- 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:16:02
- 2124/12/06(金) 16:17:58
ちなみに
D帯は50点台
C帯は60点代
B帯は70点代
A帯は80点代
S帯は90点代
SS帯は100点なのん - 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:21:18
えっあのスレ消えてたんですか
- 4124/12/06(金) 16:22:40
- 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:23:24
- 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:23:27
うーん仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:24:22
えっデューンそんなに良かったんですか
- 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:24:52
オッペンって今年の映画だったんスか?
- 9124/12/06(金) 16:25:19
ワシ的には今年のトップなのん
- 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:25:53
米国は2023年公開だったけど日本は2024年公開なんだぁ
- 11124/12/06(金) 16:27:41
- 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:32:03
来年は頭の方から評判高めの野生の島のタフが来日予定だからたのしみですね…本気でね
- 13124/12/06(金) 16:34:35
しゃあけど圧倒的掘り下げ不足やわっ!
まずヴィランのエゼキエルの謎が多すぎるーよ
どうして金持ちになったの?
どうし自分の死に際だけ未来が見えるの?
それと結局どうして3人のメスブタガキッはスパイダーウーマンになったんだよえーっ!
それにキャシーが使ってた念力ウェブをどうしてジュリアが使えるんだよえーっ!
まっコレに関しては続編で分かるかもねまぁそもそもやるのか分からないんやけどなブヘヘヘヘ
この謎のスパイダー部族と能力を与える蜘蛛は…?
アイツラ何者なんだよえーっ!蜘蛛は噛まれる人によって能力が違うんスか?
分からないことだらけだーよ
仮にもミステリーサスペンスと名乗ってんのに謎を残すのはルールで禁止ッスよね? - 14124/12/06(金) 16:35:54
- 15124/12/06(金) 16:39:18
- 16124/12/06(金) 16:50:25
ジョーカーフォリ・ア・ドゥ
おお…うん…
多分今年一番物議を交わしただろう映画ッスね
まず筋は一応通ってたのん
確かにアーサーならこういう結末になりそうだなっ思ったしなっ
あとハーレイクイーンの使い方も面白いと思ったのん
歌とミュージカル好きでジョーカー信奉者ってところはいつもと変わらないけどその質が今作じゃ魅力を発揮してたッスね。ジョーカーの中でも1番貧弱で弱々しいアーサーを交尾中だったり面会のガラスだったりと口紅でジョーカーにしようとしたり最終的にアーサーを見限る姿は無様っぷりをみてきたワシにも共感したし恐ろしっ恐ろしいーよと思ったのん
いやまさかハーレイクイーンと共感するなんて夢にも思わなかッスよ
あとハーレイに影響を受けて脳内もミュージカル染めになってるのは後の展開を知ってる身としては笑ってしまう - 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:55:40
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 16:57:34
TierDはマジで最初から最後までつまんないだけなんだよね
- 19124/12/06(金) 16:58:13
しゃあけど駄目な部分が多いわっ
まず普通に続編として糞ってところッスね
そもそもジョーカー1のエンディングが「ハッキリ言って今まで見てきたのはアーサーの妄想かもしれないから話になんねーよ」でまるで全てを嘲笑うかのようなジョーカー身があってかなり好きなラストなのん
だけどフォリ・ア・ドゥお前はなんだ?グダグダと裁判とハーレイを追っかけるのと刑務所生活をしてそのラストが刺されておしまいはなんだ
いやマジで最終的に前作のラストあたりの結末を長々と映像化しただけでつまんねーよ
それと前作のキモでもあったこの映画のどこから妄想でどこから現実だったのかというところも今作でハッキリと表したせいでそれも荼毘に伏したのは話になんねーよ
それとミュージカルシーンもおお…うん…
何やっても出来ないアーサーだから脳内のミュージカルの出来も良くないんだろけど普通に糞ッスね。まずホアキン・フェニックス自体が歌が上手いと知って身からするとなんかモニョモニョ感があって違和感があるーよ - 20124/12/06(金) 16:59:24
- 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:00:06
- 22124/12/06(金) 17:00:48
- 23124/12/06(金) 17:03:03
- 24124/12/06(金) 17:05:08
- 25124/12/06(金) 17:09:55
- 26124/12/06(金) 17:23:10
しゃあけど風呂敷広げすぎだーよ
グルー一家の新生活にメガミニオン、悪党のアカデミーにマキシムだったりと色んな要素詰め合わせ過ぎなのん
特に悪党のアカデミーに関しては今作で終わらせるのはもったいないと思ったんだぁ
そのせいかグルー一家の新生活の描写は娘達3人の生活は全然無かったしメガミニオンの活躍も町に被害を加えておしまいでマキシムのトドメも連れてきた牛で能力全然見せないしマキシムに関してはせっかくの虫軍団がいたんだからそいつらを使わなかったのはもったいねーよ
あとマキシムもキャラとしての魅力はあってもヴィランとしての魅力はあまり感じられなかったッスね。悪党のアカデミー賞に受賞してたのにやったとしてもガソリンの無断注入だけだしガキッを人質に取るのも月泥棒のビクターと二番煎じ感があるーよ
正直不死身ミニオンで世界を牛耳ろうとしたエルマッチョや世界有数のダイアモンドを盗んでハリウッドを浮かそうとするブラットの方が良かったのん
それとラストのマキシムとグルーがなんやかんやあって仲良く歌うっていうシチュエーションは良かったのに謎にいきなり過去作のヴィランが出てきて困惑が勝ったーよ
お前らグルーのせいで投獄されたのになに仲良く踊ってるんだよえーっ!キャラ崩壊を超えたキャラ崩壊。ま、まさかAVLの洗脳…?だとしても描写不足だよバカヤロー
それと何サラッとドルーもいるこのバカは?お前も悪党だから捕らえられる可能性があるのに何やってんだよえーっ!
- 27124/12/06(金) 17:26:21
- 28124/12/06(金) 17:27:47
- 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:30:41
- 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:36:23
猿の惑星キングダムをSに入れてほしいのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:36:29
- 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:38:57
- 33124/12/06(金) 17:39:21
- 34124/12/06(金) 17:40:36
- 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:41:11
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:42:26
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:42:41
えっアクアマンって今年だったんですか
ネトフリで見れるから1年はたってると思ってたんだよね - 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:43:38
タフ語録にすると押し付けがましく聞こえるだけかもしれないね
- 39124/12/06(金) 17:44:58
- 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:45:11
ボーはおそれているは⁉︎ボーはおそれているは観ていないの⁉︎
- 41124/12/06(金) 17:46:09
米国じゃ2023年の12月公開だけど日本だと2024年の2月公開なのん
- 42124/12/06(金) 17:47:24
- 43124/12/06(金) 17:54:27
あと新しい場所が舞台だから新キャラも多かったッスね
ヴィーガン親子…神
さっき言ったヴェノムのセリフオマージュだけでなくエディやヴェノムの旅の安息になったりと好感が持てるキャラ達だったんや
それとガキッが塔が倒れて落ちそうになった時もヴェノムが助けてヒーローに成長してきたんだなとも分かる良いシーンも作ってくれたんや…いやちょっと待てよヴェノムって元々ヴィランじゃないかよえーっ!…まぁSSUの世界だとそういう風なんだなって解釈したッス
レックス(モルド役と一緒の俳優の軍人)…まぁ神
先に襲ってきて反撃しただけなのに逆ギレしたりエディを撃ったりと印象最悪だけど最後にヴェノムを信じて自分を犠牲にしてゼノファージを倒したのは見事やなっ…ニコッ
金髪の科学者のメスブタ…おお…うん…
あの日雷に打たれて死んだ友達をあの日と違って黒人のメスブタを自分で救えたのはエモいけどエディとヴェノムの最後の物語に必要あるか?感があるんや
- 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:56:38
今年は洋画より邦画の方が良かったっスね
アイミタガイとかまだやってるとこあるはずだから見て欲しいのん - 45124/12/06(金) 17:58:56
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:00:09
スパイダーマンには合流できそうなんスか?エディとの共演が前から楽しみだったのが俺なんだよね
- 47124/12/06(金) 18:04:36
でも…モヤもよするーよ
マダムウェブやモービウスもだけど最近のSSUの悪癖でもある無駄な伏線がコレにもあるから話になんねーよ
まずヌルまだなにか企んでるヤンケでもヴェノム死んで復活する可能性無いヤンケキニナルヤンケ
結局レックスに命令を出してたトップの正体は誰なんだよえーっ!しかもエンドクレジットによるとエディの元カノの医者の彼氏と同じ俳優だから同一人物説もある…!
メスブタ科学者達はどこに行ってどうなったんだよえーっ!
SSUを引っ張ってく存在になるんスか?
アース616にヴェノムのシンビオートが残ってたりニエリカといいヴェノム復活の伏線は残ってるけど仮にも最後の作品なんだからスッキリと区切りをつけて欲しかったッスね
昨今のマーベル作品のガーディアンズ3とロキがメチャクチャ良かっただけあって残念ッスねガチでね
- 48124/12/06(金) 18:05:13
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:07:23
- 50124/12/06(金) 18:08:09
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:09:34
グラディエータフⅡは公開して日も浅いからまだスか?
あと来年上映決定ェの作品で1が楽しみにしてるものを教えてくれよ - 52124/12/06(金) 18:09:43
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:12:33
- 54124/12/06(金) 18:14:23
- 55124/12/06(金) 18:15:33
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:15:49
- 57124/12/06(金) 18:16:44
- 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:19:19
レッド・ワンの評価も見たかったのぅ
しゃあけど11月が忙しかったなら仕方ない本当に仕方ない - 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:22:03
(トランスフォーマーoneを見に行ったワシのコメント)ハッキリ言ってoneは古参は勿論のことTF初心者にもおすすめの神作。CGもストーリーも滅茶苦茶凄くて面白かったのに国内外問わずあまり興行が奮わなかったらしいのが悔しくて話になんねーよ。
アマプラでレンタルできるマネモブは今すぐ見てくれって思ったね - 60124/12/06(金) 18:24:41
アクアマン:失われた王国
まぁ普通だーよ
前作同様映像すげーよ
アトランティスは相変わらずだし森は葉っぱの質感が良かったーよ
それとブラックマンタ…神
アクアマンに復讐しようとする理不尽ヴィランとして特に「弟から王位だけでなく妻も奪ったのかは」のセリフは魅力がたくさん詰まってたんや
あとオームとアーサーが仲良くなったのは良かったッスね。アーサーの父親除く家族全員で仲が良さそうな雰囲気を見れたのはグッと来たのん
それとオームも前作は荒削りだったけど国のために動いてたからなんやかんや報われたのは良かったのん
終盤のアクアマンとブラックマンタのトライデント殺陣…神神神神神神神神
ハッキリ言って今年のアクションの中で1番良いのん
Aquaman and the Lost Kingdom (2023) - Aquaman & Black Manta's Final Fight | Movieclips
- 61124/12/06(金) 18:26:16
- 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:26:23
- 63124/12/06(金) 18:27:40
- 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:28:14
さ…最後のアクションべた褒めなのに作品としては普通なんだな
- 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:30:52
返信あざーす(ガシッ
TFファンとして面白かったという感想は本当にありがてーよ
マイケル・ベイ監督担当シリーズが荼毘に付していくと同様に邦訳アニメも打ち切りが続いてて悲しいのは…俺なんだ!
新バース編のバンブルビーとビースト覚醒も面白いんで是非見てほしいですね…本気(マジ)でね
- 66124/12/06(金) 18:39:22
まぁマイナスな部分もあるのん
まずアーサーがただのパーティー野郎になってのはおお…うん…だーよ
前作じゃメラや母親に出会いブラックマンタというヴィランと出会いオームという弟と王位ヲ争い人間と魚人のハーフというハンデ要素を活かして魚軍団を率いてオームに勝ち王になったのに、王らしいその威厳が見えないし逆に前より脳筋感が増えてておかしいだろアクアマンップ?
それと海中アクション少ねーよ
あったとしてもクジラの音波音攻撃ぐらいでほとんど地上でオームを助けてたり一緒に探索やブラックマンタの配下やコーダックスの部下と戦ったりばかりだーよ
中盤の海のカジノはいかにも海中版スターウォーズみたいな雰囲気で良かったからそういう描写が多かったら嬉しかったッスね
そらとブラックマンタも良かったっちゃ良かったけどどんどんコーダックスに意志を乗っ取られてほとんどアクアマンの復讐心が見えなくなって解放優先になってて話になんねーよ
あとせっかく父親になったんだから序盤の子育てみたいな描写ももっと見たかったッスね
- 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:40:55
ククク…
- 68124/12/06(金) 18:42:31
- 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:43:52
ウム...おもしれーよだけど前作が良すぎたのはあるんだよね
文句はないけどこの値段ならもう一品欲しい定食
って印象なのん - 70124/12/06(金) 18:46:02
- 71124/12/06(金) 18:51:04
- 72124/12/06(金) 18:55:01
- 73124/12/06(金) 18:57:48
- 74124/12/06(金) 19:12:09
しゃあけどシリーズの中で1番違和感があるわっ!
まず今作のヴィランであるカメレオンが体が小さくてカンフーを教えてもらえなかったと言ってたけどお前よりも体が小さいカマキリのマンティスがいる時点ではぁおかしいだろカメレオンップ?ってなったッスね
それと過去作のヴィランの扱いが悪っ悪いーよ
タイランは部下を蹂躙して終わりだしシェンとカイに関してはセリフ無しとかそんなんアリ?扱いが悪すぎるんちゃう?
それとなんでシェンとカイが感謝してるんだよえーっ。タイランはまだ1で巻物が白紙だと知って冥界空間で時間が経って考えを改めポーを龍の戦士だと認めたのはまだ分かるんだよ…問題はそういう描写が無いシェンとカイも感謝してることだ
怪盗グルー4と言いユニバーサルは過去作のヴィランのキャラ崩壊にどうして固執するの?
Ending Scene | KUNG FU PANDA 4 (2024) Movie CLIP HD
- 75124/12/06(金) 19:15:40
- 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:16:36
- 77124/12/06(金) 19:17:42
- 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:20:45
- 79124/12/06(金) 19:21:36
ふぅんそういうことか
まぁそれならかなり納得いくッスね
しゃあけどシェンはカンフー・パンダのシリーズの中でも1番好きなヴィランだし2でも最後の最後にも足掻きポーを倒そうとしてたから、復讐心が絶えず鉄の国を統治しようとする姿が見たかったのん…
- 80124/12/06(金) 19:24:01
- 81二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:29:28
- 82124/12/06(金) 19:36:32
今日はこの辺にしようかなと思うのん
明日はA帯とS帯とSS帯をしようと思ってるッス
こっから先はこの作品はもっと上だだとか下だだとかの議論とかだったりなんでもいいですよ - 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:37:48
イッチの今年見た邦画のtier表が見たい見たいと思ってるのが俺なんだよね
- 84124/12/06(金) 19:38:39
今年の邦画は何一つ見てないんだ…だから…すまない…
- 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:42:46
- 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:46:59
- 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:50:38
あざーすっガシッ
- 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:51:59
なぜ日本語翻訳に…?
- 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:58:28
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:04:00
- 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:04:46
- 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:06:59
それは邦題でそういう風につけた日本の広報が悪いんだよね問題は…それでも海外じゃメチャクチャメガミニオン推しをしてたところだ
- 93二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:20:50
- 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:25:04
スレ主のBtier以下の映画は見ていない…それが僕です
SSUとDCUは泥舟作品確定だと思って観に行かなかったのん
カンフーパンダとミニオンはそこまで興味が湧かなかったんだよね
そしてジョーカー2に関しては単に見る気力がなかったんダァ - 95二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:26:55
- 96二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:35:35
- 97二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:36:04
それで思い出したんだけど海外で広くゴジラが知れ渡ったのはいわゆる2代目、昭和後期の作品がきっかけってのを見たことがあるのが俺なんだよね
明確なソースが見当たらないからマトモに受け取らなくて大丈夫だけどもしそれが本当だとしたらモンバスがコメディ、ヒーロー路線になるのもなんとなく分かるんだなァ…
- 98二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:41:07
- 99二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:47:17
- 100二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:47:39
U-NEXTでレンタルしたに決まっとるやんけしばくやんけ
- 101二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:39:54
スレのスピード的に次スレ必要そうッスね
- 102二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:48:56
まあ明日次第…って言おうとしたけどこれは次要るっスねこれ
- 103124/12/07(土) 08:29:06
- 104124/12/07(土) 08:41:09
- 105二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:43:28
中身がないけどそれはそれとして面白さとカッコよさを誇る!みたいな映画 それがゴジコンです
そこまで深くないからこそ手放しで勧められる娯楽映画なのかもしれないね - 106124/12/07(土) 08:47:05
ウム…それでもしっかりと売れて賞賛もされてるから娯楽作品としてしっかり役割をこなしてるんだ
- 107124/12/07(土) 09:06:05
- 108124/12/07(土) 09:28:59
- 109二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:36:01
ウム…モンバスシリーズは全体的に人間パートが弱いんだなァ
- 110124/12/07(土) 09:38:16
- 111124/12/07(土) 09:42:36
モンスターバース作品は怪獣バトルだけ期待してるからそれさえ良ければなんでもいいですよ
- 112二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:01:36
見てる内に段々IQが溶けて行くんだよね
すごくない?
制作者って奴らは結構天才だな - 113二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:18:00
スレ主のモンスターバース他作品の評価点数を教えてくれよ…これまでの作品のように
- 114二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:20:58
インサイドヘッド2のランキング高すぎない?面白かったけど、良くも悪くも続編感が強くて1の完成度には正直達してないと思う
- 115124/12/07(土) 10:31:40
- 116二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:33:27
人類全員が共感できるテーマなのが強すぎを超えた強すぎ
- 117二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:48:32
このレスは削除されています
- 118124/12/07(土) 11:37:55
猿の惑星キングダム
おもしれーよ
まずシーザーの教えが間違った解釈にプロキシマスが受けてたり真に知ってるのがラカだけになってたり結局はエイプも人間と同じような道を辿りつつあるのは悲哀を感じますね
それとノアの成長物語としても良かったーよ苦節色々あって父親のように立派な鳥使いとなってイーグル族全員で歌を歌ってプロシキマス倒すシーンは神を超えた神
プロキシシマスとの一件から過去を知り、もう過去のように檻に閉じ込められたくないという考えは次作に続きそうっスね
メイも良かったーよ
かつては人間が統治者だったのに今じゃ逆転して人間の方が野蛮になってて悲哀を感じますね。博士だったりプロキシシマスの配下だったりをすぐ殺すのは思い切りが良すぎて笑ってしまう。
博士も博士でこのままエイプ達にお膳立てでもいいから生きていこうとメイに主張するのはこの荒廃した世界だからこそ共感を感じましたね。まっそれでも目的のために進んでいくメイの考えも分かるけどねっグビッグビッ
なんとか人間達のために必死になって目的のために殺しも厭わないのは好感が持てる
あとかなり続編の雰囲気が漂ってたっスね
人間のコロニーが連絡が取れるようになったりシーザーの行動の結果はどうなるのかかなり楽しみなのん - 119二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:27:56
ふぅん禁断の猿映画二本立てということか
- 120二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:34:56
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:02:51
- 122二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:05:15
- 123二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:13:05
このレスは削除されています
- 124124/12/07(土) 14:13:22
- 125二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:17:38
シーザーという偉大な主人公から主役が変わっても面白くて嬉しかったのが…俺なんだ!
人気キャラが変わって作品の方向性がブレブレになる映画が多い中 面白さとテーマ性をちゃんと保ってただけで満点を与えたいのが俺なんだよね - 126124/12/07(土) 14:20:17
ウム…ハリウッドというか創作全体に言えることだけど過去を蔑ろにしたり無理やり世代交代しようとする時もあるからしっかりと継承してくれたのは嬉しかったんだ
- 127二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:23:46
ワシが気になった点があるとするならエイプの識字率がめちゃくちゃ低くなってたところっスね シーザー達はちゃんと子どもたちに字を教えてただろうがえーっ あのエイプ教育どこへ!
- 128124/12/07(土) 14:32:13
デッドプール&ウルヴァリン
おもしれーよ
はひぃーっなんですデッドプールがローガンで死んだウルヴァリンのアダマンチウムの骨でTVA職員をなぎ倒しているですぅ
夢だったアベンジャーズにはなれず、仕事は上手くいかず、婚約者とは破局し、大切な人諸共自分の世界が滅びかけていることを知らされ、頼みの綱のウルヴァリンは荼毘に付されたそれでも壮大なキチゲ発散で何とかなった
な、なんやこのデップーの執拗なジョニーいじりは…ギュンギュン
”エレクトロ”に”ガンビット”に”ブレイド”!?な、なんやこの豪華なカメオ達はギュンギュン
はひぃーっなんですあの日演じていた昔のような戦闘をしてるじゃないですかーっ
しかもガンビットに関しては過去に企画が無かったことにされてるからディズニーのお陰で実現してくれたじゃないですかはひーっ
こういう過去に作品の企画が無くなったキャラ達を虚無空間という設定を使って登場させて活躍させよう的みたいな落とし込みで好きなんだよね
それとラストのデッドプール&ウルヴァリンがデップー軍団を薙ぎ倒す…神
メチャクチャアクションも良いしスッキリするんや
ヒュー・ジャクソンのウルヴァリンが原作のマスクを被る…神神神
過去のトラウマを抱えた史上最悪のウルヴァリンがウェイド・ウィルソンという男と出会いホンダでボボパンし一緒にカサンドラの一味と戦い、トラウマを乗り越えたファンも展開的にもブチ上がる最高の瞬間なんや
Deadpool & Wolverine Fight Scene | Deadpool 3 (2024) Movie CLIP 4K
- 129二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:34:52
残ったシーザーの仲間たちが教えはしたんだろうけどどっかで途絶えたんじゃないスかね?
- 130二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:00:43
だけど少し不満があるッスね
過去作のキャラの出番が少なっ
2019年の2から約5年も経ったのにコロッサスやドーピンダーやメガソニックティーンエイジャーやユキオ達の活躍を見れなかったのは残念ッスね
そろそろ見てーよ
それとヴァネッサとは別れたままなのは少しモヤるそれがボクです。いやっ聞いてほしいんだっ別れてたからこそウルヴァリンと寄り添うことが出来たのは確かだけどね…何も進展無しで終わりはちょっと…おお…うん…
まぁコレは次回作に期待ッス
それとローラを虚無空間に送ったのなぜ!?アース10015の存在でどうせ消されるのにどうしているの?
あと他のミュータントのガキッどこへ!?まさかコイツらも虚無空間送りにされたわけじゃないんでしょう?
だとしたらローラが過去の自分が過ごしてた世界で別世界の恩人と幸せに暮らしてることになるんスけど…いいんスかコレ…
逆にローラだけ虚無空間送りにされたとしても意味わからないし…あーっここだけガバガバで掘り下げ少なすぎるやろうがーっ
ローガンでのウルヴァリンの末路が「このほとんど絶滅した同族に命を託してでも未来を守った」に対してローラと他のガキの末路が「150年ぐらい生きた男の死に様を見てこの荒れ果てた世界を希望を持って進む」というラストが好きを超えた好きのワシからしたらここにチャチャ入れたのは嫌いそれがボクです
- 131二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:05:35
マダムウェブ舐めるなメスブタレベルなんすけど未来予知からのホームアローンみたいな事をする5分くらいは好きなのが俺なんだよね
それ以外は存分に愚弄してくれて構いませんよ - 132二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:06:18
- 133二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:07:50
- 134二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:24:54
オレと同じ意見だな…
- 135二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:12:55
フュリオサの点数が気になりますね…マジでね
- 136二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:17:40
マッドマックス:フュリオサ
おもしれーよ
まず怒りのデスロードでも出てきたシタデルの掘り下げが出てきたのは嬉しかったッスね。ウォーボーイズや他の戦闘員達とかがどんな風に暮らしててどんな風にあの激やばな車を作ってるのか怒りのデスロード好きからしたら堪らなかったんだぁ
それとアクションやっぱ凄っすげーよ
それとディメンタス…神
ガスタウンを治める前は行動力もあって頭もキレてたのに治めた後は普通にボロボロにしてるしあの程度でイモータン・ジョーと戦おうとする馬鹿なんや。おまけに手下を盾にしたりそれでロケランぶっ放したりするイモータン・ジョーと違ってカリスマ性も無いしなっ
でもフュリオサの仇としては満点だーよ。特にラストのフュリオサとの会話感動的だね
この「さらなるスリルを求めるようになる黒い湯水で何度でも這い上がってくる」はフュリオサどころかマッドマックスの世界の真理を突いてるようで良いーよ。さらにこのお前はレジェンドになれるのか?というセリフは怒りのデスロードでシタデルの頂点になったのを知ってる身とすればディメンタスのフュリオサに対する期待とも取れるんだよね
ディメンタスのこのセリフがあったからこそ孕み袋のメスブタ達を助け怒りのデスロードのフュリオサがいるのかもしれないね。実際効いちゃったのか憎い仇のディメンタスと一緒の質だからかフュリオサも聞いてる途中で泣いてるしなっ
間違いなくワシ的今年の洋画で最高のヴィランなんだぁ - 137二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:25:45
- 138二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:28:44
- 139二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:29:17
点数は87点ッスね
- 140二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:33:38
フュリオサはデスロードのドンパチを期待してたら少し肩透かし食らうけど前日譚としては完璧に近い出来だったっスね
これのあとに見る怒りのデスロード…神 - 141二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:37:25
……スーコは監督が彼って言ったので男ですね🍞
- 142124/12/07(土) 16:40:30
- 143124/12/07(土) 17:30:04
トランスフォーマーONE
メチャクチャおもしれーよ
まず映像すごっすげーよ
いやマジで今年のアニメ映画の中でも映像クオリティがすげーよ特にモンスターっぽいクインテッサの質感とかまるでリアルみたいでいやほんとすげーよ
それと序盤のトランスフォームするとみせかけて驚く隙を作って逃げるシーン…神
トランスフォーマーにのめり込んでるほど騙されるギャグでワシはコレで名作確定ェとなったんや
それとメガトロンとオプティマスの別れもかなり納得のいく形で描いてくれて良かったのん
アルファトライオンからコアを与えられてからお互いどんどん精神がトランスフォームしていくのは悲哀を感じますね
メガトロンは逸れものの親衛隊、オプティマスは仕事仲間を演説で率いるようになってどんどん2人が対照的になっていって…不安感を感じますね
それ以降オプティマスの手が斧になったりメガトロンの手が大砲になってよくやるグータッチが出来なくなったのもまた悲哀を感じますね
いやほんとマジで悲哀を感じまくるーよ
それからセンチネルを自己犠牲にして守ったオプティマスに幻滅し突き落とすメガトロン怖っこえーよ。元からセンチネルという存在がいたから場を収めて納得させることが出来たからそのセンチネルがあのざまで考えの食い違いが起きるのはホント悲哀を感じますね
それとセンチネル…あなたは糞だ
仲間を裏切ってその後同族の変身するためのギアを取って下僕にしてエネルゴン発掘させそのエネルゴンもクインテッサに献上してペコペコとへだて騙しながら裕福な生活をするとかそんなんアリ?やってることクズすぎるんちゃう?いやマジでここまでクズな敵久しぶりに見たんだよね一周回って魅力を感じちゃたんだよね - 144124/12/07(土) 17:35:14
- 145124/12/07(土) 17:37:17
- 146二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:42:53
- 147124/12/07(土) 17:50:20
- 148二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:51:21
- 149二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:52:51
- 150二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:06:25
- 151124/12/07(土) 18:12:11
- 152二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:19:21
字幕版と吹き替え版とで印象が違うらしいんで機会があれば見比べてみるのもいいかも知れないね
ビーのキャラについてはハイ!そうですよ!ニコニコ
他の媒体だと少し口の悪い好青年だったり真面目な隊長ポジションだったりネトフリ版に至っては擦れた若者だったりと色々という感じっス
個人的にはトランスフォーマーアニメイテッド版が割と近いと思ったっスね
- 153124/12/07(土) 18:20:59
- 154124/12/07(土) 18:23:18
ムフフ記者たち4人が全員好感を持てるキャラなのん不思議やな…アメリカは内戦中という舞台なのにほっこりする。この四人の掛け合いがもっと見たいと思うのはなんでや
リーはところどころ自分が死んでも写真のために危機を起こすキャラで心配しますね…ガチでね
だからこそ終盤で人の感性にまた近づいてき撃たれ死んだのはビックリしたのんいやホントマジでビックリッスね。序盤のセリフ回収&まっなるわなという気持ちが先行するから死んだときに悲しみと納得が両立したんだよね?怖くない?
サミーがメチャクチャ好感持てるーよ
体が老体で動けなくても経験の知識でリー達をサポートし危機を逃れていくのは好感が持てる。あっ被弾して死んだここから空気が変わってこえーよ
それとジョエルもポジティブでムードメイカーで好感が持てる…でもお前なんでサミーが死んでからも笑顔で撮り続けているんだよえーっ!赤サングラスの質問に答えてたのもコイツだし友達が死んでもあまり動じてなかったしヤベーよ
ぶっちゃけ赤サングラスの次にイカれてないスか?コイツ?
それとジェシーも最初はみんなの末娘的な感じで甘えさせられたり可愛がられてたのに最終的に冒頭のリーと同じように異常戦場写真愛者になってしったのは悪循環を感じますね - 155124/12/07(土) 18:32:51
それと赤サングラスの軍人は間違いなくこの映画のMVPッスね。戦争の理不尽さと恐ろしさを凝縮したような存在なのん
「お前はどこの国の人間だ?」うぇーっ!怖いよーっ!
アメリカ人以外撃ち殺そうとするのはルールで禁止ッスよね?
それとラスト…あなたは神だ
立派な写真を撮ることが出来たジェシーの成長っぷりとお見事っ!ご討伐だぁとこれからのアメリカはどうするんだよえーっ!と色々な感情が合わさって…もう麻薬です
あとdream baby dreamの曲の雰囲気がマッチしすぎて泣いたんだよね
Civil War (2024) Soundtrack - Dream Baby Dream (Suicide) | Ending (Film Version)
- 156124/12/07(土) 18:42:52
- 157124/12/07(土) 18:45:14
- 158124/12/07(土) 19:22:50
- 159二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:30:40
- 160二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:31:54
指導者(プライム)を信じない 信じられるのは相棒だけ
ってなってたのに相棒に裏切られて
その相棒が大嫌いなプライムになって帰ってきたんだ
殺すしかない....
最終的に追放処分にされたのも「殺さないなんて有り得んやろボケーッ」って感じで受け入れたんだ
- 161124/12/07(土) 19:46:26
まず話長っなげーよってなったんだよね
しかも話してるのはほぼほぼ政治だらけ…!
あーっ何言ってんのか分かんねーよでもそれぞれのキャラがああしたいこうしたいなどの熱意や主張はしっかりと伝わったッスねこう言う規模がデカくて静かな映画はデューンやアイリッシュマンに通ずるものがあるッスね
それにこの映画は予習が必要でワシも一回見ただけじゃ分からなかったけど大まかな内容は
知識を得て悪いことでもその何かを得たくなりその結果罰を与えられてしまうって感じで自分の中で解釈したのん
その結末があの軍人(?)が言ってたミサイルに繋がりオッペンハイマーの悲哀に満ちた顔と脳内の焼き焦がれていく世界は凄かったのん
今までの会話のシーンもオッペンハイマーの感覚を表現しそれを共感させるためにあるんだなと感じましたね…ガチでね。ワシムッチャあの顔と同じようにあそこから起こること知ってる身としたら怖いし
色々と情報量を得た後のこのシーンは色々と考えさせられる良いシーンだったのん
- 162124/12/07(土) 19:50:19
- 163124/12/07(土) 20:00:16
それとオッペンハイマーがかなり深く感じるキャラだったスね
序盤の寮でコップを割ってるところや政治家や絶賛されてる足音のシーンや裁判で言い争ってる時に核の演出が出てきてるのはかなり彼の荒々しくなっている心情が伝わったのん。色々大変なんですねぇ
それと妻が良い人を超えた良い人
ハッパかけたり裁判のシーンで彼に何とかしようと疑われても答える姿はカッコよかったッスね
あとテラーってやつヤバすぎやろうがーっ
コイツだけなんか計画の先行ってる水爆を作ろうとするし、自分の作った核で悩んでるオッペンハイマーに協力を持ちかけたところはかなり恐ろしすぎるだろうがよえーっ!
まぁなんやかんや尊敬してるのか裁判で彼を擁護してるシーンで悪いやつじゃないと分かって好きになったんやけどなブヘヘヘヘ
- 164124/12/07(土) 20:02:57
- 165124/12/07(土) 20:04:36
- 166124/12/07(土) 20:11:34
あっあと言い忘れたけど曲の質がダントツでトップと感じたッス
コレとか一生忘れられないのん
ちなみにワシ的2024年洋画曲ランキングは
1位と2位がオッペンハイマーの曲
3位がデューンの曲
4位がインサイド・ヘッド2の曲
5位がデッドプール&ウルヴァリンの曲
らしいよ
- 167二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:14:03
- 168二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:24:53
- 169二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:26:48
- 170二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:28:25
- 171二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:34:47
原爆を落とされたJ国民としては複雑な感情にもなる映画でしたね
ナチスに対抗するために原爆競争を始めざるを得なくなったら降伏して よし!それじゃ企画を変更してJ国に落とそう!いやちょっと待てよ…あたりから流れが止められなくなって恐怖しか感じませんでしたね
あとトルーマン…あなたの言葉通りあなたはくそだ - 172二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:35:10
- 173二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:36:00
逆だろうがあーっ俺を騙したのか⁉︎
- 174124/12/07(土) 20:39:18
あ…あの内容的にSS帯は結構感想書きこむんスよ…次スレ立ててもいいッスか?
- 175二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:39:47
- 176124/12/07(土) 20:40:50
- 177二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:42:22
- 178二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:43:19
- 179124/12/07(土) 20:45:25
ウム…受けた側の国民としてみんながオッペンハイマーを賞賛してたシーンはかなり複雑な気持ちになったんだなぁ…
だからこそオッペンハイマーがそのことに対して苦悩してる核のイメージよ出てくるシーンとリンクしたんだなぁ…
- 180二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:45:43
- 181124/12/07(土) 20:46:19
- 182124/12/07(土) 20:47:38
- 183二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:48:47
爆音オープニング、can you hear the musicシーケンス、度々挟まる量子世界の映像、トリニティテストからその後の演説、ヒル博士召喚、キティの証言、検察官からオッペンハイマーへの詰問とストローズのブチギレが交互に描かれるシーン、そしてラストがワシがオッペンハイマーで好きなシーンを支える
普通に個人的年ベスだ
吹き替えも買って見たけどめちゃくちゃ良かったのん… - 184二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:48:54
- 185124/12/07(土) 20:53:23
- 186二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:54:52
猿の惑星 シーザー3部作の評価を教えてくれよ
- 187124/12/07(土) 20:56:06
- 188二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:58:05
- 189二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:58:36
はい面白い映画ですよ(ニコニコ)
クリスマスに関する伝承をモチーフにしたりテンポの良い掛け合いといいファミリー向きの良い映画なんや
個人的に映画の最後でサンタが護衛(ドウェイン・ジョンソン)がサンタ奪還に使ったガジェットをフル動員して子供にプレゼントを配るシーンが好きなんだよね
- 190124/12/07(土) 20:59:54
- 191二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:01:01
そういえば洋画だとあとイーストウッド最終作の陪審員二番もあるんだよね
配信スルー…糞 - 192124/12/07(土) 21:03:16
イーストウッドはX-MENシリーズのビースト役のインパクトが強いから辞めてしまうのは悲しいですね…ガチでね
- 193二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:06:05
- 194二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:07:37
デッドプール&ウルヴァリン…
- 195二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:08:00
グラディエータフ2…
- 196二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:09:41
猿の惑星キングダム…
- 197二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:10:59
もちろんトランスフォーマーone極限までトランスフォーマーone
- 198二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:11:27
レイニーデイ・イン・ニューヨーク…
- 199二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:11:47
オッペンハイマー…
- 200二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:12:05
フュリオサ……