またこの人モブの解説してる……

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:21:19
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:05:33

    特に何もなかった……!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:10:03

    こいつが擁護しようのない毒親として叩かれまくってた頃が懐かしいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:11:01

    言われてみれば知らないうちに消えてったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:11:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:13:16

    何のために出たんだっけこの人・・・

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:14:58

    デスノートにもこういうモブに目をつけていじる人いたよな

    同じ人だった…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:15:25

    >>6

    アクアがルビーに正体ばらすための展開にもっていくため

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:15:43

    親の設定作ったけどあまり生かせていないのはアカ漫画あるあるだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:16:33

    >>8

    言うほど関係ある流れだったか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:21:49

    赤坂アカ作品の毒親とかいう特に報いも受けずに勝ち逃げするヤツら
    次回作でも健在かな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:26:52

    置き去りのまりなと何回も連呼するの草生える
    なんで異名みたいになってんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:29:15

    アカ先生にこんなデリケートな話題が扱い切れるわけないだろ、いい加減にしろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:32:25

    >>6

    連載当時はとりあえず数週間はなんとなく盛り上がっただろ

    推しの子の後半の要素はほぼそれだけで成り立ってるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:40:21

    >>13

    やはり公式サンドバックとして叩くのが正解だな!

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:42:06

    生前の親との邂逅でルビーに新たなドラマが産まれる




    わきゃねーってw

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:01:14

    こいつは速くデスノートの考察に戻れ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:09:03

    毒親ネタを多用するけど特に問題提起したいとかリアリティを出したいとかではないのでフワッと終わるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:20:15

    前世では親に愛されなかった現実を自覚した上で、でも今は生みの親にも育ての親にも愛してもらったって実感くらい得て前を向くとかあって欲しかった
    でもなんかせんせーで全部適当に流されて終わった

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:23:10

    この人アクアが言うにアクアとルビーの親戚だけど葬式に来たのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:24:42

    >>3

    深掘りされなかった結果同情できる点や共感できる、むしろ頑張った方と言われるの草

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:43:28

    終盤はひたすらここからついに面白くなるか!?って思わせる引きだったけど
    ずっとおもんなかったからな
    クリフハンガーだけは本当に素晴らしい作品だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:32:18

    よく考えたら子どもさりな死んだ後すぐ作った事批判されるけどさりな存命中に作ってないのはまともというか筋通してると思う
    マジに酷い親ならさりな生きてる内に子供作ってさりな放置で可愛がるだろうし
    さりな愛してたからこそ弱る姿に向き合えず逃げ、でも愛してるから存命中は子ども作らなかったんじゃねーかな
    まあ答えなんてもうないけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:34:22

    現実だって助けようがない子供と向き合える強い親ばかりではないしな
    さりなが可哀想なのと親も可哀想なのは両立する

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:36:15

    子に先立たれた親は一生落ち込んで不幸にしていろ
    子供が病気で亡くなった親は子供に健康を求めるな

    すごいよね
    モブだから許されるサンドバッグ状態

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:40:23

    作中人物が基本ルビー側に寄り添っていてまりな側のキャラおらんから悪様に言われ易く中立的観点ないのは留意すべきだと思うわ
    完璧な親ではないし足りないけどこれを毒親扱いするのはあまりにも完璧を求め過ぎな気もする
    ゴローも完璧じゃなくて親でもなく女遊び激しいクズの癖してよく批判するわと思った

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:41:31

    ミヤコさんを母と呼ぶエピソードはこの人と絡めてくると思ってたのよ
    ついでに名声を得た有馬かなに母親が擦り寄ってきたり、間にMEMちょ家の仲良し家族挟んだりしてB小町と家族で一章やれるポテンシャルがあったんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:49:46

    ルビーの成長エピソードにも繋げられただろうにな
    実はまりながさりなの写真を今でも肌身離さず持ってた事を偶然ルビーが知って未練断ち切り今生の母たるミヤコさんをママと呼ぶとかさ
    アクアの死に無駄に3話割いたり訳分からん終幕に寄せてやるならこっちに尺さきゃ良いのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:50:15

    見る度に思うが、まりな息子娘がミヤコアクルビのパチモンみたいなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:38:13

    転生という題材を活かすならまりなとさりな(ルビー)の話は何かしら決着つけるべきだと思うんだけどな。ゴロさりの過去をスピカにぶん投げたり、転生要素描く気なさすぎやろアカ先生

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:43:02

    >>30

    転生、芸能界、サスペンス、ラブコメと詰め込んだけどさ

    推しの子って活かせた要素ってあったか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:56:05

    まあでもこの人はあの扱いでもいいと思うんだ。どこまでいっても十年以上も前に終わった遠い過去の話なんだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:57:57

    >>26

    いや…流石に病状が悪化するたびに足が遠のく親はちょっと…


    ルビーに転生できたからまだ良かったけど中立的に見ればさりなは親から愛されたかも確信が持てないまま12歳で死んだ子供と子供が苦しむ顔が見たくなくて病室に来なくなった親だよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:08:03

    >>33

    自分もそう思う

    子供が日に日に弱っていくのはつらくても親としてやらなきゃならない事や責任があるのでは?と思う

    宮崎の実家金持ちみたいだし行けないなら行ける人(父親、祖父母、ヘルパーさん)手配するとか…

    本当に繊細な案件だからこれは体験者しか語れないような気もするし難しいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:58:32

    粉バナナ系主人公
    バーニング高田
    崖から押しの子

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:05:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:12:22

    こんなこと言いたくないけど作者の手癖としか言いようがないよな
    かぐやといい、恋愛代行といい、毒親持ちの多いこと多いこと
    お手軽に可哀想なキャラクターや抗いようのない理不尽を設定として組み込むのに便利なんだろうな
    頻発しすぎて毒親のバーゲンセールだよ
    どいつもこいつも似たり寄ったりなせいで、引き出し少ないんだなってなる
    アイの親を毒親にするなら、他キャラは別のバックボーン用意しろやって感じ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 05:25:35

    漫画でキャラの親が死んでるのはいちいち離れている理由作るの面倒ってのもあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:39:46

    というかまりなの問題はまりなの代わりに父親か祖父母が病院にさりなに会いに行けばほぼ解決するんだよな
    なんで誰も行かないんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:42:32

    両親ともさりなに会いに行ってない(父親は画面に出てすらいない)のにさりなもゴローもまりなのことばかり言ってて不気味だわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:55:24

    まあ少なくともルビーを置いて心中して何やら満足して死んだアクアに
    この人責める資格はないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:00:27

    すげぇ!ここまでストーリーに悪影響しか与えないキャラクターもいねぇ!
    何の起伏もなくただ読者を嫌な気持ちにさせるキャラクターを作ることにかけては右にでるものがいないね!

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:09:37

     まあこの手のキャラは自分がもし当時のさりなママの立場だったら本当にキチンと向き合えるかってのが重要でしょ。
     第三者の立場なら「どんなに辛くても親としての立場全うしろよ」って言うだけでいいが、自身がやる番になったら娘のやつれていく姿をみての精神的疲弊、親としての罪悪感とかで心が壊れてくと思うんだよね。
    まあだからさりな放置は仕方なかったというつもりはないけど、もう少しそのキャラの精神状態は考慮すべきなのでは

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:15:16

    >>43

    少なくとも俺には無理だなあ

    まあそもそも子育て自体しんどすぎてやる気しないが……

    誰かの人生の責任を背負うとか無理無理

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:22:48

    この投稿者ずっとアクアのフルネームで固定するの好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:24:47

    誰かと思ったら令和に現れたデスノート考察系YouTuberじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:31:54

     そもそも病院にこなかったまりなが当時どんな精神状態だっかたかわからないからなぁ…
     遺体ビンタした重曹みたい暴れていてとても外に出せないほどの狂乱状態だった
     アクア亡くなった直後のルビーみたいに完全に塞ぎ混んでた可能性もある。それこそこんな状態のまりなを病院に連れてったら何をしだすか分からないと判断されるほど
     実際娘のルビー(さりな)はアクアの葬式に出られない程の精神状態だったわけだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:20:13

    >>25

    あの頃スレ画叩きたさに「誕生日の写真にさりなの遺影が映ってないからさりなを蔑ろにしているクズ」とか

    無茶苦茶言われてて笑った

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:35:30

    本編ではさりな(ルビー)の方から見ているからそう形容されたけど亡くなったの後に生まれた子達は特に病気もなく健康、っていうのは地獄ではないと思うんだよな
    亡くなった子供の分だけ生きていると思えば家族はちゃんと前に進んでいるし過去は蔑ろにされていない

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:37:45

    そもそも弱っていたのを見かねて引き剥がしたのはまりなじゃなく夫なことを忘れてる人が多い
    「あかん!両方潰れる!」ってなったから助かる方を選んだんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:54:09

    >>50

    親としては間違ってるのは前提として確定で10年以内に死ぬ娘とメンタル以外は問題ない嫁のどちらかを取るかで嫁を取るのは妥当でしかないからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:05:05

    >>50

    ど直球に言ってさりなの存在はあの段階だと何やってもマイナスでしかねえからな

    プラスに戻ることがねえんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:11:42

    >>51

    同情出来る要素があることと毒親でないことはイコールじゃないからな

    子供の余命が分かって心が壊れることに同情出来ても、子供を蔑ろにする行為そのものには共感出来ない

    ましてルビー視点だと自分を大事にしなかった親が、新しくガキこさえて自分だけが排斥されたコミュニティで幸せを享受してるワケだから、毒親と表現するほかない

    そんな胸糞悪いキャラがなんらかの酷い目に遭うワケでもなければ、今でもさりなを想ってるって形で救いになるワケでもなく、前世バレの舞台装置としての役目だけ果たしてフェードアウトしたから、作劇として美しくない

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:22:31

    まりながメンタル弱って娘に会いに行けないなら父親が会いに行けばいいのになんであいつも会いにいかないんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:19:20

    >>53

    どうだろう。ルビーはむしろ自分が病気になったせいで本当はあれだけ笑顔を出せるお母さんを苦しませてしまった…って考えだと思うよ。

     本編でも「私は不幸しか運ばない。お母さんも!ママも!先生も!」ってお母さんに不幸を与えてしまったって悔やんでたし

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:44:48

    ゴロー以外は割とみんな「まりなも辛かったよね」で意見が一致してるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:49:17

    >>51

    悲しいことに2人を天秤にかけた時にさりなに注力する理由がねえんだよな

    正確に言えば病院はよくしてなんか知らんけど名医がいた結果余命宣告より生き延びたという結果になったけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:50:17

    >>56

    そこら辺が一致する理屈は分かるんだけど、それはそれとしてそのへんの掘り下げがイマイチだったのは事実だから少なくともさりな&ルビー視点で見てる読者としては、さりな&ルビー寄りに感情移入するのも当然な話ではあるんだけどね


    一番その視点で見てたゴロー先生の彼女への印象最悪なのも同様な理由

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:50:35

    >>33

    さりながルビーになったから毒親度薄く見えるけどさりなが死んだままなら娘の死に際の会いたいすら無視した卑劣な親とみなされても仕方ないからなやったことだけ見たら

    病院に入れて金だけ払っていれば立派な親か?って観点で見るとまごうことなきクソ親じゃねえかなってネグレクトと変わらねえよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:52:20

    ネグレクトならそもそも数年で確定で死ぬ娘を病院に入れないし…

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:54:25

    さりなの入院費用も無から産まれるわけちゃうんやで
    年数だけでも相当家計の負担になってるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:55:01

    ネグレクトにしても軽度というかボロ雑巾みたいにポイはしてないからなあ
    さりなって要はほっときゃいつでも死ぬ命だったわけなところを病院に入れてるからあの家族よくわかんねえなあってなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:56:23

    さりながリアルの症状に反してかなり長生きしてるせいで
    医者がとんでもない名医だったのでは?
    →名医がいる病院を両親は必死で探したんだろうな
    →名医がそこにいるならそりゃ僻地でも入院させるよな
    →名医相手なら治療代も高いのでは?
    →そりゃ東京で必死に治療費稼ぐ必要があるから僻地に行けないわ
    になっちゃったの草

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:01:29

    一番の弊害はこうやってよくよく考えたら天文学的確率でまりな登場させてわざわざ実質神視点のツクヨミにまりなの境遇を謎に強調させたせいで、本来めちゃくちゃ不幸な境遇なさりなそっちのけでこうやってまりなの方に同情向く状況なんだよなって思うの

    ここまでしてシナリオ展開上なんの意味もないですっマジでなんの為の話なん?ただただルビーが可哀想な目に遭っただけじゃん
    そう言うとこうやってまりなの方ガーって話になるからマジでどうしよもないわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:04:58

    ゴローのまりなへのキレどころがぶっちゃけいやいくら何でもさあ…ってタイプなのもあってこの辺の展開同情できないんだよ
    お前が内心キレてたところで20年以上も前に死んだ娘の話をあったばかりの他人にするわけないやんってなるし、誕生日にさりなの遺影抱えてないのかむしろ抱えてる方見せるかってなるし

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:06:44

    こんなこと言うのも何だが結局安直に可哀想なキャラ作る為だけに毒親設定してろくすっぽ考えて無いから薄っぺらい描写しか出来ないんだろうと
    なんとかの一つ覚えで発達だ毒親だとか出したがるけど単なる属性としか捉えてないからぶっちゃけ喋る書き割りで個性がない誰の親であっても悪い意味で違和感がない汎用性だけの浅いキャラ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:06:59

    >>65

    他人に見せるわけないだろもそうだしさりなが死んだ後に生まれた娘息子がいる場にもう死んで十数年たってる娘の遺影なんて出さないわな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:08:11

    こういう話をやるにしたってやるならしっかりまりなの精神的な闘病生活的な話をやれば納得いくのに雑にツクヨミに説明させますではな

    コレでさりなよりまりなのが苦労してました不幸なんです~って言われてもってなるの俺だけか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:09:47

    >>65

    アクアがキレてるのはもう作劇上仕方ない気もするけどまりなが今さりなにどう思っているかが全くでないまま終わったのはあかんと思うよ

    別にアクアとルビーの目に触れないまでもさりなを大事に思っていたコマが一コマでもあれば済む話だしそれさえ無くてただルビーを追い詰めるだけのキャラなら出す必要無かっただろって話になるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:11:15

    >>69

    そうだよ、出す必要はなかったけど出した

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:11:25

    シマカンとかもだけど設定だけ悪い人風にするけど実際そう描けないのはなんなんだろうな
    あえて狙ってる感じでもないし

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:12:13

    >>67

    仮に遺影バージョン撮っていてもああいう場で出さない方が普通だしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:12:52

    >>71

    シマカンはむしろ逆で行動は悪い人だけど設定ではいい人じゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:14:36

    毒親なんて普通に報いを受けないことのほうが多いのでリアルっちゃあリアルでは?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:15:14

    >>63

    ボロクソ言われてる父親がめっちゃ頑張ってる可能性かでてきて草なんだ

    会いに行けよは勿論そうだけど旅費も医療費も馬鹿にならないからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:17:59

    >>74

    そもそもまりなの報いってなんだよってなる

    今の娘と息子が死ぬことか?ってなるけどその報いを受けて漫画が面白くなるの?って感じだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:18:20

    基本作中評価の一切を行動と発言で裏切ってる代表が重曹の時点でサブキャラがおかしくなってるのは何を今更じゃないかなって
    主観的にアクアとルビーがまりなを嫌うのはそりゃそうだろだしそれこそまりながさりなを今も思っていますよって目に見える行動をこの2人の前でしない限りこの2人の評価は変わらんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:21:47

    正直まりなを出すなら結論は和解か決別にしないと意味ないんだよな
    ぶっちゃけまりなが裏で幸せになってようがどうでもいいから

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:21:52

     そもそもさりなバパもメンタルが限界だった可能性もあるからな…
     娘は髪も抜けて日に日に衰弱していき、嫁はメンタルやられて塞ぎ混んでいく、入院費、旅費だって稼がなきゃならない、これでメンタル大丈夫だったと考える方が無理あると思うな
     新しい子供できたのもさりなパパ、ママ共にメンタル限界で周りが新しく子供をつくったほうが二人のメンタルもよくなるんじゃないの?って勧めた上での行為の可能性もあるしね

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:22:27

    20年前の過去をいつまでも引きずってると思ってるのが不思議ではある
    アクアとルビーって転生前のことをつい最近のように思ってるけど高校生になるまでの年月どこ行ったんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:22:33

    >>73

    シマカンは結果だけで見るなら重曹に「ふーんおもしれえ女」ムーブして、重曹を輝かせて、スキャンダルの件は一切責められない立場で記者が悪い!だからね

    キャラとしては敵扱いじゃない

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:23:43

    >>80

    キンクリされたんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:25:55

    >>78

    結局それなんだよな、要するにこの作品って極論アクアとルビーとその前世のゴローとさりなの話なんだから、彼らそっちのけでほぼ掘り下げゼロのそれまでいい印象なかったキャラが急に幸福になりましたって言われてもこっちはどうリアクションすりゃええねんってなる


    もっと極端に言うとその後の展開を加えるとかたやアクアは死亡ルビーは前世を含めてマトモに自身を愛してくれた貴重な存在また失うって正直グッドとは言えんエンドだったから余計にそのへん気になるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:28:23

    >>81

    シマカンは総合で見たら重曹にだけなら+をもたらしてるからな-だけ与えてフェードアウトしていったまりなとは違う

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:35:56

    >>84

    結果だけ考えたらマイナスを与えてないんだよなシマカン

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:37:49

    >>85

    まりながメインのスレだから話ズレちゃうけどシマカンは一貫して悪い!とは作中人物に言われないんだよね

    それでいて悪いのはプライベートを侵害する記者だ!って言うからある意味謎の存在なんだよ

    まりなですら作中人物から非があると言われてるのに

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:50:53

    >>86

    そこら辺突き詰めていくと、結局いつもの作者の感覚や価値観がズレてるって話になるよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:51:19

    >>53

    娘がやつれていく姿をみて父親が離さないといけない程限界の精神状態になってるが「酷い目にあってる」部分じゃないかな?

     そもそもここからまりなが酷い目にあう展開がくる=お母さん大好きかつ、何の罪もないまりなの息子、娘も苦しむ事になるんだが。

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:53:40

    >>88

    まりなは知らない内に再度さりな(ルビー)を苦しめてるから現在進行系で娘に酷い仕打ちをしてるんだよなまりなは知らないけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:56:10

    別にこの人に因果応報云々で不幸になって欲しい訳じゃないんだよ
    ただこうやって出てきたりからには納得いく掘り下げ描写や意味のある話作りをしてくれってことなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:57:13

    >>89

    だって知ったこっちゃない案件でしかないし…

    なんか死んで区切りをつけてきたのに悪霊が戻ってきてるようなもんなのに……

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:58:16

    >>90

    意味の無いキャラとして出すような立ち位置じゃないからなこの人

    星野あゆみもそうだけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:00:51

    >>91

    そもそもルビーが自分からまりなハウスに隠れて訪ねにいったからなぁ

    自分から訪ねて傷ついてそれで酷い仕打ちしたっていうのは…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:02:46

    寿司の子やる方が大事だった

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:03:38

    >>89のせいでまりなが可哀想に思えてきたわ

    逆に

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:09:16

    >>73

    「枕の噂はあるが実のところちょっと変人なだけで、誠実で有能なクリエイター。悪の雑誌記者に粘着されて可哀相」

    くらいのつもりで描いてるよね多分

    強要する意図が無くても立場が上である監督があんな風に肉体関係を迫ったら

    それはもう枕だろという視点が作者側に欠けていた

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:17:05

    >>92

    じゃあなんで出てきたの?その存在意義は?って話がしたいけど、出てくるのはこうやってまりなの方が不幸だったー、だからほんともうどうしようもない


    なんでこんな意味あるか分からんキャラの為にルビーとそのファンは嫌な思いしなきゃならんのよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:18:55

    死んだ娘の生まれ変わりが、娘が死んだ後に幸せそうな姿見て辛いとか
    それこそ読者視点でもなければ理解出来ない状況で非難されるの意味わからんで

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:21:17

    出すんなら24時間テレビだっけ?やるべきだったろ
    なにとばしてんねん

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:21:21

    >>96

    なお脚本家から客観的に見てアウトだったから実写では記者共々悪党にされた模様

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:24:17

    >>99

    やるとしたらかつての自分と同じ病気を背負った自分のファンである少女(もう助からない)と交流する話とかそういうのだぞ

    アカ先生に描けるわけない!これは信頼で言ってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:26:03

    >>93

    ルビーがさりなの転生体ですって名乗り出てるならまだしも(それでも常識的に信じないが)

    名乗ってすらいないから知らねえよとしか言いようがないよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:28:09

    >>91

    死後20年以上経ってるかつ亡くなったのわかってるのにどうしろよ…って感じなんだよな

    家を出る時にも陰気な雰囲気とか出してろって言うならそこまで引っ張ってるのは最早一周回って病気みたいなもんだし

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:31:32

    悪役として出すならさりなと同じ病気で苦しむ子たち使って感動ビジネスするカスくらいにやれば良かった

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:41:46

    難病もった子供の親の苦労云々って正直描くまでもなく分かりきった話だと思うんだけど、それをわざわざ中途半端にこうやって掘り下げてその結果その難病の子供よりわざわざ不幸な境遇でしたみたいに演出するのって、ほんとなんなんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:46:17

    大抵の人は知ってる当たり前のことを「俺はこんなことを知ってるんだぜ」って主張してきて
    それに対して解決策とか出すわけでもなくほーんで流す漫画
    それが推しの子である

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:49:02

    理由理屈はどうあれ、少なくとも本人に非は無いと言うかどうしようもできない問題によってメインキャラが過剰になんか悪い事してたみたいな展開にして、それでいてシナリオ展開には全然関与してませんって話を物語終盤にやるってシンプル話作り下手くそかって話だと思うんだがな、この話の根本的なところって

    それでこうやってそのキャラのそう言う状況差し置いて如何にこのキャラが不幸か延々言われ続けてるのってただただ理不尽だとしか思えんのよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:53:32

    理解や同情の出来る範囲の悪事ややらかしに対しては厳しい癖に理解や同情の出来ない悪事ややらかしには甘いのはなんでなんだろな推しの子
    あとやたらと大人に対して完全完璧を求めて子どもを過度に甘やかしがち
    作者の思想がわからん

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:55:49

    まりな「私も一つ言っておく事があるわよアクア君…私に昔病死した子供がいた気がするけど別にそんな事はなかったわ」

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:03:30

    >>108

    逆だろ、子供に甘い云々が適応されてるのって重曹ぐらいで、それこそこのさりな云々の話とか幼少期のアイやカミキやら子供に厳しい話ばっかで、逆にシマカンだのグラサンのバイトだの、広義で言うならこのまりなやアイの母親等大人に甘い展開ばっかだろこの【推しの子】って作品

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:35:08

    結局のところこんなしょうもない雑な展開でわざわざ曇らされるルビー可哀想って感想にしかならない

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:10:29

    ルビーは雑な扱いが基本だからしゃーない
    アイみたいにはならないはずなのに、アイは超えたから命狙われたらしいのに、なんでかアイみたいになると言う意味のわからなさ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:13:26

    アカ先生「さりなを放置したから、罰として放置しました」

    これや!

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:25:27

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:25:38

    ぶっちゃけ引き伸ばすにしても雑に重曹劇場やらんでルビーとまりなの話とかで引き伸ばした方が良かったろ
    やらんで良い話ではなくてやった方が作品に深み出る話なんだからさ
    話の作り方や進め方おかしいだろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:31:44

    有馬かな描けば手癖で楽にコマ埋めれるからしゃーない


    まさか、そのまま最終回行くとは流石に思わんかったけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:46:44

    >>116

    描いてる人と書いてる人違うぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:12:50

    >>63

    推しの子アニメ化直前にグリオーマ扱ったK2が流行っちゃったのよね

    症例真面目に調べたらこういうオチになってしまった

    アカもとりあえず名前に星がある難病使ったんだろうけど読者側のリテラシー舐めたらアカンよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:27:10

    >>34

    いや、父親は母親に手配されずとも自分でいけよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:30:29

    >>43

    親戚が子どもに病気で先立たれて、自分もお見舞いには行ったが変わり様に本当にショックを受けた

    その親は見舞いに行き続けたが、行かなかったとしても親なら行けとはとてもじゃないけど言えない

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:33:38

    >>53

    「子どもなんて健康でいればそれでいい」なんて、さりなのこと思ってなきゃ出ないセリフだと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:48:21

    >>97

    「まりなの方が」とは誰も言ってないと思うよ

    「まりなも不幸」かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています