- 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:35:52
- 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:38:17
こういう事が起こるからマリオやカービィみたいにサザエさん時空の方がシリーズ物ゲームは作りやすいっていう
- 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:39:33
平八…死んだはずでは…
- 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:39:58
- 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:40:01
中の人は本当にお亡くなりなったりとか起きてるが、この人は…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:40:41
お前ら親子はいい加減死亡確認しろ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:41:28
しもうたは禁術なのだ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:42:01
KOFはストーリーのないお祭りゲームを定期的に挟むことで退場したキャラの出番を作っていた
- 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:43:19
- 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:46:56
一八と仁はデビルの力で生きていたって分からなくはないけど
このジジイは普通に生きてるから - 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:47:42
1度目は復活したが2度目はしっかり死んだギース・ハワード
- 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:49:02
生身でデビルをあわやというところまで追い込んだ猛者だからな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:50:51
8のバットエンドではきっちり仁は逝ったんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:53:32
- 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:57:07
- 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:03:19
- 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:20:23
映画以降突然ギース様の義弟になりきっちりラスボスらしく死ぬ死ぬ詐欺してきっちり生きたままとりあえずシリーズ一旦終わったクラウザー様好き
どんどんなんか飛び道具撃てるプロレスラー感が増してくのも好きだった - 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:34:28
崖から落とされようが大爆発を至近距離で受けようがkm距離を吹っ飛ばされようが普通に生きてた実質鉄拳の顔のような存在があのまま死んで永久退場なんて無いと思ってはいたよ…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:37:36
ベガはそもそも化け物だし
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:39:11
平八三島is deadした忍を結構な人が笑えなくなったんだなってちょっと思った
- 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:20:26
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:51:05
ギースは散り際含めた悪役ムーブが完璧すぎて
SNKですらあれ以上のカリスマは作れないって言ってたし
同時にボガード兄弟も主役に居座る理由も弱くなるのでストーリーがしまったという点では魅力的
平八はまぁ……1、2のEDがアレなので割と - 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:02:17
ルガールも長年死んでた(95以降はお祭りKOFのみ登場)けど最近復活したんだっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:10:09
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 07:57:36
商業的なことを言っちゃうと平八レベルの人気キャラを永久退場させる理由が無いからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:04:42
- 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:09:39
- 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:14:10
復活と言えばルガールよ15で本当に復活するとは思わなかったけど
- 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:40:23
- 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:01:22
なんならベガ蘇ってはいるけど正確には現状実質別人になってるからな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:05:28
レイヴンの死亡報告=生きてるフラグとか言われてるの笑う
- 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:07:03
- 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:09:56
- 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:55:59
やっぱシリアスなんて肌に合わなかったんだな。
- 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:59:28
ベガは肉体的にはちゃんと死んでるだろうし……
あと正直人格も変質してるし、ベガが憑依転生してるというより
ベガの使ってるサイコパワーを継いだらベガを名乗ってるレベルの別人じゃねーかなって
平八はなんやこいつ - 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:01:23
似たような技が使えるキャラ出せばええやろで炎上したゲームもあるし人気キャラだからリストラするわけにはいかないっていうのは分かるんだが早々に復活させたせいで茶番感がね
- 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:19:05
今日渋谷遊びに行こうな
- 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:19:48
- 39二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:28:00
まぁあいつはちゃんと死んだから(成仏してるとは言ってない)
- 40二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:38:38
疾風拳撃ったら助かったんじゃなくて地面に叩きつけられる直前に気を放ってそれを回避したら
これ技として使えるんじゃね?って考えて改良して疾風拳が完成したんじゃなかったっけ - 41二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:45:28
まぁそれでもギースは重傷は負ってリハビリ期間は静養して隠れてたし二度は無かったからな
- 42二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:50:19
二度目の時はテリーやアンディの手を振り払って堕ちて行ったからな
二回も負けた以上はこれ以上恥晒す事も無いって感じなんだろう
3の時も負けたら笑いながら炎の中に消えていったし(正史ではギース勝利なのでこの演出はIF) - 43二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:55:36
そいつの場合は男塾のパロディ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 11:59:11
- 45二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:01:44
餓狼シリーズについては後発のボスの魅力がギースに及ばなかったってのが大きい(後付けで盛られていったのもある)
脇役的には善悪濃いキャラ多いんだけどボスがなんか中ボスにとどまってる感がある - 46二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:05:00
もうベガとしては本人がどうこうじゃなくてサイコパワーが本体で体が滅んでもサイコパワーそのものは不滅なのでベガもそのまま不滅みたいな感じだからね
- 47二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:08:06
ベガは一時の豪鬼の雑な噛ませ扱いからいい感じのキャラに昇華したよなぁとは思う
平八は良くも悪くも変わんねえなこいつ!って感じ - 48二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:18:08
3以降はなんかこうシリアスな設定が増えてったが
鉄拳は基本親子喧嘩のイメージ - 49二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:11:45
7と8で「平八、一八、仁の1〜3からの因縁」自体にはいちおう完全決着をつけた気分にはなれたから……
発売前やストーリー内で復活発表されてたらキレてた - 50二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:07:33
スレ画は一応生きてるけど記憶喪失設定なのは良かった
おい、なんで記憶を取り戻している... - 51二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:21:30
物語よりゲームとして操作し対戦とかもあるとそういうノリのが作りやすそう
- 52二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:00:06
- 53二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:32:49
- 54二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:37:40