- 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:36:28
- 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:44:57
使った事ないわ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:56:49
なにこれ……こわ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:57:24
ウォータースライダーみたいで楽しかった
- 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:58:31
避難訓練でやらなかった?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:59:25
悪の教典で見た
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:59:43
流石にしたことない。
- 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:13:41
うちの学校はらせん状に降りてくやつだった
- 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:17:07
コレで脱出しようとしたら窓から出てきた大きな手に握りつぶされた漫画あったなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:39:00
千日デパート火災の話を教訓にちゃんと使おうね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:43:57
あれこうなってたんだ……やったことないな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:45:32
小学生の時に体験でやったことがある
狭くて急な滑り台って感じであっという間に終わったのを覚えてる - 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:48:48
小学生の時に何度か
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:49:42
うちの学校は代表が何人かやる感じ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:20:03
やった
思ったほどスピード出ない
すべり台と違って摩擦あるしね - 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:32:40
初めて見た
- 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:34:46
え、もしかして今は無くなってる系のやつ?
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:12:01
今はというよりやる地域やらない地域がある感じかな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:14:14
これうちの学校は6年生になったときだと思ったけどみんながした
- 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:08:55
ある
ズボンの裾を靴下に挟んで手は胸の前でクロスして引っかかる部分をなくせと言われた覚えがある - 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:12:01
小中は無かったけど高校生の時学年の代表で一人だけ滑った
筒内で外景見えないしめっちゃ引っかかって全然滑った感じが無かった記憶がある - 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:07:47
そもそも二階がなかった
- 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:22:29
理論上は長ささえあればどんな高さからも生還できる魔法の道具
ただ使い方を知らないと垂直落下で死ゾ - 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:25:18
説明だけされてやってない
- 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:28:02
体重か軽い子供ならともかくそれなりに成長した大人だと自分の体重に強度がもつのかとか色々と不安になるなこれ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:35:04
NHKの料理アニメで見たけど実在するやつだって当時は知らなかったわ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:56:44
- 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:45:08
避難訓練の時に説明を受けて代表者数人だけ体験してた
- 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:49:58
- 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:03:09
実際滑るの結構怖がる子も多いからいざという時のために一度は経験しておいたほうがいいんだろうけどいかんせん準備と後片付けが大変すぎるのとどうしても怪我のリスクがあるのがね…