- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:20:27
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:22:22
今までは先生本当悪魔みたいなことするんだから〜!ってノリだったけど
138話は悪魔かこの作者…ってガチで思ったわ - 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:25:57
ゆる〜く追ってた自分ですら「最終回一つ前にすることか?これ……」と戦慄し、その日中脳の片隅から離れないぐらい衝撃を受けたんだ。
それこそコニーやジャンを推してる人とか、進撃が1番好きな漫画!ってぐらい入れ込んでる人は具合が悪くなっても不思議じゃないと思う……。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:28:08
兵長が冷静なのが救いなんよ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:24:16
だからこそ最終回でみんな元に戻って俺は…ホッとした
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:26:40
ジェットコースターみたいな回だったな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:28:14
ネット界隈が
絶対助かるよね?!助かるはずだって!助かる!(100回言ったら本当になる)みたいな雰囲気だった - 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:28:50
リアタイを生きれて良かったと思える作品
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:29:25
頭イェーガー派でも当時はコニーとジャンは駄目でしょお前なんの為にこんな事してんのなにがしたいのお前ってキレ散らかしてたわ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:30:42
自分の推しは安全地帯にいると決め込んでた読者が皆屍になった
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:31:22
2話あったら戦後処理とかエレンの真意とかに十分尺割けるなって余裕こいて読み始めたらこれですよ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:31:47
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:32:23
というか進撃の巨人が終わってからもう1年近く経つのか…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:33:48
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:34:24
ミュラー長官ならその場が終わったら迫害するとか言われてたけどこの展開があるからこそそれは無いって思えるの良いよね
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:34:42
左下、悲しいけど美しいって言葉がぴったりだった
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:35:04
ラガコ村と同じやり方なんじゃ…のところで血の気が引いたわ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:35:34
これがあるから必要な過程なのは分かるが加減しろ!
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:35:47
この回で止められて待たされた時の気持ちは一生忘れられないと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:35:52
しかもこの時期のアニメでもラガコ村の所やっていたから… タイミングが完璧すぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:36:00
判断力に長けるピークがあの様だぞ?そしてずっと村のことを考えたたコニーが最初に気付いて周囲の人間が不意打ちで巨人化した経験のある兵長が咄嗟に動く
うーん美しい... - 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:36:21
ずっと冷静だったピークでさえ取り乱したからな
兵長の悲惨な経験の数々とコニーがいないと詰んでた - 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:39:12
涙ながらにページ捲ってたけど、この瞬間をリアルタイムで迎えられて嬉しい気持ちもあった
この世界(進撃の世界)は残酷だけどこんな素晴らしい作品を読める世界(現実)は美しい…と
読者も芸術にされた138話 - 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:44:13
何でコニーは生き延びてるんだ?しかも終盤辺りから物語の主人公みたいに動いてたし...
👿「言わせたいセリフがあるので...」 - 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:47:18
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:41:12
初期からずっとジャンを推してて、サシャ死んでからはせめてジャンとコニーは人間として生き残ってくれと願ってたから割と真剣に体調悪くなった
でもここからどう物語を畳むのかわくわくもした - 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:44:40
ライナーは死んだ方がマシだから死なせてあげてほしい
を一番感じたな... - 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:46:51
まぁここでワンクッション挟んでくれたから139話の終わり方が良いものと思えた
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:51:45
全読者が「やりやがったな諫山!」だと思った回
- 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:57:54
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:58:58
そうか?
- 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:59:57
ぶっちゃけどんな終わり方でも炎上したぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:00:27
あらゆる主張の勢力がバチバチ対立してたから、最終回はどんな展開でも炎上してたよ、もちろん鬱エンド希望だったのにムキー派もいただろう
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:02:03
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:21:44
そもそもあれだけ風呂敷広げたのを最後にしっかりたためたから満点つけてもいいと思うのは俺だけか?
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:23:10
エレンが巨人を駆逐する物語としてキッチリ畳めたんだからこれ以上の〆は無いわな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:26:41
全滅エンドが最善とか思ってそう
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:30:57
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:37:44
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:40:24
安価先じゃないし自分はこのエンドで良かった派だけど、
地ならしやりきれ派VS地ならし止めろ派、絶望エンド希望VS救いのあるエンド希望、パラディ視点VS俯瞰目線に戦争についてのそれぞれの主張
そこに推しカップル論争も加わって隙なく不満は出るからくりだったから、海外のパチモノ読んでる一部といわず燃えたのは本当、もちろん同じくらいこの終わりかたで良かった派もいた
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:42:34
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:43:00
137話反応 王道展開とかクソだわ
俺 ああ?何がクソなんだよ。熱い展開だろうが
138話反応 ごめんなさい。許して下さい
俺 お前の始めた物語だろ‼︎ - 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:52:31
30の言ってることって
絶望して欲しかった
助かる展開いらなかった(?)
だから炎上した(???)
不満が〜とか描写が〜じゃなくて「助かる展開がいらない」ってのが原因で炎上したはどの道ちゃんと読んでないのは正しいんじゃ...
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:08:53
削除されたからわけわかんないな
- 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:13:34
2回くらい読み返してえ?シャンコニガビ死ぬん?ってなった
あとファルコが叫んで巨人化させたとか思い込んでた - 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:03:11
残り2話で「もうまとめだろ」って完全に気を抜いた矢先
上官たちが格好良く散って「トップアルミン達成するためだよね。ハンジさんいなくなってトップになったからもう処分終了」だろう、って納得した矢先
ファルコガビの「幸せになってほしい子供たち」っぷりに希望を抱いた矢先
完全なタイミングだったよね。
もう本当に「?????」って感じだった。
これのせいで最終話「なんかまたひっくり返してくるんだろう」ってビクビクして素直に読めず、読み終わったとき
「あ、これで……終わり?」みたいな感じになってしまった。 - 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:07:11
ファルコが叫んで巨人化させたって勘違いしてたってのをなんかチラホラ見るけども、割りと本気でなんでそんな考えになるのかわからない。
ガス撒いたのはクソ🐛だし、何よりもあのファルコが無差別無垢テロみたいな事をするわけないだろって。 - 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:19:36
自分は勘違わなかったけど、ファルコの叫びの直後に無垢変身シーンだったのと、ファルコにジークの脊髄液が入ってるを強調してたのが紛らわしいんだと思った
- 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:22:33
2021/3/8の俺「あ~シン・エヴァ面白かった~」
2021/3/9の俺「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!」 - 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:23:19
ここの話のリアクターの反応が見たいからテレビでやってくれよ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:25:00
前半部が衝撃的過ぎてミカサとエレンの話の印象が薄くなっちゃったのがな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:25:58
誇張でもなんでもなく読んだあとしばらく吐き気が襲ってきて眠れなかった
【感想】進撃の巨人 138話 最終回一歩手前なのに地獄の展開で読者阿鼻叫喚に えげつなさ過ぎてショックがデカすぎる……【ネタバレ注意】前話感想記事: 【感想】進撃の巨人 137話 ライナー英雄になれ…! 今までの集大成かのような王道の熱い展開で燃えた【ネタバレ注意】 今読み終わったわやりやがったな!!とも思ったが凄え…って感動もした…|あにまんchanimanch.com【進撃の巨人】ガビ山先生はどんな顔して138話の展開を描いたの…?この作者人の心がないのか ワタシ原作者…強いネ 曇らせの巨人 ライナー以外全滅は予想してた本当にやるヤツがあるか おなかいたい 失礼なリヴァイとミカサと知性巨人組は全員無事だぞメンタルゴリゴリやられて…|あにまんchanimanch.comシン・エヴァンゲリオンと進撃の巨人138話を見たオタク、脳が破壊される 【ネタバレ注意】今こんな感じ 😊😇 脳を揺さぶってて健康的だな 脳を揺らすのは健康にいいからな… 新劇場版のあとに旧劇場版を見た気分だぜ… 脳が揺れるのを感じるけどこれ絶対体に良くないよ!! これがととのうってやつで…|あにまんchanimanch.com進撃の巨人138話を読むと諫山創先生がマブラヴ オルタネイティヴに影響を受けた理由もよく分かる鑑純夏ポジションがユミルちゃんだと思ってた 進撃の親の1人 お前たちも受けた絶望を将来の子供に託すんだぞ お前が始めた物語だろ 作者の人なんかのインタビュー動画でもマブラヴというゲームがありまして〜っ…|あにまんchanimanch.com - 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:08:12
- 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:24:01
- 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:25:00
最終話:畳みやがった…この上なく綺麗に…
- 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:27:12
みんな「あと1〜2人くらい予想外の死者出るかもしれないけど大丈夫だな!」ってしてた所にコレ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:34:19
たどり着くまでにサムエル・ダズ・キース・マガト・フロック・ハンジとだんだんネームドキャラが減っていって
「最終決戦で誰か死ぬと思ってたけど意外とみんな生き残ったな」と安心させてからのアレはほんとひどい - 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:14:29
- 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:35:59
137話までは、なんだかんだ少年漫画だなぁと思ってた
138話で、今読んでるのは進撃の巨人だったと突き付けられた - 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:08
137〜139話の激動の流れは本当にリアタイで読めてよかったと心から思ってる
マジで感情をいいように弄ばれれた - 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:50:36
あと2話で終わるって分かってたのもまた効果的だったよね
アルミンの爆破で決着ついた感もあったしエピローグの尺もあるだろうしそこまで派手なことは起こらないと完全に油断してた - 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:54:36
奇しくもい(1)さ(3)や(8)ま話だ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:02:16
友達からネタバレLINEもらって、ジャン推しだからソファーにぶっ倒れて立てなくなった
あの日の狂乱のTLを忘れることは出来ない - 64二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:15:54
一話前までは、進撃は少年漫画するところは少年漫画するところが良いんだよなぁ!とかドヤッて語ってたわ…
- 65二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:16:39
マジでこんな顔してたわ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:30:49
曇らせでキャッキャ騒いでた奴らもれなく地ならしされたのほんま好き
- 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:15:37
脳が理解を拒む、という実に得難い体験をさせてもらった
いやもう本当、分かってるのに認めたくないけど流れが読めてそんな訳がないでも後一話しかないから、とかそんな感じで思考ぐちゃぐちゃだったな
だけどページをめくる指は止まらなくて…