- 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:04:45
- 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:10:05
この二人はいつの間にか仲良くなってたイメージある
類は友を呼ぶんだろうね - 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:15:13
なんか知らんが沖田くん呼びするのちょっとおもろいんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:15:32
銀さんは年下に好かれるタイプ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:16:52
沖田くんの旦那呼び好き
- 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:18:41
ミツバさんに友達として紹介してたのはガチだと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:27:44
尾美一編で頭下げにきた銀さんには何を思ったか…
何のために野郎が泥被ったと思ってんだァァァ!って近藤さんがキレてたのを見るに沖田も思うことはだいぶあるだろうが… - 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:41:16
弟分には弟分の矜持があるからって新八へ発破をかけてくれるんだから思うとこはバリバリあるだろうよ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:49:12
地下格闘技の殺し合いを見た時から辺りかな
あの時には沖田は銀時を「自分と同類」だと思ってたらしいし - 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:50:27
自分と同種+一緒に土方いじるの楽しいとか思ってそう
- 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:50:46
何故か銀さんとは仲良しなイメージあるんだよな沖田
- 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:51:59
- 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:52:44
銀さんやる時はやるけどだらける時は周りが引くほどだらけるからな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:53:13
沖田が懐いてる近藤さんとか斎藤終とも微妙に違うタイプなのに不思議だよね
やはりS同士のシンパシーか… - 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:57:26
土方倒してる
近藤さんが認めている男
Sの波長があう
この辺りでポイント高そう - 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:58:03
沖田だけ万事屋メンバーと色々シンパシー感じたりしてるからなぁ
銀さんはドS同士
神楽はライバル同士
新八は弟分同士?
正直土方や新選組メンバーよりも仲良くやってる印象がある - 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:04:42
入れ替わりとかでもなんか懐いたよな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:08:43
沖田が末っ子気質なのもあるというか年上にはガンガン甘えに行くタイプなんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:11:21
そういやミツバさんもあの子ったらまたこんな年上の人をって言ってたっけ?
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:15:02
そもそも年下の知り合いが万事屋と出会うまでいなかったっぽいから…
- 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:55:09
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:58:04
お妙さんと沖田が同い年なのにビックリする(姉と弟というポジションでここまで違うのか)
- 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:03:15
沖田と銀ちゃんは
・ドSコンビ(主に土方いじり)
・親友申告(虚偽)
・沖田から万屋に依頼をかける
・銀ちゃんから真撰組に用がある時に沖田に連絡を取る(たまたま仕事(サボり)中に会った可能性あり)
・脇の匂いを嗅がせる/嗅ぐ
・土方曰く中身が銀ちゃんの土方に懐いてる
・ウ◯チ投げ合う
くらいか?
まあ沖田から銀ちゃんは結構懐いて(気に入って)そうだよね - 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:11:22
ジグゾー篇で次一緒に監禁されるならの候補に銀時を選んでた筈
- 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:40:47
- 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:06:03
真面目な話銀ちゃんは松陽に拾われるまでかなり殺伐とした鬼だったみたいだし
本性(というより宿業?)を抑えて社会に順応しようとしてる所に沖田なりのシンパシー感じてるのかも - 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:09:31
- 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:14:01
甘やかして育ててしまった(byミツバさん)沖田と浮浪児だった銀さんでは環境にシナジーないでしょ
どっちかと言うと同じく荒んだ環境下にいた神楽の方がまだ銀さんのそういうところに同調はしてるんじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:17:08
バラガキ篇の沖田に鉄球ぶん投げる銀さんとか明らかに八つ当たりだし、あのへんからたまにギスるようにはなった感じ
死神篇の「朝右衛門を殺したのはアンタだよ」とかもかなり銀さんとは思想の違いも感じるから、後半行くに連れて距離感ある間柄になってったな - 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:19:36
似た者同士と言いつつ後半は結構思想の違いは感じる
沖田は公的な正義寄りになってって銀さんはアウトロー寄りくらいな感じというか - 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:46:43
どっちかと言うと初期はアウトローなやり方で正義を通してやればいいと短絡的に考えてた沖田が
勝手にアウトローな銀さんにシンパシー持ってた感じかな
後半行くにつれてそうでもなくなるのは沖田の成長が垣間見えて面白い - 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:17:32
神威がソシオパスって話はあったけど銀さんも育ちを考えるとその部類だしね
荒んだ環境に適応するしかなかったというか
親に捨てられず周囲に愛されて育った銀さんという存在て実は読者が思い描けないたぐいのものではある - 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:48:44
最初期と比べて距離感あり(でき)つつ
決戦前の仮眠時にアイマスク貸してたり
最終回で近くで飲んでたり
といった風に沖田自身が落ち着いてきてるの好き
子ども(沖田)が構えーして年上(銀時)がノッてる
といった距離は近いが一方的が強い関係から
距離はできたが人と人同士の付き合いを沖田も模索し始めているって感じがするので
- 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:43:20
ノンコレステロールのマヨみたいな懐き方だな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:30:37
悪い事教えてくれる親戚の兄ちゃんとクソガキなイメージ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:45:24
- 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 09:21:22
銀さんに懐いてるのもあるし
土方さん以外の身近な大人に懐いてるのもありそう
(銀さんだから懐いたのではなく 土方さん以外だから懐く) - 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:19:33
確かになんとなく「関わりが多くあれば」「土方以外の」「大抵の大人」には懐きそうなんだよな沖田
- 39二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:37:47
ビチグソ丸を探してる時の知り合いに電話して行くターンに沖田の携帯も含まれてたから用があったら気軽に連絡できるくらいの仲ではあるんだろうね
なんなら沖田はミツバ篇で3人しかいない悪友に銀さん入れちゃってるし - 40二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:41:40
ちゃらんぽらんだけどその中身は割と精神ギリギリのアウトロー人間と擦れてるけどまだまだ青い未成年の差はずっとあった感じする
- 41二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 09:26:08
何というか銀さん自体がそもそもガキにモテるというか(not恋愛)
- 42二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:36:40
沖田が思ったよりわかりやすく年上に懐きやすい(土方除く)タイプなんだなあ
あと銀さんが結構距離感が丁度いい(関係性と対応) - 43二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 01:03:57
このレスは削除されています