能力バトル物で面白いラノベ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:22:17

    あんまラノベ読んでこなかったんだけど魔法少女育成計画にめちゃくちゃハマってる
    特にlimitedが大好きです

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:41:02

    封仙娘娘追宝録

    事故によって仙界から脱走した欠陥宝具たちを回収するため見習い仙人の少女の和穂と人間の姿に変身できる刀の宝具の殷雷刀は人間界での旅を描いてる

    様々な能力を持った欠陥宝具との異能バトル作品

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:47:59

    王道の断章のグリムですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:05:07

    落第騎士の英雄譚
    熱血異能バトル作品

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:11:21

    我が焔炎にひれ伏せ世界

    異世界に魔王を倒すために召喚された五人の少女
    発火能力者、暗殺者、マッドサイエンティスト、生体兵器、機械生命体
    トンデモナイ少女たちが異世界で大暴れする異能バトル作品

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:13:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:13:41

    汝、わが騎士として

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:19:27

    「魔王学院の不適合者」
    単なる俺TUEEEだと思わずに読んで欲しい。
    最初の方で読むの辞める人も多いけど、そこを乗り越えたら魅力が分かる(と思う)から本当に読んで欲しい。主人公もそうだけど、周りもカッコいい。

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:25:06

    灼眼のシャナ
    異能バトル系のラノベの金字塔

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:54:06

    Re:ゼロから始める異世界生活


    死ぬことで時間を巻き戻す『死に戻り』をはじめ、様々な魔法や異能、亜人の血筋による特殊能力なども登場し激しいバトルを展開する作品

    各キャラの心理描写も丁寧

    TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season メインPV第1弾|2024.10 ONAIR


  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:37:09

    まほいく好きとしてハマってもらえたのは嬉しいけどあれに似た作品はちょっと思いつかんな
    とりあえず能力バトルがめちゃくちゃ面白い作品として筐底のエルピスを推す
    全員が元は同じ能力の派生というか変形版で戦うんだけど、読み進めるとそんな発想があったのかと関心するような応用技が次々出てくる
    話も最初はありがちなバトル物くらいに思って読んでいたらどんどん伝奇SFとして面白くなるし曇らせもたっぷりあるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:52:38

    取り敢えず禁書読んどけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:57:45
  • 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:40:11

    闇の運命を背負う者

    全3巻で、なおかつ面白い異能バトル作品なのでオススメ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:42:45

    境界線上のホライゾン
    問題は固有名詞の多さ、世界観のルールの多さ、登場人物の多さ、その他もろもろに耐えられるかどうか。

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:23:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:05:08

    ニンジャスレイヤー読んどけば間違いない

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:33:37

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:56:13

    東京レイヴンズ
    陰陽師系統の異能バトル作品の名作

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:00:30

    ウィザーズ・ブレイン

    魔法と呼ばれてる超高性能の生体コンピュータで現実を書き換える魔法士達の物語。能力物としてみても楽しいし群像劇としても楽しい

    何よりもついに完結してくれたから何の気負いもなくオススメできる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:19:15

    ニンジャスレイヤーは能力と格闘戦の比率がまほいくにかなり近いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:38:19

    未踏召喚://ブラッドサイン

    召喚術を題材にした異能バトル作品

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:31:23

    >>3

    能力の大半が使えば自爆のトラウマ由来のクセに王道を騙るんじゃない!

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:31:49

    禁書

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:43:23

    バトル要素あったら全部能力バトル物だよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:43:54

    能力バトル
    じゃないバトル物ってスポーツ系?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:45:38

    異能力じゃなくて特殊技能で戦うタイプは能力バトルとは言わない気がするけども
    正味文字媒体で読んだ感じに違いはあんまり無いんだよな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:50:40

    >>25

    >>26

    魔法や異能が無い純粋な格闘技モノや武芸モノも少数だがあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:54:10

    >>26

    フルメタとかはバトルするけど能力バトルではないな

    あとはされ竜みたいな規格化された魔法を使うものもあまり能力モノとは言われない印象

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:02:49

    >>23

    普通の日常を愛する主人公

    ギスギスするけど実態はほぼツンデレのヒロイン

    子供達を支えてくれる大人

    トラウマを抱えながらも秘めたる能力を用いてバケモノと戦う人々


    (その他諸々に目をつぶれば)王道だな!

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:16:15

    >>26

    出力の大小じゃなくロジックで勝負が決まるタイプの作品が「能力バトル」って言われるイメージがある

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:40:16

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:26:16

    レジンキャストミルク
    滅んだ平行世界がこっちの世界の人間に寄生すると元の世界由来の能力を使えるようになる
    全8巻+短編集2巻で程よい量なのもオススメ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:36:50

    少女向けだけど、少年陰陽師
    偉大なる祖父を超えるために奮闘する陰陽師見習いの話
    基本、妖VS陰陽師の戦いだから、対人は少ないよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:47:21

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:09:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:45:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:47:59

    処刑少女の生きる道


    日本から召喚された『迷い人』に『純粋概念』と呼ばれる異能力が宿る異世界が舞台

    『迷い人』を抹殺する処刑人である主人公メノウと『迷い人』アカリ、殺す者と殺される者であるはずの二人の奇妙な絆の物語

    迷い人の『純粋概念』はそれぞれの固有の能力で、


    異世界人の『導力』は魔法的な才能がある者が学んで習得する類いの力

    この二つの異能によるバトルが見所だが、接近戦も多い

    処刑少女の生きる道

    <ENG sub> アニメ『処刑少女の生きる道(バージンロード)』本PV / 『The Executioner and Her Way of Life』Official Trailer


  • 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:59:59

    レンタルマギカ

    魔法使い派遣会社『アストラル』の新社長となった臆病だけど優しい少年、伊庭いつきが、部下の魔法使いたちと共に、様々な怪異事件や魔法使い同士の戦いに臨む

    ケルト魔術、ソロモン王の魔術、陰陽術、神道、錬金術など、様々な魔法が登場し激突する魔法バトル型の異能バトル作品

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:14:43

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:08:33

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:14:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:28:09

    >>8 銀水聖海編から更に面白くなってくる。

    初心者は第四章まで見るのがオススメかも。

    第四章までで一区切りつくし…だけど!

    だけど、あわよくば全章みてほしい!!

    独自の世界観から繰り広げられる、最高の展開と怒涛の伏線回収!これが気持ち良いのです。

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 05:28:49

    スレイヤーズ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:02:24

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:59:49

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:15:26

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:51:02

    Fate/Zero


    7組の魔術師と英霊のコンビが、あらゆる願いを叶えるとされる『聖杯』を巡って戦う『聖杯戦争』を描いている


    元々はFate/stay nightというゲーム(全ルートがアニメ化と漫画化してる)の過去編として作られた作品

    Fate/stay night作中で語られてた事と微妙な差異があるシーンもある事から、現在はパラレル扱い


    Fate/stay nightを知らなくても単品で楽しめる内容

    それぞれ固有の能力や宝具を持つ英霊同士の激戦や魔術師の魔術や駆け引きが面白いぞ

    暗いシーンやエグいシーンもあるが、魔法少女育成計画が好きなら問題ないと思う

    TVアニメ「Fate/Zero」第二弾PV


  • 49二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:19:56

    いつか天魔の黒ウサギ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:21:29

    七つの魔剣が支配する

    魔法学園を舞台にした魔法系の異能バトル作品
    魔法の設定や使い方が凝ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:23:39

    ラストラウンド・アーサーズ

    アーサー王伝説を題材にした異能バトル作品
    魔術師がそれぞれ円卓の騎士のメンバーを召喚して戦う
    減点を元にしつつ独自の解釈を加えた円卓の騎士たちと破天荒な主人公たちが大暴れする

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:24:18

    ハイスクールDxD

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:20:12

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:59:09

    流石にもうそんなに出てこなくないか?
    上がってる内知ってるのだけ軽く解決しとこう

    ○レンタルマギカ、東京レイヴンズ
    作者が同じ
    捻り方も含めて魔法関係への造詣の深さが凄い
    ケルト関連とかそう来たか、ってなった
    戦闘ももちろんかっこいい
    レンタルマギカはアニメの出来が良いからOPだけでも見て欲しいし、東京レイヴンズはKindle環境さえあれば今コミカライズが滅茶苦茶安いからそっちから入っても良いと思う

    ○ウィザーズ・ブレイン
    説明不要の金字塔、と言うには完結までに時間空き過ぎたが、読む価値は間違いなくある
    結構前の作品だけど、未だ色褪せない高い完成度が魅力かな
    一巻だけでもしっかり纏まってるからぜひ読んでみて欲しい
    この作品に脳を焼かれて書かれたのが沢山あるんだろうなっていうのが肌で感じられると思う

    ○少年陰陽師
    ビーンズの名作
    地に足着いた(説得力のある)陰陽術の使い方、人物描写の丁寧さ、それらが噛み合った戦闘の上手さも魅力
    最初の章が終わるまで3巻掛かるけど読んで間違いは無いよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:01:42

    >>54

    あのすんません…。レンタルマギカは三田さんで東京レイヴンズはあざの耕平さんです…


    三田さんで言うならイスカリオテ、あざのさんならDクラでも上げといて

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:05:37

    >>55

    素で間違えてたわ訂正ありがとう

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:13:36

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:55:21

    >>30

    要素だけは妖怪退治ものなんだけど…なんだろうこの感じ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:05:04

    何をもってバトルとするか不明だけど、本棚ひっくり返してきた

    伝説の勇者の伝説
    結界師のフーガ
    されど罪人は竜と踊る
    ブギーホップは笑わない
    ミスマルカ興国物語
    お・り・が・み、戦闘城塞マスラヲ
    サンダーガール!
    バイトでウィザード
    マルタ・サギーは探偵ですか?
    B.A.D.
    彼と彼女と召還魔法
    黄昏色の詠使い
    ゼロの使い魔
    ぼくたちと駐在さんの700日戦争
    神様ゲーム
    神曲奏界ポリフォニカ
    とある飛空士シリーズ
    世界平和は一家団欒の後に
    オオカミさんシリーズ
    ぼくと魔女式アポカリプス
    ちょーシリーズ
    狂乱家族日記
    バッカーノ!、デュラララ!!、越佐大橋シリーズ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 13:39:30

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 22:18:05

    緋弾のアリア

    偉人や創作の人物の子孫という設定のキャラが銃器や剣、そして固有の特殊能力で戦う異能バトル作品

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:37:56

    エログロで人選ぶかも
    戦闘破壊学園ダンゲロス

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:31:20

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    独自の魔術の設定と臨場感のある戦闘の描写が凄い

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 06:49:16

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:05:02

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:32:24

    出涸らし王子の暗躍帝位争い
    ちょい趣旨とは違うかもしれんがおもろい

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:57:36

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:39:12

    上でもチラっと挙がってるDクラッカーズ
    カプセルというドラッグが蔓延する都市・葛根市を舞台にした現代ダークファンタジー
    ドラッグや悪魔が幅効かせてる世界観なのもあって、バトルの破滅的な雰囲気が魅力

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:52:58

    カンピオーネ!
    神話から出てきた《まつろわぬ神》を倒して権能を簒奪した神殺し(カンピオーネ)になった少年が主人公。カンピオーネ達は頭のおかしなキャラクターばかりで面白く、人類では勝てないような存在である。バトル面も濃くて丸々一冊バトルに費やす様な巻もあっておすすめ。ハーレム物としても出来が良い

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 04:51:51

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:17:54

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:46:02

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:13:30

    いづれ神話の放課後戦争

    深夜の学校で様々な神話を元にした能力者たちが異能バトルを繰り広げる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:15:22

    インテリビレッジの座敷童

    オカルトコメディとして紹介されているが、異能バトルやミステリーの要素が強い
    色々な妖怪や異能力者が登場してバトルする

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:47:04

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:26:37

    問題児シリーズ
    角川がやらかしたから作者が怒って刊行止まってるんだけど滅茶苦茶好きなラノベ。

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:12:37

    >>8 俺TUEEEものは忌避してたけど、見てみたら面白かった。ありがとう

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:54:13

    王様のプロポーズ

    世界を滅ぼす「終末」相手に魔法で戦う話
    デアラと作者が同じだから若干恋愛要素が多いけど中身は結構バトルものしてる

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:57:00

    こちら、終末停滞委員会

    世界の終末を長引かせるために戦う話
    まだ二巻までしか出てないけど一応1月に最新刊が出る

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:37:49

    無職転生

    異世界に転生した主人公の生涯を描いた作品であり、様々な魔法や異能や魔眼などが登場し、それらを駆使した冒険や激しい戦闘が繰り広げられる

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:00:22

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:41:37

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:46:03
  • 84二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:18:21

    エスケヱプ・スピヰド

    『鬼虫』と呼ばれる改造人間と虫型メカから成る自律兵器たちの戦いを描く作品

    まさに一騎当千、戦略規模の強さを持つ鬼虫同士の戦闘が激アツ

    本編7巻+外伝1巻って集めやすい巻数で綺麗に完結してるし
    kindle unlimitedで全巻読み放題

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:27:37

    異修羅

    メインキャラの大半が人外という一風変わった異世界もの

    チートキャラが続々登場するのに加えて
    作中社会の動きや世界観の設定が作り込まれてる

    数々の魅力的なキャラ達が織り成す悲劇的な人間ドラマに胸を鷲掴みにされる群像劇

    kindleunlimitedで既刊読み放題

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:40:47

    魔王2099

    主人公の魔王が異世界と現実が融合したサイバーパンク世界で復活する話

    個性的なキャラ同士の掛け合いが楽しい

    各キャラの能力はチートだけど万能じゃなくて
    バトルは手持ちの札をどう活かすかという作戦要素がメイン

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:30:43

    ストレイト・ジャケット

    魔法を使い過ぎた人間が魔族と呼ばれる異形の怪物に変貌してしまう世界
    モールドと呼ばれる鎧をまとって魔族と戦う戦術魔法士たちの活躍を描いたダークファンタジー系統の異能バトル作品

    エグいシーンや設定が多い一方で、胸に響くシーンやセリフも多い

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:39:15

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:47:55

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:07:06

    保守

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:07:00

    魔技科の剣士と召喚魔王

    様々な神話は神や魔王の力を、その身に宿すことで魔法が使えるようになった魔法騎士たちによる異能バトル作品

    主人公は当初は剣しか使えないが、剣術の技量は達人級
    そして契約したソロモン王の力により『配下』と絆を強めると、その『配下』の魔法が使えるようになる

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:06:25

    このスレのお陰で新しいラノベを開拓するいい機会になったなぁ…。

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:19:32

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 06:03:32

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:49:33

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:49:56

    風の聖痕

    精霊の力を借りて戦う精霊術師たちによる異能バトル作品
    作者が鬼籍に入ってるので途中で終わってるが、設定も描写も面白かった

    主人公のダーティヒーローぶりも大きな特徴

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:50:07

    黒白のアヴェスター


    神座万象シリーズの一つだけど最初(正確には2つ目)の時代が舞台だから他の作品知らなくても楽しめる

    それに少しずつ登場人物達の真実が分かっていったりキャラが一人ひとり濃かったり、善悪に分かれて宇宙規模で争い合っているどうしようもない世界で殺戮の救世主たる主人公がどう「みんな」を救うのかが面白い作品

    https://m.media-amazon.com/images/I/71Le2iM3xVL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:34:22

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:04:56

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:48:23

    筐底のエルピス

    異能力者たちが人類を守る為に鬼退治をする話
    …って書くとベタな退魔ものだと思うかもしれないけど
    SF的趣向を凝らした展開が豊富でメチャクチャ面白い

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:54:44
  • 102二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:53:13

    グランクレスト戦記

    『聖印』(クレスト)によって『混沌』(カオス)を浄化し、特殊な能力を使えるようになる『君主』(ロード)たちが己の野心や理想のために領地を取り合う異能バトル&戦記作品

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:17:35

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:20:02

    >>15

    ホライゾンよりも終わりのクロニクルのがとっつきやすいと思う、2005年の現代が舞台だし、大きな目玉の一つである概念も分かりやすいし

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:37:48

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:47:35

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:46:10

    精霊使いの剣舞

    精霊と契約した精霊使いたちの異能バトル
    主人公は当初は精霊と契約してないが剣術の腕は優れてる

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:46:50

    >>104

    すでに絶版だし電子も無いので都市と終わクロはお勧めしてないな


    最新作のファン学がお勧め

    期間限定だけど電撃ノベコミ+で全話無料連載が始まってる

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:24:04

    >>100

    >>11で挙がってるよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:14:11

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:32:43

    魔弾の王と戦姫

    異能バトル&戦記作品
    主人公は異能じみた腕前の弓使い
    竜具に選ばれた7人の戦姫がそれぞれ異能の力を使い戦う

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:48:10

    age

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:45:25

    保守

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:28:43

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:03:56

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:12:40

    空の境界


    あらゆるモノの『死』を視ることができる『直死の魔眼』

    その魔眼の持ち主である両儀式と平凡な青年の黒桐幹也を主人公にした伝奇作品で異能バトル作品の側面もある

    劇場版「空の境界」公開10周年記念 映像


  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:32:29

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:59:02

    まほいくはやっぱ集団戦を描けるのがすげーなあと思う
    他にそういう能力バトルものあったら教えて欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:02:04

    >>118

    とある魔術の禁書目録

    タイマンも多いけど、集団戦も結構ある

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:04:17

    >>118


    >>91で挙がってる魔技科の剣士と召喚魔王

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:45:19

    ブギーポップシリーズを勧めたい
    野良能力者もいるし謎の巨大組織もある
    そしてここぞという時にやって来るブギーポップさん

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:53:18

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:56:38

    >>118

    吸血鬼バトルのBBBとか?

    規模のでかいバトルのある巻だと敵・味方それぞれの陣営が入り乱れての戦闘になる

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:57:25

    パラサイトムーンとその続編のストレンジムーン

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:56:25

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:59:15

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:54:24

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:50:09

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:05:27

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:24:48

    保守

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:59:26

    誰も書き込まない定期スレでもない不人気スレをわざわざ保守らんでもいいだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:47:34

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:11:32

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:24:35

    >>3

    神様からの贈り物を巡る、胸を打つお話。

    主人公である白野蒼衣はある少女との出会いによって、様々な人々の想いを受け止めていくことになる……


    思い出が強く残るべったりな幼なじみ。

    「蒼衣ちゃんだけは、私の味方だよね?」

    「二人は一緒にいなきゃ駄目なのに!」


    心を開こうとしないツンデレゴスロリ美少女。

    「……だ、誰もあなたなんか心配してないわ」

    「…………うるさい、殺すわよ」


    まっさらに純粋無垢な妹的存在、眼鏡っ娘クラスメイト、ミステリアスなお姉様、真面目な委員長、潔癖症な少女など女性陣も魅力的!


    一巻では幻想と鳥達との触れ合いを通し徐々に深まっていく絆を描く。


    巻を追うごとに、いじらしくなってくる蒼衣の大切なものへの執着心、浮き彫りになってくるヒロイン達の過去。

    蒼衣が自らの言葉の重みに気づくとき、世界が変わる……!


    ちなみに今度新装版が出るよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:48:46

    Re:バカは世界を救えるか?
    非日常に憧れる中二病患者が他人の能力を劣化コピーする能力を手に入れて非日常に足を踏み入れて奮闘する話
    あにまんでは一回しか名前見た事ないけど俺は好き
    5巻で綺麗に完結してるのもオススメポイント

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:16:12

    ラグナロクは一度読んでみる価値はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています