ウィッチャー3って初心者でも楽しめる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:33:30

    Switchでセールでお安くなっていて興味があるんだけど3って書いてるから続編ものなのかな?って少し躊躇ってる
    自分はサイパン、スカイリム、ツシマ、アサクリオデッセイ、フォールアウト4くらいしかオープンワールド系作品はプレイしたことないけど有識者の意見を聞きたいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:34:57

    まあ所々分からん話されるけど基本こっから始めて大丈夫よ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:36:50

    雰囲気でストーリー把握できるから問題なく遊べるよ
    プレイしてみて気になったら小説版とかかじってみればいいよ
    面白いよ 一緒に沼ろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:38:40

    最初は忍耐が必要
    人間関係もプレイしていくうちにわかるようになるからシリーズ初心者でも楽しめるよ
    ウィッチャー3のファンも大体前作とか知らないからね
    マジで序盤は我慢が必要

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:43:14

    シリーズ初でも大丈夫

    地道な作業が多めなので、戦闘を楽しみたい層には退屈な絵面が続くかもだけど、
    オープンワールド系としては現在から見ても珠玉の出来なんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:49:20

    バトルゲーとしてはつまらん
    ダークファンタジー雰囲気ゲームとしては名作
    そもそもオープンワールドなんて雰囲気ゲーとしての仕組みだからそれを求めてる人には面白いはず

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:53:13

    前作で出てたんだろうな...って思うキャラは普通に1と2にも出てないので安心して3から始めて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:21:27

    登場した人物は事典に登録され結構詳しい説明があるので全然大丈夫
    あとローカライズの質がトップクラスの高さだから本当に初見でもスイスイシナリオが頭に入る

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:40:06

    没入できるようになるまではかなり忍耐がいるし戦闘は結構大味だから
    それまでに投げる人も多いけど一度没入するとシナリオや世界観の深みがすげぇってなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:42:38

    俺は3からスタートして置いてけぼりもあったけどおおむね楽しめた、ゲームとしてめっちゃ面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:27:13

    たぶんこのゲームから始めて小説とかのウィッチャーシリーズを追い出した、という人は割と多いと思う
    自分もそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:32:31

    もう古いゲームになるから、その点はしっかり認識しておいた方がいいかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:43:18

    セールでつい先日買ったけど確かに序盤の戦闘がかなりキツい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:05:04

    >>13

    怪物図鑑をしっかり読んで有効な霊薬や爆薬を準備するんだ

    バトルが一変する訳ではないけどそうやって怪物退治の専門家ロールプレイをすると没入感が上がって楽しいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:40:07

    3だけやったけど世界観と主人公については用語集みたいなのがあったからそれで把握できる
    メインストーリーは置いてけぼりだからそこは調べたほうがいいかも
    サブストーリーは化け物退治とかが多いからメイン分からなくても楽しめた

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:12:51

    1と2やってから3やった奴とかほぼおらんけどここまで高評価得られてるから安心しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています