みんな大好き[いてつくはどう]

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:38:33

    補助を使わないならボーナスターン(白目)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:39:50

    バフ関連の数値を0にするだけだから制作者に優しい。場合によっては戦闘終了時の処理のその部分をコピペするだけでも良い

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:40:43

    かしこい奴だとバフかかってないと行動スキップしてくるから1個はバフかけとく

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:41:52

    ゾーマが冷たい死の魔王だから凍てつくだったのに以後作品の「いてつく」の脈絡がなさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:42:22

    うおおおおフバーハ!スクルト!バイキルト!ルカニ!

    い て つ く は ど う

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:45:33

    ゾーマのいてつくはどうはちょっと仕様が特殊でね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:49:29

    >>4

    いてつくおたけび!いてつく雷鳴!

    …どういうことだってばよ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:30:21

    >>7

    肝を冷やすって慣用句があるから、それを強化して肝が凍てつくようなおたけびってこじつけられるんじゃね

    雷鳴の方はさっぱりだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:35:52

    >>1

    毎度思いますがそのポーズは必要なんですかゾーマ様…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:36:25

    おたけび→バインド
    激しいおたけび→バインド&微ダメ
    おぞましいおたけび→無属性貫通攻撃
    おぞましいだけ方向性おかしくね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:36:56

    >>4

    なんなら最新リメイク3だと普通にボストロールが脈絡無くやってくるという

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:38:32

    >>1

    SFC版特有のゾーマ様のキレキレアクションすき。

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:06:57

    さあ次ターンで攻撃開始!ってところでかまされるともうたまったもんじゃないよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:23:34

    かつてローテーションでこれが使われる事を活かしたアストロン戦法があったり、それにまつわるバグでトルネコが武神になったり

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:28:36

    こっちにバフがあるかどうか判断して剥がしてくる賢いボスには、こうする

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:33:19

    デバフもまとめて消してくれるイメージがあるけど意外とそうでもない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:38:25

    8とか9のころにわんさか撃ってきたけど11と10オフはそうでもない感じ...と思ってたらレオン・ビュブロが乱射してきてビビった

    3ターン連続とかふざけんな創造神なんか一戦闘で2〜3回しか使ってないしネルゲルは全く使ってなかった気がするレベルだったのに

    >>10

    10と11だとおぞましいにもバインド付いたから大丈夫だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:40:43

    ムンババ邪のいてつくゆきだまに何度泣かされたことか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:46:42

    >>15

    まあ実際何かしら補助呪文いれて波動誘発できるようにしておかないとやばいのは後の作品にちらほら

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:32:06

    >>1

    太 陽 拳

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:48:48

    >>5

    ルカニはそのまま?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:50:23

    なんか手が無くても指先から迸る波動

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:53:28

    太陽拳に指先から〜でピッコロ大魔王連想しちまったい
    ゾーマさんは指の本数増えたっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:57:13

    >>21

    ゾーマのは消える

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:02:31

    なるほどありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:50:48

    ミルドラースのいてつくしゃくねつコンボは許さない…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:34:33

    10だとバフかけないとまず死ぬのでいてつくはどうはけっこう嫌な行動やな
    ターゲットになったキャラから離れてれば巻き込まれないからその点は楽

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:24:48

    テンションとかゾーンとかまで作品独自要素消すのやめて…
    どう生かすかがキモのバトルギミックなのに大ボス戦だとさっさと消費しないと無駄になるのは辛い
    「バフ消し」「テンション・ゾーン消し」「両方消し」とバリエーション作ってテンション消し系は使う奴少なめにして欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:28:28

    モーションの中の一瞬とはいえこんなアホみたいなポーズ取ってるのに威厳たっぷりの大魔王として愛されるゾーマ様はすげえよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:19:45

    単体版は零の洗礼といてつく波紋のどっちでやっていくんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:16:36

    >>30

    共演したらどっちかが効果範囲グループになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 04:24:01

    >>29

    なんだかんだで大正義ラストボス戦の最中だからな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 04:31:10

    FCは自動回復、その後の作品ではHP高いのでバイキルトほしい
    攻撃力めちゃ高い、スクルトしたい
    ブレスも吐く、フバーハしたい

    とにかく補助が強いゲームでゾーマも強いから
    凍てつく波動されたらすぐ補助かけ直すか、もうあきらめて殴り合うか、最低限スクルトフバーハだけするかとか
    人によって攻略が分かれるの良バランスだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています