるけど、それはそれとして苦手な人は絶対に受け付けないだろうなってのもわかる怪作
    不自由な状況を楽しむシステムとか、オンラインで集まるいいねとか上手くハマって、国道復旧で大量のいいねが送られてくるのにニヤニヤしてたわ

    他人からの評価全く気にしないし不便なシステム大嫌いって友人は速攻で積みゲーにしてたな
    何が楽しくてガキのお守りしながら徒歩旅せなアカンねや、って言われてちょっと衝撃だった

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:34:37

    >>53

    序盤に低コストのアクティブスケルトンと電撃銃(それぞれ低コストで性能はそれなり)が追加されるんでネックだった序盤の貧弱さが大分解消されてる

    後半になるとバッテリーが保つ限り高所からのジャンプに高さ制限がなくなるマニューバやダイナミックな移動手段のジャンプ台、新たな国道も追加されるんで配送が一気に楽になる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:36:20

    悪夢のひでお〜って言うやつが好きだったわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:37:58

    DC版はことあるごとにルーがご機嫌になったり褒めてくれるんで、愛着が増すんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:39:23

    水を濾過して濃縮モンスターと混ぜてモンエナにする水筒

    ……コジプロさん、発売してくれませんか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:37:26

    他プレイヤーとやんわり協力しながら労働するゲームということでトゥモローチルドレン遊んでた友人に紹介したらインフラ整えたいからストーリー進めるって感じで完全に労働ゲーとしてドはまりしてた
    「トモチルと違って仕事をこなすとすっごい感謝される!嬉しい!」「最初から寝泊りする所用意してくれるなんて労働環境いいじゃん!」「ここにあったら便利かなと思ってシェルター作ったらたくさんの同士が使ってくれたみたい!トモチルの町整備みたいで色々考えて設備作るの楽しい!」って楽しそうに色々報告してくれた

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:40:44

    いいねとか住民のお礼とか、プレイヤーの承認欲求を上手く刺激してくるゲームって印象だわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:43:04

    監督は制作にちょっと時間かけすぎくらいのイメージだけど
    このゲームの初情報がコナミ退社半年後なのは正直イカれてると思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:47:40

    山岳地帯で上手くジップライン通すとメチャクソライク稼げた思い出
    ギリギリの設置面積と角度の戦いに明け暮れたなあ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:25:27

    少ない装備でガンガン進める人も噛み合えばハマるけど
    どっちかってとじっくりインフラとか整備して進めるのが好きな人向けのゲームよね
    正直シナリオほったらかしで国道復旧に勤しんでたわ
    いつも素材集めててくれてありがとうな、ミュールくんとテロリストくん

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:30:40

    バイクで轢いても死なないからそういうもんかと思って気絶してる奴轢いたら急に死ぬ奴が居てメタクソ怒られてビビったわ
    拘束した後のテントとか車で荷物載せるとき気を使うようになった

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:43:17

    >>64

    ゲーム進行上、悪路や険しい地形を乗り越える苦労はみんな一度は経験してるし

    難所を飛び越えられる配置のありがたみも、それを置きに行くときの大変さも解るからな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:49:37

    今でもプレイしてる人そこそこいるみたいで、定期的に起動すると国道いいねがとんでくるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 11:49:39

    まじでハマる人はめっちゃハマる怪作って感じよねデススト

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:45:08

    天気予報みながら中継地点決めたり、装備と荷物のバランスを吟味して登山計画を考えるのが楽しいのよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:47:41

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:02:00

    同じ血液弾でも殺傷武器と非殺傷武器なら殺傷武器の方がダメージ大きくなる調整がされてるんで全く無意味なわけではないんだが、カイラル結晶欲しさにBTマラソンするわけでないのならミュールにも同じ武器が使える非殺傷のほうが断然便利だし
    世界観的にあって然るべきなんだろうけど、殺傷武器の影が薄すぎたってのはあるよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:14:19

    >>72

    初めて殺傷よりも非殺傷の方がダメ低いって知ったわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 13:48:37

    >>71

    それで折れるならそこで折れて正解だな

    中盤にはヒゲのおっさん(ノーマン・リーダス)とヒゲでデブのおっさん(ギレルモ・デル・トロ)がゼロ距離で密着して一緒にシャワー浴びながら密談するシーンがあるから

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:16:14

    >>74

    しっかり意味あるんだけど文字にするだけでこんなにもBLっぽくなるのなんか草

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:38:22

    >>75

    BLは大事だって力説してくるBLおじさんもいるからな

    デスストは実質BL

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:49:12

    3Dのノーマン・リーダスが温泉入って「ババンバ♪バン♪バン♪バン♪」と歌うシーンがあるんだもの
    フルプライスでも安い安い

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:56:59

    >>68

    これ分かる国道とかにいいねしてくれるとあぁまだデスストやってる人がいるんだなぁってじーんってくるわ人との繋がるを感じやすいんだよねデススト

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:38:22

    >>77

    ママー(モリンゲン)と一緒に入るとマーガレット・クアリーが合いの手入れてくれるぞ!

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:54:44

    デスストって小ネタ多いよな、、

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:24:56

    デススト2は戦闘も本格的になってそうで楽しみ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:08:30

    フローターを乗るの好きだったんだけど場面が坂しかなくて泣くわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています